RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ソープディスペンサー 洗面台リメイク

45枚の部屋写真から34枚をセレクト
bowbowcoさんの実例写真
おはようございます♫ roomclipmagに掲載されたセリアのお皿に穴開けてソープディッシュにしたものの、その後です。 あれ、実は失敗作でした!m(__)m なのでさらにリメイク↓ 見えにくいかもしれないですが、グルーガンで皿の四隅に脚のように高さ出しました。これで排水がスムーズ!のはず(笑) そしてメイソンジャー風のソープディスペンサー、お風呂で使うと蓋の部分がどうしても錆びてしまうので、金属の蓋は取ってセリアのボトルのノズルと取り替え、瓶の本体は貝殻など入れてディスプレイ担当になりました(笑) さて朝シャワーでもしますか^_^
おはようございます♫ roomclipmagに掲載されたセリアのお皿に穴開けてソープディッシュにしたものの、その後です。 あれ、実は失敗作でした!m(__)m なのでさらにリメイク↓ 見えにくいかもしれないですが、グルーガンで皿の四隅に脚のように高さ出しました。これで排水がスムーズ!のはず(笑) そしてメイソンジャー風のソープディスペンサー、お風呂で使うと蓋の部分がどうしても錆びてしまうので、金属の蓋は取ってセリアのボトルのノズルと取り替え、瓶の本体は貝殻など入れてディスプレイ担当になりました(笑) さて朝シャワーでもしますか^_^
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
ニトリ洗面所コーディネートモニター2投目☆ 色と透明感がオシャレなコップとソープディスペンサーはプラスチックで、まだ子供が小さいので軽くていい✨ ちょうど下の子にガラスのコップが嫌だと言われたばかりでした-(´∀`; ) ソープディスペンサーは蓋がガバっと開いて洗える! シャンプーの透明ボトルがくすんでるけど洗えなくて買い換たのでこれは嬉しいです(*⁰▿⁰*) あと大変ささやかですが、コップの底についてたシールがスルッと剥がれてノンストレス( ^ω^ ) 鏡に映っているラタンのカゴ2つもモニター品です✨
ニトリ洗面所コーディネートモニター2投目☆ 色と透明感がオシャレなコップとソープディスペンサーはプラスチックで、まだ子供が小さいので軽くていい✨ ちょうど下の子にガラスのコップが嫌だと言われたばかりでした-(´∀`; ) ソープディスペンサーは蓋がガバっと開いて洗える! シャンプーの透明ボトルがくすんでるけど洗えなくて買い換たのでこれは嬉しいです(*⁰▿⁰*) あと大変ささやかですが、コップの底についてたシールがスルッと剥がれてノンストレス( ^ω^ ) 鏡に映っているラタンのカゴ2つもモニター品です✨
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
3年ぶりに洗面台をリメイク。 前回のテープが思ってた以上に簡単にキレイに剥がれてくれたおかげで💮タイルシールが足りなくなった以外は順調に完成✨ 少し前に付けた浮かせる収納類も付け替えたけど、理想通りになって満足✨😆💯✨
3年ぶりに洗面台をリメイク。 前回のテープが思ってた以上に簡単にキレイに剥がれてくれたおかげで💮タイルシールが足りなくなった以外は順調に完成✨ 少し前に付けた浮かせる収納類も付け替えたけど、理想通りになって満足✨😆💯✨
michi
michi
1K | 一人暮らし
Taakonieさんの実例写真
洗面台に自分でタイルシール貼りました。 メタルタイル スモールブルー ソープディスペンサーは、好きなブランド「マーナ」のもの 雰囲気だしたくて、黒いシール貼ってるけど チューブ調味料用シールの余りですww
洗面台に自分でタイルシール貼りました。 メタルタイル スモールブルー ソープディスペンサーは、好きなブランド「マーナ」のもの 雰囲気だしたくて、黒いシール貼ってるけど チューブ調味料用シールの余りですww
Taakonie
Taakonie
2LDK | 家族
soraさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥990
sora
sora
3LDK | 家族
Taniuchiさんの実例写真
ソープディッシュとソープディスペンサーを新調しました。ホワイトとブルーのアクセントが爽やかです😆 ソープディッシュに乗っているカステラっぽいのはLUSHのミツバチマーチで顔を洗ってる時はハチミツのあま〜い香りに包まれてベロベロしたくなりますが味は残念ながら石鹸です( ´_ゝ`) ソープディスペンサーはスタイリッシュなのはとても満足なのですが、ノズルが細いので3プッシュしないといつもの量がででこないのがちょっとアレですがカッコよいのでOK🙃
