DIY 時代を感じる

221枚の部屋写真から48枚をセレクト
sawa0127さんの実例写真
実家の寝室です。 片付けて 押し入れから 茶箱と薬箱が 出てきたので 使う予定
実家の寝室です。 片付けて 押し入れから 茶箱と薬箱が 出てきたので 使う予定
sawa0127
sawa0127
4LDK | 家族
momokyuさんの実例写真
トイレ完成したので公開します。 背面と床はマットブラック、その他の壁はダークグレーのリメイクシートを貼り、棚を作りました。 トイレットペーパーホルダーも替え、かなりお気に入りの空間になりましたが、 時代を感じる便器はもうどうにもなりませんw
トイレ完成したので公開します。 背面と床はマットブラック、その他の壁はダークグレーのリメイクシートを貼り、棚を作りました。 トイレットペーパーホルダーも替え、かなりお気に入りの空間になりましたが、 時代を感じる便器はもうどうにもなりませんw
momokyu
momokyu
2LDK | 家族
meroさんの実例写真
mero
mero
家族
shitsuji.w2さんの実例写真
今日はお風呂掃除もしました♪ 古い昭和のお風呂ですが、このタイルに愛着が湧きます。(笑)
今日はお風呂掃除もしました♪ 古い昭和のお風呂ですが、このタイルに愛着が湧きます。(笑)
shitsuji.w2
shitsuji.w2
tifaさんの実例写真
明治時代の文机で 緑に囲まれながら パソコンしてます。お気に入りの一角です
明治時代の文机で 緑に囲まれながら パソコンしてます。お気に入りの一角です
tifa
tifa
3LDK | 家族
okube-さんの実例写真
どの部屋もレトロ 引っ越ししてからふすまをどうしようかと考え中でこの部屋のふすまは裏に向けたら可愛かったのでとりあえず裏向け~ 他の部屋のふすまを剥がしたらレトロ柄が出てきたもんだからちょっとテンションが上がりました(人´ з`*)♪
どの部屋もレトロ 引っ越ししてからふすまをどうしようかと考え中でこの部屋のふすまは裏に向けたら可愛かったのでとりあえず裏向け~ 他の部屋のふすまを剥がしたらレトロ柄が出てきたもんだからちょっとテンションが上がりました(人´ з`*)♪
okube-
okube-
家族
eviさんの実例写真
3つの部屋全部床材が違くて、 昭和、平成、令和って感じ出てる😆✨
3つの部屋全部床材が違くて、 昭和、平成、令和って感じ出てる😆✨
evi
evi
3DK | 家族
sixflagsさんの実例写真
当時、物珍しさで買ってしまったトーキングクロック。
当時、物珍しさで買ってしまったトーキングクロック。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
soraさんの実例写真
ご無沙汰しております。 久しぶりに開いたRCでいきなり応募投稿で申し訳ありません_(._.)_ 今、リフォームについて色々勉強しているところでこちらの応募のお知らせを見てしまいました。 宝くじを買う気持ちで応募させて頂きました。 24年物のレトロな洗面台です。マンションの大量発注物だと思われ、メーカーなどは分かりません。 カスタムバニティって名前も可愛いし、リフォームを勉強するにあたり、ハイバックの洗面台が希望となっていました。 しかも、カラーも可愛くて組み合わせられるなんて良いなあ♡と思いました♡ 洗面台の向かいは洗濯機と収納棚があります。
ご無沙汰しております。 久しぶりに開いたRCでいきなり応募投稿で申し訳ありません_(._.)_ 今、リフォームについて色々勉強しているところでこちらの応募のお知らせを見てしまいました。 宝くじを買う気持ちで応募させて頂きました。 24年物のレトロな洗面台です。マンションの大量発注物だと思われ、メーカーなどは分かりません。 カスタムバニティって名前も可愛いし、リフォームを勉強するにあたり、ハイバックの洗面台が希望となっていました。 しかも、カラーも可愛くて組み合わせられるなんて良いなあ♡と思いました♡ 洗面台の向かいは洗濯機と収納棚があります。
sora
sora
3LDK | 家族
Kyon-coさんの実例写真
我が家のテレビ台!収納式ベンチになってます!全てDIY!!レトロテレビ風カバーの中に、液晶テレビやDVDプレーヤーが!!
