DIY 無印トタンボックス

566枚の部屋写真から48枚をセレクト
704さんの実例写真
子供の荷物が増えてきて、さすがに収納が足りない、ということで寝室に壁面収納作りました。ロイヤルガチャ柱+足場板+無印の箱。
子供の荷物が増えてきて、さすがに収納が足りない、ということで寝室に壁面収納作りました。ロイヤルガチャ柱+足場板+無印の箱。
704
704
2LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
キッチンの収納棚* 最近お米の収納を 無印良品のトタンボックスに変えました (*´∀`) たくさん入って中身も見えず スッキリ収まりました*
キッチンの収納棚* 最近お米の収納を 無印良品のトタンボックスに変えました (*´∀`) たくさん入って中身も見えず スッキリ収まりました*
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
wakaさんの実例写真
子供部屋 カラーボックスの間にパイン材でテーブルを作りました!! セリアのすのこ6枚と棚を使って壁面にトミカ収納を作りました(o^∀^o) ちょっとテーブル狭かったかな(´•ω•`) まだまだ続く子供部屋作り( °◊° )
子供部屋 カラーボックスの間にパイン材でテーブルを作りました!! セリアのすのこ6枚と棚を使って壁面にトミカ収納を作りました(o^∀^o) ちょっとテーブル狭かったかな(´•ω•`) まだまだ続く子供部屋作り( °◊° )
waka
waka
家族
er.kjさんの実例写真
カップボードDIY ようやく理想のキッチンに! 自分史上今までで1番大掛かりなDIY 大変だったけど、お気に入りのキッチンになった♡
カップボードDIY ようやく理想のキッチンに! 自分史上今までで1番大掛かりなDIY 大変だったけど、お気に入りのキッチンになった♡
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
saki++さんの実例写真
ファイルボックス¥472
ランドリーラックのDIYが完成🙌 階段下なので中々これ!というランドリーラックが見つからずDIYすることに。設計は私、組み立てはほぼ夫です。 何度も採寸し直してピッタリになるよう確認しました😅
ランドリーラックのDIYが完成🙌 階段下なので中々これ!というランドリーラックが見つからずDIYすることに。設計は私、組み立てはほぼ夫です。 何度も採寸し直してピッタリになるよう確認しました😅
saki++
saki++
3LDK | 家族
pantarouさんの実例写真
無印の収納に杉板を貼って、セリアの取手とコロコロつけました^ ^
無印の収納に杉板を貼って、セリアの取手とコロコロつけました^ ^
pantarou
pantarou
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
我が家のキッチン収納𖠿𖥧𖥣。 無印の収納ボックスを使ってます·͜· ︎︎ 下から1、2、3段目は"やわらかポリエチレンケース" 薬の予備や、お弁当箱、お菓子作りの道具、ランチョンマットなどを入れてます! 4段目は"ファイルボックス" 予備の水筒、トレー、使ってないコップなどをあまり使わない予備の物を入れてます!
我が家のキッチン収納𖠿𖥧𖥣。 無印の収納ボックスを使ってます·͜· ︎︎ 下から1、2、3段目は"やわらかポリエチレンケース" 薬の予備や、お弁当箱、お菓子作りの道具、ランチョンマットなどを入れてます! 4段目は"ファイルボックス" 予備の水筒、トレー、使ってないコップなどをあまり使わない予備の物を入れてます!
nana
nana
家族
taneさんの実例写真
リネン庫は無印良品で!棚板はホームセンターでカットしてもらって、倍に増やしました(*^^*)
リネン庫は無印良品で!棚板はホームセンターでカットしてもらって、倍に増やしました(*^^*)
tane
tane
2LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
階段下の横幅80×奥行90×高さ80の狭い空間をパントリー風に使っています。 ティッシュやキッチンペーパー、ビニール袋、マスク等のストック、使用頻度の少ない大物文具(ガムテープやボンド、テプラ等)を保管しています。 象印のホットプレートは3枚プレートがあるため重くて取り出すのに一苦労。(縦置き収納ができる、プラスチックのハンドル付き収納ホルダーがあるのは便利です!) キャスターに乗せてらくらく取り出せるようにしています。 お米やケース買いしたペットボトル等、急に大物の保管が必要になる場合に備えて、あえて詰め込み過ぎず空間を残してあります。 急な来客でも、慌てずこの空間に色々隠せます!
