DIY 仏間

237枚の部屋写真から47枚をセレクト
Rubiconさんの実例写真
お気に入りの和室🍵 仏間として作りました🥰 4.5畳と小さめですが、意外と落ち着きます✨ い草の琉球畳と天井の板張りは昔ながらの和をイメージしました🤔  美濃和紙の絵は色使いが高級感があり、飾るなら和室と決めてました❤️ 障子だけでは日除けとして心許ないので、ウッドブラインドも取り付けてあります🔧
お気に入りの和室🍵 仏間として作りました🥰 4.5畳と小さめですが、意外と落ち着きます✨ い草の琉球畳と天井の板張りは昔ながらの和をイメージしました🤔  美濃和紙の絵は色使いが高級感があり、飾るなら和室と決めてました❤️ 障子だけでは日除けとして心許ないので、ウッドブラインドも取り付けてあります🔧
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
purpurapsycheさんの実例写真
実家に置きっぱなしになっていたブラザーのミシンをお仏壇にしました。
実家に置きっぱなしになっていたブラザーのミシンをお仏壇にしました。
purpurapsyche
purpurapsyche
3LDK
Thammaratさんの実例写真
Thammarat
Thammarat
yumi.highpower1さんの実例写真
押入れに壁紙を上から貼ってみました。古くて暗い仏間が明るくなりました
押入れに壁紙を上から貼ってみました。古くて暗い仏間が明るくなりました
yumi.highpower1
yumi.highpower1
timitimiさんの実例写真
ビニールクロス¥699
リビングと廊下に貼ったフロアタイルが余ったので、少し前に10枚追加購入して仏間の床も統一。 ついでに、置き畳もニトリのからカインズのに変えました。 だいぶ統一感が出たと自己満足です。
リビングと廊下に貼ったフロアタイルが余ったので、少し前に10枚追加購入して仏間の床も統一。 ついでに、置き畳もニトリのからカインズのに変えました。 だいぶ統一感が出たと自己満足です。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
stripeblueさんの実例写真
仏間をパントリーに改造予定。
仏間をパントリーに改造予定。
stripeblue
stripeblue
家族
ku-kaiさんの実例写真
イベント参加用に再投稿すみません(>_<) 我が家の仏間の壁紙です。 本来は仏間の上は人が歩いてはいけないので収納とかにするとよいそうです。仕方なく上を歩く場合は天井に天とか空とか書いて貼るとよいとか… 我が家の仏間は階段下にあります。 字を貼るくらいなら…と天井に空の壁紙を貼りました。 正面は神聖な感じを出せたらと思いラメ入りの薄いグレーの壁紙にしました。
イベント参加用に再投稿すみません(>_<) 我が家の仏間の壁紙です。 本来は仏間の上は人が歩いてはいけないので収納とかにするとよいそうです。仕方なく上を歩く場合は天井に天とか空とか書いて貼るとよいとか… 我が家の仏間は階段下にあります。 字を貼るくらいなら…と天井に空の壁紙を貼りました。 正面は神聖な感じを出せたらと思いラメ入りの薄いグレーの壁紙にしました。
ku-kai
ku-kai
家族
ikeさんの実例写真
昨年末に実家の和室を大掃除🧹&襖の張り替えをして、サッパリしたのも束の間…。 ヤニで茶色に汚れた砂壁が目立つように😭 今年はこの和室をキレイにするぞ!と心に決めたのが1月🎍 9月に入りようやく取りかかりましたとさ、遅っっ😮‍💨 カッコいい和室といえば黒い柱に白い壁✨ということで塗料と、まずは白漆喰を購入したんです。 柱の塗装が終わり、マステで養生、いざ漆喰を塗り始めると…崩れてきたんです砂壁が😭 放心状態のわたしに主人が一言 「じゃあさ、ベニヤ貼っちゃう❓😆」 は❓どうやって❓🙄 …とりあえずホムセン行って考えよーぜ! 🏃🏃‍♀️💨 というわけで、アサヒペン「せんい壁・砂壁下地おさえ紙」✨という神アイテムを手に入れたのでした👏 これを砂壁に貼ればたぶん両面テープが効くよね!と、糊、おさえ紙、強力両面テープを重ねて、隙間には浮き防止のジョイントコークを厚く塗り、人力で圧着し、周囲を9mm×9mmの細い角材で囲みました。 ベニヤを貼った上から漆喰…は面倒すぎるので壁紙でも貼るかー🙄と考えていたところ、クロス柄の都合のいいベニヤを発見! これでいいじゃん!貼りっぱなし😆👍👍👍となったのでした…。 次のpicはビフォアフです⤴️⤴️⤴️