我が家のテレビ台!収納式ベンチになってます!全てDIY!!レトロテレビ風カバーの中に、液晶テレビやDVDプレーヤーが!!
Kyon-co
Kyon-co
4LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
ここでいきなり、入居時のキッチン画像をぶっ込みますw 横長の四畳半のキッチンです。 タイルはピンク、シンク扉はオフホワイト、ふきん掛けも付いていて、換気扇フードは薄汚れたアイボリー、シンクは一昔前のステンレス、今回隠した吊り下げ棚も入居時についていた物です。 なんだか薄暗いのは夕方だったからです。 もう、この画像見てから今のキッチン見たら笑いが止まらないꉂꉂ(๑˃▿˂๑)ァ,、'` 部屋の柱も全部見ての通りの茶色だったので、全てホワイト化済みでございます。 この画像みると築22年お分かり頂けると思います(›´A`‹ ) キッチン完成したらぜひ比べて見て欲しいので勇気を振り絞って載せちゃいます!
ここでいきなり、入居時のキッチン画像をぶっ込みますw 横長の四畳半のキッチンです。 タイルはピンク、シンク扉はオフホワイト、ふきん掛けも付いていて、換気扇フードは薄汚れたアイボリー、シンクは一昔前のステンレス、今回隠した吊り下げ棚も入居時についていた物です。 なんだか薄暗いのは夕方だったからです。 もう、この画像見てから今のキッチン見たら笑いが止まらないꉂꉂ(๑˃▿˂๑)ァ,、'` 部屋の柱も全部見ての通りの茶色だったので、全てホワイト化済みでございます。 この画像みると築22年お分かり頂けると思います(›´A`‹ ) キッチン完成したらぜひ比べて見て欲しいので勇気を振り絞って載せちゃいます!
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
hellopicnicさんの実例写真
昭和初期のガラス製のバッテリーケース。四角いフラワーベースが欲しかったので出会えてうれしい。
昭和初期のガラス製のバッテリーケース。四角いフラワーベースが欲しかったので出会えてうれしい。
hellopicnic
hellopicnic
家族
chiitanさんの実例写真
イベント参加です♡ 元々はピンクのキッチンパネル、水色のキッチン扉というトンチンカンな色の組み合わせのキッチンでした(笑) もう、それはそれは嫌で嫌で嫌で😅本当に嫌で😅 子供達の手が少しずつかからなくなり、ほんの少しだけど自分の時間が取れる様になり、まずはリメイクシートのDIYにチャレンジしてみました。 あんなに嫌いだったキッチンが、今ではお気に入りの空間になりました😊 古いけどまだまだ不自由なく使えるキッチン。 もうしばらく頑張ってもらう予定です😊
イベント参加です♡ 元々はピンクのキッチンパネル、水色のキッチン扉というトンチンカンな色の組み合わせのキッチンでした(笑) もう、それはそれは嫌で嫌で嫌で😅本当に嫌で😅 子供達の手が少しずつかからなくなり、ほんの少しだけど自分の時間が取れる様になり、まずはリメイクシートのDIYにチャレンジしてみました。 あんなに嫌いだったキッチンが、今ではお気に入りの空間になりました😊 古いけどまだまだ不自由なく使えるキッチン。 もうしばらく頑張ってもらう予定です😊
chiitan
chiitan
4LDK | 家族
Yushi.comさんの実例写真
グレーの時代を感じるキッチンから、木目調に
グレーの時代を感じるキッチンから、木目調に
Yushi.com
Yushi.com
1R | 一人暮らし
yumirilさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,980