階段下の横幅80×奥行90×高さ80の狭い空間をパントリー風に使っています。 ティッシュやキッチンペーパー、ビニール袋、マスク等のストック、使用頻度の少ない大物文具(ガムテープやボンド、テプラ等)を保管しています。 象印のホットプレートは3枚プレートがあるため重くて取り出すのに一苦労。(縦置き収納ができる、プラスチックのハンドル付き収納ホルダーがあるのは便利です!) キャスターに乗せてらくらく取り出せるようにしています。 お米やケース買いしたペットボトル等、急に大物の保管が必要になる場合に備えて、あえて詰め込み過ぎず空間を残してあります。 急な来客でも、慌てずこの空間に色々隠せます!
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
おはようございます☀️ あっつーいです😅 少し動くと滝汗ですーっ パントリーもどき…😂 何となくこの配置に。 パントリー正面には食品、右側にはペーパー類、シャンプーなど日用品。 滅多に使わないものを1番上に(目隠しする予定 ) 誰もがわかるよーに。 特に旦那さんのお菓子は左上の無印ボックスに笑 孫には真ん中のかごバッグに。右のバッグには薬関係。 旦那さんの要望は…日常使う日記や書類等もココに置きたいらしい。。。
おはようございます☀️ あっつーいです😅 少し動くと滝汗ですーっ パントリーもどき…😂 何となくこの配置に。 パントリー正面には食品、右側にはペーパー類、シャンプーなど日用品。 滅多に使わないものを1番上に(目隠しする予定 ) 誰もがわかるよーに。 特に旦那さんのお菓子は左上の無印ボックスに笑 孫には真ん中のかごバッグに。右のバッグには薬関係。 旦那さんの要望は…日常使う日記や書類等もココに置きたいらしい。。。
hashima
hashima
4LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
洗面台下収納。 ラックは13年愛用中。 無印のファイルボックスやケースで統一感を。 洗剤や掃除道具などを収納。
洗面台下収納。 ラックは13年愛用中。 無印のファイルボックスやケースで統一感を。 洗剤や掃除道具などを収納。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
meyさんの実例写真
キッチン背面収納。上~下まで無印。 ステンシルでナンバリング♪ 見せる収納は、几帳面じゃないので無理でした(笑)
キッチン背面収納。上~下まで無印。 ステンシルでナンバリング♪ 見せる収納は、几帳面じゃないので無理でした(笑)
mey
mey
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
テレビをデニムで隠しました(*´∀`*) ステンシルはしないつもりです(∀`*ゞ)テヘッ どうしても似たような服ばかりがならびます(´;ω;`)
テレビをデニムで隠しました(*´∀`*) ステンシルはしないつもりです(∀`*ゞ)テヘッ どうしても似たような服ばかりがならびます(´;ω;`)
non
non
家族
monchuckさんの実例写真
無印のポリプロピレン頑丈収納ボックス。DIY用品や家電製品の使わない部品は全部ここに隠してます。
無印のポリプロピレン頑丈収納ボックス。DIY用品や家電製品の使わない部品は全部ここに隠してます。
monchuck
monchuck
3LDK | 家族
Sachiさんの実例写真
冷蔵庫隠しのパーテーション
冷蔵庫隠しのパーテーション
Sachi
Sachi
2LDK
l..tomesanさんの実例写真
ホームセンターで見つけた1本36円のなぞの棒と家にあった2×4で棚を作りました♪ 前からここに棚を作りたいーって思ってて、rikakoさんに刺激を頂きようやく完成(笑) お風呂に入る時の着替えはもぅ床に置かずこの棚で(〃´ω`〃) 下の段にはバスタオルを収納♪ スッキリしたぁぁ~~
ホームセンターで見つけた1本36円のなぞの棒と家にあった2×4で棚を作りました♪ 前からここに棚を作りたいーって思ってて、rikakoさんに刺激を頂きようやく完成(笑) お風呂に入る時の着替えはもぅ床に置かずこの棚で(〃´ω`〃) 下の段にはバスタオルを収納♪ スッキリしたぁぁ~~
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
❅:*.。 。.*:❅:*.。 。.*:❅⁡ ⁡。⁡ ⁡おはようございます😊⁡ ⁡⁡ 10日間の自宅待機中に⁡おうち見直し進行中✨⁡ ⁡⁡ ⁡⁡キッチンの背面カウンターをスッキリさせました。⁡ ⁡⁡ ⁡一時期、棚をあちこち作って飾るのが楽しかったけど今はスッキリさせたい気分🎶⁡ ⁡⁡ 窓に合わせて作った棚も、カウンターのサイドに作った棚も撤去しました。⁡ ⁡⁡ ⁡100均で色々買ったものも、だいぶ処分しました💦⁡ ⁡⁡ ⁡まだまだ綺麗になってないけど頑張ろーっと💪