昨年末に実家の和室を大掃除🧹&襖の張り替えをして、サッパリしたのも束の間…。 ヤニで茶色に汚れた砂壁が目立つように😭 今年はこの和室をキレイにするぞ!と心に決めたのが1月🎍 9月に入りようやく取りかかりましたとさ、遅っっ😮‍💨 カッコいい和室といえば黒い柱に白い壁✨ということで塗料と、まずは白漆喰を購入したんです。 柱の塗装が終わり、マステで養生、いざ漆喰を塗り始めると…崩れてきたんです砂壁が😭 放心状態のわたしに主人が一言 「じゃあさ、ベニヤ貼っちゃう❓😆」 は❓どうやって❓🙄 …とりあえずホムセン行って考えよーぜ! 🏃🏃‍♀️💨 というわけで、アサヒペン「せんい壁・砂壁下地おさえ紙」✨という神アイテムを手に入れたのでした👏 これを砂壁に貼ればたぶん両面テープが効くよね!と、糊、おさえ紙、強力両面テープを重ねて、隙間には浮き防止のジョイントコークを厚く塗り、人力で圧着し、周囲を9mm×9mmの細い角材で囲みました。 ベニヤを貼った上から漆喰…は面倒すぎるので壁紙でも貼るかー🙄と考えていたところ、クロス柄の都合のいいベニヤを発見! これでいいじゃん!貼りっぱなし😆👍👍👍となったのでした…。 次のpicはビフォアフです⤴️⤴️⤴️
ike
ike
Glassさんの実例写真
Glass
Glass
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
写真一番奥の畳コーナーの将来の仏間。 入居以来3年半、ずっと真っ赤なキッズテントを置いていましたが、2階の子供部屋に移動しました。 おっきくて真っ赤なテントが無くなったらだいぶシンプルな畳コーナーになりました。 スッキリして嬉しい反面、ちょっとさみしい。
写真一番奥の畳コーナーの将来の仏間。 入居以来3年半、ずっと真っ赤なキッズテントを置いていましたが、2階の子供部屋に移動しました。 おっきくて真っ赤なテントが無くなったらだいぶシンプルな畳コーナーになりました。 スッキリして嬉しい反面、ちょっとさみしい。
mekichin
mekichin
家族
kinokoさんの実例写真
仏間が無いのでクローゼットの扉を外してお仏壇スペースを作りました。写真を撮る時だけベルベットのカーテンをしますが、普段はもちろん開けたまま。 いい感じに馴染んでます。
仏間が無いのでクローゼットの扉を外してお仏壇スペースを作りました。写真を撮る時だけベルベットのカーテンをしますが、普段はもちろん開けたまま。 いい感じに馴染んでます。
kinoko
kinoko
家族
rimo__60さんの実例写真
rimo__60
rimo__60
家族
maronさんの実例写真
壁紙リメイクしました✨ 仏間が私の小部屋なので(笑)ずっとどうにかしたかった🤣やっと着手しました 本当はブルー(瑠璃)一色にしようと思っていたのですが、暗くなるかな…と悩み、両サイドはホワイト、背面のみブルーと決めたら、娘達に『しましまがいいよ✨』とアドバイス??をもらい、リクエスト通り『しましま』にしました ガチャガチャしていてうるさいけれど(私の目指すスッキリとは程通い💦)前よりは可愛くなったかな♪ 仏間には見えないからヨシとしよう♪
壁紙リメイクしました✨ 仏間が私の小部屋なので(笑)ずっとどうにかしたかった🤣やっと着手しました 本当はブルー(瑠璃)一色にしようと思っていたのですが、暗くなるかな…と悩み、両サイドはホワイト、背面のみブルーと決めたら、娘達に『しましまがいいよ✨』とアドバイス??をもらい、リクエスト通り『しましま』にしました ガチャガチャしていてうるさいけれど(私の目指すスッキリとは程通い💦)前よりは可愛くなったかな♪ 仏間には見えないからヨシとしよう♪
maron
maron
4DK | 家族
hakata-baさんの実例写真
夏になりトランクルームに置いていた、藤むしろを出してきました。 序でに障子も主人と一緒にはりなおしました。 襖は以前に私の希望でFrancfrancで買った壁紙を襖紙にして張替、気持ち洋風にアレンジメント。 仏間でもあり、主人の運動具置きでもあり!
