DIY ものを大切に

1,413枚の部屋写真から49枚をセレクト
SHI-Eさんの実例写真
我が家の観葉植物は、旦那さんのおばあちゃんが育てていたゴムの木と、その隣の名前がわからない植物です。 形はいびつだけど、枯らさずに頑張って育っています(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) ちなみに右側のは、ニトリのフェイクグリーンで、こちらも気に入っています。
我が家の観葉植物は、旦那さんのおばあちゃんが育てていたゴムの木と、その隣の名前がわからない植物です。 形はいびつだけど、枯らさずに頑張って育っています(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) ちなみに右側のは、ニトリのフェイクグリーンで、こちらも気に入っています。
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
パントリーのカゴは、ほとんどが10年以上使い続けているもの。 遊び心であえて色んな種類のものを並べていますが、形が違うので、どこに何が入っているか覚えやすくて便利です。 子どもたちが届かない最上段のカゴには、お菓子と夢がいっぱい詰まっています。
パントリーのカゴは、ほとんどが10年以上使い続けているもの。 遊び心であえて色んな種類のものを並べていますが、形が違うので、どこに何が入っているか覚えやすくて便利です。 子どもたちが届かない最上段のカゴには、お菓子と夢がいっぱい詰まっています。
Rin
Rin
Makoさんの実例写真
子供達が小さい頃から長年愛用してきた時計 引っ越しても持ってきたり リメイクしたり今でもお気に入りだったのに壊れてしまって(;_;) とりあえず作ってみました(*^^*) お気に入りが見つかるまで頑張ってもらおっと(*^^*)
子供達が小さい頃から長年愛用してきた時計 引っ越しても持ってきたり リメイクしたり今でもお気に入りだったのに壊れてしまって(;_;) とりあえず作ってみました(*^^*) お気に入りが見つかるまで頑張ってもらおっと(*^^*)
Mako
Mako
家族
shimashimaOBAKEさんの実例写真
1つ前投稿の「仕切り」を入れた状態の引き出し。ミシン糸は、紫外線(蛍光灯からのも)で劣化すると聞いてからは、引き出しの中に収納するように。開け閉めの度にミシン糸が倒れてしまうので、家にあるもので仕切りを作ったのでした。 ちなみに、右側の方が仕切りの輪っかが小さく、よく使って減るミシン糸ほど、右側に行くので、引き出しを閉めた状態でも、使いたい色の糸がどの引き出しに入っているか見当がつくようにもなっています。
1つ前投稿の「仕切り」を入れた状態の引き出し。ミシン糸は、紫外線(蛍光灯からのも)で劣化すると聞いてからは、引き出しの中に収納するように。開け閉めの度にミシン糸が倒れてしまうので、家にあるもので仕切りを作ったのでした。 ちなみに、右側の方が仕切りの輪っかが小さく、よく使って減るミシン糸ほど、右側に行くので、引き出しを閉めた状態でも、使いたい色の糸がどの引き出しに入っているか見当がつくようにもなっています。
shimashimaOBAKE
shimashimaOBAKE
家族
ikeさんの実例写真
オブジェのようなスツール
オブジェのようなスツール
ike
ike
1R | 家族
mi-saさんの実例写真
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Akaneさんの実例写真
えーーっ!これ新品やったん?!と言ってくれる事が最高の褒め言葉。笑
えーーっ!これ新品やったん?!と言ってくれる事が最高の褒め言葉。笑
Akane
Akane
家族
kozaさんの実例写真
ポストは買うと意外と高い 古いポストにアイアンペイントを塗ってみた
ポストは買うと意外と高い 古いポストにアイアンペイントを塗ってみた
koza
koza
naoさんの実例写真
ワンポイント エスニック。 コソッと控えめにイベント参加です☆
ワンポイント エスニック。 コソッと控えめにイベント参加です☆
nao
nao
1K | 一人暮らし
Mikaさんの実例写真
