DIY 鴨居

389枚の部屋写真から46枚をセレクト
kana_ciiさんの実例写真
ダイニングの窓辺。 ヌックにして癒しスペースを作りたい。
ダイニングの窓辺。 ヌックにして癒しスペースを作りたい。
kana_cii
kana_cii
tomonchuさんの実例写真
元々あった鴨居襖のリメイク第2段! 周りの枠に白木材を挟み、ダイソーのフェイクグリーンを巻き付けて、タッカーで留めました(*^-^*)
元々あった鴨居襖のリメイク第2段! 周りの枠に白木材を挟み、ダイソーのフェイクグリーンを巻き付けて、タッカーで留めました(*^-^*)
tomonchu
tomonchu
3LDK | 一人暮らし
studiokaguraさんの実例写真
木製サッシを自作する時に一番難しいのが、鴨居の取合いです。敷居はアルミのレールや真鍮製のレールはホームセンターで安く売っています。 しか普通に鴨居を掘って窓をスライドさせるには面倒くさいので、窓枠にアクリルの板を差し込んで、接着剤で固定して、そのアクリルの板だけをスライドさせるようにすると、鴨居にはアクリルの板だけの溝があればいいので、丸鋸で簡単に作れます。しかも、溝が細いので冷気も入りにくい。 閉め切った時に窓と窓の間の隙間が出来てしまうけど、そこはあえて塞がないで、空気流入口として開けておきます。二重サッシの場合、外窓と内窓の間には空気が出入り出来た方が外窓に結露しにくいからです。北海道のこの辺では外窓はガチガチに凍るので意味はありませんが…(^.^; 外窓も樹脂サッシに、すれば、結露しないのかもしれませんが、いかんせん予算が…。 それでも昨年の冬は42坪の家を薪ストーブ1つで全館暖房出来ました。 今年の冬は窓に全てガラスが入るので、もっと暖かいでしょう。今年は薪ストーブの熱で室内でトマトと苺を育てる予定です。
木製サッシを自作する時に一番難しいのが、鴨居の取合いです。敷居はアルミのレールや真鍮製のレールはホームセンターで安く売っています。 しか普通に鴨居を掘って窓をスライドさせるには面倒くさいので、窓枠にアクリルの板を差し込んで、接着剤で固定して、そのアクリルの板だけをスライドさせるようにすると、鴨居にはアクリルの板だけの溝があればいいので、丸鋸で簡単に作れます。しかも、溝が細いので冷気も入りにくい。 閉め切った時に窓と窓の間の隙間が出来てしまうけど、そこはあえて塞がないで、空気流入口として開けておきます。二重サッシの場合、外窓と内窓の間には空気が出入り出来た方が外窓に結露しにくいからです。北海道のこの辺では外窓はガチガチに凍るので意味はありませんが…(^.^; 外窓も樹脂サッシに、すれば、結露しないのかもしれませんが、いかんせん予算が…。 それでも昨年の冬は42坪の家を薪ストーブ1つで全館暖房出来ました。 今年の冬は窓に全てガラスが入るので、もっと暖かいでしょう。今年は薪ストーブの熱で室内でトマトと苺を育てる予定です。
studiokagura
studiokagura
4LDK
hahahahaharuuさんの実例写真
鴨居、両端の柱を撤去!少しずつ、、
鴨居、両端の柱を撤去!少しずつ、、
hahahahaharuu
hahahahaharuu
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
うずら🐱のイタズラ防止の為 ブラインドの操作ポールは S字フックでコーナーラックに引っ掛けてます。 コーナーラックは先日ホームセンターで買って柱を塗ったのと同じニスで塗りました。 『コーナーラック』と言う名前が思い付かなくて ホームセンターで探す時に若い店員さんに 『鴨居の端っこに乗せる棚!』←身振り手振りつき笑 と、たずねると 『カモイ?』とわからん顔をされました😅 結局スマホで画像を探して見せました。 若者は鴨居を知らないのか…💧💧