我が家の主人室です。 壁は夫婦で塗り替えました❗️ 手前のベッドの裏側に収納スペース、その奥にウォークインクローゼが有ります。 当初はベッド裏のスペースを夫の書斎コーナーとしていましたが、自宅通勤時、単身赴任用の荷物置き場となってしまい、パソコンデスクをこの窓際に移しました。 そのデスクの横にチェスト、ドレッサーが有りこの2つは私の嫁入り道具の生き残りです☺️ 色が時代を物語ってますよね😅 デスク上のシェルフに居るメガネをかけたスヌーピーは結婚前遠距離になった時、当時彼氏だった夫から「僕だと思って」と渡された思い出のスヌーピー❣️ 大切なぬいぐるみのはずなのに、ある年そのまま洗濯機に入れて洗うと言う大失態を犯し、ヨレヨレのおじいさんにしてしまったのは! はい、私です😅 奥が夫のベッドですが、寝ながらタブレットを見られるアームが壁に取り付けられています。 その下にも何やら台やボックスが有り、色々必要な物を置いているようです😅
我が家の主人室です。 壁は夫婦で塗り替えました❗️ 手前のベッドの裏側に収納スペース、その奥にウォークインクローゼが有ります。 当初はベッド裏のスペースを夫の書斎コーナーとしていましたが、自宅通勤時、単身赴任用の荷物置き場となってしまい、パソコンデスクをこの窓際に移しました。 そのデスクの横にチェスト、ドレッサーが有りこの2つは私の嫁入り道具の生き残りです☺️ 色が時代を物語ってますよね😅 デスク上のシェルフに居るメガネをかけたスヌーピーは結婚前遠距離になった時、当時彼氏だった夫から「僕だと思って」と渡された思い出のスヌーピー❣️ 大切なぬいぐるみのはずなのに、ある年そのまま洗濯機に入れて洗うと言う大失態を犯し、ヨレヨレのおじいさんにしてしまったのは! はい、私です😅 奥が夫のベッドですが、寝ながらタブレットを見られるアームが壁に取り付けられています。 その下にも何やら台やボックスが有り、色々必要な物を置いているようです😅
yumiril
yumiril
家族
Yukaさんの実例写真
アンティークの火鉢に。
アンティークの火鉢に。
Yuka
Yuka
家族
ma-san.diyさんの実例写真
とりあえずバラして塗装の為ヤスリがけ!! 昔の机は素材もいい木使ってて重いですw塗料もアホみたいに厚塗りしてて時代を感じます…w 加工して思い切り見た目変えようと思ってましたけどバラして勿体ない感じがしたので、この机の良さを残したままで棚を作って色を合わせて机の色を変えてオシャレにリメイクしようと思います!
とりあえずバラして塗装の為ヤスリがけ!! 昔の机は素材もいい木使ってて重いですw塗料もアホみたいに厚塗りしてて時代を感じます…w 加工して思い切り見た目変えようと思ってましたけどバラして勿体ない感じがしたので、この机の良さを残したままで棚を作って色を合わせて机の色を変えてオシャレにリメイクしようと思います!
ma-san.diy
ma-san.diy
4LDK | 家族
Hazukiさんの実例写真
店舗奥の部屋に解体現場で買ってきた箪笥4棹やら適当にあったものを試しに配置してみたら、セット感が否めなくなりました。
店舗奥の部屋に解体現場で買ってきた箪笥4棹やら適当にあったものを試しに配置してみたら、セット感が否めなくなりました。
Hazuki
Hazuki
GarageDDさんの実例写真
イベント様 レトロカメラ集めてます
イベント様 レトロカメラ集めてます
GarageDD
GarageDD
Minakoさんの実例写真
夏らしいアンティークの食器を衝動買い! そばちょこは江戸後期のもの、ガラス瓶やグラスは大正から昭和初期のもの。 ガラスは今の物と違ってゆらゆらしているのがかわいらしい。 大正時代から昭和初期は世界的にアール・デコの時代。アール・デコのガラス製品って本当に素敵。本当はもっと大正らしい物も欲しかったのだけど我が家には合わないので諦めました… 日本も戦前までは美しいものをたくさんつくっていたのに戦後、昭和後期の物のダサさがひどいなの思うけれど、今は素敵な物がたくさんある。 本当の意味で復興したのだなとなんだかじーんとします。
