DIY モバイルバッテリー

94枚の部屋写真から49枚をセレクト
macJさんの実例写真
ダイソ一のテ一プLED 電源はコ一ドを隠すためにこれも ダイソ一のモバイルバッテリー 使ってます。
ダイソ一のテ一プLED 電源はコ一ドを隠すためにこれも ダイソ一のモバイルバッテリー 使ってます。
macJ
macJ
家族
mi-saさんの実例写真
ここ、リメイクしちゃいましたら! モニターさせていただいたLOHASOILで塗装した、蒲鉾板の使い道を考えていたら、 なんと! セリアの箱にピッタリサイズでした♡ マステで固定しただけ。 スマホと、モバイルバッテリーの充電コード まとめて通して、配線は、、 子どもが引っ張って充電しながらも 使うのであんまり短く出来ず スッキリではありませんが。
ここ、リメイクしちゃいましたら! モニターさせていただいたLOHASOILで塗装した、蒲鉾板の使い道を考えていたら、 なんと! セリアの箱にピッタリサイズでした♡ マステで固定しただけ。 スマホと、モバイルバッテリーの充電コード まとめて通して、配線は、、 子どもが引っ張って充電しながらも 使うのであんまり短く出来ず スッキリではありませんが。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kamiさんの実例写真
おはようございます。 今大きな仕事の最中でして、なかなか皆さんのところへお邪魔できずすみません。 落ち着いてからゆっくり見ようと思っていたのですが、北海道の地震の報を受けて取り急ぎ。 停電で一番困ること、それは今の世の中、スマホが使えなくなることではないでしょうか。ネットおたく揃いの我が家は間違いなくパニックです💦 なので小型のソーラーパネルを用意しています。私も夫もiPhone ユーザーなので、iSmartというiPhone 対応のUSBのついたものを選びました。 モバイルバッテリーも常に携帯していますが、家にこれがあると更に安心です。 今回の台風と地震の影響で、多分Amazonとかで目につきやすくなると思いますので、興味ある方は是非調べてみてください。
おはようございます。 今大きな仕事の最中でして、なかなか皆さんのところへお邪魔できずすみません。 落ち着いてからゆっくり見ようと思っていたのですが、北海道の地震の報を受けて取り急ぎ。 停電で一番困ること、それは今の世の中、スマホが使えなくなることではないでしょうか。ネットおたく揃いの我が家は間違いなくパニックです💦 なので小型のソーラーパネルを用意しています。私も夫もiPhone ユーザーなので、iSmartというiPhone 対応のUSBのついたものを選びました。 モバイルバッテリーも常に携帯していますが、家にこれがあると更に安心です。 今回の台風と地震の影響で、多分Amazonとかで目につきやすくなると思いますので、興味ある方は是非調べてみてください。
kami
kami
3LDK | 家族
KMTさんの実例写真
これからの季節、トイレに必須の扇風機✨ 夏の腹痛は辛いですよね(笑)
これからの季節、トイレに必須の扇風機✨ 夏の腹痛は辛いですよね(笑)
KMT
KMT
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
色々備えています。 簡易トイレ!我慢出来ないので💦 ライトは光の調節が出来て、充電も出来ます。ヘッドライトも便利です。 ライト類は時々充電の確認も重要です。
色々備えています。 簡易トイレ!我慢出来ないので💦 ライトは光の調節が出来て、充電も出来ます。ヘッドライトも便利です。 ライト類は時々充電の確認も重要です。
ako
ako
2LDK | 家族
yamakoさんの実例写真
今回はカラーボックスを使って簡単な充電ステーション(充電台)を作っていきます。 スマホ 自転車 モバイルバッテリー 様々な充電機器がお部屋に散乱していませんか? コード類のごちゃごちゃは部屋を汚く見せる一因です。 カラーボックスさえあればあとは何も要りません。 充電台は自作していまいましょう! 賃貸でも簡単に出来ますのでぜひご参考にどうぞ!! https://youtu.be/RDn5VpUtNr0
今回はカラーボックスを使って簡単な充電ステーション(充電台)を作っていきます。 スマホ 自転車 モバイルバッテリー 様々な充電機器がお部屋に散乱していませんか? コード類のごちゃごちゃは部屋を汚く見せる一因です。 カラーボックスさえあればあとは何も要りません。 充電台は自作していまいましょう! 賃貸でも簡単に出来ますのでぜひご参考にどうぞ!! https://youtu.be/RDn5VpUtNr0
yamako
yamako
2LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
モバイルバッテリー&ワイヤレス充電器 必需品も可愛いとテンション上がる🤎
モバイルバッテリー&ワイヤレス充電器 必需品も可愛いとテンション上がる🤎
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
wakagimi3さんの実例写真
トップランドの 【 アロマも楽しめる2way電源サーキュレーター 】 コンセント電源+USB電源の2way! 10月からまた電気代が上がりますが このサーキュレーターDCモーターで 毎日の使用でも嬉しい省エネモデル。 電気代:1時間あたり約0.11円 👌 モバイルバッテリーをセットできるホルダー搭載 アロマも楽しめる優れもの。 簡単に分解できて丸洗いできるのが特徴で 4段階の風量調節が可能。