こんばんはー!何日かRCも開けず、、(;´༎ຶٹ༎ຶ`)いろいろありすぎて、もう、、(;´༎ຶٹ༎ຶ`)でも、イベントまで一週間!!今回仕様をまた変えて大人も座れるベンチに♥️お近くの方はぜひあそびにきてください♥️福岡県久留米市4/25そらいちでーす♥️詳しくはBlogにて( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
こんばんはー!何日かRCも開けず、、(;´༎ຶٹ༎ຶ`)いろいろありすぎて、もう、、(;´༎ຶٹ༎ຶ`)でも、イベントまで一週間!!今回仕様をまた変えて大人も座れるベンチに♥️お近くの方はぜひあそびにきてください♥️福岡県久留米市4/25そらいちでーす♥️詳しくはBlogにて( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
Mika
Mika
2LDK | 家族
oiseauxさんの実例写真
どちらも個性強めですが、意外にリビングに馴染んでます
どちらも個性強めですが、意外にリビングに馴染んでます
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
lovehome438さんの実例写真
自宅にあったふるーーーいテレビを持ってきました。 テレビ台は自分たちで色は塗りましたが… 板を置いただけのなんちゃってDIYです。 これも自宅から持ってきた古いものです🤭
自宅にあったふるーーーいテレビを持ってきました。 テレビ台は自分たちで色は塗りましたが… 板を置いただけのなんちゃってDIYです。 これも自宅から持ってきた古いものです🤭
lovehome438
lovehome438
家族
kazuさんの実例写真
寝室のクローゼットの下の段は 廃材置き場になっています。 今日はこの中から 前々から作りたかった物を 作りました。(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)
寝室のクローゼットの下の段は 廃材置き場になっています。 今日はこの中から 前々から作りたかった物を 作りました。(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)
kazu
kazu
4LDK
kaoさんの実例写真
古い文机→作業机のBefore & After。脚を変えただけでこんなに変わりました!木箱にはミネラルウォーターを、古いトランクには普段は使わない家電等を収納しています。
古い文机→作業机のBefore & After。脚を変えただけでこんなに変わりました!木箱にはミネラルウォーターを、古いトランクには普段は使わない家電等を収納しています。
kao
kao
3LDK | 家族
namiheeeeyさんの実例写真
先日しめ縄飾りを作った時に 余ったもので作った壁飾り ユーカリの葉が可愛くて 一年中飾っていたい♡ 家にあった木とであわせて くるくるっと巻いて完成 笑
先日しめ縄飾りを作った時に 余ったもので作った壁飾り ユーカリの葉が可愛くて 一年中飾っていたい♡ 家にあった木とであわせて くるくるっと巻いて完成 笑
namiheeeey
namiheeeey
家族
meroさんの実例写真
モザイクタイル¥957
ネジが外れ壊れかけていたシェルフ… 直してカウンターに置いてみました。
ネジが外れ壊れかけていたシェルフ… 直してカウンターに置いてみました。
mero
mero
家族
sakuraさんの実例写真
IKEAのファブリック第2弾 こっちもなかなかいい感じでした!
IKEAのファブリック第2弾 こっちもなかなかいい感じでした!
sakura
sakura
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
夏のキロクに🎐 座椅子の中綿を入れ替えました!! ペタンコになってきたので、どうにかしたい、と考えていました。買い替えても粗大ゴミになってしまうし、それに壊れた訳じゃない…🙃 首が曲がるところもお気に入りだし。 ホームセンターに座布団中材を見つけて、あっ!これは💡と思い、チャレンジしてみました! まず、チャックを開けて、絶句…🤐 綿がすごいことになってて、一瞬で不安に… 新しい綿をサイズカットして、 綿が潰れやすい所にはテープでさらに補強しました。フレームと固定しながら、 最後は、2人ががりで元に戻してみたら、完成✨ チェックをしめて、復活✨✨ 綿の後片付けがものすごかったですが、 最後は綺麗に拭いて、あら不思議✨ 座り心地抜群のふかふか座椅子に大復活しました!!