❅:*.。 。.*:❅:*.。 。.*:❅⁡ ⁡。⁡ ⁡おはようございます😊⁡ ⁡⁡ 10日間の自宅待機中に⁡おうち見直し進行中✨⁡ ⁡⁡ ⁡⁡キッチンの背面カウンターをスッキリさせました。⁡ ⁡⁡ ⁡一時期、棚をあちこち作って飾るのが楽しかったけど今はスッキリさせたい気分🎶⁡ ⁡⁡ 窓に合わせて作った棚も、カウンターのサイドに作った棚も撤去しました。⁡ ⁡⁡ ⁡100均で色々買ったものも、だいぶ処分しました💦⁡ ⁡⁡ ⁡まだまだ綺麗になってないけど頑張ろーっと💪
akkiii
akkiii
家族
evitenさんの実例写真
自転車置きたかったので、ベンチを処分して、無印の座れるボックスをベンチがわりにしました♪ 中には、砂場セットなど、外遊びグッツをいれて
自転車置きたかったので、ベンチを処分して、無印の座れるボックスをベンチがわりにしました♪ 中には、砂場セットなど、外遊びグッツをいれて
eviten
eviten
3LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
入居4年目にしてやっとスッキリさせました。 最近無印さんが価格見直しされてお安くなっていたので、まとめてポリプロピレンファイルボックスを購入。 無印良品週間まで待てませんでした😂 お掃除用品、お薬、書類、ティッシュ類、文房具などなど、たくさんスッキリ収納できました。 ラベリングはまた今度。
入居4年目にしてやっとスッキリさせました。 最近無印さんが価格見直しされてお安くなっていたので、まとめてポリプロピレンファイルボックスを購入。 無印良品週間まで待てませんでした😂 お掃除用品、お薬、書類、ティッシュ類、文房具などなど、たくさんスッキリ収納できました。 ラベリングはまた今度。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
- ̗̀イベント参加中 ̖́- キッチンのシンク下収納のビフォーアフター。 【Before】 引っ越しした当初は ダイソーの収納ボックスを並べて置き 使用していました。 【After】 山崎実業 Tower 伸縮シンク下ラック二段D40と 無印良品のファイルボックスが神シンクロ✨ 空いたスペースに ダイソーの洗剤ケースを置き、 レジ袋を入れてます。
- ̗̀イベント参加中 ̖́- キッチンのシンク下収納のビフォーアフター。 【Before】 引っ越しした当初は ダイソーの収納ボックスを並べて置き 使用していました。 【After】 山崎実業 Tower 伸縮シンク下ラック二段D40と 無印良品のファイルボックスが神シンクロ✨ 空いたスペースに ダイソーの洗剤ケースを置き、 レジ袋を入れてます。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
yunohaさんの実例写真
和室のキッズコーナーを模様替えしました✩ RCでよくお見かけするpicを真似てマスキングテープで屋根を描いてみました♡よーく見ると煙突から煙出てます。 2階から本棚を下ろしてきました。 季節の絵本は表紙を見せています´ᴗ`
和室のキッズコーナーを模様替えしました✩ RCでよくお見かけするpicを真似てマスキングテープで屋根を描いてみました♡よーく見ると煙突から煙出てます。 2階から本棚を下ろしてきました。 季節の絵本は表紙を見せています´ᴗ`
yunoha
yunoha
家族
Yukicotoさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥27,170
ルーターやモデム、コンセントタップを無印のファイルボックスにて目隠し収納してます♡ その横は防犯カメラのモニターです。 カウンター上の右端はお便り用のボックスで100均のファイルボックスをdiyしたものです。
ルーターやモデム、コンセントタップを無印のファイルボックスにて目隠し収納してます♡ その横は防犯カメラのモニターです。 カウンター上の右端はお便り用のボックスで100均のファイルボックスをdiyしたものです。
Yukicoto
Yukicoto
家族
kico.kwdさんの実例写真
kico.kwd
kico.kwd
家族
ayaさんの実例写真
