空き容器リメイク

123枚の部屋写真から46枚をセレクト
mamiさんの実例写真
オキシクリーンの空き容器にダイソーのナチュラルミルクペイントをメラニンスポンジで塗りました。 蓋に穴を開けてトイレットペーパーを入れるとシンデレラフィット。
オキシクリーンの空き容器にダイソーのナチュラルミルクペイントをメラニンスポンジで塗りました。 蓋に穴を開けてトイレットペーパーを入れるとシンデレラフィット。
mami
mami
3LDK | 家族
4nさんの実例写真
プリンの容器をリメイクした歯ブラシスタンド❤︎❤︎❤︎
プリンの容器をリメイクした歯ブラシスタンド❤︎❤︎❤︎
4n
4n
4LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
Junkoさんの実例写真
駄菓子の空容器に自家製ステッカー
駄菓子の空容器に自家製ステッカー
Junko
Junko
2LDK | 家族
ZUEPさんの実例写真
気になっていたハミガキ粉をリメイク⁉ ラミネート加工してある生地を切って100均のファスナーテープ(接着タイプ)でとめただけ
気になっていたハミガキ粉をリメイク⁉ ラミネート加工してある生地を切って100均のファスナーテープ(接着タイプ)でとめただけ
ZUEP
ZUEP
1LDK | 一人暮らし
macaさんの実例写真
コメ返できてなくて すみません(>ω<。) これは海苔の空容器とかを、ザラザラベースとデコボコベースでリメイクしたヤツです(*・∀・) 今日のブログは、これです。 今日は8時じゃなくて珍しく10時に記事を上げたので、もし毎朝チェックしてる方がおられたらと思って、お知らせしてみました(*・ω・) 以上です。←
コメ返できてなくて すみません(>ω<。) これは海苔の空容器とかを、ザラザラベースとデコボコベースでリメイクしたヤツです(*・∀・) 今日のブログは、これです。 今日は8時じゃなくて珍しく10時に記事を上げたので、もし毎朝チェックしてる方がおられたらと思って、お知らせしてみました(*・ω・) 以上です。←
maca
maca
3LDK | 家族
anさんの実例写真
コストコのナッツの空き容器。顔を描いたら、急に子供たちの人気者になりました~。
コストコのナッツの空き容器。顔を描いたら、急に子供たちの人気者になりました~。
an
an
家族
soramamaさんの実例写真
うまくヌレールの空いた入れ物をペイントし、ゴミ箱に使用。
うまくヌレールの空いた入れ物をペイントし、ゴミ箱に使用。
soramama
soramama
家族
yocchanさんの実例写真
イベント用に過去picの再投稿です♡ 日本製オキシクリーンの空き容器♪ セリアのフリーカバーリングシールを使って、リメイク〜♡♡♡ シールをカットして貼っただけだから、 めちゃくちゃ簡単っ╰(*´︶`*)╯♡ 日本製オキシクリーンの容器は、バケツ型だからラベルを剥がしたらなんか使えるかもーって思って、取っておきました(*´꒳`*) 捨てるはずだった空き容器が可愛くリメイクできて、大満足〜♡
イベント用に過去picの再投稿です♡ 日本製オキシクリーンの空き容器♪ セリアのフリーカバーリングシールを使って、リメイク〜♡♡♡ シールをカットして貼っただけだから、 めちゃくちゃ簡単っ╰(*´︶`*)╯♡ 日本製オキシクリーンの容器は、バケツ型だからラベルを剥がしたらなんか使えるかもーって思って、取っておきました(*´꒳`*) 捨てるはずだった空き容器が可愛くリメイクできて、大満足〜♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
そろそろ変更したいキッチンの一角。 パン粉やお茶パックなどを入れてる黒い蓋の容器は 味付け海苔の空き容器^^; おしゃれな容器に変えようか。。
そろそろ変更したいキッチンの一角。 パン粉やお茶パックなどを入れてる黒い蓋の容器は 味付け海苔の空き容器^^; おしゃれな容器に変えようか。。
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
調理中してると、野菜クズなどの小さめゴミ出ますね。 まな板の近くに、小さなゴミ入れがあると時短になります。 ヨーグルトの空き容器に、ロールシートを貼っただけですが、、、 便利ですよ。 この容器に、小さめキッチンポリ袋を入れて使います。 調理が終わったら、ポリ袋ごとポイします。 ビヒダスヨーグルトの容器は、プラ製且つ口が広くておススメです。