夏のキロクに🎐 座椅子の中綿を入れ替えました!! ペタンコになってきたので、どうにかしたい、と考えていました。買い替えても粗大ゴミになってしまうし、それに壊れた訳じゃない…🙃 首が曲がるところもお気に入りだし。 ホームセンターに座布団中材を見つけて、あっ!これは💡と思い、チャレンジしてみました! まず、チャックを開けて、絶句…🤐 綿がすごいことになってて、一瞬で不安に… 新しい綿をサイズカットして、 綿が潰れやすい所にはテープでさらに補強しました。フレームと固定しながら、 最後は、2人ががりで元に戻してみたら、完成✨ チェックをしめて、復活✨✨ 綿の後片付けがものすごかったですが、 最後は綺麗に拭いて、あら不思議✨ 座り心地抜群のふかふか座椅子に大復活しました!!
Hi5
Hi5
家族
akoさんの実例写真
この秋買って良かったもの! フィスラーのステンレスのお鍋と ステンレスのフライパンです。 ステンレスのフライパンでお肉を焼くと 外はパリッと中はジューシーに美味しく焼けます。 鍋は無水料理も出来るので野菜のうまみが出て美味しいです。
この秋買って良かったもの! フィスラーのステンレスのお鍋と ステンレスのフライパンです。 ステンレスのフライパンでお肉を焼くと 外はパリッと中はジューシーに美味しく焼けます。 鍋は無水料理も出来るので野菜のうまみが出て美味しいです。
ako
ako
2LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
姪っ子用の踏み台できました。 白木のままでいいとのことでこれで完成〜 この前作ったベンチの廃材使ってできました(^ ^)
姪っ子用の踏み台できました。 白木のままでいいとのことでこれで完成〜 この前作ったベンチの廃材使ってできました(^ ^)
Shoko
Shoko
kyoko1124koさんの実例写真
築100年超の我が家の住宅事情! こんな古い家にしかも極小我が家にRHYTHMさんはアンバサダーを当選させてくださいました。  どうしてこんな我が家に‥と主人と話していた時、フォロワーさんにどんなふうにこのサーキュレーターを使うのか質問されました。 そこで気づいたんです!(kabuっちありがと!) こんな写真の我が家こそ適用床面積がなんと40畳で到達距離が35mもあるサーキュレーターが必要ではないかと。 まずはサーキュレーターをどこに置いたら3つの部屋の空気やエアコンの風を効率よく循環させられるか。 あちこちにサーキュレーターを置いて試してみました。 1枚目 3畳キッチンから3畳和室と10畳和室を眺めたところ。 エアコンは10畳に一台しかありません😂 真夏の夕食作りは暑くて大変です💦今までは扇風機兼サーキュレーターをキッチンの入り口付近に置いて作っていました😂 2枚目 10畳から3畳を眺めたところ。 3枚目 エアコンがある10畳から3畳和室とキッチンを眺めたところ。 この辺りにサーキュレーターを置くと1番良さそうです‼️
築100年超の我が家の住宅事情! こんな古い家にしかも極小我が家にRHYTHMさんはアンバサダーを当選させてくださいました。  どうしてこんな我が家に‥と主人と話していた時、フォロワーさんにどんなふうにこのサーキュレーターを使うのか質問されました。 そこで気づいたんです!(kabuっちありがと!) こんな写真の我が家こそ適用床面積がなんと40畳で到達距離が35mもあるサーキュレーターが必要ではないかと。 まずはサーキュレーターをどこに置いたら3つの部屋の空気やエアコンの風を効率よく循環させられるか。 あちこちにサーキュレーターを置いて試してみました。 1枚目 3畳キッチンから3畳和室と10畳和室を眺めたところ。 エアコンは10畳に一台しかありません😂 真夏の夕食作りは暑くて大変です💦今までは扇風機兼サーキュレーターをキッチンの入り口付近に置いて作っていました😂 2枚目 10畳から3畳を眺めたところ。 3枚目 エアコンがある10畳から3畳和室とキッチンを眺めたところ。 この辺りにサーキュレーターを置くと1番良さそうです‼️
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
boston5757さんの実例写真
和室の襖のこの部分ずっと気になっていた すぐ着いて 塗りやすかった。 ヘンケルジャパンさん ありがとう〜
和室の襖のこの部分ずっと気になっていた すぐ着いて 塗りやすかった。 ヘンケルジャパンさん ありがとう〜
boston5757
boston5757
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
kazura
kazura
家族
okube-さんの実例写真
肌触りがとても良いステテコ 処分する前に羽織りにリメイクしました
肌触りがとても良いステテコ 処分する前に羽織りにリメイクしました
okube-
okube-
家族
sebumさんの実例写真