ソープディッシュとソープディスペンサーを新調しました。ホワイトとブルーのアクセントが爽やかです😆 ソープディッシュに乗っているカステラっぽいのはLUSHのミツバチマーチで顔を洗ってる時はハチミツのあま〜い香りに包まれてベロベロしたくなりますが味は残念ながら石鹸です( ´_ゝ`) ソープディスペンサーはスタイリッシュなのはとても満足なのですが、ノズルが細いので3プッシュしないといつもの量がででこないのがちょっとアレですがカッコよいのでOK🙃
Taniuchi
Taniuchi
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
ダイソーの泡ソープディスペンサーと、 マステを貼ってアレンジしてある方は ビオレ泡スタンプ(お花で出てくるタイプ)です❁¨̮ 普通のハンドソープだと子供の片手の小さな力だと 押しが甘くて出てくる泡の量が少なく、 手洗いが不十分なことを気にしていて💦 そこでビオレ泡スタンプに変てみたら、 子供の小さな力でも手のひらを重ねてギュッと上から押せるので出しやすく、 一回で一定の充分な量が出せるので とても助かっています! そして何より、子供が 「見て!お花きれいに出せた♡」 と手洗いを義務ではなく楽しんでやってるのがありがたい\(*ˊᗜˋ*)/
ダイソーの泡ソープディスペンサーと、 マステを貼ってアレンジしてある方は ビオレ泡スタンプ(お花で出てくるタイプ)です❁¨̮ 普通のハンドソープだと子供の片手の小さな力だと 押しが甘くて出てくる泡の量が少なく、 手洗いが不十分なことを気にしていて💦 そこでビオレ泡スタンプに変てみたら、 子供の小さな力でも手のひらを重ねてギュッと上から押せるので出しやすく、 一回で一定の充分な量が出せるので とても助かっています! そして何より、子供が 「見て!お花きれいに出せた♡」 と手洗いを義務ではなく楽しんでやってるのがありがたい\(*ˊᗜˋ*)/
mameno
mameno
3LDK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《「コレ、DIYしたよ!」のお話》完成編 乾燥させた板を組み付けて完成です(^^) やってしまえば意外と簡単でした。 満足‼︎ サニタリールームは収納も足りているし、洗面台も狭いと感じた事はないので完全に自己満の世界です。 むしろただでさえ狭いサニタリールームがさらに狭くなっただけと言う、実に無駄なリメイク… ですが見た目のバージョンアップ感はかなりの物です!気分が上がる 造作の洗面台は憧れますが、予算の都合上、設計段階で諦めました。 ですがルームクリップで他所のお宅の造作洗面台などをみていると、憧れと未練で悶々としてくるし… 後は、洗面ボウルから上ミラーと照明辺りもいずれはなんとかしたいなんて思ったりしていますが、もう少しスキルアップしてからかなぁ とりあえず、ザ・洗面台化粧台感は薄まったと思い良しとします。 家族にも好評だったしね。
《「コレ、DIYしたよ!」のお話》完成編 乾燥させた板を組み付けて完成です(^^) やってしまえば意外と簡単でした。 満足‼︎ サニタリールームは収納も足りているし、洗面台も狭いと感じた事はないので完全に自己満の世界です。 むしろただでさえ狭いサニタリールームがさらに狭くなっただけと言う、実に無駄なリメイク… ですが見た目のバージョンアップ感はかなりの物です!気分が上がる 造作の洗面台は憧れますが、予算の都合上、設計段階で諦めました。 ですがルームクリップで他所のお宅の造作洗面台などをみていると、憧れと未練で悶々としてくるし… 後は、洗面ボウルから上ミラーと照明辺りもいずれはなんとかしたいなんて思ったりしていますが、もう少しスキルアップしてからかなぁ とりあえず、ザ・洗面台化粧台感は薄まったと思い良しとします。 家族にも好評だったしね。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
洗面台リメイクしました~👍 DAISOの補修テープで木枠風に😘 イトゴで買ったタイルシールで色味をあわせて✨汚れ防止に👍 材料だけあって手付かずだったがやっと(笑)しかもこんな忙しい時期に😅 でも、満足\(^_^)/ タオルも色変えていこー✨
洗面台リメイクしました~👍 DAISOの補修テープで木枠風に😘 イトゴで買ったタイルシールで色味をあわせて✨汚れ防止に👍 材料だけあって手付かずだったがやっと(笑)しかもこんな忙しい時期に😅 でも、満足\(^_^)/ タオルも色変えていこー✨
puritan_r
puritan_r
家族
GINさんの実例写真
洗面台をリメイク後の「水はね問題」を解決してくれた100均の『メタルタイルシート✨』 渋い⤴⤴⤴
洗面台をリメイク後の「水はね問題」を解決してくれた100均の『メタルタイルシート✨』 渋い⤴⤴⤴
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
mamikoさんの実例写真
洗面台の扉を框(かまち)扉風にリメイク♪ 家にあった腰壁に使ったベニヤ板の余りと、リメイクシート、角材と両面テープを使いました。 角材に穴を開けてノブを取り付けたので、元の扉は傷つけずに原状回復できます。