調理中してると、野菜クズなどの小さめゴミ出ますね。 まな板の近くに、小さなゴミ入れがあると時短になります。 ヨーグルトの空き容器に、ロールシートを貼っただけですが、、、 便利ですよ。 この容器に、小さめキッチンポリ袋を入れて使います。 調理が終わったら、ポリ袋ごとポイします。 ビヒダスヨーグルトの容器は、プラ製且つ口が広くておススメです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
三日ほどかけて味付けのりの容器をあれんじしました。 なづけて 『あかちゃんのおもちゃ ぱくぱくわんこ🐕』 写真一枚目 『まずは,いちご味の団子からいただこうかな🍡』 写真2枚目 『一口でたべれるかな🤭ぱくっ❤️』 写真3枚目 『一つじゃ足りないな✨』 写真4枚目 『今度は何味の団子食べようかな🍡 れもん味?まっちゃ味?ラムネ味?チョコ味?それとも,おにぎり🍙?』 以前,ぱくぱくくまさんという口を開けている作品を編みました. 家に味付けのりの空きケースがあり、お茶っ葉入れたり,片栗粉入れたり,おもちゃを入れたり 再利用してきました。 今回は,また味付けのりの容器があったのでじーとみていたら、、、ぱくぱくくまさんの仲間を編みたくなりました。 何個か仕掛けもつけてみました。 今回のぱくぱくわんこも口をぱくぱくします。 団子5種類とおにぎり一つ編んでみました。 団子とおにぎりの両脇には、ワンタッチホックげついています。 手にもワンタッチホックがついています。 手と手を合わせることもできます。 ということは、手に団子やおにぎりがもつことができます。 団子やおにぎりをつなげることもできます。 なぜ、こんなに食いしん坊なのかというと 赤ちゃんのおもちゃによいのではないかと。 口が開いてるから口から食べ物を入れて遊ぶことができます。 まだまだ仕掛けあります. 団子のなかの2個だけ、中にふるとりんりんとおと何なるすずがはいっています。 これだけでも、てでにぎってふりふりして遊ぶことができます. そして、ぱくぱくわんこの底面のパーツはあえて付けておりません。 毛糸で積み込んでしまうと味付け海苔のケースが取り出せないから。 ぱくぱくわんこがたべた食べ物をざざっと出したい時ケースを取り出せばすぐに食べ物が取り出せます。 こだわったのは、つくりだけではなく表情にもこだわりました。 『おなかがすいたよ。ご飯食べたいよ🍚』という表情にしたくて パーツを移動させては少し離れたところからみてみたりしました。 手探りで色々考えて編んでいたら,完成するまでいつもよりめっちゃ時間がかかりました。 試しに編んだので、ぱくぱくわんこは私がもっています。 もう少しアレンジできそうだけど、、,閃かないな。
三日ほどかけて味付けのりの容器をあれんじしました。 なづけて 『あかちゃんのおもちゃ ぱくぱくわんこ🐕』 写真一枚目 『まずは,いちご味の団子からいただこうかな🍡』 写真2枚目 『一口でたべれるかな🤭ぱくっ❤️』 写真3枚目 『一つじゃ足りないな✨』 写真4枚目 『今度は何味の団子食べようかな🍡 れもん味?まっちゃ味?ラムネ味?チョコ味?それとも,おにぎり🍙?』 以前,ぱくぱくくまさんという口を開けている作品を編みました. 家に味付けのりの空きケースがあり、お茶っ葉入れたり,片栗粉入れたり,おもちゃを入れたり 再利用してきました。 今回は,また味付けのりの容器があったのでじーとみていたら、、、ぱくぱくくまさんの仲間を編みたくなりました。 何個か仕掛けもつけてみました。 今回のぱくぱくわんこも口をぱくぱくします。 団子5種類とおにぎり一つ編んでみました。 団子とおにぎりの両脇には、ワンタッチホックげついています。 手にもワンタッチホックがついています。 手と手を合わせることもできます。 ということは、手に団子やおにぎりがもつことができます。 団子やおにぎりをつなげることもできます。 なぜ、こんなに食いしん坊なのかというと 赤ちゃんのおもちゃによいのではないかと。 口が開いてるから口から食べ物を入れて遊ぶことができます。 まだまだ仕掛けあります. 団子のなかの2個だけ、中にふるとりんりんとおと何なるすずがはいっています。 これだけでも、てでにぎってふりふりして遊ぶことができます. そして、ぱくぱくわんこの底面のパーツはあえて付けておりません。 毛糸で積み込んでしまうと味付け海苔のケースが取り出せないから。 ぱくぱくわんこがたべた食べ物をざざっと出したい時ケースを取り出せばすぐに食べ物が取り出せます。 こだわったのは、つくりだけではなく表情にもこだわりました。 『おなかがすいたよ。ご飯食べたいよ🍚』という表情にしたくて パーツを移動させては少し離れたところからみてみたりしました。 手探りで色々考えて編んでいたら,完成するまでいつもよりめっちゃ時間がかかりました。 試しに編んだので、ぱくぱくわんこは私がもっています。 もう少しアレンジできそうだけど、、,閃かないな。