DIYイベント参加します🙋 こちらの棚は私と夫のDIY作品です✨✨ 階段下は夫のパソコンスペースなのですが、インテリアに全くこだわりのない夫が結婚前から使っているパソコンデスクが置いてありお世辞にもオシャレとは言い難いコーナーになってます💧 とは言えサイズ的にはぴったりで買い替えるのはもったいないのでデスクの目隠しを兼ねた奥行きの浅い収納棚を手作りしました🔨📐 作るにあたって一番気を使ったのは奥行きです。ダイニングスペースを圧迫せず、なおかつもともと持っているIKEAの木製引き出しや無印良品のファイルボックスが丁度良く収まる、奥行き18.5センチで作成しました。天板はさらに奥行きを浅くし圧迫感の軽減を図りました🎵 結果、圧迫感なくパソコンスペースを間仕切りでき、ダイニングまわりの細々したものをしっかり収納できる棚に仕上がり満足しています🤗🎶
DIYイベント参加します🙋 こちらの棚は私と夫のDIY作品です✨✨ 階段下は夫のパソコンスペースなのですが、インテリアに全くこだわりのない夫が結婚前から使っているパソコンデスクが置いてありお世辞にもオシャレとは言い難いコーナーになってます💧 とは言えサイズ的にはぴったりで買い替えるのはもったいないのでデスクの目隠しを兼ねた奥行きの浅い収納棚を手作りしました🔨📐 作るにあたって一番気を使ったのは奥行きです。ダイニングスペースを圧迫せず、なおかつもともと持っているIKEAの木製引き出しや無印良品のファイルボックスが丁度良く収まる、奥行き18.5センチで作成しました。天板はさらに奥行きを浅くし圧迫感の軽減を図りました🎵 結果、圧迫感なくパソコンスペースを間仕切りでき、ダイニングまわりの細々したものをしっかり収納できる棚に仕上がり満足しています🤗🎶
aya
aya
家族
ykさんの実例写真
【これじゃない活用術】 理想のゴミ箱がなかなか見つからなかった🗑 そんな時に思い立って無印良品へGO ファイルボックスに蓋とキャスターをつけて、 理想のゴミ箱が完成👏 メリットは ・ゴミ箱感が無いこと ・動かせるので掃除も楽々 ・料理の時は足元へ…!! デメリットは ・蓋の開閉が面倒 ・袋のセットが面倒 年末に向けてリビングだけじゃなくて、キッチンのアップデートも頑張るぞー!(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
【これじゃない活用術】 理想のゴミ箱がなかなか見つからなかった🗑 そんな時に思い立って無印良品へGO ファイルボックスに蓋とキャスターをつけて、 理想のゴミ箱が完成👏 メリットは ・ゴミ箱感が無いこと ・動かせるので掃除も楽々 ・料理の時は足元へ…!! デメリットは ・蓋の開閉が面倒 ・袋のセットが面倒 年末に向けてリビングだけじゃなくて、キッチンのアップデートも頑張るぞー!(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
yk
yk
一人暮らし
yunさんの実例写真
ブランド&商品名:無印良品の空気清浄機 購入金額:30,600円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:シンプル且つコンパクトで部屋に自然と馴染むところ。 今年は花粉症がかなり酷く、今まで使っていた加湿器付き空気清浄機の効果があまり感じられていなかったので、買い替えを検討していました。 候補はブルーエア、バルミューダ、無印良品。1番スペックが良いのがブルーエアでしたが、業務用パソコンのような大きさに断念。 最後までバルミューダと無印で悩みましたが、無印の空気清浄機はバルミューダと共同開発ということ、シンプル且つコンパクトな見た目、そして今ならお試し価格で5,000円安く、さらに無印週間で10%offというお値段に惹かれ無印に決めました。 結果、無印にして本当に良かった!部屋にすっと馴染んでくれて、花粉症の症状も治りました。オススメです〜。
ブランド&商品名:無印良品の空気清浄機 購入金額:30,600円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:シンプル且つコンパクトで部屋に自然と馴染むところ。 今年は花粉症がかなり酷く、今まで使っていた加湿器付き空気清浄機の効果があまり感じられていなかったので、買い替えを検討していました。 候補はブルーエア、バルミューダ、無印良品。1番スペックが良いのがブルーエアでしたが、業務用パソコンのような大きさに断念。 最後までバルミューダと無印で悩みましたが、無印の空気清浄機はバルミューダと共同開発ということ、シンプル且つコンパクトな見た目、そして今ならお試し価格で5,000円安く、さらに無印週間で10%offというお値段に惹かれ無印に決めました。 結果、無印にして本当に良かった!部屋にすっと馴染んでくれて、花粉症の症状も治りました。オススメです〜。
yun
yun
3LDK | 家族
もっと見る

DIY 無印トタンボックスが気になるあなたにおすすめ

DIY 無印トタンボックスの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 無印トタンボックス

