DIY 築55年

344枚の部屋写真から16枚をセレクト
Masakiさんの実例写真
築55年の我が家のベランダをDIYしました。 奥行きが70cmの細長い一般的なベランダです。 ウッドデッキの床を張り、ウッドフェンス(人工木材)で壁や柱を既存のベランダに付けました。 そこにシェードの天井を被せてカフェ部屋を作りました。 机や奥の黒いランタンもDIY! ライトカバーは鉢植えを使用。照明は全てソーラーなので気楽です♪ イスはIKEAです。
築55年の我が家のベランダをDIYしました。 奥行きが70cmの細長い一般的なベランダです。 ウッドデッキの床を張り、ウッドフェンス(人工木材)で壁や柱を既存のベランダに付けました。 そこにシェードの天井を被せてカフェ部屋を作りました。 机や奥の黒いランタンもDIY! ライトカバーは鉢植えを使用。照明は全てソーラーなので気楽です♪ イスはIKEAです。
Masaki
Masaki
家族
kumakoさんの実例写真
kumako
kumako
3LDK | 家族
tysonamuさんの実例写真
築55年の団地玄関をDIYじゃ〜🌬🍃
築55年の団地玄関をDIYじゃ〜🌬🍃
tysonamu
tysonamu
2LDK | 家族
animaさんの実例写真
シンク回りのコーキングを初めて自分で打ち直しました🔰 大体途中で「なんで始めちゃったんだろう…😨」って心が後悔一色に染まるんだけど、毎回なんとか終わるもんです。笑
シンク回りのコーキングを初めて自分で打ち直しました🔰 大体途中で「なんで始めちゃったんだろう…😨」って心が後悔一色に染まるんだけど、毎回なんとか終わるもんです。笑
anima
anima
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
棚は家にあった板材で手作りしました!
棚は家にあった板材で手作りしました!
yuyu
yuyu
家族
okkuyさんの実例写真
okkuy
okkuy
2LDK | 家族
kawaiiusagitanさんの実例写真
築55年の団地に住んでいます 古いキッチンですが、ビルトイン風にコーディネートしました。 https://kawaiiusagitan.hatenablog.com/
築55年の団地に住んでいます 古いキッチンですが、ビルトイン風にコーディネートしました。 https://kawaiiusagitan.hatenablog.com/
kawaiiusagitan
kawaiiusagitan
tubutanさんの実例写真
網戸を自分で張り替えてみました。 ネットでは簡単♪とか一枚30分で出来たとか言ってましたが、不器用な私は掃除を含め一枚1時間半 もかかりました(><) なのにシワ、たるみ、歪み、、私の顔みたいに残念な仕上がりに(笑) 長時間かがんでする作業に腰がめちゃくちゃ痛くなるし、マイナスドライバーで自分の腕を刺すという負傷も。 やはりプロはお金を頂くだけあるんだなぁと思いました。 とりあえずボロボロだった網戸が見苦しなくなっただけで良しとします♪
網戸を自分で張り替えてみました。 ネットでは簡単♪とか一枚30分で出来たとか言ってましたが、不器用な私は掃除を含め一枚1時間半 もかかりました(><) なのにシワ、たるみ、歪み、、私の顔みたいに残念な仕上がりに(笑) 長時間かがんでする作業に腰がめちゃくちゃ痛くなるし、マイナスドライバーで自分の腕を刺すという負傷も。 やはりプロはお金を頂くだけあるんだなぁと思いました。 とりあえずボロボロだった網戸が見苦しなくなっただけで良しとします♪
tubutan
tubutan
2K | 一人暮らし
Yuahomeさんの実例写真
パパが作った床の間の子供用ベット♡
パパが作った床の間の子供用ベット♡
Yuahome
Yuahome
家族
yuipiii214さんの実例写真
彼にお願いして作ってもらったポスト。わたしは塗装だけ
彼にお願いして作ってもらったポスト。わたしは塗装だけ
yuipiii214
yuipiii214
カップル
ruutaさんの実例写真
築55年の古民家に隣接してるガレージ改装中です🤙 秘密基地作っちゃいます!笑
築55年の古民家に隣接してるガレージ改装中です🤙 秘密基地作っちゃいます!笑
ruuta
ruuta
sky-roadさんの実例写真
欄間を塗り替えました。
欄間を塗り替えました。
sky-road
sky-road
4LDK | 家族
ichiroshinoさんの実例写真
築55年の古建築をセルフビルド・DIYで修繕しています、木(木曽桧の材料で柱・梁、床・壁・天井、棚・ワゴン・机・椅子)、和紙、ステンレス(キッチン・ガスコンロ)、石(土間)、鉄(薪ストーブ)、ガラス(断熱サッシ)、漆喰(外壁)等の本物の素材でここちよい空間にしたいと思います
築55年の古建築をセルフビルド・DIYで修繕しています、木(木曽桧の材料で柱・梁、床・壁・天井、棚・ワゴン・机・椅子)、和紙、ステンレス(キッチン・ガスコンロ)、石(土間)、鉄(薪ストーブ)、ガラス(断熱サッシ)、漆喰(外壁)等の本物の素材でここちよい空間にしたいと思います
ichiroshino
ichiroshino
ayupink0527さんの実例写真
新居のキッチン✨賃貸と同じ、タイル仕様にしてもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵)!今回はつや消しタイル。棚は、旦那アイディアで、ホームセンターで買ってきた木材、配管←黒シボ塗装.を流用。市販のシステムキッチンですが、カフェ風にアレンジしてもらいました。天井埋め込み型なので強度も安心。何を置くかはこれから。。。
新居のキッチン✨賃貸と同じ、タイル仕様にしてもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵)!今回はつや消しタイル。棚は、旦那アイディアで、ホームセンターで買ってきた木材、配管←黒シボ塗装.を流用。市販のシステムキッチンですが、カフェ風にアレンジしてもらいました。天井埋め込み型なので強度も安心。何を置くかはこれから。。。
ayupink0527
ayupink0527
家族
mamitasさんの実例写真
育ってる!
育ってる!
mamitas
mamitas
家族
yukarito1008さんの実例写真
ごちゃごちゃになっていたラブリコ棚を片付けました 足が外れていたキリン🦒も修理 端材を使って昔自分でステンシルしたスヌーピー
ごちゃごちゃになっていたラブリコ棚を片付けました 足が外れていたキリン🦒も修理 端材を使って昔自分でステンシルしたスヌーピー
yukarito1008
yukarito1008
3DK | 家族