夏になりトランクルームに置いていた、藤むしろを出してきました。 序でに障子も主人と一緒にはりなおしました。 襖は以前に私の希望でFrancfrancで買った壁紙を襖紙にして張替、気持ち洋風にアレンジメント。 仏間でもあり、主人の運動具置きでもあり!
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル
chero.さんの実例写真
ペンダントライト¥27,800
Harokka様のモニターの続きです 我が家は田の字型の間取りで 8畳のDKと茶の間と仏間がL型に続いています DKから茶の間・南面を見たところです 南側は隣地が空き地〜道路と続き日当たり良好です! 今春に耐力壁新設リフォームした時に茶の間の天井を外したので、自分では天井壁紙貼りは無理なので😅杉板天井にしてもらい 照明もシーリングライトに買い替えました 冬はこたつ生活ですが(撮影用にこたつ布団無しで)、ソファーも必需品です😅 玄関からDKを通っての茶の間 まず1番に襖に目が行くと思います! 続く…🙇
Harokka様のモニターの続きです 我が家は田の字型の間取りで 8畳のDKと茶の間と仏間がL型に続いています DKから茶の間・南面を見たところです 南側は隣地が空き地〜道路と続き日当たり良好です! 今春に耐力壁新設リフォームした時に茶の間の天井を外したので、自分では天井壁紙貼りは無理なので😅杉板天井にしてもらい 照明もシーリングライトに買い替えました 冬はこたつ生活ですが(撮影用にこたつ布団無しで)、ソファーも必需品です😅 玄関からDKを通っての茶の間 まず1番に襖に目が行くと思います! 続く…🙇
chero.
chero.
家族
viviさんの実例写真
仏壇は、家族が集まる場所に置いた方がいいと聞いたので、和室からリビングに移動しました。 違和感あるけど…(^_^;) ちなみに我が家で一番高い家具です(笑)
仏壇は、家族が集まる場所に置いた方がいいと聞いたので、和室からリビングに移動しました。 違和感あるけど…(^_^;) ちなみに我が家で一番高い家具です(笑)
vivi
vivi
4LDK | 家族
kuraraさんの実例写真
仏壇は隣の家(旦那の実家)にあるので、ずっと用途を見出せなかった仏間(^^;; 劣化で床がめくれて、無残な姿に(;´Д`A ヘリンボーンのクッションフロアを貼って、子供達の荷物とおもちゃ置き場になりました。 ヘリンボーンの方向間違えた、、、(; ̄ェ ̄)
仏壇は隣の家(旦那の実家)にあるので、ずっと用途を見出せなかった仏間(^^;; 劣化で床がめくれて、無残な姿に(;´Д`A ヘリンボーンのクッションフロアを貼って、子供達の荷物とおもちゃ置き場になりました。 ヘリンボーンの方向間違えた、、、(; ̄ェ ̄)
kurara
kurara
家族
yupponさんの実例写真
セリアで造花と鉢、スポンジ買ってきて作ってみました‎𓂃 𓈒𓏸 造花用のスポンジは蜂のサイズにカットしてあとは好きな造花をさしていくだけの簡単リメイク。 三回忌を迎えた主人の母に作りました。 仏壇に飾ってもらえたら…と。
セリアで造花と鉢、スポンジ買ってきて作ってみました‎𓂃 𓈒𓏸 造花用のスポンジは蜂のサイズにカットしてあとは好きな造花をさしていくだけの簡単リメイク。 三回忌を迎えた主人の母に作りました。 仏壇に飾ってもらえたら…と。
yuppon
yuppon
家族
chanaさんの実例写真
ミシンスペースの机。 仏間をセルフリノベして作りました♪ 小部屋みたいでお気に入りの空間です。
ミシンスペースの机。 仏間をセルフリノベして作りました♪ 小部屋みたいでお気に入りの空間です。
chana
chana
3LDK | 家族
pukupinoさんの実例写真
仏間に、息子の部屋☻完成(^^)
仏間に、息子の部屋☻完成(^^)
pukupino
pukupino
家族
norichanさんの実例写真
仏間をパソコンデスクにしましたー!