manduonma
manduonma
oririnさんの実例写真
すべて家にあった物で昨日仕上げた小物たち。 皮のタペストリーと、空き箱と空き容器のリメイク。 ターナーのアイアンペイントを初めて使ったけど、すごいこれ! 塗ればなんでも格好良くなる気がする~~
すべて家にあった物で昨日仕上げた小物たち。 皮のタペストリーと、空き箱と空き容器のリメイク。 ターナーのアイアンペイントを初めて使ったけど、すごいこれ! 塗ればなんでも格好良くなる気がする~~
oririn
oririn
2LDK | 家族
kentaさんの実例写真
食べたいわけでもないのに、容器目当てでプリンを買いました。植物を入れたら絶対可愛いと思ったからです。後悔してません。でもダイエット中でした。
食べたいわけでもないのに、容器目当てでプリンを買いました。植物を入れたら絶対可愛いと思ったからです。後悔してません。でもダイエット中でした。
kenta
kenta
2LDK | シェア
RYOHさんの実例写真
ブレンディスティックがスタバの空き容器にピッタリ(*´艸`*) ニコちゃんマーク描いてもらって捨てられなかったw
ブレンディスティックがスタバの空き容器にピッタリ(*´艸`*) ニコちゃんマーク描いてもらって捨てられなかったw
RYOH
RYOH
3LDK | 家族
mohhaさんの実例写真
ほぼ乾き完成しました✨ 木工用ボンドを少しだけ🤏水で薄めて 好きな紙貼って上からも塗るだけです♬ 乾物ストックとか園芸用にしようかなと❤︎
ほぼ乾き完成しました✨ 木工用ボンドを少しだけ🤏水で薄めて 好きな紙貼って上からも塗るだけです♬ 乾物ストックとか園芸用にしようかなと❤︎
mohha
mohha
tamiさんの実例写真
毎日体温を測るので、すぐ使える場所を定位置にしました。 プリンの空き容器にかぎ針でカバーしたものに入れました(^-^)
毎日体温を測るので、すぐ使える場所を定位置にしました。 プリンの空き容器にかぎ針でカバーしたものに入れました(^-^)
tami
tami
3DK | 家族
umi.さんの実例写真
おはようございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ヨーグルトの容器とコーヒーミルクのペットボトルを白くペイントして一つは麻紐、もう一つは革紐でオシャレしてみました 案外可愛くできたので気に入ってます (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
おはようございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ヨーグルトの容器とコーヒーミルクのペットボトルを白くペイントして一つは麻紐、もう一つは革紐でオシャレしてみました 案外可愛くできたので気に入ってます (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
umi.
umi.
3LDK | 家族
chibisuke1118さんの実例写真
キムチの空き容器が、とっても使えそうなサイズだと気づいたものの、リメイクするための材料が揃っておらず… とりあえず即席でのど飴を入れるキャンディーポットにしました(*^^*) 蓋にマスキングテープを貼って、ラベルはダイモ* 他にも色々と作れそう☆
キムチの空き容器が、とっても使えそうなサイズだと気づいたものの、リメイクするための材料が揃っておらず… とりあえず即席でのど飴を入れるキャンディーポットにしました(*^^*) 蓋にマスキングテープを貼って、ラベルはダイモ* 他にも色々と作れそう☆
chibisuke1118
chibisuke1118
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
昨日はせっせと、海苔缶、コーヒーのあき缶、ヤクルトの容器をインダストリアル化(笑) 「ヤクルトの容器ってペットボトルみたいにラベルが剥がれるんですよ〜♪」って教えてくれた幼稚園の先生… 「え〜っ!知らなかった〜💦何か良いこと聞いた😄〜♪」 って喜んでる私に 「お母さん、小物とか作るの上手そう〜😊」って先生… って事で、良いこと教えて下さった先生に少〜しおすそ分け😁 喜んでくれるかな…😅?