トップランドの 【 アロマも楽しめる2way電源サーキュレーター 】 コンセント電源+USB電源の2way! 10月からまた電気代が上がりますが このサーキュレーターDCモーターで 毎日の使用でも嬉しい省エネモデル。 電気代:1時間あたり約0.11円 👌 モバイルバッテリーをセットできるホルダー搭載 アロマも楽しめる優れもの。 簡単に分解できて丸洗いできるのが特徴で 4段階の風量調節が可能。
wakagimi3
wakagimi3
4LDK | 家族
Thammaratさんの実例写真
Thammarat
Thammarat
nyanchuuさんの実例写真
nyanchuu
nyanchuu
家族
Miponappoさんの実例写真
連投中<(_ _٥)> モノ集め!〖 84〗モバイルバッテリー 旦那がUFOキャッチャーでとってきたもの。 最近のUFOキャッチャーにはこんなのもあるんですね☆ 2台同時に充電できるスグレモノ( *'罒'* )
連投中<(_ _٥)> モノ集め!〖 84〗モバイルバッテリー 旦那がUFOキャッチャーでとってきたもの。 最近のUFOキャッチャーにはこんなのもあるんですね☆ 2台同時に充電できるスグレモノ( *'罒'* )
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
dethtroyさんの実例写真
ロードバイクのタワースタンドに充電ボックスを装着🐱 この10数年でロードバイクは充電する機材が増えて、充電するたびにPCやらポータブルバッテリーにUSBケーブルを挿して使っていました。 ケーブルの出し入れが面倒になり、結局出しっぱなしにしていましたが見た目が悪かったので、前から何とかタワースタンドに取り付けられないかなと物色。 そんな中Amazonで良さげなパーツを見つけたので取り付けてみました。 収納ボックスはエレコムの小さめな物にしましたが、ちょっと大きかったかな…。 でもモバイルバッテリーやらサイクルコンピュータ、ライト類もまとめて入れられるので、とりあえずヨシとするか🐱
ロードバイクのタワースタンドに充電ボックスを装着🐱 この10数年でロードバイクは充電する機材が増えて、充電するたびにPCやらポータブルバッテリーにUSBケーブルを挿して使っていました。 ケーブルの出し入れが面倒になり、結局出しっぱなしにしていましたが見た目が悪かったので、前から何とかタワースタンドに取り付けられないかなと物色。 そんな中Amazonで良さげなパーツを見つけたので取り付けてみました。 収納ボックスはエレコムの小さめな物にしましたが、ちょっと大きかったかな…。 でもモバイルバッテリーやらサイクルコンピュータ、ライト類もまとめて入れられるので、とりあえずヨシとするか🐱
dethtroy
dethtroy
1K | 一人暮らし
kanamuriさんの実例写真
my new gear...山善扇風機ちゃん! 5年くらい使ってたアイリスオーヤマのタワーファン、上部の物理スイッチの一部がとうとう押したら戻りにくくなり(頑張れば戻る)、白も変色しかけてたので、彼はエアコンのないアトリエに払い下げに。 かわりにリビング扇風機として、山善のDCサーキュレート扇風機がジョイン! 扇風機のわりにスリムだし軽いし静か!首回りすぎ!モバイルバッテリーでも動くってすご! ダイソーの花台キャスター付に乗せたらめちゃくちゃ便利でいい感じ!けど、ちょっとはみ出たから今度丸型買ってきて差し替えよ〜(てかダイソーのキャスター花台が優秀すぎる説) 懸念点: ・高い。予算オーバー。今のとこそれを上回るメリットだからいいけど! ・首の角度を手動で上げ下げしてたり、頻繁に持ち手持って移動させてたりすると、首あっというまにグラグラになりそう(量販店の展示品グラグラだった) ・リモコン小さすぎてなくしそう(→ダイソーのマグネットタックピースで側面に貼って解決!これで立ったまま操作できる✌️) ・TypeC充電はいいんだけど、付属のコード短すぎてどうしよかな〜て感じ。普通のコンセントコードみたいに強くないのが多いし。まあやってみて考えよ ・なんで白ないの?ライトグレーにしたけど、真っ白あったらよかったな〜、まあグレーのほうが汚れとか傷とか変色とか目立たなくて長く使うには良いのかもしれないと思うことにした!
my new gear...山善扇風機ちゃん! 5年くらい使ってたアイリスオーヤマのタワーファン、上部の物理スイッチの一部がとうとう押したら戻りにくくなり(頑張れば戻る)、白も変色しかけてたので、彼はエアコンのないアトリエに払い下げに。 かわりにリビング扇風機として、山善のDCサーキュレート扇風機がジョイン! 扇風機のわりにスリムだし軽いし静か!首回りすぎ!モバイルバッテリーでも動くってすご! ダイソーの花台キャスター付に乗せたらめちゃくちゃ便利でいい感じ!けど、ちょっとはみ出たから今度丸型買ってきて差し替えよ〜(てかダイソーのキャスター花台が優秀すぎる説) 懸念点: ・高い。予算オーバー。今のとこそれを上回るメリットだからいいけど! ・首の角度を手動で上げ下げしてたり、頻繁に持ち手持って移動させてたりすると、首あっというまにグラグラになりそう(量販店の展示品グラグラだった) ・リモコン小さすぎてなくしそう(→ダイソーのマグネットタックピースで側面に貼って解決!これで立ったまま操作できる✌️) ・TypeC充電はいいんだけど、付属のコード短すぎてどうしよかな〜て感じ。普通のコンセントコードみたいに強くないのが多いし。まあやってみて考えよ ・なんで白ないの?ライトグレーにしたけど、真っ白あったらよかったな〜、まあグレーのほうが汚れとか傷とか変色とか目立たなくて長く使うには良いのかもしれないと思うことにした!
