DIY ワイヤーネット&突っ張り棒

199枚の部屋写真から46枚をセレクト
boku.jenny.myloveさんの実例写真
キッチンツール*イベント参加します♡ うちのコンロまわりは、全然オシャレじゃなくて特別気に入ってるわけじゃありませんが😅 当初、フライパンとかオシャレに壁にぶら下げたくて、色々考えたけどしっかりしたバーを自分でキッチンパネルに取り付けるのが無理で諦めました😭 調理器具を全部収納してスッキリさせるのは、私めんどくさがりだからいちいち引き出しから出すのが無理で、towerとかのレンジフード用のフック買おうとしたら、 まさかのうちのレンジフード特殊な形で取り付け不可😵 んで、100均のワイヤーネットと突っ張り棒でこーなりました!😅 フライパンスタンドも探しまくって見つけました✨
キッチンツール*イベント参加します♡ うちのコンロまわりは、全然オシャレじゃなくて特別気に入ってるわけじゃありませんが😅 当初、フライパンとかオシャレに壁にぶら下げたくて、色々考えたけどしっかりしたバーを自分でキッチンパネルに取り付けるのが無理で諦めました😭 調理器具を全部収納してスッキリさせるのは、私めんどくさがりだからいちいち引き出しから出すのが無理で、towerとかのレンジフード用のフック買おうとしたら、 まさかのうちのレンジフード特殊な形で取り付け不可😵 んで、100均のワイヤーネットと突っ張り棒でこーなりました!😅 フライパンスタンドも探しまくって見つけました✨
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
kemekoさんの実例写真
ワイヤーネットと突っ張り棒があるとだいたい何でも収納できるので便利です
ワイヤーネットと突っ張り棒があるとだいたい何でも収納できるので便利です
kemeko
kemeko
1K | 一人暮らし
akezouさんの実例写真
うちの洗面所に設置されている、細長い収納場所 幅が34cm、棚板1枚しかない(前の方が捨てたと思われる😅)、ダボ穴が上部にない なのですごい使いづらい😭 色々設置したりしましたが、いつでも高さを変えられ、ずれない棚にしたくて、悩んでいました。 大分前に、Miiちゃんちの洗面所で見かけた ワイヤーネット+つっぱり棒収納をみて これならここに設置できるかもと思って やってみたら、見事に成功😆 つっぱり棒がワイヤーネットのおかげで全くずれない。ワイヤーネットも傾かない。 こんなにしっかりした感じになるなんて思わなくて 驚きました‼️ 材料費600円❤️格安で収納できました。 プラスチックケースは、いつものごとく、測りまくってシンデレラフィットを目指しました。 幅33cmになるプラケースを探すのが大変でした。ケースって17cmが多くて💦これは16cm なかなかないサイズが見つかって良かった😆 Miiちゃんいつもありがと😆 参考につけたので、Miiちゃんちの綺麗な収納は、そちらを見てください💕
うちの洗面所に設置されている、細長い収納場所 幅が34cm、棚板1枚しかない(前の方が捨てたと思われる😅)、ダボ穴が上部にない なのですごい使いづらい😭 色々設置したりしましたが、いつでも高さを変えられ、ずれない棚にしたくて、悩んでいました。 大分前に、Miiちゃんちの洗面所で見かけた ワイヤーネット+つっぱり棒収納をみて これならここに設置できるかもと思って やってみたら、見事に成功😆 つっぱり棒がワイヤーネットのおかげで全くずれない。ワイヤーネットも傾かない。 こんなにしっかりした感じになるなんて思わなくて 驚きました‼️ 材料費600円❤️格安で収納できました。 プラスチックケースは、いつものごとく、測りまくってシンデレラフィットを目指しました。 幅33cmになるプラケースを探すのが大変でした。ケースって17cmが多くて💦これは16cm なかなかないサイズが見つかって良かった😆 Miiちゃんいつもありがと😆 参考につけたので、Miiちゃんちの綺麗な収納は、そちらを見てください💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
yurie-42.bさんの実例写真
キッチンの隙間に収納スペース
キッチンの隙間に収納スペース
yurie-42.b
yurie-42.b
ryさんの実例写真
ry
ry
ayu_さんの実例写真
狭いキッチンにできるだけ調理器具などを収納するために突っ張り棒にワイヤーネットを結束バンドで固定して使用。 2枚目の写真は、賃貸に付属の水切り部分がネットになってるので、こちらも突っ張り棒を使ってお皿収納の段を追加。