566枚の部屋写真から48枚をセレクト
704さんの実例写真
子供の荷物が増えてきて、さすがに収納が足りない、ということで寝室に壁面収納作りました。ロイヤルガチャ柱+足場板+無印の箱。
子供の荷物が増えてきて、さすがに収納が足りない、ということで寝室に壁面収納作りました。ロイヤルガチャ柱+足場板+無印の箱。
704
704
2LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
キッチンの収納棚* 最近お米の収納を 無印良品のトタンボックスに変えました (*´∀`) たくさん入って中身も見えず スッキリ収まりました*
キッチンの収納棚* 最近お米の収納を 無印良品のトタンボックスに変えました (*´∀`) たくさん入って中身も見えず スッキリ収まりました*
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
wakaさんの実例写真
子供部屋 カラーボックスの間にパイン材でテーブルを作りました!! セリアのすのこ6枚と棚を使って壁面にトミカ収納を作りました(o^∀^o) ちょっとテーブル狭かったかな(´•ω•`) まだまだ続く子供部屋作り( °◊° )
子供部屋 カラーボックスの間にパイン材でテーブルを作りました!! セリアのすのこ6枚と棚を使って壁面にトミカ収納を作りました(o^∀^o) ちょっとテーブル狭かったかな(´•ω•`) まだまだ続く子供部屋作り( °◊° )
waka
waka
家族
er.kjさんの実例写真
カップボードDIY ようやく理想のキッチンに! 自分史上今までで1番大掛かりなDIY 大変だったけど、お気に入りのキッチンになった♡
カップボードDIY ようやく理想のキッチンに! 自分史上今までで1番大掛かりなDIY 大変だったけど、お気に入りのキッチンになった♡
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
saki++さんの実例写真
ファイルボックス¥472
ランドリーラックのDIYが完成🙌 階段下なので中々これ!というランドリーラックが見つからずDIYすることに。設計は私、組み立てはほぼ夫です。 何度も採寸し直してピッタリになるよう確認しました😅
ランドリーラックのDIYが完成🙌 階段下なので中々これ!というランドリーラックが見つからずDIYすることに。設計は私、組み立てはほぼ夫です。 何度も採寸し直してピッタリになるよう確認しました😅
saki++
saki++
3LDK | 家族
pantarouさんの実例写真
無印の収納に杉板を貼って、セリアの取手とコロコロつけました^ ^
無印の収納に杉板を貼って、セリアの取手とコロコロつけました^ ^
pantarou
pantarou
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
我が家のキッチン収納𖠿𖥧𖥣。 無印の収納ボックスを使ってます·͜· ︎︎ 下から1、2、3段目は"やわらかポリエチレンケース" 薬の予備や、お弁当箱、お菓子作りの道具、ランチョンマットなどを入れてます! 4段目は"ファイルボックス" 予備の水筒、トレー、使ってないコップなどをあまり使わない予備の物を入れてます!
我が家のキッチン収納𖠿𖥧𖥣。 無印の収納ボックスを使ってます·͜· ︎︎ 下から1、2、3段目は"やわらかポリエチレンケース" 薬の予備や、お弁当箱、お菓子作りの道具、ランチョンマットなどを入れてます! 4段目は"ファイルボックス" 予備の水筒、トレー、使ってないコップなどをあまり使わない予備の物を入れてます!
nana
nana
家族
taneさんの実例写真
リネン庫は無印良品で!棚板はホームセンターでカットしてもらって、倍に増やしました(*^^*)
リネン庫は無印良品で!棚板はホームセンターでカットしてもらって、倍に増やしました(*^^*)
tane
tane
2LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
階段下の横幅80×奥行90×高さ80の狭い空間をパントリー風に使っています。 ティッシュやキッチンペーパー、ビニール袋、マスク等のストック、使用頻度の少ない大物文具(ガムテープやボンド、テプラ等)を保管しています。 象印のホットプレートは3枚プレートがあるため重くて取り出すのに一苦労。(縦置き収納ができる、プラスチックのハンドル付き収納ホルダーがあるのは便利です!) キャスターに乗せてらくらく取り出せるようにしています。 お米やケース買いしたペットボトル等、急に大物の保管が必要になる場合に備えて、あえて詰め込み過ぎず空間を残してあります。 急な来客でも、慌てずこの空間に色々隠せます!