洗面台の扉を框(かまち)扉風にリメイク♪ 家にあった腰壁に使ったベニヤ板の余りと、リメイクシート、角材と両面テープを使いました。 角材に穴を開けてノブを取り付けたので、元の扉は傷つけずに原状回復できます。
mamiko
mamiko
家族
amutantanさんの実例写真
【モニター投稿】 小型のタイプは洗面所で使うのが我が家ではいちばん合っていました。 お風呂上がりで暑いときにちょうど心地いい風。 軽いので持って首筋あたりに当てるとまた気持ちいい。
【モニター投稿】 小型のタイプは洗面所で使うのが我が家ではいちばん合っていました。 お風呂上がりで暑いときにちょうど心地いい風。 軽いので持って首筋あたりに当てるとまた気持ちいい。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
haruisabelさんの実例写真
洗面台の上のあの隙間を防水テープでカバーしています。 古いテープが汚れてしまって、この前新しいテープで貼り直しました。前は2行でちょっと細かったため、水や汚れが隙間に入っちゃうので、今回は少し太めに貼りました。
洗面台の上のあの隙間を防水テープでカバーしています。 古いテープが汚れてしまって、この前新しいテープで貼り直しました。前は2行でちょっと細かったため、水や汚れが隙間に入っちゃうので、今回は少し太めに貼りました。
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
昨年洗面台をリメイクして1番良かったと思うのは 🌼一輪挿しを置くスペースが出来た事。 昨日買ってきた生花の中から一輪だけここに。 洗面台の上には他に置いているものもあり、邪魔になりそうだったので置けませんでした。 おまけ話 見えづらいし商品そのものは写ってないですがセリアのステンレス製の貼る小物置きシリーズを使いました。 鏡の裏にはマグネットでヘアピンをフックにゴムを、タイルシートのところに爪用ブラシを置いてます 立っていると目線には入りません 洗面台リメイクで1番試行錯誤したのが コンセントを付けたこと 後ろに木がないのでネジ止めが出来ず 板で挟むように固定して 壁紙のサンプルで隠してます。
昨年洗面台をリメイクして1番良かったと思うのは 🌼一輪挿しを置くスペースが出来た事。 昨日買ってきた生花の中から一輪だけここに。 洗面台の上には他に置いているものもあり、邪魔になりそうだったので置けませんでした。 おまけ話 見えづらいし商品そのものは写ってないですがセリアのステンレス製の貼る小物置きシリーズを使いました。 鏡の裏にはマグネットでヘアピンをフックにゴムを、タイルシートのところに爪用ブラシを置いてます 立っていると目線には入りません 洗面台リメイクで1番試行錯誤したのが コンセントを付けたこと 後ろに木がないのでネジ止めが出来ず 板で挟むように固定して 壁紙のサンプルで隠してます。
hiro3
hiro3
家族
Misakiさんの実例写真
リメイクシート¥3,790
タイル張り替えて扉にモルタル調のリメイクシートはりました😊🙌 明るくなって、ひとまず満足🫶❣️
タイル張り替えて扉にモルタル調のリメイクシートはりました😊🙌 明るくなって、ひとまず満足🫶❣️
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
kyoko628さんの実例写真
100均のタイルシール貼りまくりました!
100均のタイルシール貼りまくりました!
kyoko628
kyoko628
家族
Kaneyukiさんの実例写真
洗面台のその後… あ、画像加工しているため、実際はここまで明るくはありませんж・。(・▽・*)・。+ ①右側にもセリアのグリーンネックレスを投入しました。 ②歯磨き粉カバーとして、スタジオクリップのビニール袋を巻きつけました。 夫婦で使う歯磨き粉、歯間ブラシのサイズが違うため、左右に分けています。
洗面台のその後… あ、画像加工しているため、実際はここまで明るくはありませんж・。(・▽・*)・。+ ①右側にもセリアのグリーンネックレスを投入しました。 ②歯磨き粉カバーとして、スタジオクリップのビニール袋を巻きつけました。 夫婦で使う歯磨き粉、歯間ブラシのサイズが違うため、左右に分けています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
style-hさんの実例写真
ダイソーのリメイクシートを貼ってみたらいい感じの雰囲気になりました✨
ダイソーのリメイクシートを貼ってみたらいい感じの雰囲気になりました✨
style-h
style-h
4LDK | 家族
sayahomeさんの実例写真
オートディスペンサーは、SARAYAのひとつ前のデザインのもの。 タイルのリメイクシートは、原状回復できるように下にマスキングテープを貼っています。
オートディスペンサーは、SARAYAのひとつ前のデザインのもの。 タイルのリメイクシートは、原状回復できるように下にマスキングテープを貼っています。
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
PUNさんの実例写真