昨日はせっせと、海苔缶、コーヒーのあき缶、ヤクルトの容器をインダストリアル化(笑) 「ヤクルトの容器ってペットボトルみたいにラベルが剥がれるんですよ〜♪」って教えてくれた幼稚園の先生… 「え〜っ!知らなかった〜💦何か良いこと聞いた😄〜♪」 って喜んでる私に 「お母さん、小物とか作るの上手そう〜😊」って先生… って事で、良いこと教えて下さった先生に少〜しおすそ分け😁 喜んでくれるかな…😅?
irieri
irieri
3LDK | 家族
nochiさんの実例写真
コストコポップコーンの空き容器にセロハンテープを貼ってマッキーで書きました。
コストコポップコーンの空き容器にセロハンテープを貼ってマッキーで書きました。
nochi
nochi
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
おっと…もう明日で5月終わってまうやないのっっ! * て、ことで、うっかり告知し忘れたよっと!(5月22日から公開してまんねん。てへ。) * レオパレス21さんのオウンドメディア「ひとり暮らしLab」(http://hitorigurashi-lab.com/)から、最新記事が公開されました。 * 今回のテーマは『空き容器をリメイクしておしゃれに再利用!!前編』です。 * 捨てるはずやった空き缶や海苔の空き容器のリメイク方法、利用方法を紹介してみました。 * プロフィールから記事に行けるようにしておいたので、あるで〜〜海苔の空き容器って方や、今日トマト缶使うで〜〜て方は覗いてみてください
おっと…もう明日で5月終わってまうやないのっっ! * て、ことで、うっかり告知し忘れたよっと!(5月22日から公開してまんねん。てへ。) * レオパレス21さんのオウンドメディア「ひとり暮らしLab」(http://hitorigurashi-lab.com/)から、最新記事が公開されました。 * 今回のテーマは『空き容器をリメイクしておしゃれに再利用!!前編』です。 * 捨てるはずやった空き缶や海苔の空き容器のリメイク方法、利用方法を紹介してみました。 * プロフィールから記事に行けるようにしておいたので、あるで〜〜海苔の空き容器って方や、今日トマト缶使うで〜〜て方は覗いてみてください
yuko
yuko
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 2017.3.24 FRI* + ネスレブライトとインスタントコーヒーは、100均のクリーミングパウダーの空き容器をリメイクしたモノに詰め替えて使っています。 リメイクと言ってもパッケージを剥がして、Seriaの転写シールを貼っただけ(*'ω'*) この容器はワンタッチでとても使いやすいです☆ コーヒーやホットミルクなどの温かい飲み物によく使う中ザラ糖と、手作りスイーツの飾り付けで使う粉砂糖は、リメイクした空き瓶に詰め替えて..* . . .
+ 2017.3.24 FRI* + ネスレブライトとインスタントコーヒーは、100均のクリーミングパウダーの空き容器をリメイクしたモノに詰め替えて使っています。 リメイクと言ってもパッケージを剥がして、Seriaの転写シールを貼っただけ(*'ω'*) この容器はワンタッチでとても使いやすいです☆ コーヒーやホットミルクなどの温かい飲み物によく使う中ザラ糖と、手作りスイーツの飾り付けで使う粉砂糖は、リメイクした空き瓶に詰め替えて..* . . .