うずら🐱のイタズラ防止の為 ブラインドの操作ポールは S字フックでコーナーラックに引っ掛けてます。 コーナーラックは先日ホームセンターで買って柱を塗ったのと同じニスで塗りました。 『コーナーラック』と言う名前が思い付かなくて ホームセンターで探す時に若い店員さんに 『鴨居の端っこに乗せる棚!』←身振り手振りつき笑 と、たずねると 『カモイ?』とわからん顔をされました😅 結局スマホで画像を探して見せました。 若者は鴨居を知らないのか…💧💧
kei
kei
3LDK | 家族
acocoさんの実例写真
鴨居上にペンキ塗り直した板をハメてプラダン貼っただけ…真ん中にも板があって棚にしてたけど飾る物無いのでただの枠になった😂 殺風景だったからとりあえず造花?葉っぱ🌿飾って見たが( ˙꒳​˙ )??? 時計🕒でも飾ろうかな~ 無いけど🤣
鴨居上にペンキ塗り直した板をハメてプラダン貼っただけ…真ん中にも板があって棚にしてたけど飾る物無いのでただの枠になった😂 殺風景だったからとりあえず造花?葉っぱ🌿飾って見たが( ˙꒳​˙ )??? 時計🕒でも飾ろうかな~ 無いけど🤣
acoco
acoco
家族
ishuさんの実例写真
子供の部屋にする為和室を 洋室化しました❗️ 鴨居は電動サンダー掛け後、 天井と合わせてアクドメールを2回塗る。 白ペンキはノボクリーンの 一斗缶で2回。(本当はもう 一回やりたかった) 砂壁は繊維押さえを2回塗り、 漆喰のすぐヌレール(?) を一回塗りです。 要した期間は一週間でした❗️
子供の部屋にする為和室を 洋室化しました❗️ 鴨居は電動サンダー掛け後、 天井と合わせてアクドメールを2回塗る。 白ペンキはノボクリーンの 一斗缶で2回。(本当はもう 一回やりたかった) 砂壁は繊維押さえを2回塗り、 漆喰のすぐヌレール(?) を一回塗りです。 要した期間は一週間でした❗️
ishu
ishu
2LDK | 家族
tone.design2012さんの実例写真
壁紙屋本舗さんのレンガ壁紙を和室に貼りました。レンガの柄が主張し過ぎずいい感じです。 鴨居はマスキングテープを貼り白くしました。
壁紙屋本舗さんのレンガ壁紙を和室に貼りました。レンガの柄が主張し過ぎずいい感じです。 鴨居はマスキングテープを貼り白くしました。
tone.design2012
tone.design2012
3LDK | 家族
mikabom5さんの実例写真
本日取り付けた照明器具をメインに✨ 4灯すべて角度を自在に変えられるそうなので、ダイニングテーブルの板面に光を当てたらカフェっぽくなるかな🍰☕️ 個人的にはIKEAのグリーンもカフェっぽいかなと思っています🌿
本日取り付けた照明器具をメインに✨ 4灯すべて角度を自在に変えられるそうなので、ダイニングテーブルの板面に光を当てたらカフェっぽくなるかな🍰☕️ 個人的にはIKEAのグリーンもカフェっぽいかなと思っています🌿
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
mokaさんの実例写真
ポトスはニョキニョキ成長中〜(^^)梅雨なんで鴨居に付けた部屋干し用フックが大活躍♪
ポトスはニョキニョキ成長中〜(^^)梅雨なんで鴨居に付けた部屋干し用フックが大活躍♪
moka
moka
3LDK | 家族
yunanaさんの実例写真
白くしていきます*° マスキングテープチョイスはgood! だけども切るのが難しい!