仏間をパソコンデスクにしましたー!
norichan
norichan
家族
Karenさんの実例写真
仏間だった扉にセリアのリメイクシート☆ 取っ手も、変えました♪
仏間だった扉にセリアのリメイクシート☆ 取っ手も、変えました♪
Karen
Karen
chacha.mamaさんの実例写真
今日は、観音様にお供えするハーバリウムを作成。 仏壇にお供えする一対のハーバリウム。 生花のお手入れをするのが大変なお年寄りに人気あるよね。 フェイクの花もいいけれど、LEDライトコースター使えば…夜は柔らかな光を…。 お盆提灯の代わりにもなるかしら?
今日は、観音様にお供えするハーバリウムを作成。 仏壇にお供えする一対のハーバリウム。 生花のお手入れをするのが大変なお年寄りに人気あるよね。 フェイクの花もいいけれど、LEDライトコースター使えば…夜は柔らかな光を…。 お盆提灯の代わりにもなるかしら?
chacha.mama
chacha.mama
4LDK | 家族
7070sanさんの実例写真
築40年の平屋をリノベーション。 壁は珪藻土。ふすまは黒板に。 仏間はわたしの仕事スペースにと変わりました。
築40年の平屋をリノベーション。 壁は珪藻土。ふすまは黒板に。 仏間はわたしの仕事スペースにと変わりました。
7070san
7070san
sayoさんの実例写真
押入れと仏間のリノベーション。 漆喰があと少しで塗り終わる〜
押入れと仏間のリノベーション。 漆喰があと少しで塗り終わる〜
sayo
sayo
もっと見る

DIY 仏間の投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 仏間

237枚の部屋写真から47枚をセレクト
Rubiconさんの実例写真
お気に入りの和室🍵 仏間として作りました🥰 4.5畳と小さめですが、意外と落ち着きます✨ い草の琉球畳と天井の板張りは昔ながらの和をイメージしました🤔  美濃和紙の絵は色使いが高級感があり、飾るなら和室と決めてました❤️ 障子だけでは日除けとして心許ないので、ウッドブラインドも取り付けてあります🔧
お気に入りの和室🍵 仏間として作りました🥰 4.5畳と小さめですが、意外と落ち着きます✨ い草の琉球畳と天井の板張りは昔ながらの和をイメージしました🤔  美濃和紙の絵は色使いが高級感があり、飾るなら和室と決めてました❤️ 障子だけでは日除けとして心許ないので、ウッドブラインドも取り付けてあります🔧
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
purpurapsycheさんの実例写真
実家に置きっぱなしになっていたブラザーのミシンをお仏壇にしました。
実家に置きっぱなしになっていたブラザーのミシンをお仏壇にしました。
purpurapsyche
purpurapsyche
3LDK
Thammaratさんの実例写真
Thammarat
Thammarat
yumi.highpower1さんの実例写真
押入れに壁紙を上から貼ってみました。古くて暗い仏間が明るくなりました
押入れに壁紙を上から貼ってみました。古くて暗い仏間が明るくなりました
yumi.highpower1
yumi.highpower1
timitimiさんの実例写真
ビニールクロス¥699
リビングと廊下に貼ったフロアタイルが余ったので、少し前に10枚追加購入して仏間の床も統一。 ついでに、置き畳もニトリのからカインズのに変えました。 だいぶ統一感が出たと自己満足です。
リビングと廊下に貼ったフロアタイルが余ったので、少し前に10枚追加購入して仏間の床も統一。 ついでに、置き畳もニトリのからカインズのに変えました。 だいぶ統一感が出たと自己満足です。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
stripeblueさんの実例写真
仏間をパントリーに改造予定。
仏間をパントリーに改造予定。
stripeblue