mika
mika
家族
momijiさんの実例写真
バターの空き容器をリメイク。 塗るだけ簡単リメイク! 流木のツマミを付けて小物入れを作ってみました♡
バターの空き容器をリメイク。 塗るだけ簡単リメイク! 流木のツマミを付けて小物入れを作ってみました♡
momiji
momiji
3LDK | 家族
もっと見る

空き容器リメイクの投稿一覧

49枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

空き容器リメイク

123枚の部屋写真から46枚をセレクト
mamiさんの実例写真
オキシクリーンの空き容器にダイソーのナチュラルミルクペイントをメラニンスポンジで塗りました。 蓋に穴を開けてトイレットペーパーを入れるとシンデレラフィット。
オキシクリーンの空き容器にダイソーのナチュラルミルクペイントをメラニンスポンジで塗りました。 蓋に穴を開けてトイレットペーパーを入れるとシンデレラフィット。
mami
mami
3LDK | 家族
4nさんの実例写真
プリンの容器をリメイクした歯ブラシスタンド❤︎❤︎❤︎
プリンの容器をリメイクした歯ブラシスタンド❤︎❤︎❤︎
4n
4n
4LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
Junkoさんの実例写真
駄菓子の空容器に自家製ステッカー
駄菓子の空容器に自家製ステッカー
Junko
Junko
2LDK | 家族
ZUEPさんの実例写真
気になっていたハミガキ粉をリメイク⁉ ラミネート加工してある生地を切って100均のファスナーテープ(接着タイプ)でとめただけ
気になっていたハミガキ粉をリメイク⁉ ラミネート加工してある生地を切って100均のファスナーテープ(接着タイプ)でとめただけ
ZUEP
ZUEP
1LDK | 一人暮らし
macaさんの実例写真
コメ返できてなくて すみません(>ω<。) これは海苔の空容器とかを、ザラザラベースとデコボコベースでリメイクしたヤツです(*・∀・) 今日のブログは、これです。 今日は8時じゃなくて珍しく10時に記事を上げたので、もし毎朝チェックしてる方がおられたらと思って、お知らせしてみました(*・ω・) 以上です。←
コメ返できてなくて すみません(>ω<。) これは海苔の空容器とかを、ザラザラベースとデコボコベースでリメイクしたヤツです(*・∀・) 今日のブログは、これです。 今日は8時じゃなくて珍しく10時に記事を上げたので、もし毎朝チェックしてる方がおられたらと思って、お知らせしてみました(*・ω・) 以上です。←
maca
maca
3LDK | 家族
anさんの実例写真
コストコのナッツの空き容器。顔を描いたら、急に子供たちの人気者になりました~。
コストコのナッツの空き容器。顔を描いたら、急に子供たちの人気者になりました~。
an
an
家族
soramamaさんの実例写真
うまくヌレールの空いた入れ物をペイントし、ゴミ箱に使用。
うまくヌレールの空いた入れ物をペイントし、ゴミ箱に使用。
soramama
soramama
家族
yocchanさんの実例写真
イベント用に過去picの再投稿です♡ 日本製オキシクリーンの空き容器♪ セリアのフリーカバーリングシールを使って、リメイク〜♡♡♡ シールをカットして貼っただけだから、 めちゃくちゃ簡単っ╰(*´︶`*)╯♡ 日本製オキシクリーンの容器は、バケツ型だからラベルを剥がしたらなんか使えるかもーって思って、取っておきました(*´꒳`*) 捨てるはずだった空き容器が可愛くリメイクできて、大満足〜♡
イベント用に過去picの再投稿です♡ 日本製オキシクリーンの空き容器♪ セリアのフリーカバーリングシールを使って、リメイク〜♡♡♡ シールをカットして貼っただけだから、 めちゃくちゃ簡単っ╰(*´︶`*)╯♡ 日本製オキシクリーンの容器は、バケツ型だからラベルを剥がしたらなんか使えるかもーって思って、取っておきました(*´꒳`*) 捨てるはずだった空き容器が可愛くリメイクできて、大満足〜♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
そろそろ変更したいキッチンの一角。 パン粉やお茶パックなどを入れてる黒い蓋の容器は 味付け海苔の空き容器^^; おしゃれな容器に変えようか。。
そろそろ変更したいキッチンの一角。 パン粉やお茶パックなどを入れてる黒い蓋の容器は 味付け海苔の空き容器^^; おしゃれな容器に変えようか。。
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