白くしていきます*° マスキングテープチョイスはgood! だけども切るのが難しい!
yunana
yunana
1DK | カップル
ameamekaasanさんの実例写真
和室のセルフリフォームも終盤👏😆👏 外側が障子紙になっている鴨居部分 冬は寒いので、仮でコルクボードで塞いでいました。 壁が白くなってくるとここの茶色🟫が気になる〜😂壁紙や発泡レンガや色々試しましたが。 現在は→何とか低予算で見た目も白くなりました✨✨あと少しで完成🤭
和室のセルフリフォームも終盤👏😆👏 外側が障子紙になっている鴨居部分 冬は寒いので、仮でコルクボードで塞いでいました。 壁が白くなってくるとここの茶色🟫が気になる〜😂壁紙や発泡レンガや色々試しましたが。 現在は→何とか低予算で見た目も白くなりました✨✨あと少しで完成🤭
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
onsix777さんの実例写真
窓辺に植物をぶら下げたい🪴という ぶらぶら欲が増しています🤤 1️⃣先日届いたmonnさんのマクラメ編みのプラントハンガーにリプサリス2種とポトスを吊るしました🪴 2️⃣鉢から滝のように流れ出るように育って欲しいと願う 3️⃣鴨居にクランプでぶら下げる🗜️🗜️🗜️ 4️⃣ぶらぶらぶら🪴🪴🪴
窓辺に植物をぶら下げたい🪴という ぶらぶら欲が増しています🤤 1️⃣先日届いたmonnさんのマクラメ編みのプラントハンガーにリプサリス2種とポトスを吊るしました🪴 2️⃣鉢から滝のように流れ出るように育って欲しいと願う 3️⃣鴨居にクランプでぶら下げる🗜️🗜️🗜️ 4️⃣ぶらぶらぶら🪴🪴🪴
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
cocco0201さんの実例写真
鴨居と柱?の茶色の部分をマステで隠ぺいしました(。-∀-。) 茶色が残っている面はグレーの壁紙を貼る予定です(・∀・)♪
鴨居と柱?の茶色の部分をマステで隠ぺいしました(。-∀-。) 茶色が残っている面はグレーの壁紙を貼る予定です(・∀・)♪
cocco0201
cocco0201
家族
Rさんの実例写真
¥1,404
少し前にした簡単DIY♪ 和室の天井、廻り縁に白のリメイクシートを貼り鴨居は白くペイントしました😊 使ったペンキはseriaのアースホワイト。 ペイント前はこちら👇 https://roomclip.jp/photo/R3n6
少し前にした簡単DIY♪ 和室の天井、廻り縁に白のリメイクシートを貼り鴨居は白くペイントしました😊 使ったペンキはseriaのアースホワイト。 ペイント前はこちら👇 https://roomclip.jp/photo/R3n6
R
R
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
👕部屋干しの工夫👕 和室側の鴨居に 100均の鴨居フックを取り付け つっぱり棒を乗っけたら 🌦️部屋干しスペース🌦️の 出来上がり😃✌️ リビング側からは見えないので つっぱり棒を乗せっぱでも 気にならない🙆 しかもエアコンの真正面なので 場所的にもバッチリ👍
👕部屋干しの工夫👕 和室側の鴨居に 100均の鴨居フックを取り付け つっぱり棒を乗っけたら 🌦️部屋干しスペース🌦️の 出来上がり😃✌️ リビング側からは見えないので つっぱり棒を乗せっぱでも 気にならない🙆 しかもエアコンの真正面なので 場所的にもバッチリ👍
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
zubora-manさんの実例写真
最近の部屋。 鴨居部分などをペンキでぬりました。 あとカーテンレールつけた。 最近やれてないからDIYまたのんびりやりたいなぁ。
最近の部屋。 鴨居部分などをペンキでぬりました。 あとカーテンレールつけた。 最近やれてないからDIYまたのんびりやりたいなぁ。