stripeblue
家族
ku-kaiさんの実例写真
イベント参加用に再投稿すみません(>_<) 我が家の仏間の壁紙です。 本来は仏間の上は人が歩いてはいけないので収納とかにするとよいそうです。仕方なく上を歩く場合は天井に天とか空とか書いて貼るとよいとか… 我が家の仏間は階段下にあります。 字を貼るくらいなら…と天井に空の壁紙を貼りました。 正面は神聖な感じを出せたらと思いラメ入りの薄いグレーの壁紙にしました。
イベント参加用に再投稿すみません(>_<) 我が家の仏間の壁紙です。 本来は仏間の上は人が歩いてはいけないので収納とかにするとよいそうです。仕方なく上を歩く場合は天井に天とか空とか書いて貼るとよいとか… 我が家の仏間は階段下にあります。 字を貼るくらいなら…と天井に空の壁紙を貼りました。 正面は神聖な感じを出せたらと思いラメ入りの薄いグレーの壁紙にしました。
ku-kai
ku-kai
家族
ikeさんの実例写真
昨年末に実家の和室を大掃除🧹&襖の張り替えをして、サッパリしたのも束の間…。 ヤニで茶色に汚れた砂壁が目立つように😭 今年はこの和室をキレイにするぞ!と心に決めたのが1月🎍 9月に入りようやく取りかかりましたとさ、遅っっ😮‍💨 カッコいい和室といえば黒い柱に白い壁✨ということで塗料と、まずは白漆喰を購入したんです。 柱の塗装が終わり、マステで養生、いざ漆喰を塗り始めると…崩れてきたんです砂壁が😭 放心状態のわたしに主人が一言 「じゃあさ、ベニヤ貼っちゃう❓😆」 は❓どうやって❓🙄 …とりあえずホムセン行って考えよーぜ! 🏃🏃‍♀️💨 というわけで、アサヒペン「せんい壁・砂壁下地おさえ紙」✨という神アイテムを手に入れたのでした👏 これを砂壁に貼ればたぶん両面テープが効くよね!と、糊、おさえ紙、強力両面テープを重ねて、隙間には浮き防止のジョイントコークを厚く塗り、人力で圧着し、周囲を9mm×9mmの細い角材で囲みました。 ベニヤを貼った上から漆喰…は面倒すぎるので壁紙でも貼るかー🙄と考えていたところ、クロス柄の都合のいいベニヤを発見! これでいいじゃん!貼りっぱなし😆👍👍👍となったのでした…。 次のpicはビフォアフです⤴️⤴️⤴️
昨年末に実家の和室を大掃除🧹&襖の張り替えをして、サッパリしたのも束の間…。 ヤニで茶色に汚れた砂壁が目立つように😭 今年はこの和室をキレイにするぞ!と心に決めたのが1月🎍 9月に入りようやく取りかかりましたとさ、遅っっ😮‍💨 カッコいい和室といえば黒い柱に白い壁✨ということで塗料と、まずは白漆喰を購入したんです。 柱の塗装が終わり、マステで養生、いざ漆喰を塗り始めると…崩れてきたんです砂壁が😭 放心状態のわたしに主人が一言 「じゃあさ、ベニヤ貼っちゃう❓😆」 は❓どうやって❓🙄 …とりあえずホムセン行って考えよーぜ! 🏃🏃‍♀️💨 というわけで、アサヒペン「せんい壁・砂壁下地おさえ紙」✨という神アイテムを手に入れたのでした👏 これを砂壁に貼ればたぶん両面テープが効くよね!と、糊、おさえ紙、強力両面テープを重ねて、隙間には浮き防止のジョイントコークを厚く塗り、人力で圧着し、周囲を9mm×9mmの細い角材で囲みました。 ベニヤを貼った上から漆喰…は面倒すぎるので壁紙でも貼るかー🙄と考えていたところ、クロス柄の都合のいいベニヤを発見! これでいいじゃん!貼りっぱなし😆👍👍👍となったのでした…。 次のpicはビフォアフです⤴️⤴️⤴️
ike
ike
Glassさんの実例写真
Glass
Glass
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
写真一番奥の畳コーナーの将来の仏間。 入居以来3年半、ずっと真っ赤なキッズテントを置いていましたが、2階の子供部屋に移動しました。 おっきくて真っ赤なテントが無くなったらだいぶシンプルな畳コーナーになりました。 スッキリして嬉しい反面、ちょっとさみしい。