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
yonetubuさんの実例写真
充電器・コード系は全部まとめてベッドルームに。 なんだかSONYばかり買ってる… 一人ひとつ買ったはずのモバイルバッテリーがたまに全部持っていかれていることがある…
充電器・コード系は全部まとめてベッドルームに。 なんだかSONYばかり買ってる… 一人ひとつ買ったはずのモバイルバッテリーがたまに全部持っていかれていることがある…
yonetubu
yonetubu
1LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
夫婦でパソコンを一台ずつ持ち、親子でスマホ3台にiPad2台、さらにアップルウォッチにモバイルバッテリー… とコンセントは常にごちゃごちゃ。 市販のものはサイズも合わず… だったので、セリアの板と棚作った時に余ったスノコや端材を使い、作っちゃいました、ケーブルボックス。 というか、ただの木箱ですが(^^;) カウンター下にすっぽり収まり、大満足♫ 所要時間1時間。 久々のDIY楽しかった♡
夫婦でパソコンを一台ずつ持ち、親子でスマホ3台にiPad2台、さらにアップルウォッチにモバイルバッテリー… とコンセントは常にごちゃごちゃ。 市販のものはサイズも合わず… だったので、セリアの板と棚作った時に余ったスノコや端材を使い、作っちゃいました、ケーブルボックス。 というか、ただの木箱ですが(^^;) カウンター下にすっぽり収まり、大満足♫ 所要時間1時間。 久々のDIY楽しかった♡
yucco
yucco
3DK | 家族
megurinさんの実例写真
某SNSの動画配信でやってた ダイソーのテープライトを人感センサーに繋げて モバイルバッテリーで管理する斬新なアイデアを 真似っ子してみました💡ˎˊ˗ pic② ☑テープライト ☑モバイルバッテリー ☑人感センサーケーブル ダイソーアイテム3点✦ pic③ 配線隠しははセリアの「ハサミで切れる配線カバー」 以前多めに買っていました! pic①おおーっ!👀 ちゃんと機能してるう〜 夜の帰宅が楽しみになりましたꉂꉂ・ᴗ・
某SNSの動画配信でやってた ダイソーのテープライトを人感センサーに繋げて モバイルバッテリーで管理する斬新なアイデアを 真似っ子してみました💡ˎˊ˗ pic② ☑テープライト ☑モバイルバッテリー ☑人感センサーケーブル ダイソーアイテム3点✦ pic③ 配線隠しははセリアの「ハサミで切れる配線カバー」 以前多めに買っていました! pic①おおーっ!👀 ちゃんと機能してるう〜 夜の帰宅が楽しみになりましたꉂꉂ・ᴗ・
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
tentpegさんの実例写真
ご無沙汰しております。 皆様健やかにお過ごしでしょうか? 私はドルチェ&ガッバーナを口ずさみながらDIYに励んでおります。 今回は趣味スペースを拡張しました。 右側が冬に作ったキャンプ系のスペース。 右側が今回拡張したカメラ系をまとめたスペース。 春に購入したグレンスフォッシュの斧も壁に掛けてみました。 使ってないスペースはどんどん拡張して自分の居場所をコツコツと広げていく作戦。笑
ご無沙汰しております。 皆様健やかにお過ごしでしょうか? 私はドルチェ&ガッバーナを口ずさみながらDIYに励んでおります。 今回は趣味スペースを拡張しました。 右側が冬に作ったキャンプ系のスペース。 右側が今回拡張したカメラ系をまとめたスペース。 春に購入したグレンスフォッシュの斧も壁に掛けてみました。 使ってないスペースはどんどん拡張して自分の居場所をコツコツと広げていく作戦。笑
tentpeg
tentpeg
hinatabirdさんの実例写真
今日は過ごしやすいので夕食はベランダで。
今日は過ごしやすいので夕食はベランダで。
hinatabird
hinatabird
家族
urchinさんの実例写真
卓上ミニサイズなのに、首振り機能あり✨ 風量強弱調節あり✨ 2重反転ファンですごい風量〰️! 夏のお風呂上がり、朝のドライヤー、ヘアアイロン時間は強 リビング、勉強机、ベットまわりは弱 子供のシステムベット脇にも置けちゃう モバイルバッテリーつないでどこにでも軽々持ち運び 猛暑が続く夏、子供達の生活も快適になる!
卓上ミニサイズなのに、首振り機能あり✨ 風量強弱調節あり✨ 2重反転ファンですごい風量〰️! 夏のお風呂上がり、朝のドライヤー、ヘアアイロン時間は強 リビング、勉強机、ベットまわりは弱 子供のシステムベット脇にも置けちゃう モバイルバッテリーつないでどこにでも軽々持ち運び 猛暑が続く夏、子供達の生活も快適になる!
urchin
urchin
家族
hanaさんの実例写真
以前リビングのデッドスペースに作ったミシン&PCコーナー。 壁面も活用しようとあれこれ考え、IKEAグッズを取り付けました。 3つ並べたホルダーは、夫と私のスマホとモバイルバッテリーの充電場所に。 スッキリ片付きました( *´꒳`* )
以前リビングのデッドスペースに作ったミシン&PCコーナー。 壁面も活用しようとあれこれ考え、IKEAグッズを取り付けました。 3つ並べたホルダーは、夫と私のスマホとモバイルバッテリーの充電場所に。 スッキリ片付きました( *´꒳`* )
hana
hana
家族
hiro3さんの実例写真
今回は、これまで投稿したことのない防災対策を選んでみました。 息子の部屋でしている事 窓際に集中していたので・・・ ☝️飛散防止紫外線カットを兼ねたガラスシート ☝️防炎素材のカーテン ☝️太陽光でも充電可のモバイルバッテリー ☝️懐中電灯にもなるランタン ☝️少年⚾時代のマイヘルメット 元々この部屋は背の高い家具は置けない勾配天井なので ☝️飾り物の落下防止にアイアンバーや突っ張り棒を使ってたり ☝️要らない靴をベッドしたの引き出しにいれておく くらいです。