zubora-man
zubora-man
3LDK
shinoさんの実例写真
和室の鴨居をそのまま生かしてます セリアのBOX2つをアトム水性カラーウォールナットで塗りました セリアのタペストリー、いなざうるすさんのモシャモシャフェイク、友達に譲ってもらったハーレーの看板 アメリカで購入 これ相当気に入ってます 看板を乗せてる木の支え?もセリアです 黒のアクリル絵の具で塗って、ゴールドでポンポンしました
和室の鴨居をそのまま生かしてます セリアのBOX2つをアトム水性カラーウォールナットで塗りました セリアのタペストリー、いなざうるすさんのモシャモシャフェイク、友達に譲ってもらったハーレーの看板 アメリカで購入 これ相当気に入ってます 看板を乗せてる木の支え?もセリアです 黒のアクリル絵の具で塗って、ゴールドでポンポンしました
shino
shino
3DK | 家族
santamamaさんの実例写真
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
Kinanさんの実例写真
和室とリビングの仕切りの壁、壊し中 リビング側も同じように壊して、間柱と鴨居を取ります! 敷居は大がかりになりそうで、出来るかな~?という不安がありますが、なんとかしないと(;^ω^)
和室とリビングの仕切りの壁、壊し中 リビング側も同じように壊して、間柱と鴨居を取ります! 敷居は大がかりになりそうで、出来るかな~?という不安がありますが、なんとかしないと(;^ω^)
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
okameさんの実例写真
生活感出てますが😅簡易的に洗濯物を干すのにダイソーの室内干し専用ハンガーがうちでは大活躍😁☝️この商品はめっちゃ便利で気に入ってます🥰
生活感出てますが😅簡易的に洗濯物を干すのにダイソーの室内干し専用ハンガーがうちでは大活躍😁☝️この商品はめっちゃ便利で気に入ってます🥰
okame
okame
2DK | 一人暮らし
manchanさんの実例写真
我が家の部屋干しは 鴨居ハンガー+サーキュレーターです😆 和室の鴨居に鴨居ハンガーつけてポールを通すだけ! 部屋干ししたい時だけ簡単に取り付けできるので最高です😊 モニターで頂いたサーキュレーターも大活躍です❤️
我が家の部屋干しは 鴨居ハンガー+サーキュレーターです😆 和室の鴨居に鴨居ハンガーつけてポールを通すだけ! 部屋干ししたい時だけ簡単に取り付けできるので最高です😊 モニターで頂いたサーキュレーターも大活躍です❤️
manchan
manchan
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
SeriaでGetした鴨居フックがクリップになったモノ❣これクリップになってて思ってた以上にしっかり。なので、作業台の上の棚に付けてカゴを挟んでます。あと、洗面所の棚にティッシュペーパーをハンドメイドのカバーに入れてぶら下げ、もう一つは、洗顔時に使うハンドメイドのターバンをぶら下げてます。壁に押しピン等の穴を開けたくなくて何かないかなぁと思ってて鴨居フックを棚に挟めば使えると思ってSeriaに行ったらフックじゃなく鴨居のクリップを見つけこちらにしました。キズつけたくない時にはとても便利です。
SeriaでGetした鴨居フックがクリップになったモノ❣これクリップになってて思ってた以上にしっかり。なので、作業台の上の棚に付けてカゴを挟んでます。あと、洗面所の棚にティッシュペーパーをハンドメイドのカバーに入れてぶら下げ、もう一つは、洗顔時に使うハンドメイドのターバンをぶら下げてます。壁に押しピン等の穴を開けたくなくて何かないかなぁと思ってて鴨居フックを棚に挟めば使えると思ってSeriaに行ったらフックじゃなく鴨居のクリップを見つけこちらにしました。キズつけたくない時にはとても便利です。