写真一番奥の畳コーナーの将来の仏間。 入居以来3年半、ずっと真っ赤なキッズテントを置いていましたが、2階の子供部屋に移動しました。 おっきくて真っ赤なテントが無くなったらだいぶシンプルな畳コーナーになりました。 スッキリして嬉しい反面、ちょっとさみしい。
mekichin
mekichin
家族
kinokoさんの実例写真
仏間が無いのでクローゼットの扉を外してお仏壇スペースを作りました。写真を撮る時だけベルベットのカーテンをしますが、普段はもちろん開けたまま。 いい感じに馴染んでます。
仏間が無いのでクローゼットの扉を外してお仏壇スペースを作りました。写真を撮る時だけベルベットのカーテンをしますが、普段はもちろん開けたまま。 いい感じに馴染んでます。
kinoko
kinoko
家族
rimo__60さんの実例写真
rimo__60
rimo__60
家族
maronさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥1,320
壁紙リメイクしました✨ 仏間が私の小部屋なので(笑)ずっとどうにかしたかった🤣やっと着手しました 本当はブルー(瑠璃)一色にしようと思っていたのですが、暗くなるかな…と悩み、両サイドはホワイト、背面のみブルーと決めたら、娘達に『しましまがいいよ✨』とアドバイス??をもらい、リクエスト通り『しましま』にしました ガチャガチャしていてうるさいけれど(私の目指すスッキリとは程通い💦)前よりは可愛くなったかな♪ 仏間には見えないからヨシとしよう♪
壁紙リメイクしました✨ 仏間が私の小部屋なので(笑)ずっとどうにかしたかった🤣やっと着手しました 本当はブルー(瑠璃)一色にしようと思っていたのですが、暗くなるかな…と悩み、両サイドはホワイト、背面のみブルーと決めたら、娘達に『しましまがいいよ✨』とアドバイス??をもらい、リクエスト通り『しましま』にしました ガチャガチャしていてうるさいけれど(私の目指すスッキリとは程通い💦)前よりは可愛くなったかな♪ 仏間には見えないからヨシとしよう♪
maron
maron
4DK | 家族
hakata-baさんの実例写真
夏になりトランクルームに置いていた、藤むしろを出してきました。 序でに障子も主人と一緒にはりなおしました。 襖は以前に私の希望でFrancfrancで買った壁紙を襖紙にして張替、気持ち洋風にアレンジメント。 仏間でもあり、主人の運動具置きでもあり!
夏になりトランクルームに置いていた、藤むしろを出してきました。 序でに障子も主人と一緒にはりなおしました。 襖は以前に私の希望でFrancfrancで買った壁紙を襖紙にして張替、気持ち洋風にアレンジメント。 仏間でもあり、主人の運動具置きでもあり!
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル
chero.さんの実例写真
Harokka様のモニターの続きです 我が家は田の字型の間取りで 8畳のDKと茶の間と仏間がL型に続いています DKから茶の間・南面を見たところです 南側は隣地が空き地〜道路と続き日当たり良好です! 今春に耐力壁新設リフォームした時に茶の間の天井を外したので、自分では天井壁紙貼りは無理なので😅杉板天井にしてもらい 照明もシーリングライトに買い替えました 冬はこたつ生活ですが(撮影用にこたつ布団無しで)、ソファーも必需品です😅 玄関からDKを通っての茶の間 まず1番に襖に目が行くと思います! 続く…🙇
Harokka様のモニターの続きです 我が家は田の字型の間取りで 8畳のDKと茶の間と仏間がL型に続いています DKから茶の間・南面を見たところです 南側は隣地が空き地〜道路と続き日当たり良好です! 今春に耐力壁新設リフォームした時に茶の間の天井を外したので、自分では天井壁紙貼りは無理なので😅杉板天井にしてもらい 照明もシーリングライトに買い替えました 冬はこたつ生活ですが(撮影用にこたつ布団無しで)、ソファーも必需品です😅 玄関からDKを通っての茶の間 まず1番に襖に目が行くと思います! 続く…🙇
chero.
chero.