今回は、これまで投稿したことのない防災対策を選んでみました。 息子の部屋でしている事 窓際に集中していたので・・・ ☝️飛散防止紫外線カットを兼ねたガラスシート ☝️防炎素材のカーテン ☝️太陽光でも充電可のモバイルバッテリー ☝️懐中電灯にもなるランタン ☝️少年⚾時代のマイヘルメット 元々この部屋は背の高い家具は置けない勾配天井なので ☝️飾り物の落下防止にアイアンバーや突っ張り棒を使ってたり ☝️要らない靴をベッドしたの引き出しにいれておく くらいです。
hiro3
hiro3
家族
springさんの実例写真
先日作った、寝室の棚。 有孔ボード付けといたので、充電器関係まとめてみました。 モバイルバッテリーばっかり、笑 赤子のためにモニターも必要なので、充電中。 IKEAのライトを棚板にくっつけて、寝るときは丸い置きライトで明かりを調整して寝てます。
先日作った、寝室の棚。 有孔ボード付けといたので、充電器関係まとめてみました。 モバイルバッテリーばっかり、笑 赤子のためにモニターも必要なので、充電中。 IKEAのライトを棚板にくっつけて、寝るときは丸い置きライトで明かりを調整して寝てます。
spring
spring
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
ケトル・やかん¥11,000
○ダイソー LED電球型ライト(USB電源) ○セリア ランプシェード ○セリア チェーン ○マスキングテープ で、コンロ周りの照明 ランプを(^ー^) 電球の白い部分をマスキングテープで黒くし、 ランプシェードをかぶせ、 チェーンをコードに絡ませて引っかけただけですが(^。^;) コンロ周りの照明ができて、手元が明るくなりました✨ ダイソーさんに、USB電源のLED電球『電球色相当』があったんです\(^o^)/ 先日のpicのは、セリアさんの物←色が書いてなくて、買ってつけてみたものの、青白い色が気になっていました(^^; 今回のは電球色💡暖色系です。 ココは、油煙でベタベタ汚れる場所だから、100均のライトなら気楽~( ̄▽ ̄;) シェードは、ワイヤーのタイプと迷ったけれど、つるんとした物の方がササっと拭きやすそうかな(^ー^)と、これに。 あとは、先日のpicで、Bienvenueちゃんにアドバイスをもらった『ソーラー充電式のモバイルバッテリー』 をセットして運用できたら…いい感じになりそうです(*^▽^*)
○ダイソー LED電球型ライト(USB電源) ○セリア ランプシェード ○セリア チェーン ○マスキングテープ で、コンロ周りの照明 ランプを(^ー^) 電球の白い部分をマスキングテープで黒くし、 ランプシェードをかぶせ、 チェーンをコードに絡ませて引っかけただけですが(^。^;) コンロ周りの照明ができて、手元が明るくなりました✨ ダイソーさんに、USB電源のLED電球『電球色相当』があったんです\(^o^)/ 先日のpicのは、セリアさんの物←色が書いてなくて、買ってつけてみたものの、青白い色が気になっていました(^^; 今回のは電球色💡暖色系です。 ココは、油煙でベタベタ汚れる場所だから、100均のライトなら気楽~( ̄▽ ̄;) シェードは、ワイヤーのタイプと迷ったけれど、つるんとした物の方がササっと拭きやすそうかな(^ー^)と、これに。 あとは、先日のpicで、Bienvenueちゃんにアドバイスをもらった『ソーラー充電式のモバイルバッテリー』 をセットして運用できたら…いい感じになりそうです(*^▽^*)
yumi
yumi
mimi24さんの実例写真
モダンデコさんのハンディファン 夏休みに入ってからは息子が毎日持って遊びに行っててすっかりお気に入りのようです𓀠 モバイルバッテリー機能が本当に便利です♩
モダンデコさんのハンディファン 夏休みに入ってからは息子が毎日持って遊びに行っててすっかりお気に入りのようです𓀠 モバイルバッテリー機能が本当に便利です♩
mimi24
mimi24
家族
M_Mさんの実例写真
私のイチ押し💡 マルチレトロラジオ📻 ①時計 ②懐中電灯 ③AM/FM/SWラジオ ④MP3プレーヤー USBメモリー/マイクロSD ⑤モバイルバッテリー USB/手回し/ソーラーライト ⑥スピーカー ⑦緊急アラーム 7個の多機能、しかもレトロなデザインでインテリアにも映える、いざという時に助かる優れ物🙌🏻💛🧡✨
私のイチ押し💡 マルチレトロラジオ📻 ①時計 ②懐中電灯 ③AM/FM/SWラジオ ④MP3プレーヤー USBメモリー/マイクロSD ⑤モバイルバッテリー USB/手回し/ソーラーライト ⑥スピーカー ⑦緊急アラーム 7個の多機能、しかもレトロなデザインでインテリアにも映える、いざという時に助かる優れ物🙌🏻💛🧡✨
M_M
M_M
1K | 一人暮らし
yumimaruさんの実例写真
新しく迎えたキャリーランプ💡・゜ エンボスガラスとデザインが可愛い♡ なんとスピーカー機能付きで Bluetooth接続で音楽も聴けちゃいます♩ モバイルバッテリーにもなるので スマホ充電も出来ます📱🔋🔌 見た目も素敵で機能もバッチリで とっても気に入ってます💕💕 インスタにも載せてるので良かったら見てね😊 ↓↓↓ https://www.instagram.com/reel/C6GNGZwrJSr/?igsh=emwwNHhwcG9sYmZ2
新しく迎えたキャリーランプ💡・゜ エンボスガラスとデザインが可愛い♡ なんとスピーカー機能付きで Bluetooth接続で音楽も聴けちゃいます♩ モバイルバッテリーにもなるので スマホ充電も出来ます📱🔋🔌 見た目も素敵で機能もバッチリで とっても気に入ってます💕💕 インスタにも載せてるので良かったら見てね😊 ↓↓↓ https://www.instagram.com/reel/C6GNGZwrJSr/?igsh=emwwNHhwcG9sYmZ2
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