階段下の横幅80×奥行90×高さ80の狭い空間をパントリー風に使っています。 ティッシュやキッチンペーパー、ビニール袋、マスク等のストック、使用頻度の少ない大物文具(ガムテープやボンド、テプラ等)を保管しています。 象印のホットプレートは3枚プレートがあるため重くて取り出すのに一苦労。(縦置き収納ができる、プラスチックのハンドル付き収納ホルダーがあるのは便利です!) キャスターに乗せてらくらく取り出せるようにしています。 お米やケース買いしたペットボトル等、急に大物の保管が必要になる場合に備えて、あえて詰め込み過ぎず空間を残してあります。 急な来客でも、慌てずこの空間に色々隠せます!
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
おはようございます☀️ あっつーいです😅 少し動くと滝汗ですーっ パントリーもどき…😂 何となくこの配置に。 パントリー正面には食品、右側にはペーパー類、シャンプーなど日用品。 滅多に使わないものを1番上に(目隠しする予定 ) 誰もがわかるよーに。 特に旦那さんのお菓子は左上の無印ボックスに笑 孫には真ん中のかごバッグに。右のバッグには薬関係。 旦那さんの要望は…日常使う日記や書類等もココに置きたいらしい。。。
おはようございます☀️ あっつーいです😅 少し動くと滝汗ですーっ パントリーもどき…😂 何となくこの配置に。 パントリー正面には食品、右側にはペーパー類、シャンプーなど日用品。 滅多に使わないものを1番上に(目隠しする予定 ) 誰もがわかるよーに。 特に旦那さんのお菓子は左上の無印ボックスに笑 孫には真ん中のかごバッグに。右のバッグには薬関係。 旦那さんの要望は…日常使う日記や書類等もココに置きたいらしい。。。
hashima
hashima
4LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
洗面台下収納。 ラックは13年愛用中。 無印のファイルボックスやケースで統一感を。 洗剤や掃除道具などを収納。
洗面台下収納。 ラックは13年愛用中。 無印のファイルボックスやケースで統一感を。 洗剤や掃除道具などを収納。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
meyさんの実例写真
キッチン背面収納。上~下まで無印。 ステンシルでナンバリング♪ 見せる収納は、几帳面じゃないので無理でした(笑)
キッチン背面収納。上~下まで無印。 ステンシルでナンバリング♪ 見せる収納は、几帳面じゃないので無理でした(笑)
mey
mey
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
テレビをデニムで隠しました(*´∀`*) ステンシルはしないつもりです(∀`*ゞ)テヘッ どうしても似たような服ばかりがならびます(´;ω;`)
テレビをデニムで隠しました(*´∀`*) ステンシルはしないつもりです(∀`*ゞ)テヘッ どうしても似たような服ばかりがならびます(´;ω;`)
non
non
家族
monchuckさんの実例写真
無印のポリプロピレン頑丈収納ボックス。DIY用品や家電製品の使わない部品は全部ここに隠してます。
無印のポリプロピレン頑丈収納ボックス。DIY用品や家電製品の使わない部品は全部ここに隠してます。
monchuck
monchuck
3LDK | 家族
Sachiさんの実例写真
冷蔵庫隠しのパーテーション
冷蔵庫隠しのパーテーション
Sachi
Sachi
2LDK
l..tomesanさんの実例写真
ホームセンターで見つけた1本36円のなぞの棒と家にあった2×4で棚を作りました♪ 前からここに棚を作りたいーって思ってて、rikakoさんに刺激を頂きようやく完成(笑) お風呂に入る時の着替えはもぅ床に置かずこの棚で(〃´ω`〃) 下の段にはバスタオルを収納♪ スッキリしたぁぁ~~
ホームセンターで見つけた1本36円のなぞの棒と家にあった2×4で棚を作りました♪ 前からここに棚を作りたいーって思ってて、rikakoさんに刺激を頂きようやく完成(笑) お風呂に入る時の着替えはもぅ床に置かずこの棚で(〃´ω`〃) 下の段にはバスタオルを収納♪ スッキリしたぁぁ~~
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
❅:*.。 。.*:❅:*.。 。.*:❅⁡ ⁡。⁡ ⁡おはようございます😊⁡ ⁡⁡ 10日間の自宅待機中に⁡おうち見直し進行中✨⁡ ⁡⁡ ⁡⁡キッチンの背面カウンターをスッキリさせました。⁡ ⁡⁡ ⁡一時期、棚をあちこち作って飾るのが楽しかったけど今はスッキリさせたい気分🎶⁡ ⁡⁡ 窓に合わせて作った棚も、カウンターのサイドに作った棚も撤去しました。⁡ ⁡⁡ ⁡100均で色々買ったものも、だいぶ処分しました💦⁡ ⁡⁡ ⁡まだまだ綺麗になってないけど頑張ろーっと💪
