投稿イベントテーマ募集に、参加します。
テーマは【我が家の災害対策グッズ】です。
必要な災害対策アイテムや数は、各ご家庭によって違ってくると思います。
住んでいる地域によっても違いますし、赤ちゃんがいるお宅、定期的にお薬を飲む必要がある方がいらっしゃるお宅では、必要なアイテムも違ってきます。
うちは家族3人です。
お父さんは出張で不在が多いです。
息子は中学生で、わたしより運動能力は高くなりましたが、それでも、いざとなりましたら、わたしが息子を守らなくては!と思っています。
そこで、お父さん不在の夜、寝ている時に地震が起きたら?を、想定して、枕元に災害対策グッズを置いています。
こちらの写真です。
▼枕元の災害対策グッズ
https://roomclip.jp/photo/MZJm
ある程度の期間をサバイバルするためのグッズはこちらです。
▼サバイバルグッズ
https://roomclip.jp/photo/b9jF
不足があると思うので、気づいた時に見直しながら、備えています。
枕元のシューズは、息子の学校へ行く時用の折りたたみシューズです。
スニーカーの方がいいかも?でも、いざとなったら、紐を結ぶ余裕はないかも?と思って、こちらにしました。
RCの皆さまは、どのような備えをされているのか、とても気になります。
いろいろなアイデアをお持ちの皆さまと、災害対策グッズについてもシェアできたら、今よりもっと心強い備えになる!と思い、投稿イベントテーマを選びました。
写真は、災害対策アイテムの一部をピックアップしました。
投稿イベントテーマ募集に、参加します。
テーマは【我が家の災害対策グッズ】です。
必要な災害対策アイテムや数は、各ご家庭によって違ってくると思います。
住んでいる地域によっても違いますし、赤ちゃんがいるお宅、定期的にお薬を飲む必要がある方がいらっしゃるお宅では、必要なアイテムも違ってきます。
うちは家族3人です。
お父さんは出張で不在が多いです。
息子は中学生で、わたしより運動能力は高くなりましたが、それでも、いざとなりましたら、わたしが息子を守らなくては!と思っています。
そこで、お父さん不在の夜、寝ている時に地震が起きたら?を、想定して、枕元に災害対策グッズを置いています。
こちらの写真です。
▼枕元の災害対策グッズ
https://roomclip.jp/photo/MZJm
ある程度の期間をサバイバルするためのグッズはこちらです。
▼サバイバルグッズ
https://roomclip.jp/photo/b9jF
不足があると思うので、気づいた時に見直しながら、備えています。
枕元のシューズは、息子の学校へ行く時用の折りたたみシューズです。
スニーカーの方がいいかも?でも、いざとなったら、紐を結ぶ余裕はないかも?と思って、こちらにしました。
RCの皆さまは、どのような備えをされているのか、とても気になります。
いろいろなアイデアをお持ちの皆さまと、災害対策グッズについてもシェアできたら、今よりもっと心強い備えになる!と思い、投稿イベントテーマを選びました。
写真は、災害対策アイテムの一部をピックアップしました。