夏らしいアンティークの食器を衝動買い! そばちょこは江戸後期のもの、ガラス瓶やグラスは大正から昭和初期のもの。 ガラスは今の物と違ってゆらゆらしているのがかわいらしい。 大正時代から昭和初期は世界的にアール・デコの時代。アール・デコのガラス製品って本当に素敵。本当はもっと大正らしい物も欲しかったのだけど我が家には合わないので諦めました… 日本も戦前までは美しいものをたくさんつくっていたのに戦後、昭和後期の物のダサさがひどいなの思うけれど、今は素敵な物がたくさんある。 本当の意味で復興したのだなとなんだかじーんとします。
Minako
Minako
1LDK | 家族
Toruさんの実例写真
シャンデリアは、元々は明るめの木目調だったけど、好きになれませんでした。 大正浪漫風に真っ黒に塗装したんです。
シャンデリアは、元々は明るめの木目調だったけど、好きになれませんでした。 大正浪漫風に真っ黒に塗装したんです。
Toru
Toru
一人暮らし
hukurou2128さんの実例写真
ネットオークションで買った薬箪笥と文机。 お気に入りです♡
ネットオークションで買った薬箪笥と文机。 お気に入りです♡
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
reo29さんの実例写真
reo29
reo29
家族
FUZIEEさんの実例写真
老舗温泉宿みたいにしたくて。 欲しい感じのなかなかなかったから自分好みにステッカー自作。 次はのれんも作りたい。
老舗温泉宿みたいにしたくて。 欲しい感じのなかなかなかったから自分好みにステッカー自作。 次はのれんも作りたい。
FUZIEE
FUZIEE
一人暮らし
hostelcucumberさんの実例写真
hostelcucumber
hostelcucumber
nnnさんの実例写真
マスキングテープにしました〜良い感じ✌︎ 次はどこを変えようかなぁ!!!
マスキングテープにしました〜良い感じ✌︎ 次はどこを変えようかなぁ!!!
nnn
nnn
家族
もっと見る

DIY 時代を感じるの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 時代を感じる

221枚の部屋写真から48枚をセレクト
sawa0127さんの実例写真
実家の寝室です。 片付けて 押し入れから 茶箱と薬箱が 出てきたので 使う予定
実家の寝室です。 片付けて 押し入れから 茶箱と薬箱が 出てきたので 使う予定
sawa0127
sawa0127
4LDK | 家族
momokyuさんの実例写真
トイレ完成したので公開します。 背面と床はマットブラック、その他の壁はダークグレーのリメイクシートを貼り、棚を作りました。 トイレットペーパーホルダーも替え、かなりお気に入りの空間になりましたが、 時代を感じる便器はもうどうにもなりませんw
トイレ完成したので公開します。 背面と床はマットブラック、その他の壁はダークグレーのリメイクシートを貼り、棚を作りました。 トイレットペーパーホルダーも替え、かなりお気に入りの空間になりましたが、 時代を感じる便器はもうどうにもなりませんw
momokyu
momokyu
2LDK | 家族
meroさんの実例写真
mero
mero
家族
shitsuji.w2さんの実例写真
今日はお風呂掃除もしました♪ 古い昭和のお風呂ですが、このタイルに愛着が湧きます。(笑)
今日はお風呂掃除もしました♪ 古い昭和のお風呂ですが、このタイルに愛着が湧きます。(笑)
shitsuji.w2
shitsuji.w2
tifaさんの実例写真
明治時代の文机で 緑に囲まれながら パソコンしてます。お気に入りの一角です
明治時代の文机で 緑に囲まれながら パソコンしてます。お気に入りの一角です
tifa
tifa
3LDK | 家族
okube-さんの実例写真
どの部屋もレトロ 引っ越ししてからふすまをどうしようかと考え中でこの部屋のふすまは裏に向けたら可愛かったのでとりあえず裏向け~ 他の部屋のふすまを剥がしたらレトロ柄が出てきたもんだからちょっとテンションが上がりました(人´ з`*)♪