RoomClip magの新人ユーザー紹介に掲載して頂きました。 この様な機会を設けて下さり編集部の皆さまありがとうございました。 そしてまだまだ新人の私にいいねやコメント、フォローして下さる素敵なユーザーの皆さまこの場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m ありがとうございます。 皆さんの素敵過ぎるpicを拝見したり皆さんと繋がりを持てる事が本当に嬉しくてまた励みにもなっています。 こんな私ですがこれからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m https://roomclip.jp/mag/archives/43465/
RoomClip magの新人ユーザー紹介に掲載して頂きました。 この様な機会を設けて下さり編集部の皆さまありがとうございました。 そしてまだまだ新人の私にいいねやコメント、フォローして下さる素敵なユーザーの皆さまこの場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m ありがとうございます。 皆さんの素敵過ぎるpicを拝見したり皆さんと繋がりを持てる事が本当に嬉しくてまた励みにもなっています。 こんな私ですがこれからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m https://roomclip.jp/mag/archives/43465/
sebum
sebum
3LDK | 家族
artfieldさんの実例写真
POPな大広間
POPな大広間
artfield
artfield
atarasiioutiさんの実例写真
夏のリビングダイニングの風景 記録用 テーブルには水出しジャスミンティーを常備してイケアのフリーカップを重ねて置いてあります
夏のリビングダイニングの風景 記録用 テーブルには水出しジャスミンティーを常備してイケアのフリーカップを重ねて置いてあります
atarasiiouti
atarasiiouti
もっと見る

DIY ものを大切にが気になるあなたにおすすめ

DIY ものを大切にの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY ものを大切に

1,413枚の部屋写真から49枚をセレクト
SHI-Eさんの実例写真
我が家の観葉植物は、旦那さんのおばあちゃんが育てていたゴムの木と、その隣の名前がわからない植物です。 形はいびつだけど、枯らさずに頑張って育っています(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) ちなみに右側のは、ニトリのフェイクグリーンで、こちらも気に入っています。
我が家の観葉植物は、旦那さんのおばあちゃんが育てていたゴムの木と、その隣の名前がわからない植物です。 形はいびつだけど、枯らさずに頑張って育っています(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) ちなみに右側のは、ニトリのフェイクグリーンで、こちらも気に入っています。
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
パントリーのカゴは、ほとんどが10年以上使い続けているもの。 遊び心であえて色んな種類のものを並べていますが、形が違うので、どこに何が入っているか覚えやすくて便利です。 子どもたちが届かない最上段のカゴには、お菓子と夢がいっぱい詰まっています。
パントリーのカゴは、ほとんどが10年以上使い続けているもの。 遊び心であえて色んな種類のものを並べていますが、形が違うので、どこに何が入っているか覚えやすくて便利です。 子どもたちが届かない最上段のカゴには、お菓子と夢がいっぱい詰まっています。
Rin
Rin
Makoさんの実例写真
子供達が小さい頃から長年愛用してきた時計 引っ越しても持ってきたり リメイクしたり今でもお気に入りだったのに壊れてしまって(;_;) とりあえず作ってみました(*^^*) お気に入りが見つかるまで頑張ってもらおっと(*^^*)
子供達が小さい頃から長年愛用してきた時計 引っ越しても持ってきたり リメイクしたり今でもお気に入りだったのに壊れてしまって(;_;) とりあえず作ってみました(*^^*) お気に入りが見つかるまで頑張ってもらおっと(*^^*)
Mako
Mako
家族
shimashimaOBAKEさんの実例写真
1つ前投稿の「仕切り」を入れた状態の引き出し。ミシン糸は、紫外線(蛍光灯からのも)で劣化すると聞いてからは、引き出しの中に収納するように。開け閉めの度にミシン糸が倒れてしまうので、家にあるもので仕切りを作ったのでした。 ちなみに、右側の方が仕切りの輪っかが小さく、よく使って減るミシン糸ほど、右側に行くので、引き出しを閉めた状態でも、使いたい色の糸がどの引き出しに入っているか見当がつくようにもなっています。