調理中してると、野菜クズなどの小さめゴミ出ますね。 まな板の近くに、小さなゴミ入れがあると時短になります。 ヨーグルトの空き容器に、ロールシートを貼っただけですが、、、 便利ですよ。 この容器に、小さめキッチンポリ袋を入れて使います。 調理が終わったら、ポリ袋ごとポイします。 ビヒダスヨーグルトの容器は、プラ製且つ口が広くておススメです。
調理中してると、野菜クズなどの小さめゴミ出ますね。 まな板の近くに、小さなゴミ入れがあると時短になります。 ヨーグルトの空き容器に、ロールシートを貼っただけですが、、、 便利ですよ。 この容器に、小さめキッチンポリ袋を入れて使います。 調理が終わったら、ポリ袋ごとポイします。 ビヒダスヨーグルトの容器は、プラ製且つ口が広くておススメです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
三日ほどかけて味付けのりの容器をあれんじしました。 なづけて 『あかちゃんのおもちゃ ぱくぱくわんこ🐕』 写真一枚目 『まずは,いちご味の団子からいただこうかな🍡』 写真2枚目 『一口でたべれるかな🤭ぱくっ❤️』 写真3枚目 『一つじゃ足りないな✨』 写真4枚目 『今度は何味の団子食べようかな🍡 れもん味?まっちゃ味?ラムネ味?チョコ味?それとも,おにぎり🍙?』 以前,ぱくぱくくまさんという口を開けている作品を編みました. 家に味付けのりの空きケースがあり、お茶っ葉入れたり,片栗粉入れたり,おもちゃを入れたり 再利用してきました。 今回は,また味付けのりの容器があったのでじーとみていたら、、、ぱくぱくくまさんの仲間を編みたくなりました。 何個か仕掛けもつけてみました。 今回のぱくぱくわんこも口をぱくぱくします。 団子5種類とおにぎり一つ編んでみました。 団子とおにぎりの両脇には、ワンタッチホックげついています。 手にもワンタッチホックがついています。 手と手を合わせることもできます。 ということは、手に団子やおにぎりがもつことができます。 団子やおにぎりをつなげることもできます。 なぜ、こんなに食いしん坊なのかというと 赤ちゃんのおもちゃによいのではないかと。 口が開いてるから口から食べ物を入れて遊ぶことができます。 まだまだ仕掛けあります. 団子のなかの2個だけ、中にふるとりんりんとおと何なるすずがはいっています。 これだけでも、てでにぎってふりふりして遊ぶことができます. そして、ぱくぱくわんこの底面のパーツはあえて付けておりません。 毛糸で積み込んでしまうと味付け海苔のケースが取り出せないから。 ぱくぱくわんこがたべた食べ物をざざっと出したい時ケースを取り出せばすぐに食べ物が取り出せます。 こだわったのは、つくりだけではなく表情にもこだわりました。 『おなかがすいたよ。ご飯食べたいよ🍚』という表情にしたくて パーツを移動させては少し離れたところからみてみたりしました。 手探りで色々考えて編んでいたら,完成するまでいつもよりめっちゃ時間がかかりました。 試しに編んだので、ぱくぱくわんこは私がもっています。 もう少しアレンジできそうだけど、、,閃かないな。
三日ほどかけて味付けのりの容器をあれんじしました。 なづけて 『あかちゃんのおもちゃ ぱくぱくわんこ🐕』 写真一枚目 『まずは,いちご味の団子からいただこうかな🍡』 写真2枚目 『一口でたべれるかな🤭ぱくっ❤️』 写真3枚目 『一つじゃ足りないな✨』 写真4枚目 『今度は何味の団子食べようかな🍡 れもん味?まっちゃ味?ラムネ味?チョコ味?それとも,おにぎり🍙?』 以前,ぱくぱくくまさんという口を開けている作品を編みました. 家に味付けのりの空きケースがあり、お茶っ葉入れたり,片栗粉入れたり,おもちゃを入れたり 再利用してきました。 今回は,また味付けのりの容器があったのでじーとみていたら、、、ぱくぱくくまさんの仲間を編みたくなりました。 何個か仕掛けもつけてみました。 今回のぱくぱくわんこも口をぱくぱくします。 団子5種類とおにぎり一つ編んでみました。 団子とおにぎりの両脇には、ワンタッチホックげついています。 手にもワンタッチホックがついています。 手と手を合わせることもできます。 ということは、手に団子やおにぎりがもつことができます。 団子やおにぎりをつなげることもできます。 なぜ、こんなに食いしん坊なのかというと 赤ちゃんのおもちゃによいのではないかと。 口が開いてるから口から食べ物を入れて遊ぶことができます。 まだまだ仕掛けあります. 団子のなかの2個だけ、中にふるとりんりんとおと何なるすずがはいっています。 これだけでも、てでにぎってふりふりして遊ぶことができます. そして、ぱくぱくわんこの底面のパーツはあえて付けておりません。 毛糸で積み込んでしまうと味付け海苔のケースが取り出せないから。 ぱくぱくわんこがたべた食べ物をざざっと出したい時ケースを取り出せばすぐに食べ物が取り出せます。 こだわったのは、つくりだけではなく表情にもこだわりました。 『おなかがすいたよ。ご飯食べたいよ🍚』という表情にしたくて パーツを移動させては少し離れたところからみてみたりしました。 手探りで色々考えて編んでいたら,完成するまでいつもよりめっちゃ時間がかかりました。 試しに編んだので、ぱくぱくわんこは私がもっています。 もう少しアレンジできそうだけど、、,閃かないな。