洗面所はとても狭い我が家。 収納も何もないです。 洗濯機の上にはボイラーがあるのでピッタリ洗濯機を壁につけることもできません。 洗面台と洗濯機の隙間は13センチ。 隙間収納をフル活用するため 自作で、収納棚を作りました。 洗面台横にちょっとした置き場所があると 化粧をするときや、髪をセットするとき、 手洗いで汚れ物を洗うときにも便利です。 隙間収納棚はキャスターをつけているので 下も全て活用しています。 掃除用品は見えないように 棚をひくと出し入れできるように作りました。 中古住宅の収納が少ない我が家には ちょっとした隙間もフル活用です。
洗面所はとても狭い我が家。 収納も何もないです。 洗濯機の上にはボイラーがあるのでピッタリ洗濯機を壁につけることもできません。 洗面台と洗濯機の隙間は13センチ。 隙間収納をフル活用するため 自作で、収納棚を作りました。 洗面台横にちょっとした置き場所があると 化粧をするときや、髪をセットするとき、 手洗いで汚れ物を洗うときにも便利です。 隙間収納棚はキャスターをつけているので 下も全て活用しています。 掃除用品は見えないように 棚をひくと出し入れできるように作りました。 中古住宅の収納が少ない我が家には ちょっとした隙間もフル活用です。
PUN
PUN
家族
yuriさんの実例写真
リメイクシート¥850
我が家の洗面台はLIXILの「ミズリア」 です゚・*:.。..。.:*・゜ この洗面台にした決め手は 蛇口の高さを伸ばせるので高さのある 物に水を入れたり掃除をする時に すごく便利です♥ そしてミラー下のシルバー部分も 収納スペースになっていて取っ手を 手前にパタっと開くと仕切りがたくさん ついていてコンタクトケースやヘアピン などの細かい物を収納できるように なっていて便利です♥ 三面鏡の裏側にもたっぷり収納できる ようになっていて歯ブラシなどは全て ミラー裏側に収納しています 人目につかずにたっぷり収納できるのが とても気にいってます*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* もともと引出しの色はメープル色 でしたが古材風のリメイクシートを 貼ってリメイクしました( ̄∇ ̄) before picはこちらから見れます↓↓ https://www.instagram.com/p/B7inYqGAPaa/?igshid=1drw2lju0y94
我が家の洗面台はLIXILの「ミズリア」 です゚・*:.。..。.:*・゜ この洗面台にした決め手は 蛇口の高さを伸ばせるので高さのある 物に水を入れたり掃除をする時に すごく便利です♥ そしてミラー下のシルバー部分も 収納スペースになっていて取っ手を 手前にパタっと開くと仕切りがたくさん ついていてコンタクトケースやヘアピン などの細かい物を収納できるように なっていて便利です♥ 三面鏡の裏側にもたっぷり収納できる ようになっていて歯ブラシなどは全て ミラー裏側に収納しています 人目につかずにたっぷり収納できるのが とても気にいってます*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* もともと引出しの色はメープル色 でしたが古材風のリメイクシートを 貼ってリメイクしました( ̄∇ ̄) before picはこちらから見れます↓↓ https://www.instagram.com/p/B7inYqGAPaa/?igshid=1drw2lju0y94
yuri
yuri
家族
ERI.Sさんの実例写真
DIYで作った洗面所。 ここのテーマは、木です。 OSB合板で洗面台を作って 洗面ボウルは木目調。 壁にはウッドタイルを貼りました。 そんな洗面所を飾るプチプラ雑貨たち。 スレートプレートはsalut!。 ソープディスペンサーはセリア。 茶色いビンはダイソー。 ミニ丸太は300円。
DIYで作った洗面所。 ここのテーマは、木です。 OSB合板で洗面台を作って 洗面ボウルは木目調。 壁にはウッドタイルを貼りました。 そんな洗面所を飾るプチプラ雑貨たち。 スレートプレートはsalut!。 ソープディスペンサーはセリア。 茶色いビンはダイソー。 ミニ丸太は300円。
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
Sachiさんの実例写真
2階の洗面台にリメイクシートを貼り ました〜😄 貼ってる時にLIXILのシールがはって あったけど今までずっとTOTOだと 思っていたー私🤣 あらら💦知らなかった😅
2階の洗面台にリメイクシートを貼り ました〜😄 貼ってる時にLIXILのシールがはって あったけど今までずっとTOTOだと 思っていたー私🤣 あらら💦知らなかった😅
Sachi
Sachi
家族
kotoriさんの実例写真
こだわりは使う人が分かりやすくです。 消耗品な上、使うものがそれぞれ違う。 生活感丸出しだけど、 たまにしか来ないお客さんのために、 カバーはしません。 隠したいときは、洗面カバーの扉を閉めます! おわりです!