1つ前投稿の「仕切り」を入れた状態の引き出し。ミシン糸は、紫外線(蛍光灯からのも)で劣化すると聞いてからは、引き出しの中に収納するように。開け閉めの度にミシン糸が倒れてしまうので、家にあるもので仕切りを作ったのでした。 ちなみに、右側の方が仕切りの輪っかが小さく、よく使って減るミシン糸ほど、右側に行くので、引き出しを閉めた状態でも、使いたい色の糸がどの引き出しに入っているか見当がつくようにもなっています。
shimashimaOBAKE
shimashimaOBAKE
家族
ikeさんの実例写真
オブジェのようなスツール
オブジェのようなスツール
ike
ike
1R | 家族
mi-saさんの実例写真
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Akaneさんの実例写真
えーーっ!これ新品やったん?!と言ってくれる事が最高の褒め言葉。笑
えーーっ!これ新品やったん?!と言ってくれる事が最高の褒め言葉。笑
Akane
Akane
家族
kozaさんの実例写真
ポストは買うと意外と高い 古いポストにアイアンペイントを塗ってみた
ポストは買うと意外と高い 古いポストにアイアンペイントを塗ってみた
koza
koza
naoさんの実例写真
ワンポイント エスニック。 コソッと控えめにイベント参加です☆
ワンポイント エスニック。 コソッと控えめにイベント参加です☆
nao
nao
1K | 一人暮らし
Mikaさんの実例写真
こんばんはー!何日かRCも開けず、、(;´༎ຶٹ༎ຶ`)いろいろありすぎて、もう、、(;´༎ຶٹ༎ຶ`)でも、イベントまで一週間!!今回仕様をまた変えて大人も座れるベンチに♥️お近くの方はぜひあそびにきてください♥️福岡県久留米市4/25そらいちでーす♥️詳しくはBlogにて( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
こんばんはー!何日かRCも開けず、、(;´༎ຶٹ༎ຶ`)いろいろありすぎて、もう、、(;´༎ຶٹ༎ຶ`)でも、イベントまで一週間!!今回仕様をまた変えて大人も座れるベンチに♥️お近くの方はぜひあそびにきてください♥️福岡県久留米市4/25そらいちでーす♥️詳しくはBlogにて( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
Mika
Mika
2LDK | 家族
oiseauxさんの実例写真
どちらも個性強めですが、意外にリビングに馴染んでます
どちらも個性強めですが、意外にリビングに馴染んでます
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
lovehome438さんの実例写真
自宅にあったふるーーーいテレビを持ってきました。 テレビ台は自分たちで色は塗りましたが… 板を置いただけのなんちゃってDIYです。 これも自宅から持ってきた古いものです🤭
自宅にあったふるーーーいテレビを持ってきました。 テレビ台は自分たちで色は塗りましたが… 板を置いただけのなんちゃってDIYです。 これも自宅から持ってきた古いものです🤭
lovehome438
lovehome438
家族
kazuさんの実例写真
寝室のクローゼットの下の段は 廃材置き場になっています。 今日はこの中から 前々から作りたかった物を 作りました。(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)
寝室のクローゼットの下の段は 廃材置き場になっています。 今日はこの中から 前々から作りたかった物を 作りました。(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)
kazu
kazu
4LDK
kaoさんの実例写真
古い文机→作業机のBefore & After。脚を変えただけでこんなに変わりました!木箱にはミネラルウォーターを、古いトランクには普段は使わない家電等を収納しています。
古い文机→作業机のBefore & After。脚を変えただけでこんなに変わりました!木箱にはミネラルウォーターを、古いトランクには普段は使わない家電等を収納しています。
kao
kao
3LDK | 家族
namiheeeeyさんの実例写真
先日しめ縄飾りを作った時に 余ったもので作った壁飾り ユーカリの葉が可愛くて 一年中飾っていたい♡ 家にあった木とであわせて くるくるっと巻いて完成 笑
先日しめ縄飾りを作った時に 余ったもので作った壁飾り ユーカリの葉が可愛くて 一年中飾っていたい♡ 家にあった木とであわせて くるくるっと巻いて完成 笑
namiheeeey
namiheeeey
家族
meroさんの実例写真
ネジが外れ壊れかけていたシェルフ… 直してカウンターに置いてみました。
ネジが外れ壊れかけていたシェルフ… 直してカウンターに置いてみました。
mero
mero
家族
sakuraさんの実例写真
IKEAのファブリック第2弾 こっちもなかなかいい感じでした!