❅:*.。 。.*:❅:*.。 。.*:❅⁡ ⁡。⁡ ⁡おはようございます😊⁡ ⁡⁡ 10日間の自宅待機中に⁡おうち見直し進行中✨⁡ ⁡⁡ ⁡⁡キッチンの背面カウンターをスッキリさせました。⁡ ⁡⁡ ⁡一時期、棚をあちこち作って飾るのが楽しかったけど今はスッキリさせたい気分🎶⁡ ⁡⁡ 窓に合わせて作った棚も、カウンターのサイドに作った棚も撤去しました。⁡ ⁡⁡ ⁡100均で色々買ったものも、だいぶ処分しました💦⁡ ⁡⁡ ⁡まだまだ綺麗になってないけど頑張ろーっと💪
akkiii
akkiii
家族
evitenさんの実例写真
自転車置きたかったので、ベンチを処分して、無印の座れるボックスをベンチがわりにしました♪ 中には、砂場セットなど、外遊びグッツをいれて
自転車置きたかったので、ベンチを処分して、無印の座れるボックスをベンチがわりにしました♪ 中には、砂場セットなど、外遊びグッツをいれて
eviten
eviten
3LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
入居4年目にしてやっとスッキリさせました。 最近無印さんが価格見直しされてお安くなっていたので、まとめてポリプロピレンファイルボックスを購入。 無印良品週間まで待てませんでした😂 お掃除用品、お薬、書類、ティッシュ類、文房具などなど、たくさんスッキリ収納できました。 ラベリングはまた今度。
入居4年目にしてやっとスッキリさせました。 最近無印さんが価格見直しされてお安くなっていたので、まとめてポリプロピレンファイルボックスを購入。 無印良品週間まで待てませんでした😂 お掃除用品、お薬、書類、ティッシュ類、文房具などなど、たくさんスッキリ収納できました。 ラベリングはまた今度。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
- ̗̀イベント参加中 ̖́- キッチンのシンク下収納のビフォーアフター。 【Before】 引っ越しした当初は ダイソーの収納ボックスを並べて置き 使用していました。 【After】 山崎実業 Tower 伸縮シンク下ラック二段D40と 無印良品のファイルボックスが神シンクロ✨ 空いたスペースに ダイソーの洗剤ケースを置き、 レジ袋を入れてます。
- ̗̀イベント参加中 ̖́- キッチンのシンク下収納のビフォーアフター。 【Before】 引っ越しした当初は ダイソーの収納ボックスを並べて置き 使用していました。 【After】 山崎実業 Tower 伸縮シンク下ラック二段D40と 無印良品のファイルボックスが神シンクロ✨ 空いたスペースに ダイソーの洗剤ケースを置き、 レジ袋を入れてます。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
yunohaさんの実例写真
和室のキッズコーナーを模様替えしました✩ RCでよくお見かけするpicを真似てマスキングテープで屋根を描いてみました♡よーく見ると煙突から煙出てます。 2階から本棚を下ろしてきました。 季節の絵本は表紙を見せています´ᴗ`
和室のキッズコーナーを模様替えしました✩ RCでよくお見かけするpicを真似てマスキングテープで屋根を描いてみました♡よーく見ると煙突から煙出てます。 2階から本棚を下ろしてきました。 季節の絵本は表紙を見せています´ᴗ`
yunoha
yunoha
家族
Yukicotoさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥27,170
ルーターやモデム、コンセントタップを無印のファイルボックスにて目隠し収納してます♡ その横は防犯カメラのモニターです。 カウンター上の右端はお便り用のボックスで100均のファイルボックスをdiyしたものです。
ルーターやモデム、コンセントタップを無印のファイルボックスにて目隠し収納してます♡ その横は防犯カメラのモニターです。 カウンター上の右端はお便り用のボックスで100均のファイルボックスをdiyしたものです。
Yukicoto
Yukicoto
家族
kico.kwdさんの実例写真
kico.kwd
kico.kwd
家族
ayaさんの実例写真