こだわりは使う人が分かりやすくです。 消耗品な上、使うものがそれぞれ違う。 生活感丸出しだけど、 たまにしか来ないお客さんのために、 カバーはしません。 隠したいときは、洗面カバーの扉を閉めます! おわりです!
kotori
kotori
家族
もっと見る

ソープディスペンサー 洗面台リメイクのおすすめ商品

ソープディスペンサー 洗面台リメイクの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ソープディスペンサー 洗面台リメイク

45枚の部屋写真から34枚をセレクト
bowbowcoさんの実例写真
おはようございます♫ roomclipmagに掲載されたセリアのお皿に穴開けてソープディッシュにしたものの、その後です。 あれ、実は失敗作でした!m(__)m なのでさらにリメイク↓ 見えにくいかもしれないですが、グルーガンで皿の四隅に脚のように高さ出しました。これで排水がスムーズ!のはず(笑) そしてメイソンジャー風のソープディスペンサー、お風呂で使うと蓋の部分がどうしても錆びてしまうので、金属の蓋は取ってセリアのボトルのノズルと取り替え、瓶の本体は貝殻など入れてディスプレイ担当になりました(笑) さて朝シャワーでもしますか^_^
おはようございます♫ roomclipmagに掲載されたセリアのお皿に穴開けてソープディッシュにしたものの、その後です。 あれ、実は失敗作でした!m(__)m なのでさらにリメイク↓ 見えにくいかもしれないですが、グルーガンで皿の四隅に脚のように高さ出しました。これで排水がスムーズ!のはず(笑) そしてメイソンジャー風のソープディスペンサー、お風呂で使うと蓋の部分がどうしても錆びてしまうので、金属の蓋は取ってセリアのボトルのノズルと取り替え、瓶の本体は貝殻など入れてディスプレイ担当になりました(笑) さて朝シャワーでもしますか^_^
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
ニトリ洗面所コーディネートモニター2投目☆ 色と透明感がオシャレなコップとソープディスペンサーはプラスチックで、まだ子供が小さいので軽くていい✨ ちょうど下の子にガラスのコップが嫌だと言われたばかりでした-(´∀`; ) ソープディスペンサーは蓋がガバっと開いて洗える! シャンプーの透明ボトルがくすんでるけど洗えなくて買い換たのでこれは嬉しいです(*⁰▿⁰*) あと大変ささやかですが、コップの底についてたシールがスルッと剥がれてノンストレス( ^ω^ ) 鏡に映っているラタンのカゴ2つもモニター品です✨
ニトリ洗面所コーディネートモニター2投目☆ 色と透明感がオシャレなコップとソープディスペンサーはプラスチックで、まだ子供が小さいので軽くていい✨ ちょうど下の子にガラスのコップが嫌だと言われたばかりでした-(´∀`; ) ソープディスペンサーは蓋がガバっと開いて洗える! シャンプーの透明ボトルがくすんでるけど洗えなくて買い換たのでこれは嬉しいです(*⁰▿⁰*) あと大変ささやかですが、コップの底についてたシールがスルッと剥がれてノンストレス( ^ω^ ) 鏡に映っているラタンのカゴ2つもモニター品です✨
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
3年ぶりに洗面台をリメイク。 前回のテープが思ってた以上に簡単にキレイに剥がれてくれたおかげで💮タイルシールが足りなくなった以外は順調に完成✨ 少し前に付けた浮かせる収納類も付け替えたけど、理想通りになって満足✨😆💯✨
3年ぶりに洗面台をリメイク。 前回のテープが思ってた以上に簡単にキレイに剥がれてくれたおかげで💮タイルシールが足りなくなった以外は順調に完成✨ 少し前に付けた浮かせる収納類も付け替えたけど、理想通りになって満足✨😆💯✨
michi
michi
1K | 一人暮らし
Taakonieさんの実例写真
洗面台に自分でタイルシール貼りました。 メタルタイル スモールブルー ソープディスペンサーは、好きなブランド「マーナ」のもの 雰囲気だしたくて、黒いシール貼ってるけど チューブ調味料用シールの余りですww
洗面台に自分でタイルシール貼りました。 メタルタイル スモールブルー ソープディスペンサーは、好きなブランド「マーナ」のもの 雰囲気だしたくて、黒いシール貼ってるけど チューブ調味料用シールの余りですww
Taakonie
Taakonie
2LDK | 家族
soraさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥990
sora
sora
3LDK | 家族
Taniuchiさんの実例写真
ソープディッシュとソープディスペンサーを新調しました。ホワイトとブルーのアクセントが爽やかです😆 ソープディッシュに乗っているカステラっぽいのはLUSHのミツバチマーチで顔を洗ってる時はハチミツのあま〜い香りに包まれてベロベロしたくなりますが味は残念ながら石鹸です( ´_ゝ`) ソープディスペンサーはスタイリッシュなのはとても満足なのですが、ノズルが細いので3プッシュしないといつもの量がででこないのがちょっとアレですがカッコよいのでOK🙃