狭いキッチンにできるだけ調理器具などを収納するために突っ張り棒にワイヤーネットを結束バンドで固定して使用。 2枚目の写真は、賃貸に付属の水切り部分がネットになってるので、こちらも突っ張り棒を使ってお皿収納の段を追加。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
xlxlx.air.xlxlxさんの実例写真
初投稿です。 今までは皆さんの素敵なお写真を拝見するだけでしたが、自分用の記録として。 我が家は収納が全くなく、強いて言えば扉付きの洗濯機置き場の棚くらいしかありません。 狭いスペースを何とか心地よくつかえないものか…と思案した結果、こんな感じで落ち着きました。 突っ張り棒3本とワイヤーネットで棚を作り、同じく突っ張り棒とワイヤーネットとワイヤーポケットで壁面収納を作ってみました。 ワイヤーネット:ダイソー 突っ張り棒:ダイソー ワイヤーポケット:キャンドゥ ワイヤーネット用フック:キャンドゥ
初投稿です。 今までは皆さんの素敵なお写真を拝見するだけでしたが、自分用の記録として。 我が家は収納が全くなく、強いて言えば扉付きの洗濯機置き場の棚くらいしかありません。 狭いスペースを何とか心地よくつかえないものか…と思案した結果、こんな感じで落ち着きました。 突っ張り棒3本とワイヤーネットで棚を作り、同じく突っ張り棒とワイヤーネットとワイヤーポケットで壁面収納を作ってみました。 ワイヤーネット:ダイソー 突っ張り棒:ダイソー ワイヤーポケット:キャンドゥ ワイヤーネット用フック:キャンドゥ
xlxlx.air.xlxlx
xlxlx.air.xlxlx
1K | 一人暮らし
miiさんの実例写真
ワイヤーネットと突っ張り棒、フックなど使ってクローゼットの中にネクタイ収納をDIYしています😊 選びやすく戻しやすいにこだわって作りました♡ 面倒くさがりの旦那さんも納得してくれてます(*´꒳`*)✨ 実際にはこれが2セットありワイシャツと一緒にしまっています☺️
ワイヤーネットと突っ張り棒、フックなど使ってクローゼットの中にネクタイ収納をDIYしています😊 選びやすく戻しやすいにこだわって作りました♡ 面倒くさがりの旦那さんも納得してくれてます(*´꒳`*)✨ 実際にはこれが2セットありワイシャツと一緒にしまっています☺️
mii
mii
4LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
愛用のキッチンツール☆ シリコンスプーン、木べら、泡立て器、味噌こしは無印。 ピーラーとキッチンバサミは近所のドラッグストアで。 みそマドラーはネットで。 みんな使いやすいように吊り下げています♪ 皆さんご存知シリコンスプーンは何にでも使える万能選手☆ 木べらはフライパンへの当たる感じが好きで使っています。 泡立て器は、まぜまぜが好きな子ども達に。 味噌こしは、粉を振ったりちょっとしたクズ野菜のダシを取るのにも使えます。 ピーラーは、ザ・ピーラー!な形がお気に入り♡ キッチンバサミは二つに分かれるので、キレイに洗えるしハサミの間がサビサビにならなくて良いです☆ 味噌マドラーは、ドレッシングを作る時にも使っています。 実家を出るまで二十数年、ろくに料理なんてしたことなかった私… 料理しなくて済むならしたくない私が選んだ最小限で最高のキッチンツール達です☆
愛用のキッチンツール☆ シリコンスプーン、木べら、泡立て器、味噌こしは無印。 ピーラーとキッチンバサミは近所のドラッグストアで。 みそマドラーはネットで。 みんな使いやすいように吊り下げています♪ 皆さんご存知シリコンスプーンは何にでも使える万能選手☆ 木べらはフライパンへの当たる感じが好きで使っています。 泡立て器は、まぜまぜが好きな子ども達に。 味噌こしは、粉を振ったりちょっとしたクズ野菜のダシを取るのにも使えます。 ピーラーは、ザ・ピーラー!な形がお気に入り♡ キッチンバサミは二つに分かれるので、キレイに洗えるしハサミの間がサビサビにならなくて良いです☆ 味噌マドラーは、ドレッシングを作る時にも使っています。 実家を出るまで二十数年、ろくに料理なんてしたことなかった私… 料理しなくて済むならしたくない私が選んだ最小限で最高のキッチンツール達です☆
amelie1259
amelie1259
家族
naaaaamiさんの実例写真
100均のつっぱり棒とワイヤーネットを使って調味料ラックDIY。 後ろの青タイルはそのまま.. 前に住んでいた所ではリメイクシートを貼っていたのですが、はがす際に物凄く大変だった&シールの跡が残ったので.. キッチン用だったら簡単に剥がせるのかな?