DIY 築55年が気になるあなたにおすすめ

DIY 築55年の投稿一覧

70枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

DIY 築55年

344枚の部屋写真から16枚をセレクト
Masakiさんの実例写真
築55年の我が家のベランダをDIYしました。 奥行きが70cmの細長い一般的なベランダです。 ウッドデッキの床を張り、ウッドフェンス(人工木材)で壁や柱を既存のベランダに付けました。 そこにシェードの天井を被せてカフェ部屋を作りました。 机や奥の黒いランタンもDIY! ライトカバーは鉢植えを使用。照明は全てソーラーなので気楽です♪ イスはIKEAです。
築55年の我が家のベランダをDIYしました。 奥行きが70cmの細長い一般的なベランダです。 ウッドデッキの床を張り、ウッドフェンス(人工木材)で壁や柱を既存のベランダに付けました。 そこにシェードの天井を被せてカフェ部屋を作りました。 机や奥の黒いランタンもDIY! ライトカバーは鉢植えを使用。照明は全てソーラーなので気楽です♪ イスはIKEAです。
Masaki
Masaki
家族
kumakoさんの実例写真
kumako
kumako
3LDK | 家族
tysonamuさんの実例写真
築55年の団地玄関をDIYじゃ〜🌬🍃
築55年の団地玄関をDIYじゃ〜🌬🍃
tysonamu
tysonamu
2LDK | 家族
animaさんの実例写真
シンク回りのコーキングを初めて自分で打ち直しました🔰 大体途中で「なんで始めちゃったんだろう…😨」って心が後悔一色に染まるんだけど、毎回なんとか終わるもんです。笑
シンク回りのコーキングを初めて自分で打ち直しました🔰 大体途中で「なんで始めちゃったんだろう…😨」って心が後悔一色に染まるんだけど、毎回なんとか終わるもんです。笑
anima
anima
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
棚は家にあった板材で手作りしました!
棚は家にあった板材で手作りしました!
yuyu
yuyu
家族
okkuyさんの実例写真
okkuy
okkuy
2LDK | 家族
kawaiiusagitanさんの実例写真
築55年の団地に住んでいます 古いキッチンですが、ビルトイン風にコーディネートしました。 https://kawaiiusagitan.hatenablog.com/
築55年の団地に住んでいます 古いキッチンですが、ビルトイン風にコーディネートしました。 https://kawaiiusagitan.hatenablog.com/
kawaiiusagitan
kawaiiusagitan
tubutanさんの実例写真
網戸を自分で張り替えてみました。 ネットでは簡単♪とか一枚30分で出来たとか言ってましたが、不器用な私は掃除を含め一枚1時間半 もかかりました(><) なのにシワ、たるみ、歪み、、私の顔みたいに残念な仕上がりに(笑) 長時間かがんでする作業に腰がめちゃくちゃ痛くなるし、マイナスドライバーで自分の腕を刺すという負傷も。 やはりプロはお金を頂くだけあるんだなぁと思いました。 とりあえずボロボロだった網戸が見苦しなくなっただけで良しとします♪
網戸を自分で張り替えてみました。 ネットでは簡単♪とか一枚30分で出来たとか言ってましたが、不器用な私は掃除を含め一枚1時間半 もかかりました(><) なのにシワ、たるみ、歪み、、私の顔みたいに残念な仕上がりに(笑) 長時間かがんでする作業に腰がめちゃくちゃ痛くなるし、マイナスドライバーで自分の腕を刺すという負傷も。 やはりプロはお金を頂くだけあるんだなぁと思いました。 とりあえずボロボロだった網戸が見苦しなくなっただけで良しとします♪