DIYイベント参加します🙋 こちらの棚は私と夫のDIY作品です✨✨ 階段下は夫のパソコンスペースなのですが、インテリアに全くこだわりのない夫が結婚前から使っているパソコンデスクが置いてありお世辞にもオシャレとは言い難いコーナーになってます💧 とは言えサイズ的にはぴったりで買い替えるのはもったいないのでデスクの目隠しを兼ねた奥行きの浅い収納棚を手作りしました🔨📐 作るにあたって一番気を使ったのは奥行きです。ダイニングスペースを圧迫せず、なおかつもともと持っているIKEAの木製引き出しや無印良品のファイルボックスが丁度良く収まる、奥行き18.5センチで作成しました。天板はさらに奥行きを浅くし圧迫感の軽減を図りました🎵 結果、圧迫感なくパソコンスペースを間仕切りでき、ダイニングまわりの細々したものをしっかり収納できる棚に仕上がり満足しています🤗🎶
DIYイベント参加します🙋 こちらの棚は私と夫のDIY作品です✨✨ 階段下は夫のパソコンスペースなのですが、インテリアに全くこだわりのない夫が結婚前から使っているパソコンデスクが置いてありお世辞にもオシャレとは言い難いコーナーになってます💧 とは言えサイズ的にはぴったりで買い替えるのはもったいないのでデスクの目隠しを兼ねた奥行きの浅い収納棚を手作りしました🔨📐 作るにあたって一番気を使ったのは奥行きです。ダイニングスペースを圧迫せず、なおかつもともと持っているIKEAの木製引き出しや無印良品のファイルボックスが丁度良く収まる、奥行き18.5センチで作成しました。天板はさらに奥行きを浅くし圧迫感の軽減を図りました🎵 結果、圧迫感なくパソコンスペースを間仕切りでき、ダイニングまわりの細々したものをしっかり収納できる棚に仕上がり満足しています🤗🎶
aya
aya
家族
ykさんの実例写真
【これじゃない活用術】 理想のゴミ箱がなかなか見つからなかった🗑 そんな時に思い立って無印良品へGO ファイルボックスに蓋とキャスターをつけて、 理想のゴミ箱が完成👏 メリットは ・ゴミ箱感が無いこと ・動かせるので掃除も楽々 ・料理の時は足元へ…!! デメリットは ・蓋の開閉が面倒 ・袋のセットが面倒 年末に向けてリビングだけじゃなくて、キッチンのアップデートも頑張るぞー!(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
【これじゃない活用術】 理想のゴミ箱がなかなか見つからなかった🗑 そんな時に思い立って無印良品へGO ファイルボックスに蓋とキャスターをつけて、 理想のゴミ箱が完成👏 メリットは ・ゴミ箱感が無いこと ・動かせるので掃除も楽々 ・料理の時は足元へ…!! デメリットは ・蓋の開閉が面倒 ・袋のセットが面倒 年末に向けてリビングだけじゃなくて、キッチンのアップデートも頑張るぞー!(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
yk
yk
一人暮らし
yunさんの実例写真
ブランド&商品名:無印良品の空気清浄機 購入金額:30,600円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:シンプル且つコンパクトで部屋に自然と馴染むところ。 今年は花粉症がかなり酷く、今まで使っていた加湿器付き空気清浄機の効果があまり感じられていなかったので、買い替えを検討していました。 候補はブルーエア、バルミューダ、無印良品。1番スペックが良いのがブルーエアでしたが、業務用パソコンのような大きさに断念。 最後までバルミューダと無印で悩みましたが、無印の空気清浄機はバルミューダと共同開発ということ、シンプル且つコンパクトな見た目、そして今ならお試し価格で5,000円安く、さらに無印週間で10%offというお値段に惹かれ無印に決めました。 結果、無印にして本当に良かった!部屋にすっと馴染んでくれて、花粉症の症状も治りました。オススメです〜。
ブランド&商品名:無印良品の空気清浄機 購入金額:30,600円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:シンプル且つコンパクトで部屋に自然と馴染むところ。 今年は花粉症がかなり酷く、今まで使っていた加湿器付き空気清浄機の効果があまり感じられていなかったので、買い替えを検討していました。 候補はブルーエア、バルミューダ、無印良品。1番スペックが良いのがブルーエアでしたが、業務用パソコンのような大きさに断念。 最後までバルミューダと無印で悩みましたが、無印の空気清浄機はバルミューダと共同開発ということ、シンプル且つコンパクトな見た目、そして今ならお試し価格で5,000円安く、さらに無印週間で10%offというお値段に惹かれ無印に決めました。 結果、無印にして本当に良かった!部屋にすっと馴染んでくれて、花粉症の症状も治りました。オススメです〜。
yun
yun
3LDK | 家族
もっと見る

DIY 無印トタンボックスが気になるあなたにおすすめ

DIY 無印トタンボックスの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