honpo
honpo
家族
hiro-hvさんの実例写真
和室には、婚礼ダンスが鎮座してます。少しでも違和感なく、と、和のディスプレイを。壁は、もちろん、白くペイント。鴨居も塗りました。
和室には、婚礼ダンスが鎮座してます。少しでも違和感なく、と、和のディスプレイを。壁は、もちろん、白くペイント。鴨居も塗りました。
hiro-hv
hiro-hv
3LDK | 家族
もっと見る

DIY 鴨居の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 鴨居

389枚の部屋写真から46枚をセレクト
kana_ciiさんの実例写真
ダイニングの窓辺。 ヌックにして癒しスペースを作りたい。
ダイニングの窓辺。 ヌックにして癒しスペースを作りたい。
kana_cii
kana_cii
tomonchuさんの実例写真
元々あった鴨居襖のリメイク第2段! 周りの枠に白木材を挟み、ダイソーのフェイクグリーンを巻き付けて、タッカーで留めました(*^-^*)
元々あった鴨居襖のリメイク第2段! 周りの枠に白木材を挟み、ダイソーのフェイクグリーンを巻き付けて、タッカーで留めました(*^-^*)
tomonchu
tomonchu
3LDK | 一人暮らし
studiokaguraさんの実例写真
木製サッシを自作する時に一番難しいのが、鴨居の取合いです。敷居はアルミのレールや真鍮製のレールはホームセンターで安く売っています。 しか普通に鴨居を掘って窓をスライドさせるには面倒くさいので、窓枠にアクリルの板を差し込んで、接着剤で固定して、そのアクリルの板だけをスライドさせるようにすると、鴨居にはアクリルの板だけの溝があればいいので、丸鋸で簡単に作れます。しかも、溝が細いので冷気も入りにくい。 閉め切った時に窓と窓の間の隙間が出来てしまうけど、そこはあえて塞がないで、空気流入口として開けておきます。二重サッシの場合、外窓と内窓の間には空気が出入り出来た方が外窓に結露しにくいからです。北海道のこの辺では外窓はガチガチに凍るので意味はありませんが…(^.^; 外窓も樹脂サッシに、すれば、結露しないのかもしれませんが、いかんせん予算が…。 それでも昨年の冬は42坪の家を薪ストーブ1つで全館暖房出来ました。 今年の冬は窓に全てガラスが入るので、もっと暖かいでしょう。今年は薪ストーブの熱で室内でトマトと苺を育てる予定です。
木製サッシを自作する時に一番難しいのが、鴨居の取合いです。敷居はアルミのレールや真鍮製のレールはホームセンターで安く売っています。 しか普通に鴨居を掘って窓をスライドさせるには面倒くさいので、窓枠にアクリルの板を差し込んで、接着剤で固定して、そのアクリルの板だけをスライドさせるようにすると、鴨居にはアクリルの板だけの溝があればいいので、丸鋸で簡単に作れます。しかも、溝が細いので冷気も入りにくい。 閉め切った時に窓と窓の間の隙間が出来てしまうけど、そこはあえて塞がないで、空気流入口として開けておきます。二重サッシの場合、外窓と内窓の間には空気が出入り出来た方が外窓に結露しにくいからです。北海道のこの辺では外窓はガチガチに凍るので意味はありませんが…(^.^; 外窓も樹脂サッシに、すれば、結露しないのかもしれませんが、いかんせん予算が…。 それでも昨年の冬は42坪の家を薪ストーブ1つで全館暖房出来ました。 今年の冬は窓に全てガラスが入るので、もっと暖かいでしょう。今年は薪ストーブの熱で室内でトマトと苺を育てる予定です。
studiokagura
studiokagura
4LDK
hahahahaharuuさんの実例写真
鴨居、両端の柱を撤去!少しずつ、、
鴨居、両端の柱を撤去!少しずつ、、
hahahahaharuu
hahahahaharuu
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