どの部屋もレトロ 引っ越ししてからふすまをどうしようかと考え中でこの部屋のふすまは裏に向けたら可愛かったのでとりあえず裏向け~ 他の部屋のふすまを剥がしたらレトロ柄が出てきたもんだからちょっとテンションが上がりました(人´ з`*)♪
okube-
okube-
家族
eviさんの実例写真
3つの部屋全部床材が違くて、 昭和、平成、令和って感じ出てる😆✨
3つの部屋全部床材が違くて、 昭和、平成、令和って感じ出てる😆✨
evi
evi
3DK | 家族
sixflagsさんの実例写真
当時、物珍しさで買ってしまったトーキングクロック。
当時、物珍しさで買ってしまったトーキングクロック。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
soraさんの実例写真
ご無沙汰しております。 久しぶりに開いたRCでいきなり応募投稿で申し訳ありません_(._.)_ 今、リフォームについて色々勉強しているところでこちらの応募のお知らせを見てしまいました。 宝くじを買う気持ちで応募させて頂きました。 24年物のレトロな洗面台です。マンションの大量発注物だと思われ、メーカーなどは分かりません。 カスタムバニティって名前も可愛いし、リフォームを勉強するにあたり、ハイバックの洗面台が希望となっていました。 しかも、カラーも可愛くて組み合わせられるなんて良いなあ♡と思いました♡ 洗面台の向かいは洗濯機と収納棚があります。
ご無沙汰しております。 久しぶりに開いたRCでいきなり応募投稿で申し訳ありません_(._.)_ 今、リフォームについて色々勉強しているところでこちらの応募のお知らせを見てしまいました。 宝くじを買う気持ちで応募させて頂きました。 24年物のレトロな洗面台です。マンションの大量発注物だと思われ、メーカーなどは分かりません。 カスタムバニティって名前も可愛いし、リフォームを勉強するにあたり、ハイバックの洗面台が希望となっていました。 しかも、カラーも可愛くて組み合わせられるなんて良いなあ♡と思いました♡ 洗面台の向かいは洗濯機と収納棚があります。
sora
sora
3LDK | 家族
Kyon-coさんの実例写真
我が家のテレビ台!収納式ベンチになってます!全てDIY!!レトロテレビ風カバーの中に、液晶テレビやDVDプレーヤーが!!
我が家のテレビ台!収納式ベンチになってます!全てDIY!!レトロテレビ風カバーの中に、液晶テレビやDVDプレーヤーが!!
Kyon-co
Kyon-co
4LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
ここでいきなり、入居時のキッチン画像をぶっ込みますw 横長の四畳半のキッチンです。 タイルはピンク、シンク扉はオフホワイト、ふきん掛けも付いていて、換気扇フードは薄汚れたアイボリー、シンクは一昔前のステンレス、今回隠した吊り下げ棚も入居時についていた物です。 なんだか薄暗いのは夕方だったからです。 もう、この画像見てから今のキッチン見たら笑いが止まらないꉂꉂ(๑˃▿˂๑)ァ,、'` 部屋の柱も全部見ての通りの茶色だったので、全てホワイト化済みでございます。 この画像みると築22年お分かり頂けると思います(›´A`‹ ) キッチン完成したらぜひ比べて見て欲しいので勇気を振り絞って載せちゃいます!
ここでいきなり、入居時のキッチン画像をぶっ込みますw 横長の四畳半のキッチンです。 タイルはピンク、シンク扉はオフホワイト、ふきん掛けも付いていて、換気扇フードは薄汚れたアイボリー、シンクは一昔前のステンレス、今回隠した吊り下げ棚も入居時についていた物です。 なんだか薄暗いのは夕方だったからです。 もう、この画像見てから今のキッチン見たら笑いが止まらないꉂꉂ(๑˃▿˂๑)ァ,、'` 部屋の柱も全部見ての通りの茶色だったので、全てホワイト化済みでございます。 この画像みると築22年お分かり頂けると思います(›´A`‹ ) キッチン完成したらぜひ比べて見て欲しいので勇気を振り絞って載せちゃいます!
