DIY 2016.7.28のインテリア・手作りの実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

DIYについて
DIYの意味とは?
DIYとは「Do it yourself」の略で、「自分で家具を作ったり修繕したりすること」の意味で用いられる言葉です。現在では趣味の一つとしてDIYが人気になっているそうです。

DIYを始めるなら、何から作る?
100均で素材が簡単に変えて、お手軽に作れるものがおすすめです! 初心者におすすめになるのは、本棚、ラダーラック、スパイスラック、机といったものがメジャーでしょうか。 また工具を揃えることもDIYの醍醐味です!DIYの実例や記事を参考に、DIYライフを楽しみましょう!

関連する記事

「28.7m2。雰囲気を大切に、心地よくビターに導く男前な北欧モダン」 by Ryoさん
「28.7m2。雰囲気を大切に、心地よくビターに導く男前な北欧モダン」 by Ryoさん
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回お話をお伺いしたのは、北欧シック……そんな言葉を当てはめてみたくなるような、知的な落ち着きを放つお部屋づくりをされているRyoさんです。シンプルに快適を研ぎ澄ます、素敵なお部屋づくりのコツをさっそくチェックしていきましょう。
2016クリスマスリースはこんなデザインがおすすめ☆
2016クリスマスリースはこんなデザインがおすすめ☆
1年のイベントの中でも特別な「クリスマス」。そして、毎年クリスマスになると飾りたくなるリース。毎年デザインを変えたくなるけれど、アイデアが思い浮かばない……。そこで、今年のクリスマスリースのアイデアをご紹介したいと思います。シンプルなものからちょっと変わったものまでありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2016年のクリスマスはちょっぴり贅沢がトレンド♡
2016年のクリスマスはちょっぴり贅沢がトレンド♡
もうすぐクリスマス♡大切なイベントが近づいてまいりましたね。2016年は、ちょっぴり贅沢に、みんなで楽しく過ごせるコンセプトのクリスマス商品が多いようです。RoomClipにも、ちょっぴり贅沢なクリスマスを準備しているユーザーが多くいます。今回はそんなユーザーのクリスマスをご紹介します。
2016年大掃除は段取りをしっかりしてから取り組もう!
2016年大掃除は段取りをしっかりしてから取り組もう!
年末になると、1年の締めくくりとして大掃除をする方も多いのではないでしょうか?毎年のように頑張ってする大掃除ですが、焦ってやったり予定が狂ったり、終わらなかったり、という経験はありませんか?2016年はそうならないよう、しっかりと段取りを組んで、気持ちに余裕をもって大掃除に取り組みましょう!
かゆいところに手が届いた!「しまう」「見せる」収納[連載:最近買ったちょっといいもの]
かゆいところに手が届いた!「しまう」「見せる」収納[連載:最近買ったちょっといいもの]
「最近買ったちょっといいモノ」を利用して、オシャレ収納を実現している写真をピックアップしました。今まで利用しづらかった場所を収納としてうまく活用できるようになった例や、本来とは使い方を変えてうまく利用している例などを、「しまう」と「見せる」の視点からご紹介します。
キレイを保つ♡モノトーンキッチン収納のコツ by __________7hm7_____さん
キレイを保つ♡モノトーンキッチン収納のコツ by __________7hm7_____さん
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 個性的でデザイン性の高い小物をアクセントに、モノトーンを基調としたシンプルインテリアが魅力的。今回はそんな部屋作りをされている__________7hm7_____さんに収納のコツをお伺いしました。
手作りバスボム7選!
手作りバスボム7選!
おすすめの九谷焼28選!お皿など
おすすめの九谷焼28選!お皿など
【2016最新版】新常識ハロウィンツリーの飾り付け実例
【2016最新版】新常識ハロウィンツリーの飾り付け実例
年に一度しか使うことがなかったクリスマスツリーに、お化けやかぼちゃのオーナメントを飾り付ける「ハロウィンツリー」いつもより少し早めに出してツリーを長く楽しみませんか?また、今年はドウダンツツジの枝を使ったものや、ハロウィンツリー用のアイテムも登場。手軽にすぐにマネできるアイデアも満載です!
蝶番・取っ手・留め金などを活用したDIYに挑戦!実用的なDIY作品集
蝶番・取っ手・留め金などを活用したDIYに挑戦!実用的なDIY作品集
DIYに挑戦したい、実用的なボックスや棚が欲しい…… そんな方へ。今回は、蝶番・取っ手・持ち手・留め金などを活用したDIY作品をご紹介します。どれも実用的な実例ばかりです☆持ち運びできるボックス、壁掛け収納・窓枠、棚・引き出し、3つのパターンに分けて見ていきましょう。