外出中に災害にあったら 携帯電話と灯りが大事だと思うので 小袋に緊急連絡先と水を買う小銭をいれて 家族にこれを携帯してもらいます。
外出中に災害にあったら 携帯電話と灯りが大事だと思うので 小袋に緊急連絡先と水を買う小銭をいれて 家族にこれを携帯してもらいます。
suzuran
suzuran
家族
もっと見る

DIY モバイルバッテリーが気になるあなたにおすすめ

DIY モバイルバッテリーの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY モバイルバッテリー

94枚の部屋写真から49枚をセレクト
macJさんの実例写真
ダイソ一のテ一プLED 電源はコ一ドを隠すためにこれも ダイソ一のモバイルバッテリー 使ってます。
ダイソ一のテ一プLED 電源はコ一ドを隠すためにこれも ダイソ一のモバイルバッテリー 使ってます。
macJ
macJ
家族
mi-saさんの実例写真
ここ、リメイクしちゃいましたら! モニターさせていただいたLOHASOILで塗装した、蒲鉾板の使い道を考えていたら、 なんと! セリアの箱にピッタリサイズでした♡ マステで固定しただけ。 スマホと、モバイルバッテリーの充電コード まとめて通して、配線は、、 子どもが引っ張って充電しながらも 使うのであんまり短く出来ず スッキリではありませんが。
ここ、リメイクしちゃいましたら! モニターさせていただいたLOHASOILで塗装した、蒲鉾板の使い道を考えていたら、 なんと! セリアの箱にピッタリサイズでした♡ マステで固定しただけ。 スマホと、モバイルバッテリーの充電コード まとめて通して、配線は、、 子どもが引っ張って充電しながらも 使うのであんまり短く出来ず スッキリではありませんが。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kamiさんの実例写真
おはようございます。 今大きな仕事の最中でして、なかなか皆さんのところへお邪魔できずすみません。 落ち着いてからゆっくり見ようと思っていたのですが、北海道の地震の報を受けて取り急ぎ。 停電で一番困ること、それは今の世の中、スマホが使えなくなることではないでしょうか。ネットおたく揃いの我が家は間違いなくパニックです💦 なので小型のソーラーパネルを用意しています。私も夫もiPhone ユーザーなので、iSmartというiPhone 対応のUSBのついたものを選びました。 モバイルバッテリーも常に携帯していますが、家にこれがあると更に安心です。 今回の台風と地震の影響で、多分Amazonとかで目につきやすくなると思いますので、興味ある方は是非調べてみてください。
おはようございます。 今大きな仕事の最中でして、なかなか皆さんのところへお邪魔できずすみません。 落ち着いてからゆっくり見ようと思っていたのですが、北海道の地震の報を受けて取り急ぎ。 停電で一番困ること、それは今の世の中、スマホが使えなくなることではないでしょうか。ネットおたく揃いの我が家は間違いなくパニックです💦 なので小型のソーラーパネルを用意しています。私も夫もiPhone ユーザーなので、iSmartというiPhone 対応のUSBのついたものを選びました。 モバイルバッテリーも常に携帯していますが、家にこれがあると更に安心です。 今回の台風と地震の影響で、多分Amazonとかで目につきやすくなると思いますので、興味ある方は是非調べてみてください。
kami
kami
3LDK | 家族
KMTさんの実例写真
これからの季節、トイレに必須の扇風機✨ 夏の腹痛は辛いですよね(笑)
これからの季節、トイレに必須の扇風機✨ 夏の腹痛は辛いですよね(笑)
KMT
KMT
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
色々備えています。 簡易トイレ!我慢出来ないので💦 ライトは光の調節が出来て、充電も出来ます。ヘッドライトも便利です。 ライト類は時々充電の確認も重要です。
色々備えています。 簡易トイレ!我慢出来ないので💦 ライトは光の調節が出来て、充電も出来ます。ヘッドライトも便利です。 ライト類は時々充電の確認も重要です。
ako
ako
2LDK | 家族
yamakoさんの実例写真
今回はカラーボックスを使って簡単な充電ステーション(充電台)を作っていきます。 スマホ 自転車 モバイルバッテリー 様々な充電機器がお部屋に散乱していませんか? コード類のごちゃごちゃは部屋を汚く見せる一因です。 カラーボックスさえあればあとは何も要りません。 充電台は自作していまいましょう! 賃貸でも簡単に出来ますのでぜひご参考にどうぞ!! https://youtu.be/RDn5VpUtNr0
今回はカラーボックスを使って簡単な充電ステーション(充電台)を作っていきます。 スマホ 自転車 モバイルバッテリー 様々な充電機器がお部屋に散乱していませんか? コード類のごちゃごちゃは部屋を汚く見せる一因です。 カラーボックスさえあればあとは何も要りません。 充電台は自作していまいましょう! 賃貸でも簡単に出来ますのでぜひご参考にどうぞ!! https://youtu.be/RDn5VpUtNr0
yamako
yamako
2LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
モバイルバッテリー&ワイヤレス充電器 必需品も可愛いとテンション上がる🤎
モバイルバッテリー&ワイヤレス充電器 必需品も可愛いとテンション上がる🤎
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
wakagimi3さんの実例写真