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
hellopicnicさんの実例写真
昭和初期のガラス製のバッテリーケース。四角いフラワーベースが欲しかったので出会えてうれしい。
昭和初期のガラス製のバッテリーケース。四角いフラワーベースが欲しかったので出会えてうれしい。
hellopicnic
hellopicnic
家族
chiitanさんの実例写真
イベント参加です♡ 元々はピンクのキッチンパネル、水色のキッチン扉というトンチンカンな色の組み合わせのキッチンでした(笑) もう、それはそれは嫌で嫌で嫌で😅本当に嫌で😅 子供達の手が少しずつかからなくなり、ほんの少しだけど自分の時間が取れる様になり、まずはリメイクシートのDIYにチャレンジしてみました。 あんなに嫌いだったキッチンが、今ではお気に入りの空間になりました😊 古いけどまだまだ不自由なく使えるキッチン。 もうしばらく頑張ってもらう予定です😊
イベント参加です♡ 元々はピンクのキッチンパネル、水色のキッチン扉というトンチンカンな色の組み合わせのキッチンでした(笑) もう、それはそれは嫌で嫌で嫌で😅本当に嫌で😅 子供達の手が少しずつかからなくなり、ほんの少しだけど自分の時間が取れる様になり、まずはリメイクシートのDIYにチャレンジしてみました。 あんなに嫌いだったキッチンが、今ではお気に入りの空間になりました😊 古いけどまだまだ不自由なく使えるキッチン。 もうしばらく頑張ってもらう予定です😊
chiitan
chiitan
4LDK | 家族
Yushi.comさんの実例写真
グレーの時代を感じるキッチンから、木目調に
グレーの時代を感じるキッチンから、木目調に
Yushi.com
Yushi.com
1R | 一人暮らし
yumirilさんの実例写真
我が家の主人室です。 壁は夫婦で塗り替えました❗️ 手前のベッドの裏側に収納スペース、その奥にウォークインクローゼが有ります。 当初はベッド裏のスペースを夫の書斎コーナーとしていましたが、自宅通勤時、単身赴任用の荷物置き場となってしまい、パソコンデスクをこの窓際に移しました。 そのデスクの横にチェスト、ドレッサーが有りこの2つは私の嫁入り道具の生き残りです☺️ 色が時代を物語ってますよね😅 デスク上のシェルフに居るメガネをかけたスヌーピーは結婚前遠距離になった時、当時彼氏だった夫から「僕だと思って」と渡された思い出のスヌーピー❣️ 大切なぬいぐるみのはずなのに、ある年そのまま洗濯機に入れて洗うと言う大失態を犯し、ヨレヨレのおじいさんにしてしまったのは! はい、私です😅 奥が夫のベッドですが、寝ながらタブレットを見られるアームが壁に取り付けられています。 その下にも何やら台やボックスが有り、色々必要な物を置いているようです😅
我が家の主人室です。 壁は夫婦で塗り替えました❗️ 手前のベッドの裏側に収納スペース、その奥にウォークインクローゼが有ります。 当初はベッド裏のスペースを夫の書斎コーナーとしていましたが、自宅通勤時、単身赴任用の荷物置き場となってしまい、パソコンデスクをこの窓際に移しました。 そのデスクの横にチェスト、ドレッサーが有りこの2つは私の嫁入り道具の生き残りです☺️ 色が時代を物語ってますよね😅 デスク上のシェルフに居るメガネをかけたスヌーピーは結婚前遠距離になった時、当時彼氏だった夫から「僕だと思って」と渡された思い出のスヌーピー❣️ 大切なぬいぐるみのはずなのに、ある年そのまま洗濯機に入れて洗うと言う大失態を犯し、ヨレヨレのおじいさんにしてしまったのは! はい、私です😅 奥が夫のベッドですが、寝ながらタブレットを見られるアームが壁に取り付けられています。 その下にも何やら台やボックスが有り、色々必要な物を置いているようです😅
yumiril
yumiril
家族
Yukaさんの実例写真
アンティークの火鉢に。
アンティークの火鉢に。
Yuka
Yuka
家族
ma-san.diyさんの実例写真
とりあえずバラして塗装の為ヤスリがけ!! 昔の机は素材もいい木使ってて重いですw塗料もアホみたいに厚塗りしてて時代を感じます…w 加工して思い切り見た目変えようと思ってましたけどバラして勿体ない感じがしたので、この机の良さを残したままで棚を作って色を合わせて机の色を変えてオシャレにリメイクしようと思います!