manduonma
manduonma
oririnさんの実例写真
すべて家にあった物で昨日仕上げた小物たち。 皮のタペストリーと、空き箱と空き容器のリメイク。 ターナーのアイアンペイントを初めて使ったけど、すごいこれ! 塗ればなんでも格好良くなる気がする~~
すべて家にあった物で昨日仕上げた小物たち。 皮のタペストリーと、空き箱と空き容器のリメイク。 ターナーのアイアンペイントを初めて使ったけど、すごいこれ! 塗ればなんでも格好良くなる気がする~~
oririn
oririn
2LDK | 家族
kentaさんの実例写真
食べたいわけでもないのに、容器目当てでプリンを買いました。植物を入れたら絶対可愛いと思ったからです。後悔してません。でもダイエット中でした。
食べたいわけでもないのに、容器目当てでプリンを買いました。植物を入れたら絶対可愛いと思ったからです。後悔してません。でもダイエット中でした。
kenta
kenta
2LDK | シェア
RYOHさんの実例写真
ブレンディスティックがスタバの空き容器にピッタリ(*´艸`*) ニコちゃんマーク描いてもらって捨てられなかったw
ブレンディスティックがスタバの空き容器にピッタリ(*´艸`*) ニコちゃんマーク描いてもらって捨てられなかったw
RYOH
RYOH
3LDK | 家族
mohhaさんの実例写真
ほぼ乾き完成しました✨ 木工用ボンドを少しだけ🤏水で薄めて 好きな紙貼って上からも塗るだけです♬ 乾物ストックとか園芸用にしようかなと❤︎
ほぼ乾き完成しました✨ 木工用ボンドを少しだけ🤏水で薄めて 好きな紙貼って上からも塗るだけです♬ 乾物ストックとか園芸用にしようかなと❤︎
mohha
mohha
tamiさんの実例写真
毎日体温を測るので、すぐ使える場所を定位置にしました。 プリンの空き容器にかぎ針でカバーしたものに入れました(^-^)
毎日体温を測るので、すぐ使える場所を定位置にしました。 プリンの空き容器にかぎ針でカバーしたものに入れました(^-^)
tami
tami
3DK | 家族
umi.さんの実例写真
おはようございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ヨーグルトの容器とコーヒーミルクのペットボトルを白くペイントして一つは麻紐、もう一つは革紐でオシャレしてみました 案外可愛くできたので気に入ってます (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
おはようございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ヨーグルトの容器とコーヒーミルクのペットボトルを白くペイントして一つは麻紐、もう一つは革紐でオシャレしてみました 案外可愛くできたので気に入ってます (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
umi.
umi.
3LDK | 家族
chibisuke1118さんの実例写真
キムチの空き容器が、とっても使えそうなサイズだと気づいたものの、リメイクするための材料が揃っておらず… とりあえず即席でのど飴を入れるキャンディーポットにしました(*^^*) 蓋にマスキングテープを貼って、ラベルはダイモ* 他にも色々と作れそう☆
キムチの空き容器が、とっても使えそうなサイズだと気づいたものの、リメイクするための材料が揃っておらず… とりあえず即席でのど飴を入れるキャンディーポットにしました(*^^*) 蓋にマスキングテープを貼って、ラベルはダイモ* 他にも色々と作れそう☆
chibisuke1118
chibisuke1118
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
昨日はせっせと、海苔缶、コーヒーのあき缶、ヤクルトの容器をインダストリアル化(笑) 「ヤクルトの容器ってペットボトルみたいにラベルが剥がれるんですよ〜♪」って教えてくれた幼稚園の先生… 「え〜っ!知らなかった〜💦何か良いこと聞いた😄〜♪」 って喜んでる私に 「お母さん、小物とか作るの上手そう〜😊」って先生… って事で、良いこと教えて下さった先生に少〜しおすそ分け😁 喜んでくれるかな…😅?