トップランドの 【 アロマも楽しめる2way電源サーキュレーター 】 コンセント電源+USB電源の2way! 10月からまた電気代が上がりますが このサーキュレーターDCモーターで 毎日の使用でも嬉しい省エネモデル。 電気代:1時間あたり約0.11円 👌 モバイルバッテリーをセットできるホルダー搭載 アロマも楽しめる優れもの。 簡単に分解できて丸洗いできるのが特徴で 4段階の風量調節が可能。
トップランドの 【 アロマも楽しめる2way電源サーキュレーター 】 コンセント電源+USB電源の2way! 10月からまた電気代が上がりますが このサーキュレーターDCモーターで 毎日の使用でも嬉しい省エネモデル。 電気代:1時間あたり約0.11円 👌 モバイルバッテリーをセットできるホルダー搭載 アロマも楽しめる優れもの。 簡単に分解できて丸洗いできるのが特徴で 4段階の風量調節が可能。
wakagimi3
wakagimi3
4LDK | 家族
Thammaratさんの実例写真
Thammarat
Thammarat
nyanchuuさんの実例写真
nyanchuu
nyanchuu
家族
Miponappoさんの実例写真
連投中<(_ _٥)> モノ集め!〖 84〗モバイルバッテリー 旦那がUFOキャッチャーでとってきたもの。 最近のUFOキャッチャーにはこんなのもあるんですね☆ 2台同時に充電できるスグレモノ( *'罒'* )
連投中<(_ _٥)> モノ集め!〖 84〗モバイルバッテリー 旦那がUFOキャッチャーでとってきたもの。 最近のUFOキャッチャーにはこんなのもあるんですね☆ 2台同時に充電できるスグレモノ( *'罒'* )
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
dethtroyさんの実例写真
ロードバイクのタワースタンドに充電ボックスを装着🐱 この10数年でロードバイクは充電する機材が増えて、充電するたびにPCやらポータブルバッテリーにUSBケーブルを挿して使っていました。 ケーブルの出し入れが面倒になり、結局出しっぱなしにしていましたが見た目が悪かったので、前から何とかタワースタンドに取り付けられないかなと物色。 そんな中Amazonで良さげなパーツを見つけたので取り付けてみました。 収納ボックスはエレコムの小さめな物にしましたが、ちょっと大きかったかな…。 でもモバイルバッテリーやらサイクルコンピュータ、ライト類もまとめて入れられるので、とりあえずヨシとするか🐱
ロードバイクのタワースタンドに充電ボックスを装着🐱 この10数年でロードバイクは充電する機材が増えて、充電するたびにPCやらポータブルバッテリーにUSBケーブルを挿して使っていました。 ケーブルの出し入れが面倒になり、結局出しっぱなしにしていましたが見た目が悪かったので、前から何とかタワースタンドに取り付けられないかなと物色。 そんな中Amazonで良さげなパーツを見つけたので取り付けてみました。 収納ボックスはエレコムの小さめな物にしましたが、ちょっと大きかったかな…。 でもモバイルバッテリーやらサイクルコンピュータ、ライト類もまとめて入れられるので、とりあえずヨシとするか🐱
dethtroy
dethtroy
1K | 一人暮らし
kanamuriさんの実例写真
my new gear...山善扇風機ちゃん! 5年くらい使ってたアイリスオーヤマのタワーファン、上部の物理スイッチの一部がとうとう押したら戻りにくくなり(頑張れば戻る)、白も変色しかけてたので、彼はエアコンのないアトリエに払い下げに。 かわりにリビング扇風機として、山善のDCサーキュレート扇風機がジョイン! 扇風機のわりにスリムだし軽いし静か!首回りすぎ!モバイルバッテリーでも動くってすご! ダイソーの花台キャスター付に乗せたらめちゃくちゃ便利でいい感じ!けど、ちょっとはみ出たから今度丸型買ってきて差し替えよ〜(てかダイソーのキャスター花台が優秀すぎる説) 懸念点: ・高い。予算オーバー。今のとこそれを上回るメリットだからいいけど! ・首の角度を手動で上げ下げしてたり、頻繁に持ち手持って移動させてたりすると、首あっというまにグラグラになりそう(量販店の展示品グラグラだった) ・リモコン小さすぎてなくしそう(→ダイソーのマグネットタックピースで側面に貼って解決!これで立ったまま操作できる✌️) ・TypeC充電はいいんだけど、付属のコード短すぎてどうしよかな〜て感じ。普通のコンセントコードみたいに強くないのが多いし。まあやってみて考えよ ・なんで白ないの?ライトグレーにしたけど、真っ白あったらよかったな〜、まあグレーのほうが汚れとか傷とか変色とか目立たなくて長く使うには良いのかもしれないと思うことにした!
my new gear...山善扇風機ちゃん! 5年くらい使ってたアイリスオーヤマのタワーファン、上部の物理スイッチの一部がとうとう押したら戻りにくくなり(頑張れば戻る)、白も変色しかけてたので、彼はエアコンのないアトリエに払い下げに。 かわりにリビング扇風機として、山善のDCサーキュレート扇風機がジョイン! 扇風機のわりにスリムだし軽いし静か!首回りすぎ!モバイルバッテリーでも動くってすご! ダイソーの花台キャスター付に乗せたらめちゃくちゃ便利でいい感じ!けど、ちょっとはみ出たから今度丸型買ってきて差し替えよ〜(てかダイソーのキャスター花台が優秀すぎる説) 懸念点: ・高い。予算オーバー。今のとこそれを上回るメリットだからいいけど! ・首の角度を手動で上げ下げしてたり、頻繁に持ち手持って移動させてたりすると、首あっというまにグラグラになりそう(量販店の展示品グラグラだった) ・リモコン小さすぎてなくしそう(→ダイソーのマグネットタックピースで側面に貼って解決!これで立ったまま操作できる✌️) ・TypeC充電はいいんだけど、付属のコード短すぎてどうしよかな〜て感じ。普通のコンセントコードみたいに強くないのが多いし。まあやってみて考えよ ・なんで白ないの?ライトグレーにしたけど、真っ白あったらよかったな〜、まあグレーのほうが汚れとか傷とか変色とか目立たなくて長く使うには良いのかもしれないと思うことにした!