とりあえずバラして塗装の為ヤスリがけ!! 昔の机は素材もいい木使ってて重いですw塗料もアホみたいに厚塗りしてて時代を感じます…w 加工して思い切り見た目変えようと思ってましたけどバラして勿体ない感じがしたので、この机の良さを残したままで棚を作って色を合わせて机の色を変えてオシャレにリメイクしようと思います!
ma-san.diy
ma-san.diy
4LDK | 家族
Hazukiさんの実例写真
店舗奥の部屋に解体現場で買ってきた箪笥4棹やら適当にあったものを試しに配置してみたら、セット感が否めなくなりました。
店舗奥の部屋に解体現場で買ってきた箪笥4棹やら適当にあったものを試しに配置してみたら、セット感が否めなくなりました。
Hazuki
Hazuki
GarageDDさんの実例写真
イベント様 レトロカメラ集めてます
イベント様 レトロカメラ集めてます
GarageDD
GarageDD
Minakoさんの実例写真
夏らしいアンティークの食器を衝動買い! そばちょこは江戸後期のもの、ガラス瓶やグラスは大正から昭和初期のもの。 ガラスは今の物と違ってゆらゆらしているのがかわいらしい。 大正時代から昭和初期は世界的にアール・デコの時代。アール・デコのガラス製品って本当に素敵。本当はもっと大正らしい物も欲しかったのだけど我が家には合わないので諦めました… 日本も戦前までは美しいものをたくさんつくっていたのに戦後、昭和後期の物のダサさがひどいなの思うけれど、今は素敵な物がたくさんある。 本当の意味で復興したのだなとなんだかじーんとします。
夏らしいアンティークの食器を衝動買い! そばちょこは江戸後期のもの、ガラス瓶やグラスは大正から昭和初期のもの。 ガラスは今の物と違ってゆらゆらしているのがかわいらしい。 大正時代から昭和初期は世界的にアール・デコの時代。アール・デコのガラス製品って本当に素敵。本当はもっと大正らしい物も欲しかったのだけど我が家には合わないので諦めました… 日本も戦前までは美しいものをたくさんつくっていたのに戦後、昭和後期の物のダサさがひどいなの思うけれど、今は素敵な物がたくさんある。 本当の意味で復興したのだなとなんだかじーんとします。
Minako
Minako
1LDK | 家族
Toruさんの実例写真
シャンデリアは、元々は明るめの木目調だったけど、好きになれませんでした。 大正浪漫風に真っ黒に塗装したんです。
シャンデリアは、元々は明るめの木目調だったけど、好きになれませんでした。 大正浪漫風に真っ黒に塗装したんです。
Toru
Toru
一人暮らし
hukurou2128さんの実例写真
ネットオークションで買った薬箪笥と文机。 お気に入りです♡
ネットオークションで買った薬箪笥と文机。 お気に入りです♡
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
reo29さんの実例写真
reo29
reo29
家族
FUZIEEさんの実例写真
老舗温泉宿みたいにしたくて。 欲しい感じのなかなかなかったから自分好みにステッカー自作。 次はのれんも作りたい。
老舗温泉宿みたいにしたくて。 欲しい感じのなかなかなかったから自分好みにステッカー自作。 次はのれんも作りたい。
FUZIEE
FUZIEE
一人暮らし
hostelcucumberさんの実例写真
hostelcucumber
hostelcucumber
nnnさんの実例写真
マスキングテープにしました〜良い感じ✌︎ 次はどこを変えようかなぁ!!!
マスキングテープにしました〜良い感じ✌︎ 次はどこを変えようかなぁ!!!
nnn
nnn
家族
もっと見る

DIY 時代を感じるの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