tubutan
tubutan
2K | 一人暮らし
Yuahomeさんの実例写真
パパが作った床の間の子供用ベット♡
パパが作った床の間の子供用ベット♡
Yuahome
Yuahome
家族
yuipiii214さんの実例写真
彼にお願いして作ってもらったポスト。わたしは塗装だけ
彼にお願いして作ってもらったポスト。わたしは塗装だけ
yuipiii214
yuipiii214
カップル
ruutaさんの実例写真
築55年の古民家に隣接してるガレージ改装中です🤙 秘密基地作っちゃいます!笑
築55年の古民家に隣接してるガレージ改装中です🤙 秘密基地作っちゃいます!笑
ruuta
ruuta
sky-roadさんの実例写真
欄間を塗り替えました。
欄間を塗り替えました。
sky-road
sky-road
4LDK | 家族
ichiroshinoさんの実例写真
築55年の古建築をセルフビルド・DIYで修繕しています、木(木曽桧の材料で柱・梁、床・壁・天井、棚・ワゴン・机・椅子)、和紙、ステンレス(キッチン・ガスコンロ)、石(土間)、鉄(薪ストーブ)、ガラス(断熱サッシ)、漆喰(外壁)等の本物の素材でここちよい空間にしたいと思います
築55年の古建築をセルフビルド・DIYで修繕しています、木(木曽桧の材料で柱・梁、床・壁・天井、棚・ワゴン・机・椅子)、和紙、ステンレス(キッチン・ガスコンロ)、石(土間)、鉄(薪ストーブ)、ガラス(断熱サッシ)、漆喰(外壁)等の本物の素材でここちよい空間にしたいと思います
ichiroshino
ichiroshino
ayupink0527さんの実例写真
新居のキッチン✨賃貸と同じ、タイル仕様にしてもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵)!今回はつや消しタイル。棚は、旦那アイディアで、ホームセンターで買ってきた木材、配管←黒シボ塗装.を流用。市販のシステムキッチンですが、カフェ風にアレンジしてもらいました。天井埋め込み型なので強度も安心。何を置くかはこれから。。。
新居のキッチン✨賃貸と同じ、タイル仕様にしてもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵)!今回はつや消しタイル。棚は、旦那アイディアで、ホームセンターで買ってきた木材、配管←黒シボ塗装.を流用。市販のシステムキッチンですが、カフェ風にアレンジしてもらいました。天井埋め込み型なので強度も安心。何を置くかはこれから。。。
ayupink0527
ayupink0527
家族
mamitasさんの実例写真
育ってる!
育ってる!
mamitas
mamitas
家族
yukarito1008さんの実例写真
ごちゃごちゃになっていたラブリコ棚を片付けました 足が外れていたキリン🦒も修理 端材を使って昔自分でステンシルしたスヌーピー
ごちゃごちゃになっていたラブリコ棚を片付けました 足が外れていたキリン🦒も修理 端材を使って昔自分でステンシルしたスヌーピー
yukarito1008
yukarito1008
3DK | 家族

DIY 築55年が気になるあなたにおすすめ

DIY 築55年の投稿一覧

70枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