IKEAのファブリック第2弾 こっちもなかなかいい感じでした!
sakura
sakura
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
夏のキロクに🎐 座椅子の中綿を入れ替えました!! ペタンコになってきたので、どうにかしたい、と考えていました。買い替えても粗大ゴミになってしまうし、それに壊れた訳じゃない…🙃 首が曲がるところもお気に入りだし。 ホームセンターに座布団中材を見つけて、あっ!これは💡と思い、チャレンジしてみました! まず、チャックを開けて、絶句…🤐 綿がすごいことになってて、一瞬で不安に… 新しい綿をサイズカットして、 綿が潰れやすい所にはテープでさらに補強しました。フレームと固定しながら、 最後は、2人ががりで元に戻してみたら、完成✨ チェックをしめて、復活✨✨ 綿の後片付けがものすごかったですが、 最後は綺麗に拭いて、あら不思議✨ 座り心地抜群のふかふか座椅子に大復活しました!!
夏のキロクに🎐 座椅子の中綿を入れ替えました!! ペタンコになってきたので、どうにかしたい、と考えていました。買い替えても粗大ゴミになってしまうし、それに壊れた訳じゃない…🙃 首が曲がるところもお気に入りだし。 ホームセンターに座布団中材を見つけて、あっ!これは💡と思い、チャレンジしてみました! まず、チャックを開けて、絶句…🤐 綿がすごいことになってて、一瞬で不安に… 新しい綿をサイズカットして、 綿が潰れやすい所にはテープでさらに補強しました。フレームと固定しながら、 最後は、2人ががりで元に戻してみたら、完成✨ チェックをしめて、復活✨✨ 綿の後片付けがものすごかったですが、 最後は綺麗に拭いて、あら不思議✨ 座り心地抜群のふかふか座椅子に大復活しました!!
Hi5
Hi5
家族
akoさんの実例写真
この秋買って良かったもの! フィスラーのステンレスのお鍋と ステンレスのフライパンです。 ステンレスのフライパンでお肉を焼くと 外はパリッと中はジューシーに美味しく焼けます。 鍋は無水料理も出来るので野菜のうまみが出て美味しいです。
この秋買って良かったもの! フィスラーのステンレスのお鍋と ステンレスのフライパンです。 ステンレスのフライパンでお肉を焼くと 外はパリッと中はジューシーに美味しく焼けます。 鍋は無水料理も出来るので野菜のうまみが出て美味しいです。
ako
ako
2LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
姪っ子用の踏み台できました。 白木のままでいいとのことでこれで完成〜 この前作ったベンチの廃材使ってできました(^ ^)
姪っ子用の踏み台できました。 白木のままでいいとのことでこれで完成〜 この前作ったベンチの廃材使ってできました(^ ^)
Shoko
Shoko
kyoko1124koさんの実例写真
築100年超の我が家の住宅事情! こんな古い家にしかも極小我が家にRHYTHMさんはアンバサダーを当選させてくださいました。  どうしてこんな我が家に‥と主人と話していた時、フォロワーさんにどんなふうにこのサーキュレーターを使うのか質問されました。 そこで気づいたんです!(kabuっちありがと!) こんな写真の我が家こそ適用床面積がなんと40畳で到達距離が35mもあるサーキュレーターが必要ではないかと。 まずはサーキュレーターをどこに置いたら3つの部屋の空気やエアコンの風を効率よく循環させられるか。 あちこちにサーキュレーターを置いて試してみました。 1枚目 3畳キッチンから3畳和室と10畳和室を眺めたところ。 エアコンは10畳に一台しかありません😂 真夏の夕食作りは暑くて大変です💦今までは扇風機兼サーキュレーターをキッチンの入り口付近に置いて作っていました😂 2枚目 10畳から3畳を眺めたところ。 3枚目 エアコンがある10畳から3畳和室とキッチンを眺めたところ。 この辺りにサーキュレーターを置くと1番良さそうです‼️