うずら🐱のイタズラ防止の為 ブラインドの操作ポールは S字フックでコーナーラックに引っ掛けてます。 コーナーラックは先日ホームセンターで買って柱を塗ったのと同じニスで塗りました。 『コーナーラック』と言う名前が思い付かなくて ホームセンターで探す時に若い店員さんに 『鴨居の端っこに乗せる棚!』←身振り手振りつき笑 と、たずねると 『カモイ?』とわからん顔をされました😅 結局スマホで画像を探して見せました。 若者は鴨居を知らないのか…💧💧
うずら🐱のイタズラ防止の為 ブラインドの操作ポールは S字フックでコーナーラックに引っ掛けてます。 コーナーラックは先日ホームセンターで買って柱を塗ったのと同じニスで塗りました。 『コーナーラック』と言う名前が思い付かなくて ホームセンターで探す時に若い店員さんに 『鴨居の端っこに乗せる棚!』←身振り手振りつき笑 と、たずねると 『カモイ?』とわからん顔をされました😅 結局スマホで画像を探して見せました。 若者は鴨居を知らないのか…💧💧
kei
kei
3LDK | 家族
acocoさんの実例写真
鴨居上にペンキ塗り直した板をハメてプラダン貼っただけ…真ん中にも板があって棚にしてたけど飾る物無いのでただの枠になった😂 殺風景だったからとりあえず造花?葉っぱ🌿飾って見たが( ˙꒳​˙ )??? 時計🕒でも飾ろうかな~ 無いけど🤣
鴨居上にペンキ塗り直した板をハメてプラダン貼っただけ…真ん中にも板があって棚にしてたけど飾る物無いのでただの枠になった😂 殺風景だったからとりあえず造花?葉っぱ🌿飾って見たが( ˙꒳​˙ )??? 時計🕒でも飾ろうかな~ 無いけど🤣
acoco
acoco
家族
ishuさんの実例写真
子供の部屋にする為和室を 洋室化しました❗️ 鴨居は電動サンダー掛け後、 天井と合わせてアクドメールを2回塗る。 白ペンキはノボクリーンの 一斗缶で2回。(本当はもう 一回やりたかった) 砂壁は繊維押さえを2回塗り、 漆喰のすぐヌレール(?) を一回塗りです。 要した期間は一週間でした❗️
子供の部屋にする為和室を 洋室化しました❗️ 鴨居は電動サンダー掛け後、 天井と合わせてアクドメールを2回塗る。 白ペンキはノボクリーンの 一斗缶で2回。(本当はもう 一回やりたかった) 砂壁は繊維押さえを2回塗り、 漆喰のすぐヌレール(?) を一回塗りです。 要した期間は一週間でした❗️
ishu
ishu
2LDK | 家族
tone.design2012さんの実例写真
壁紙屋本舗さんのレンガ壁紙を和室に貼りました。レンガの柄が主張し過ぎずいい感じです。 鴨居はマスキングテープを貼り白くしました。
壁紙屋本舗さんのレンガ壁紙を和室に貼りました。レンガの柄が主張し過ぎずいい感じです。 鴨居はマスキングテープを貼り白くしました。
tone.design2012
tone.design2012
3LDK | 家族
mikabom5さんの実例写真
本日取り付けた照明器具をメインに✨ 4灯すべて角度を自在に変えられるそうなので、ダイニングテーブルの板面に光を当てたらカフェっぽくなるかな🍰☕️ 個人的にはIKEAのグリーンもカフェっぽいかなと思っています🌿
本日取り付けた照明器具をメインに✨ 4灯すべて角度を自在に変えられるそうなので、ダイニングテーブルの板面に光を当てたらカフェっぽくなるかな🍰☕️ 個人的にはIKEAのグリーンもカフェっぽいかなと思っています🌿
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
mokaさんの実例写真
ポトスはニョキニョキ成長中〜(^^)梅雨なんで鴨居に付けた部屋干し用フックが大活躍♪
ポトスはニョキニョキ成長中〜(^^)梅雨なんで鴨居に付けた部屋干し用フックが大活躍♪
moka
moka
3LDK | 家族
yunanaさんの実例写真
白くしていきます*° マスキングテープチョイスはgood! だけども切るのが難しい!