ソープディッシュとソープディスペンサーを新調しました。ホワイトとブルーのアクセントが爽やかです😆 ソープディッシュに乗っているカステラっぽいのはLUSHのミツバチマーチで顔を洗ってる時はハチミツのあま〜い香りに包まれてベロベロしたくなりますが味は残念ながら石鹸です( ´_ゝ`) ソープディスペンサーはスタイリッシュなのはとても満足なのですが、ノズルが細いので3プッシュしないといつもの量がででこないのがちょっとアレですがカッコよいのでOK🙃
Taniuchi
Taniuchi
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
ダイソーの泡ソープディスペンサーと、 マステを貼ってアレンジしてある方は ビオレ泡スタンプ(お花で出てくるタイプ)です❁¨̮ 普通のハンドソープだと子供の片手の小さな力だと 押しが甘くて出てくる泡の量が少なく、 手洗いが不十分なことを気にしていて💦 そこでビオレ泡スタンプに変てみたら、 子供の小さな力でも手のひらを重ねてギュッと上から押せるので出しやすく、 一回で一定の充分な量が出せるので とても助かっています! そして何より、子供が 「見て!お花きれいに出せた♡」 と手洗いを義務ではなく楽しんでやってるのがありがたい\(*ˊᗜˋ*)/
ダイソーの泡ソープディスペンサーと、 マステを貼ってアレンジしてある方は ビオレ泡スタンプ(お花で出てくるタイプ)です❁¨̮ 普通のハンドソープだと子供の片手の小さな力だと 押しが甘くて出てくる泡の量が少なく、 手洗いが不十分なことを気にしていて💦 そこでビオレ泡スタンプに変てみたら、 子供の小さな力でも手のひらを重ねてギュッと上から押せるので出しやすく、 一回で一定の充分な量が出せるので とても助かっています! そして何より、子供が 「見て!お花きれいに出せた♡」 と手洗いを義務ではなく楽しんでやってるのがありがたい\(*ˊᗜˋ*)/
mameno
mameno
3LDK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《「コレ、DIYしたよ!」のお話》完成編 乾燥させた板を組み付けて完成です(^^) やってしまえば意外と簡単でした。 満足‼︎ サニタリールームは収納も足りているし、洗面台も狭いと感じた事はないので完全に自己満の世界です。 むしろただでさえ狭いサニタリールームがさらに狭くなっただけと言う、実に無駄なリメイク… ですが見た目のバージョンアップ感はかなりの物です!気分が上がる 造作の洗面台は憧れますが、予算の都合上、設計段階で諦めました。 ですがルームクリップで他所のお宅の造作洗面台などをみていると、憧れと未練で悶々としてくるし… 後は、洗面ボウルから上ミラーと照明辺りもいずれはなんとかしたいなんて思ったりしていますが、もう少しスキルアップしてからかなぁ とりあえず、ザ・洗面台化粧台感は薄まったと思い良しとします。 家族にも好評だったしね。
《「コレ、DIYしたよ!」のお話》完成編 乾燥させた板を組み付けて完成です(^^) やってしまえば意外と簡単でした。 満足‼︎ サニタリールームは収納も足りているし、洗面台も狭いと感じた事はないので完全に自己満の世界です。 むしろただでさえ狭いサニタリールームがさらに狭くなっただけと言う、実に無駄なリメイク… ですが見た目のバージョンアップ感はかなりの物です!気分が上がる 造作の洗面台は憧れますが、予算の都合上、設計段階で諦めました。 ですがルームクリップで他所のお宅の造作洗面台などをみていると、憧れと未練で悶々としてくるし… 後は、洗面ボウルから上ミラーと照明辺りもいずれはなんとかしたいなんて思ったりしていますが、もう少しスキルアップしてからかなぁ とりあえず、ザ・洗面台化粧台感は薄まったと思い良しとします。 家族にも好評だったしね。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
洗面台リメイクしました~👍 DAISOの補修テープで木枠風に😘 イトゴで買ったタイルシールで色味をあわせて✨汚れ防止に👍 材料だけあって手付かずだったがやっと(笑)しかもこんな忙しい時期に😅 でも、満足\(^_^)/ タオルも色変えていこー✨
洗面台リメイクしました~👍 DAISOの補修テープで木枠風に😘 イトゴで買ったタイルシールで色味をあわせて✨汚れ防止に👍 材料だけあって手付かずだったがやっと(笑)しかもこんな忙しい時期に😅 でも、満足\(^_^)/ タオルも色変えていこー✨
puritan_r
puritan_r
家族
GINさんの実例写真
洗面台をリメイク後の「水はね問題」を解決してくれた100均の『メタルタイルシート✨』 渋い⤴⤴⤴
洗面台をリメイク後の「水はね問題」を解決してくれた100均の『メタルタイルシート✨』 渋い⤴⤴⤴
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
mamikoさんの実例写真
洗面台の扉を框(かまち)扉風にリメイク♪ 家にあった腰壁に使ったベニヤ板の余りと、リメイクシート、角材と両面テープを使いました。 角材に穴を開けてノブを取り付けたので、元の扉は傷つけずに原状回復できます。
洗面台の扉を框(かまち)扉風にリメイク♪ 家にあった腰壁に使ったベニヤ板の余りと、リメイクシート、角材と両面テープを使いました。 角材に穴を開けてノブを取り付けたので、元の扉は傷つけずに原状回復できます。