築100年超の我が家の住宅事情! こんな古い家にしかも極小我が家にRHYTHMさんはアンバサダーを当選させてくださいました。  どうしてこんな我が家に‥と主人と話していた時、フォロワーさんにどんなふうにこのサーキュレーターを使うのか質問されました。 そこで気づいたんです!(kabuっちありがと!) こんな写真の我が家こそ適用床面積がなんと40畳で到達距離が35mもあるサーキュレーターが必要ではないかと。 まずはサーキュレーターをどこに置いたら3つの部屋の空気やエアコンの風を効率よく循環させられるか。 あちこちにサーキュレーターを置いて試してみました。 1枚目 3畳キッチンから3畳和室と10畳和室を眺めたところ。 エアコンは10畳に一台しかありません😂 真夏の夕食作りは暑くて大変です💦今までは扇風機兼サーキュレーターをキッチンの入り口付近に置いて作っていました😂 2枚目 10畳から3畳を眺めたところ。 3枚目 エアコンがある10畳から3畳和室とキッチンを眺めたところ。 この辺りにサーキュレーターを置くと1番良さそうです‼️
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
boston5757さんの実例写真
和室の襖のこの部分ずっと気になっていた すぐ着いて 塗りやすかった。 ヘンケルジャパンさん ありがとう〜
和室の襖のこの部分ずっと気になっていた すぐ着いて 塗りやすかった。 ヘンケルジャパンさん ありがとう〜
boston5757
boston5757
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
kazura
kazura
家族
okube-さんの実例写真
肌触りがとても良いステテコ 処分する前に羽織りにリメイクしました
肌触りがとても良いステテコ 処分する前に羽織りにリメイクしました
okube-
okube-
家族
sebumさんの実例写真
RoomClip magの新人ユーザー紹介に掲載して頂きました。 この様な機会を設けて下さり編集部の皆さまありがとうございました。 そしてまだまだ新人の私にいいねやコメント、フォローして下さる素敵なユーザーの皆さまこの場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m ありがとうございます。 皆さんの素敵過ぎるpicを拝見したり皆さんと繋がりを持てる事が本当に嬉しくてまた励みにもなっています。 こんな私ですがこれからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m https://roomclip.jp/mag/archives/43465/
RoomClip magの新人ユーザー紹介に掲載して頂きました。 この様な機会を設けて下さり編集部の皆さまありがとうございました。 そしてまだまだ新人の私にいいねやコメント、フォローして下さる素敵なユーザーの皆さまこの場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m ありがとうございます。 皆さんの素敵過ぎるpicを拝見したり皆さんと繋がりを持てる事が本当に嬉しくてまた励みにもなっています。 こんな私ですがこれからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m https://roomclip.jp/mag/archives/43465/
sebum
sebum
3LDK | 家族
artfieldさんの実例写真
POPな大広間
POPな大広間
artfield
artfield
atarasiioutiさんの実例写真
夏のリビングダイニングの風景 記録用 テーブルには水出しジャスミンティーを常備してイケアのフリーカップを重ねて置いてあります
夏のリビングダイニングの風景 記録用 テーブルには水出しジャスミンティーを常備してイケアのフリーカップを重ねて置いてあります
atarasiiouti
atarasiiouti
もっと見る

DIY ものを大切にが気になるあなたにおすすめ

DIY ものを大切にの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