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
yonetubuさんの実例写真
充電器・コード系は全部まとめてベッドルームに。 なんだかSONYばかり買ってる… 一人ひとつ買ったはずのモバイルバッテリーがたまに全部持っていかれていることがある…
充電器・コード系は全部まとめてベッドルームに。 なんだかSONYばかり買ってる… 一人ひとつ買ったはずのモバイルバッテリーがたまに全部持っていかれていることがある…
yonetubu
yonetubu
1LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
夫婦でパソコンを一台ずつ持ち、親子でスマホ3台にiPad2台、さらにアップルウォッチにモバイルバッテリー… とコンセントは常にごちゃごちゃ。 市販のものはサイズも合わず… だったので、セリアの板と棚作った時に余ったスノコや端材を使い、作っちゃいました、ケーブルボックス。 というか、ただの木箱ですが(^^;) カウンター下にすっぽり収まり、大満足♫ 所要時間1時間。 久々のDIY楽しかった♡
夫婦でパソコンを一台ずつ持ち、親子でスマホ3台にiPad2台、さらにアップルウォッチにモバイルバッテリー… とコンセントは常にごちゃごちゃ。 市販のものはサイズも合わず… だったので、セリアの板と棚作った時に余ったスノコや端材を使い、作っちゃいました、ケーブルボックス。 というか、ただの木箱ですが(^^;) カウンター下にすっぽり収まり、大満足♫ 所要時間1時間。 久々のDIY楽しかった♡
yucco
yucco
3DK | 家族
megurinさんの実例写真
某SNSの動画配信でやってた ダイソーのテープライトを人感センサーに繋げて モバイルバッテリーで管理する斬新なアイデアを 真似っ子してみました💡ˎˊ˗ pic② ☑テープライト ☑モバイルバッテリー ☑人感センサーケーブル ダイソーアイテム3点✦ pic③ 配線隠しははセリアの「ハサミで切れる配線カバー」 以前多めに買っていました! pic①おおーっ!👀 ちゃんと機能してるう〜 夜の帰宅が楽しみになりましたꉂꉂ・ᴗ・
某SNSの動画配信でやってた ダイソーのテープライトを人感センサーに繋げて モバイルバッテリーで管理する斬新なアイデアを 真似っ子してみました💡ˎˊ˗ pic② ☑テープライト ☑モバイルバッテリー ☑人感センサーケーブル ダイソーアイテム3点✦ pic③ 配線隠しははセリアの「ハサミで切れる配線カバー」 以前多めに買っていました! pic①おおーっ!👀 ちゃんと機能してるう〜 夜の帰宅が楽しみになりましたꉂꉂ・ᴗ・
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
tentpegさんの実例写真
ご無沙汰しております。 皆様健やかにお過ごしでしょうか? 私はドルチェ&ガッバーナを口ずさみながらDIYに励んでおります。 今回は趣味スペースを拡張しました。 右側が冬に作ったキャンプ系のスペース。 右側が今回拡張したカメラ系をまとめたスペース。 春に購入したグレンスフォッシュの斧も壁に掛けてみました。 使ってないスペースはどんどん拡張して自分の居場所をコツコツと広げていく作戦。笑
ご無沙汰しております。 皆様健やかにお過ごしでしょうか? 私はドルチェ&ガッバーナを口ずさみながらDIYに励んでおります。 今回は趣味スペースを拡張しました。 右側が冬に作ったキャンプ系のスペース。 右側が今回拡張したカメラ系をまとめたスペース。 春に購入したグレンスフォッシュの斧も壁に掛けてみました。 使ってないスペースはどんどん拡張して自分の居場所をコツコツと広げていく作戦。笑
tentpeg
tentpeg
hinatabirdさんの実例写真
今日は過ごしやすいので夕食はベランダで。
今日は過ごしやすいので夕食はベランダで。
hinatabird
hinatabird
家族
urchinさんの実例写真
卓上ミニサイズなのに、首振り機能あり✨ 風量強弱調節あり✨ 2重反転ファンですごい風量〰️! 夏のお風呂上がり、朝のドライヤー、ヘアアイロン時間は強 リビング、勉強机、ベットまわりは弱 子供のシステムベット脇にも置けちゃう モバイルバッテリーつないでどこにでも軽々持ち運び 猛暑が続く夏、子供達の生活も快適になる!
卓上ミニサイズなのに、首振り機能あり✨ 風量強弱調節あり✨ 2重反転ファンですごい風量〰️! 夏のお風呂上がり、朝のドライヤー、ヘアアイロン時間は強 リビング、勉強机、ベットまわりは弱 子供のシステムベット脇にも置けちゃう モバイルバッテリーつないでどこにでも軽々持ち運び 猛暑が続く夏、子供達の生活も快適になる!
urchin
urchin
家族
hanaさんの実例写真
以前リビングのデッドスペースに作ったミシン&PCコーナー。 壁面も活用しようとあれこれ考え、IKEAグッズを取り付けました。 3つ並べたホルダーは、夫と私のスマホとモバイルバッテリーの充電場所に。 スッキリ片付きました( *´꒳`* )
以前リビングのデッドスペースに作ったミシン&PCコーナー。 壁面も活用しようとあれこれ考え、IKEAグッズを取り付けました。 3つ並べたホルダーは、夫と私のスマホとモバイルバッテリーの充電場所に。 スッキリ片付きました( *´꒳`* )
hana
hana
家族
hiro3さんの実例写真
今回は、これまで投稿したことのない防災対策を選んでみました。 息子の部屋でしている事 窓際に集中していたので・・・ ☝️飛散防止紫外線カットを兼ねたガラスシート ☝️防炎素材のカーテン ☝️太陽光でも充電可のモバイルバッテリー ☝️懐中電灯にもなるランタン ☝️少年⚾時代のマイヘルメット 元々この部屋は背の高い家具は置けない勾配天井なので ☝️飾り物の落下防止にアイアンバーや突っ張り棒を使ってたり ☝️要らない靴をベッドしたの引き出しにいれておく くらいです。
今回は、これまで投稿したことのない防災対策を選んでみました。 息子の部屋でしている事 窓際に集中していたので・・・ ☝️飛散防止紫外線カットを兼ねたガラスシート ☝️防炎素材のカーテン ☝️太陽光でも充電可のモバイルバッテリー ☝️懐中電灯にもなるランタン ☝️少年⚾時代のマイヘルメット 元々この部屋は背の高い家具は置けない勾配天井なので ☝️飾り物の落下防止にアイアンバーや突っ張り棒を使ってたり ☝️要らない靴をベッドしたの引き出しにいれておく くらいです。