100均のつっぱり棒とワイヤーネットを使って調味料ラックDIY。 後ろの青タイルはそのまま.. 前に住んでいた所ではリメイクシートを貼っていたのですが、はがす際に物凄く大変だった&シールの跡が残ったので.. キッチン用だったら簡単に剥がせるのかな?
naaaaami
naaaaami
k0381さんの実例写真
突っ張り棒以外はすべて100均一でそろえましたぁ〜!!
突っ張り棒以外はすべて100均一でそろえましたぁ〜!!
k0381
k0381
LUMIXさんの実例写真
イベント用
イベント用
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
調味料ラック作ってみた〜 迷走中ですが…(;o;)
調味料ラック作ってみた〜 迷走中ですが…(;o;)
minmin
minmin
1K | 一人暮らし
suuuさんの実例写真
洗濯機横の収納を考え中🤔
洗濯機横の収納を考え中🤔
suuu
suuu
1LDK | 家族
tysonamuさんの実例写真
洗面台 公開するのが恥ずかしいくらいごちゃごちゃ♡お目汚しすみません…👿
洗面台 公開するのが恥ずかしいくらいごちゃごちゃ♡お目汚しすみません…👿
tysonamu
tysonamu
2LDK | 家族
KTさんの実例写真
薄いピンクのタイル壁で気に入らなかったので貼り付けてみました。初めてでヨレある。。。 ワイヤーネット角にしてみたけど奥の全面とどっちが使いやすいか試してみようかな!ここに調味料置く予定! 換気扇の色も黒にしたい。。。 ワイヤーネット、突っ張り棒、フック、壁紙シート、全てダイソーで揃えました^^
薄いピンクのタイル壁で気に入らなかったので貼り付けてみました。初めてでヨレある。。。 ワイヤーネット角にしてみたけど奥の全面とどっちが使いやすいか試してみようかな!ここに調味料置く予定! 換気扇の色も黒にしたい。。。 ワイヤーネット、突っ張り棒、フック、壁紙シート、全てダイソーで揃えました^^
KT
KT
2DK | 家族
tomoさんの実例写真
ティッシュを移動したので、水切り棚の空きスペースが広くなりました❗ ネット部分も更に使いやすく変更🐱
ティッシュを移動したので、水切り棚の空きスペースが広くなりました❗ ネット部分も更に使いやすく変更🐱
tomo
tomo
3DK | カップル
Riri2525さんの実例写真
見える所に何もない状態が理想だけど使い勝手を考えてこうなりました。
見える所に何もない状態が理想だけど使い勝手を考えてこうなりました。
Riri2525
Riri2525
家族
L4daさんの実例写真
マルチポットを新調 最初は突っ張り棒に棚作る予定でしたが、フライパンの取手が邪魔で、ワイヤーネット吊り下げに変更しました!
マルチポットを新調 最初は突っ張り棒に棚作る予定でしたが、フライパンの取手が邪魔で、ワイヤーネット吊り下げに変更しました!
L4da
L4da
1K | 一人暮らし
sallyさんの実例写真
ワイヤーネットDIYイベント参加〜★ 再投稿です! 100均のワイヤーネット×ドンキのつっぱり棒 この組み合わせは お引っ越ししてもいろんなとこで使えるし 湿気のこもりやすいお風呂場付近には もってこい♪ なんの代わり映えもないけど イコール使いやすいという事なんかな♡
ワイヤーネットDIYイベント参加〜★ 再投稿です! 100均のワイヤーネット×ドンキのつっぱり棒 この組み合わせは お引っ越ししてもいろんなとこで使えるし 湿気のこもりやすいお風呂場付近には もってこい♪ なんの代わり映えもないけど イコール使いやすいという事なんかな♡
sally
sally
3LDK
Hotateさんの実例写真
¥8,990
ベビーベッドの猫侵入防止柵🐈‍⬛ . . . 猫達がベビーベッドの上に乗っかってしまう為、ワイヤーネットで蓋を作り突っ張り棒で補強!