mamiko
mamiko
家族
amutantanさんの実例写真
【モニター投稿】 小型のタイプは洗面所で使うのが我が家ではいちばん合っていました。 お風呂上がりで暑いときにちょうど心地いい風。 軽いので持って首筋あたりに当てるとまた気持ちいい。
【モニター投稿】 小型のタイプは洗面所で使うのが我が家ではいちばん合っていました。 お風呂上がりで暑いときにちょうど心地いい風。 軽いので持って首筋あたりに当てるとまた気持ちいい。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
haruisabelさんの実例写真
洗面台の上のあの隙間を防水テープでカバーしています。 古いテープが汚れてしまって、この前新しいテープで貼り直しました。前は2行でちょっと細かったため、水や汚れが隙間に入っちゃうので、今回は少し太めに貼りました。
洗面台の上のあの隙間を防水テープでカバーしています。 古いテープが汚れてしまって、この前新しいテープで貼り直しました。前は2行でちょっと細かったため、水や汚れが隙間に入っちゃうので、今回は少し太めに貼りました。
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
昨年洗面台をリメイクして1番良かったと思うのは 🌼一輪挿しを置くスペースが出来た事。 昨日買ってきた生花の中から一輪だけここに。 洗面台の上には他に置いているものもあり、邪魔になりそうだったので置けませんでした。 おまけ話 見えづらいし商品そのものは写ってないですがセリアのステンレス製の貼る小物置きシリーズを使いました。 鏡の裏にはマグネットでヘアピンをフックにゴムを、タイルシートのところに爪用ブラシを置いてます 立っていると目線には入りません 洗面台リメイクで1番試行錯誤したのが コンセントを付けたこと 後ろに木がないのでネジ止めが出来ず 板で挟むように固定して 壁紙のサンプルで隠してます。
昨年洗面台をリメイクして1番良かったと思うのは 🌼一輪挿しを置くスペースが出来た事。 昨日買ってきた生花の中から一輪だけここに。 洗面台の上には他に置いているものもあり、邪魔になりそうだったので置けませんでした。 おまけ話 見えづらいし商品そのものは写ってないですがセリアのステンレス製の貼る小物置きシリーズを使いました。 鏡の裏にはマグネットでヘアピンをフックにゴムを、タイルシートのところに爪用ブラシを置いてます 立っていると目線には入りません 洗面台リメイクで1番試行錯誤したのが コンセントを付けたこと 後ろに木がないのでネジ止めが出来ず 板で挟むように固定して 壁紙のサンプルで隠してます。
hiro3
hiro3
家族
Misakiさんの実例写真
タイル張り替えて扉にモルタル調のリメイクシートはりました😊🙌 明るくなって、ひとまず満足🫶❣️
タイル張り替えて扉にモルタル調のリメイクシートはりました😊🙌 明るくなって、ひとまず満足🫶❣️
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
kyoko628さんの実例写真
100均のタイルシール貼りまくりました!
100均のタイルシール貼りまくりました!
kyoko628
kyoko628
家族
Kaneyukiさんの実例写真
洗面台のその後… あ、画像加工しているため、実際はここまで明るくはありませんж・。(・▽・*)・。+ ①右側にもセリアのグリーンネックレスを投入しました。 ②歯磨き粉カバーとして、スタジオクリップのビニール袋を巻きつけました。 夫婦で使う歯磨き粉、歯間ブラシのサイズが違うため、左右に分けています。
洗面台のその後… あ、画像加工しているため、実際はここまで明るくはありませんж・。(・▽・*)・。+ ①右側にもセリアのグリーンネックレスを投入しました。 ②歯磨き粉カバーとして、スタジオクリップのビニール袋を巻きつけました。 夫婦で使う歯磨き粉、歯間ブラシのサイズが違うため、左右に分けています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
style-hさんの実例写真
ダイソーのリメイクシートを貼ってみたらいい感じの雰囲気になりました✨
ダイソーのリメイクシートを貼ってみたらいい感じの雰囲気になりました✨
style-h
style-h
4LDK | 家族
sayahomeさんの実例写真
オートディスペンサーは、SARAYAのひとつ前のデザインのもの。 タイルのリメイクシートは、原状回復できるように下にマスキングテープを貼っています。
オートディスペンサーは、SARAYAのひとつ前のデザインのもの。 タイルのリメイクシートは、原状回復できるように下にマスキングテープを貼っています。
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
PUNさんの実例写真