hiro3
hiro3
家族
springさんの実例写真
先日作った、寝室の棚。 有孔ボード付けといたので、充電器関係まとめてみました。 モバイルバッテリーばっかり、笑 赤子のためにモニターも必要なので、充電中。 IKEAのライトを棚板にくっつけて、寝るときは丸い置きライトで明かりを調整して寝てます。
先日作った、寝室の棚。 有孔ボード付けといたので、充電器関係まとめてみました。 モバイルバッテリーばっかり、笑 赤子のためにモニターも必要なので、充電中。 IKEAのライトを棚板にくっつけて、寝るときは丸い置きライトで明かりを調整して寝てます。
spring
spring
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
ケトル・やかん¥11,000
○ダイソー LED電球型ライト(USB電源) ○セリア ランプシェード ○セリア チェーン ○マスキングテープ で、コンロ周りの照明 ランプを(^ー^) 電球の白い部分をマスキングテープで黒くし、 ランプシェードをかぶせ、 チェーンをコードに絡ませて引っかけただけですが(^。^;) コンロ周りの照明ができて、手元が明るくなりました✨ ダイソーさんに、USB電源のLED電球『電球色相当』があったんです\(^o^)/ 先日のpicのは、セリアさんの物←色が書いてなくて、買ってつけてみたものの、青白い色が気になっていました(^^; 今回のは電球色💡暖色系です。 ココは、油煙でベタベタ汚れる場所だから、100均のライトなら気楽~( ̄▽ ̄;) シェードは、ワイヤーのタイプと迷ったけれど、つるんとした物の方がササっと拭きやすそうかな(^ー^)と、これに。 あとは、先日のpicで、Bienvenueちゃんにアドバイスをもらった『ソーラー充電式のモバイルバッテリー』 をセットして運用できたら…いい感じになりそうです(*^▽^*)
○ダイソー LED電球型ライト(USB電源) ○セリア ランプシェード ○セリア チェーン ○マスキングテープ で、コンロ周りの照明 ランプを(^ー^) 電球の白い部分をマスキングテープで黒くし、 ランプシェードをかぶせ、 チェーンをコードに絡ませて引っかけただけですが(^。^;) コンロ周りの照明ができて、手元が明るくなりました✨ ダイソーさんに、USB電源のLED電球『電球色相当』があったんです\(^o^)/ 先日のpicのは、セリアさんの物←色が書いてなくて、買ってつけてみたものの、青白い色が気になっていました(^^; 今回のは電球色💡暖色系です。 ココは、油煙でベタベタ汚れる場所だから、100均のライトなら気楽~( ̄▽ ̄;) シェードは、ワイヤーのタイプと迷ったけれど、つるんとした物の方がササっと拭きやすそうかな(^ー^)と、これに。 あとは、先日のpicで、Bienvenueちゃんにアドバイスをもらった『ソーラー充電式のモバイルバッテリー』 をセットして運用できたら…いい感じになりそうです(*^▽^*)
yumi
yumi
mimi24さんの実例写真
モダンデコさんのハンディファン 夏休みに入ってからは息子が毎日持って遊びに行っててすっかりお気に入りのようです𓀠 モバイルバッテリー機能が本当に便利です♩
モダンデコさんのハンディファン 夏休みに入ってからは息子が毎日持って遊びに行っててすっかりお気に入りのようです𓀠 モバイルバッテリー機能が本当に便利です♩
mimi24
mimi24
家族
M_Mさんの実例写真
私のイチ押し💡 マルチレトロラジオ📻 ①時計 ②懐中電灯 ③AM/FM/SWラジオ ④MP3プレーヤー USBメモリー/マイクロSD ⑤モバイルバッテリー USB/手回し/ソーラーライト ⑥スピーカー ⑦緊急アラーム 7個の多機能、しかもレトロなデザインでインテリアにも映える、いざという時に助かる優れ物🙌🏻💛🧡✨
私のイチ押し💡 マルチレトロラジオ📻 ①時計 ②懐中電灯 ③AM/FM/SWラジオ ④MP3プレーヤー USBメモリー/マイクロSD ⑤モバイルバッテリー USB/手回し/ソーラーライト ⑥スピーカー ⑦緊急アラーム 7個の多機能、しかもレトロなデザインでインテリアにも映える、いざという時に助かる優れ物🙌🏻💛🧡✨
M_M
M_M
1K | 一人暮らし
yumimaruさんの実例写真
新しく迎えたキャリーランプ💡・゜ エンボスガラスとデザインが可愛い♡ なんとスピーカー機能付きで Bluetooth接続で音楽も聴けちゃいます♩ モバイルバッテリーにもなるので スマホ充電も出来ます📱🔋🔌 見た目も素敵で機能もバッチリで とっても気に入ってます💕💕 インスタにも載せてるので良かったら見てね😊 ↓↓↓ https://www.instagram.com/reel/C6GNGZwrJSr/?igsh=emwwNHhwcG9sYmZ2
新しく迎えたキャリーランプ💡・゜ エンボスガラスとデザインが可愛い♡ なんとスピーカー機能付きで Bluetooth接続で音楽も聴けちゃいます♩ モバイルバッテリーにもなるので スマホ充電も出来ます📱🔋🔌 見た目も素敵で機能もバッチリで とっても気に入ってます💕💕 インスタにも載せてるので良かったら見てね😊 ↓↓↓ https://www.instagram.com/reel/C6GNGZwrJSr/?igsh=emwwNHhwcG9sYmZ2
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
外出中に災害にあったら 携帯電話と灯りが大事だと思うので 小袋に緊急連絡先と水を買う小銭をいれて 家族にこれを携帯してもらいます。
外出中に災害にあったら 携帯電話と灯りが大事だと思うので 小袋に緊急連絡先と水を買う小銭をいれて 家族にこれを携帯してもらいます。
suzuran
suzuran
家族
もっと見る

DIY モバイルバッテリーが気になるあなたにおすすめ

DIY モバイルバッテリーの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