家族
viviさんの実例写真
仏壇は、家族が集まる場所に置いた方がいいと聞いたので、和室からリビングに移動しました。 違和感あるけど…(^_^;) ちなみに我が家で一番高い家具です(笑)
仏壇は、家族が集まる場所に置いた方がいいと聞いたので、和室からリビングに移動しました。 違和感あるけど…(^_^;) ちなみに我が家で一番高い家具です(笑)
vivi
vivi
4LDK | 家族
kuraraさんの実例写真
仏壇は隣の家(旦那の実家)にあるので、ずっと用途を見出せなかった仏間(^^;; 劣化で床がめくれて、無残な姿に(;´Д`A ヘリンボーンのクッションフロアを貼って、子供達の荷物とおもちゃ置き場になりました。 ヘリンボーンの方向間違えた、、、(; ̄ェ ̄)
仏壇は隣の家(旦那の実家)にあるので、ずっと用途を見出せなかった仏間(^^;; 劣化で床がめくれて、無残な姿に(;´Д`A ヘリンボーンのクッションフロアを貼って、子供達の荷物とおもちゃ置き場になりました。 ヘリンボーンの方向間違えた、、、(; ̄ェ ̄)
kurara
kurara
家族
yupponさんの実例写真
セリアで造花と鉢、スポンジ買ってきて作ってみました‎𓂃 𓈒𓏸 造花用のスポンジは蜂のサイズにカットしてあとは好きな造花をさしていくだけの簡単リメイク。 三回忌を迎えた主人の母に作りました。 仏壇に飾ってもらえたら…と。
セリアで造花と鉢、スポンジ買ってきて作ってみました‎𓂃 𓈒𓏸 造花用のスポンジは蜂のサイズにカットしてあとは好きな造花をさしていくだけの簡単リメイク。 三回忌を迎えた主人の母に作りました。 仏壇に飾ってもらえたら…と。
yuppon
yuppon
家族
chanaさんの実例写真
ミシンスペースの机。 仏間をセルフリノベして作りました♪ 小部屋みたいでお気に入りの空間です。
ミシンスペースの机。 仏間をセルフリノベして作りました♪ 小部屋みたいでお気に入りの空間です。
chana
chana
3LDK | 家族
pukupinoさんの実例写真
仏間に、息子の部屋☻完成(^^)
仏間に、息子の部屋☻完成(^^)
pukupino
pukupino
家族
norichanさんの実例写真
仏間をパソコンデスクにしましたー!
仏間をパソコンデスクにしましたー!
norichan
norichan
家族
Karenさんの実例写真
仏間だった扉にセリアのリメイクシート☆ 取っ手も、変えました♪
仏間だった扉にセリアのリメイクシート☆ 取っ手も、変えました♪
Karen
Karen
chacha.mamaさんの実例写真
今日は、観音様にお供えするハーバリウムを作成。 仏壇にお供えする一対のハーバリウム。 生花のお手入れをするのが大変なお年寄りに人気あるよね。 フェイクの花もいいけれど、LEDライトコースター使えば…夜は柔らかな光を…。 お盆提灯の代わりにもなるかしら?
今日は、観音様にお供えするハーバリウムを作成。 仏壇にお供えする一対のハーバリウム。 生花のお手入れをするのが大変なお年寄りに人気あるよね。 フェイクの花もいいけれど、LEDライトコースター使えば…夜は柔らかな光を…。 お盆提灯の代わりにもなるかしら?
chacha.mama
chacha.mama
4LDK | 家族
7070sanさんの実例写真
築40年の平屋をリノベーション。 壁は珪藻土。ふすまは黒板に。 仏間はわたしの仕事スペースにと変わりました。
築40年の平屋をリノベーション。 壁は珪藻土。ふすまは黒板に。 仏間はわたしの仕事スペースにと変わりました。
7070san
7070san
sayoさんの実例写真
押入れと仏間のリノベーション。 漆喰があと少しで塗り終わる〜
押入れと仏間のリノベーション。 漆喰があと少しで塗り終わる〜
sayo
sayo
もっと見る

DIY 仏間の投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