洗面所はとても狭い我が家。 収納も何もないです。 洗濯機の上にはボイラーがあるのでピッタリ洗濯機を壁につけることもできません。 洗面台と洗濯機の隙間は13センチ。 隙間収納をフル活用するため 自作で、収納棚を作りました。 洗面台横にちょっとした置き場所があると 化粧をするときや、髪をセットするとき、 手洗いで汚れ物を洗うときにも便利です。 隙間収納棚はキャスターをつけているので 下も全て活用しています。 掃除用品は見えないように 棚をひくと出し入れできるように作りました。 中古住宅の収納が少ない我が家には ちょっとした隙間もフル活用です。
洗面所はとても狭い我が家。 収納も何もないです。 洗濯機の上にはボイラーがあるのでピッタリ洗濯機を壁につけることもできません。 洗面台と洗濯機の隙間は13センチ。 隙間収納をフル活用するため 自作で、収納棚を作りました。 洗面台横にちょっとした置き場所があると 化粧をするときや、髪をセットするとき、 手洗いで汚れ物を洗うときにも便利です。 隙間収納棚はキャスターをつけているので 下も全て活用しています。 掃除用品は見えないように 棚をひくと出し入れできるように作りました。 中古住宅の収納が少ない我が家には ちょっとした隙間もフル活用です。
PUN
PUN
家族
yuriさんの実例写真
リメイクシート¥850
我が家の洗面台はLIXILの「ミズリア」 です゚・*:.。..。.:*・゜ この洗面台にした決め手は 蛇口の高さを伸ばせるので高さのある 物に水を入れたり掃除をする時に すごく便利です♥ そしてミラー下のシルバー部分も 収納スペースになっていて取っ手を 手前にパタっと開くと仕切りがたくさん ついていてコンタクトケースやヘアピン などの細かい物を収納できるように なっていて便利です♥ 三面鏡の裏側にもたっぷり収納できる ようになっていて歯ブラシなどは全て ミラー裏側に収納しています 人目につかずにたっぷり収納できるのが とても気にいってます*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* もともと引出しの色はメープル色 でしたが古材風のリメイクシートを 貼ってリメイクしました( ̄∇ ̄) before picはこちらから見れます↓↓ https://www.instagram.com/p/B7inYqGAPaa/?igshid=1drw2lju0y94
我が家の洗面台はLIXILの「ミズリア」 です゚・*:.。..。.:*・゜ この洗面台にした決め手は 蛇口の高さを伸ばせるので高さのある 物に水を入れたり掃除をする時に すごく便利です♥ そしてミラー下のシルバー部分も 収納スペースになっていて取っ手を 手前にパタっと開くと仕切りがたくさん ついていてコンタクトケースやヘアピン などの細かい物を収納できるように なっていて便利です♥ 三面鏡の裏側にもたっぷり収納できる ようになっていて歯ブラシなどは全て ミラー裏側に収納しています 人目につかずにたっぷり収納できるのが とても気にいってます*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* もともと引出しの色はメープル色 でしたが古材風のリメイクシートを 貼ってリメイクしました( ̄∇ ̄) before picはこちらから見れます↓↓ https://www.instagram.com/p/B7inYqGAPaa/?igshid=1drw2lju0y94
yuri
yuri
家族
ERI.Sさんの実例写真
DIYで作った洗面所。 ここのテーマは、木です。 OSB合板で洗面台を作って 洗面ボウルは木目調。 壁にはウッドタイルを貼りました。 そんな洗面所を飾るプチプラ雑貨たち。 スレートプレートはsalut!。 ソープディスペンサーはセリア。 茶色いビンはダイソー。 ミニ丸太は300円。
DIYで作った洗面所。 ここのテーマは、木です。 OSB合板で洗面台を作って 洗面ボウルは木目調。 壁にはウッドタイルを貼りました。 そんな洗面所を飾るプチプラ雑貨たち。 スレートプレートはsalut!。 ソープディスペンサーはセリア。 茶色いビンはダイソー。 ミニ丸太は300円。
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
Sachiさんの実例写真
2階の洗面台にリメイクシートを貼り ました〜😄 貼ってる時にLIXILのシールがはって あったけど今までずっとTOTOだと 思っていたー私🤣 あらら💦知らなかった😅
2階の洗面台にリメイクシートを貼り ました〜😄 貼ってる時にLIXILのシールがはって あったけど今までずっとTOTOだと 思っていたー私🤣 あらら💦知らなかった😅
Sachi
Sachi
家族
kotoriさんの実例写真
こだわりは使う人が分かりやすくです。 消耗品な上、使うものがそれぞれ違う。 生活感丸出しだけど、 たまにしか来ないお客さんのために、 カバーはしません。 隠したいときは、洗面カバーの扉を閉めます! おわりです!
こだわりは使う人が分かりやすくです。 消耗品な上、使うものがそれぞれ違う。 生活感丸出しだけど、 たまにしか来ないお客さんのために、 カバーはしません。 隠したいときは、洗面カバーの扉を閉めます! おわりです!
kotori
kotori
家族
もっと見る

ソープディスペンサー 洗面台リメイクのおすすめ商品

ソープディスペンサー 洗面台リメイクの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