ベビーベッドの猫侵入防止柵🐈‍⬛ . . . 猫達がベビーベッドの上に乗っかってしまう為、ワイヤーネットで蓋を作り突っ張り棒で補強!
Hotate
Hotate
2DK | 家族
Mr.MESOPOTAMIAさんの実例写真
自作シューズラック!全て100均の物で作りました!
自作シューズラック!全て100均の物で作りました!
Mr.MESOPOTAMIA
Mr.MESOPOTAMIA
1K | 家族
nina126さんの実例写真
調理スペースを広げるべく!! 色んな人がやっている(であろう)🙈 調味料を突っ張り棒&ワイヤーネット収納に♡♡ 裏には3連フックを2つ付けて油ガードを収納したよ♪♪ 全部で¥1100(+tax)🙃 作成時間も10分ほど😍 ステンレスのワイヤーネットがあっても 大きいのはないし。。。 長めのグレーの突っ張り棒って100均にないから めっちゃシルバーなキッチンに白い収納 😆笑
調理スペースを広げるべく!! 色んな人がやっている(であろう)🙈 調味料を突っ張り棒&ワイヤーネット収納に♡♡ 裏には3連フックを2つ付けて油ガードを収納したよ♪♪ 全部で¥1100(+tax)🙃 作成時間も10分ほど😍 ステンレスのワイヤーネットがあっても 大きいのはないし。。。 長めのグレーの突っ張り棒って100均にないから めっちゃシルバーなキッチンに白い収納 😆笑
nina126
nina126
3DK | 家族
yukinoさんの実例写真
収納イベント参加のため、本日も再投稿です。 キッチンシンク下にフライパンやラップ類などを収納する棚を作りました。 材料はオール100均で、ワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで固定しただけのお手軽DIYです。 湿気とカビ防止用に100均ミニすのこを下に置いています。 この棚はキッチンシンク下で使っていますが、クローゼットに置けば服やカバンなどの収納にも活用できますよ〜♪♪♪
収納イベント参加のため、本日も再投稿です。 キッチンシンク下にフライパンやラップ類などを収納する棚を作りました。 材料はオール100均で、ワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで固定しただけのお手軽DIYです。 湿気とカビ防止用に100均ミニすのこを下に置いています。 この棚はキッチンシンク下で使っていますが、クローゼットに置けば服やカバンなどの収納にも活用できますよ〜♪♪♪
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

DIY ワイヤーネット&突っ張り棒の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY ワイヤーネット&突っ張り棒

199枚の部屋写真から46枚をセレクト
boku.jenny.myloveさんの実例写真
キッチンツール*イベント参加します♡ うちのコンロまわりは、全然オシャレじゃなくて特別気に入ってるわけじゃありませんが😅 当初、フライパンとかオシャレに壁にぶら下げたくて、色々考えたけどしっかりしたバーを自分でキッチンパネルに取り付けるのが無理で諦めました😭 調理器具を全部収納してスッキリさせるのは、私めんどくさがりだからいちいち引き出しから出すのが無理で、towerとかのレンジフード用のフック買おうとしたら、 まさかのうちのレンジフード特殊な形で取り付け不可😵 んで、100均のワイヤーネットと突っ張り棒でこーなりました!😅 フライパンスタンドも探しまくって見つけました✨
キッチンツール*イベント参加します♡ うちのコンロまわりは、全然オシャレじゃなくて特別気に入ってるわけじゃありませんが😅 当初、フライパンとかオシャレに壁にぶら下げたくて、色々考えたけどしっかりしたバーを自分でキッチンパネルに取り付けるのが無理で諦めました😭 調理器具を全部収納してスッキリさせるのは、私めんどくさがりだからいちいち引き出しから出すのが無理で、towerとかのレンジフード用のフック買おうとしたら、 まさかのうちのレンジフード特殊な形で取り付け不可😵 んで、100均のワイヤーネットと突っ張り棒でこーなりました!😅 フライパンスタンドも探しまくって見つけました✨
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
kemekoさんの実例写真