白くしていきます*° マスキングテープチョイスはgood! だけども切るのが難しい!
yunana
yunana
1DK | カップル
ameamekaasanさんの実例写真
和室のセルフリフォームも終盤👏😆👏 外側が障子紙になっている鴨居部分 冬は寒いので、仮でコルクボードで塞いでいました。 壁が白くなってくるとここの茶色🟫が気になる〜😂壁紙や発泡レンガや色々試しましたが。 現在は→何とか低予算で見た目も白くなりました✨✨あと少しで完成🤭
和室のセルフリフォームも終盤👏😆👏 外側が障子紙になっている鴨居部分 冬は寒いので、仮でコルクボードで塞いでいました。 壁が白くなってくるとここの茶色🟫が気になる〜😂壁紙や発泡レンガや色々試しましたが。 現在は→何とか低予算で見た目も白くなりました✨✨あと少しで完成🤭
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
onsix777さんの実例写真
窓辺に植物をぶら下げたい🪴という ぶらぶら欲が増しています🤤 1️⃣先日届いたmonnさんのマクラメ編みのプラントハンガーにリプサリス2種とポトスを吊るしました🪴 2️⃣鉢から滝のように流れ出るように育って欲しいと願う 3️⃣鴨居にクランプでぶら下げる🗜️🗜️🗜️ 4️⃣ぶらぶらぶら🪴🪴🪴
窓辺に植物をぶら下げたい🪴という ぶらぶら欲が増しています🤤 1️⃣先日届いたmonnさんのマクラメ編みのプラントハンガーにリプサリス2種とポトスを吊るしました🪴 2️⃣鉢から滝のように流れ出るように育って欲しいと願う 3️⃣鴨居にクランプでぶら下げる🗜️🗜️🗜️ 4️⃣ぶらぶらぶら🪴🪴🪴
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
cocco0201さんの実例写真
鴨居と柱?の茶色の部分をマステで隠ぺいしました(。-∀-。) 茶色が残っている面はグレーの壁紙を貼る予定です(・∀・)♪
鴨居と柱?の茶色の部分をマステで隠ぺいしました(。-∀-。) 茶色が残っている面はグレーの壁紙を貼る予定です(・∀・)♪
cocco0201
cocco0201
家族
Rさんの実例写真
少し前にした簡単DIY♪ 和室の天井、廻り縁に白のリメイクシートを貼り鴨居は白くペイントしました😊 使ったペンキはseriaのアースホワイト。 ペイント前はこちら👇 https://roomclip.jp/photo/R3n6
少し前にした簡単DIY♪ 和室の天井、廻り縁に白のリメイクシートを貼り鴨居は白くペイントしました😊 使ったペンキはseriaのアースホワイト。 ペイント前はこちら👇 https://roomclip.jp/photo/R3n6
R
R
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
👕部屋干しの工夫👕 和室側の鴨居に 100均の鴨居フックを取り付け つっぱり棒を乗っけたら 🌦️部屋干しスペース🌦️の 出来上がり😃✌️ リビング側からは見えないので つっぱり棒を乗せっぱでも 気にならない🙆 しかもエアコンの真正面なので 場所的にもバッチリ👍
👕部屋干しの工夫👕 和室側の鴨居に 100均の鴨居フックを取り付け つっぱり棒を乗っけたら 🌦️部屋干しスペース🌦️の 出来上がり😃✌️ リビング側からは見えないので つっぱり棒を乗せっぱでも 気にならない🙆 しかもエアコンの真正面なので 場所的にもバッチリ👍
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
zubora-manさんの実例写真
最近の部屋。 鴨居部分などをペンキでぬりました。 あとカーテンレールつけた。 最近やれてないからDIYまたのんびりやりたいなぁ。
最近の部屋。 鴨居部分などをペンキでぬりました。 あとカーテンレールつけた。 最近やれてないからDIYまたのんびりやりたいなぁ。
zubora-man
zubora-man
3LDK
shinoさんの実例写真