昨日はせっせと、海苔缶、コーヒーのあき缶、ヤクルトの容器をインダストリアル化(笑) 「ヤクルトの容器ってペットボトルみたいにラベルが剥がれるんですよ〜♪」って教えてくれた幼稚園の先生… 「え〜っ!知らなかった〜💦何か良いこと聞いた😄〜♪」 って喜んでる私に 「お母さん、小物とか作るの上手そう〜😊」って先生… って事で、良いこと教えて下さった先生に少〜しおすそ分け😁 喜んでくれるかな…😅?
irieri
irieri
3LDK | 家族
nochiさんの実例写真
コストコポップコーンの空き容器にセロハンテープを貼ってマッキーで書きました。
コストコポップコーンの空き容器にセロハンテープを貼ってマッキーで書きました。
nochi
nochi
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
おっと…もう明日で5月終わってまうやないのっっ! * て、ことで、うっかり告知し忘れたよっと!(5月22日から公開してまんねん。てへ。) * レオパレス21さんのオウンドメディア「ひとり暮らしLab」(http://hitorigurashi-lab.com/)から、最新記事が公開されました。 * 今回のテーマは『空き容器をリメイクしておしゃれに再利用!!前編』です。 * 捨てるはずやった空き缶や海苔の空き容器のリメイク方法、利用方法を紹介してみました。 * プロフィールから記事に行けるようにしておいたので、あるで〜〜海苔の空き容器って方や、今日トマト缶使うで〜〜て方は覗いてみてください
おっと…もう明日で5月終わってまうやないのっっ! * て、ことで、うっかり告知し忘れたよっと!(5月22日から公開してまんねん。てへ。) * レオパレス21さんのオウンドメディア「ひとり暮らしLab」(http://hitorigurashi-lab.com/)から、最新記事が公開されました。 * 今回のテーマは『空き容器をリメイクしておしゃれに再利用!!前編』です。 * 捨てるはずやった空き缶や海苔の空き容器のリメイク方法、利用方法を紹介してみました。 * プロフィールから記事に行けるようにしておいたので、あるで〜〜海苔の空き容器って方や、今日トマト缶使うで〜〜て方は覗いてみてください
yuko
yuko
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 2017.3.24 FRI* + ネスレブライトとインスタントコーヒーは、100均のクリーミングパウダーの空き容器をリメイクしたモノに詰め替えて使っています。 リメイクと言ってもパッケージを剥がして、Seriaの転写シールを貼っただけ(*'ω'*) この容器はワンタッチでとても使いやすいです☆ コーヒーやホットミルクなどの温かい飲み物によく使う中ザラ糖と、手作りスイーツの飾り付けで使う粉砂糖は、リメイクした空き瓶に詰め替えて..* . . .
+ 2017.3.24 FRI* + ネスレブライトとインスタントコーヒーは、100均のクリーミングパウダーの空き容器をリメイクしたモノに詰め替えて使っています。 リメイクと言ってもパッケージを剥がして、Seriaの転写シールを貼っただけ(*'ω'*) この容器はワンタッチでとても使いやすいです☆ コーヒーやホットミルクなどの温かい飲み物によく使う中ザラ糖と、手作りスイーツの飾り付けで使う粉砂糖は、リメイクした空き瓶に詰め替えて..* . . .
mika
mika
家族
momijiさんの実例写真
バターの空き容器をリメイク。 塗るだけ簡単リメイク! 流木のツマミを付けて小物入れを作ってみました♡
バターの空き容器をリメイク。 塗るだけ簡単リメイク! 流木のツマミを付けて小物入れを作ってみました♡
momiji
momiji
3LDK | 家族
もっと見る

空き容器リメイクの投稿一覧

49枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