和室の鴨居をそのまま生かしてます セリアのBOX2つをアトム水性カラーウォールナットで塗りました セリアのタペストリー、いなざうるすさんのモシャモシャフェイク、友達に譲ってもらったハーレーの看板 アメリカで購入 これ相当気に入ってます 看板を乗せてる木の支え?もセリアです 黒のアクリル絵の具で塗って、ゴールドでポンポンしました
和室の鴨居をそのまま生かしてます セリアのBOX2つをアトム水性カラーウォールナットで塗りました セリアのタペストリー、いなざうるすさんのモシャモシャフェイク、友達に譲ってもらったハーレーの看板 アメリカで購入 これ相当気に入ってます 看板を乗せてる木の支え?もセリアです 黒のアクリル絵の具で塗って、ゴールドでポンポンしました
shino
shino
3DK | 家族
santamamaさんの実例写真
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
Kinanさんの実例写真
和室とリビングの仕切りの壁、壊し中 リビング側も同じように壊して、間柱と鴨居を取ります! 敷居は大がかりになりそうで、出来るかな~?という不安がありますが、なんとかしないと(;^ω^)
和室とリビングの仕切りの壁、壊し中 リビング側も同じように壊して、間柱と鴨居を取ります! 敷居は大がかりになりそうで、出来るかな~?という不安がありますが、なんとかしないと(;^ω^)
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
okameさんの実例写真
生活感出てますが😅簡易的に洗濯物を干すのにダイソーの室内干し専用ハンガーがうちでは大活躍😁☝️この商品はめっちゃ便利で気に入ってます🥰
生活感出てますが😅簡易的に洗濯物を干すのにダイソーの室内干し専用ハンガーがうちでは大活躍😁☝️この商品はめっちゃ便利で気に入ってます🥰
okame
okame
2DK | 一人暮らし
manchanさんの実例写真
我が家の部屋干しは 鴨居ハンガー+サーキュレーターです😆 和室の鴨居に鴨居ハンガーつけてポールを通すだけ! 部屋干ししたい時だけ簡単に取り付けできるので最高です😊 モニターで頂いたサーキュレーターも大活躍です❤️
我が家の部屋干しは 鴨居ハンガー+サーキュレーターです😆 和室の鴨居に鴨居ハンガーつけてポールを通すだけ! 部屋干ししたい時だけ簡単に取り付けできるので最高です😊 モニターで頂いたサーキュレーターも大活躍です❤️
manchan
manchan
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
SeriaでGetした鴨居フックがクリップになったモノ❣これクリップになってて思ってた以上にしっかり。なので、作業台の上の棚に付けてカゴを挟んでます。あと、洗面所の棚にティッシュペーパーをハンドメイドのカバーに入れてぶら下げ、もう一つは、洗顔時に使うハンドメイドのターバンをぶら下げてます。壁に押しピン等の穴を開けたくなくて何かないかなぁと思ってて鴨居フックを棚に挟めば使えると思ってSeriaに行ったらフックじゃなく鴨居のクリップを見つけこちらにしました。キズつけたくない時にはとても便利です。
SeriaでGetした鴨居フックがクリップになったモノ❣これクリップになってて思ってた以上にしっかり。なので、作業台の上の棚に付けてカゴを挟んでます。あと、洗面所の棚にティッシュペーパーをハンドメイドのカバーに入れてぶら下げ、もう一つは、洗顔時に使うハンドメイドのターバンをぶら下げてます。壁に押しピン等の穴を開けたくなくて何かないかなぁと思ってて鴨居フックを棚に挟めば使えると思ってSeriaに行ったらフックじゃなく鴨居のクリップを見つけこちらにしました。キズつけたくない時にはとても便利です。
honpo
honpo
家族
hiro-hvさんの実例写真
和室には、婚礼ダンスが鎮座してます。少しでも違和感なく、と、和のディスプレイを。壁は、もちろん、白くペイント。鴨居も塗りました。
和室には、婚礼ダンスが鎮座してます。少しでも違和感なく、と、和のディスプレイを。壁は、もちろん、白くペイント。鴨居も塗りました。
hiro-hv
hiro-hv
3LDK | 家族
もっと見る

DIY 鴨居の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