ワイヤーネットと突っ張り棒があるとだいたい何でも収納できるので便利です
ワイヤーネットと突っ張り棒があるとだいたい何でも収納できるので便利です
kemeko
kemeko
1K | 一人暮らし
akezouさんの実例写真
うちの洗面所に設置されている、細長い収納場所 幅が34cm、棚板1枚しかない(前の方が捨てたと思われる😅)、ダボ穴が上部にない なのですごい使いづらい😭 色々設置したりしましたが、いつでも高さを変えられ、ずれない棚にしたくて、悩んでいました。 大分前に、Miiちゃんちの洗面所で見かけた ワイヤーネット+つっぱり棒収納をみて これならここに設置できるかもと思って やってみたら、見事に成功😆 つっぱり棒がワイヤーネットのおかげで全くずれない。ワイヤーネットも傾かない。 こんなにしっかりした感じになるなんて思わなくて 驚きました‼️ 材料費600円❤️格安で収納できました。 プラスチックケースは、いつものごとく、測りまくってシンデレラフィットを目指しました。 幅33cmになるプラケースを探すのが大変でした。ケースって17cmが多くて💦これは16cm なかなかないサイズが見つかって良かった😆 Miiちゃんいつもありがと😆 参考につけたので、Miiちゃんちの綺麗な収納は、そちらを見てください💕
うちの洗面所に設置されている、細長い収納場所 幅が34cm、棚板1枚しかない(前の方が捨てたと思われる😅)、ダボ穴が上部にない なのですごい使いづらい😭 色々設置したりしましたが、いつでも高さを変えられ、ずれない棚にしたくて、悩んでいました。 大分前に、Miiちゃんちの洗面所で見かけた ワイヤーネット+つっぱり棒収納をみて これならここに設置できるかもと思って やってみたら、見事に成功😆 つっぱり棒がワイヤーネットのおかげで全くずれない。ワイヤーネットも傾かない。 こんなにしっかりした感じになるなんて思わなくて 驚きました‼️ 材料費600円❤️格安で収納できました。 プラスチックケースは、いつものごとく、測りまくってシンデレラフィットを目指しました。 幅33cmになるプラケースを探すのが大変でした。ケースって17cmが多くて💦これは16cm なかなかないサイズが見つかって良かった😆 Miiちゃんいつもありがと😆 参考につけたので、Miiちゃんちの綺麗な収納は、そちらを見てください💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
yurie-42.bさんの実例写真
キッチンの隙間に収納スペース
キッチンの隙間に収納スペース
yurie-42.b
yurie-42.b
ryさんの実例写真
ry
ry
ayu_さんの実例写真
狭いキッチンにできるだけ調理器具などを収納するために突っ張り棒にワイヤーネットを結束バンドで固定して使用。 2枚目の写真は、賃貸に付属の水切り部分がネットになってるので、こちらも突っ張り棒を使ってお皿収納の段を追加。
狭いキッチンにできるだけ調理器具などを収納するために突っ張り棒にワイヤーネットを結束バンドで固定して使用。 2枚目の写真は、賃貸に付属の水切り部分がネットになってるので、こちらも突っ張り棒を使ってお皿収納の段を追加。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
xlxlx.air.xlxlxさんの実例写真
初投稿です。 今までは皆さんの素敵なお写真を拝見するだけでしたが、自分用の記録として。 我が家は収納が全くなく、強いて言えば扉付きの洗濯機置き場の棚くらいしかありません。 狭いスペースを何とか心地よくつかえないものか…と思案した結果、こんな感じで落ち着きました。 突っ張り棒3本とワイヤーネットで棚を作り、同じく突っ張り棒とワイヤーネットとワイヤーポケットで壁面収納を作ってみました。 ワイヤーネット:ダイソー 突っ張り棒:ダイソー ワイヤーポケット:キャンドゥ ワイヤーネット用フック:キャンドゥ
初投稿です。 今までは皆さんの素敵なお写真を拝見するだけでしたが、自分用の記録として。 我が家は収納が全くなく、強いて言えば扉付きの洗濯機置き場の棚くらいしかありません。 狭いスペースを何とか心地よくつかえないものか…と思案した結果、こんな感じで落ち着きました。 突っ張り棒3本とワイヤーネットで棚を作り、同じく突っ張り棒とワイヤーネットとワイヤーポケットで壁面収納を作ってみました。 ワイヤーネット:ダイソー 突っ張り棒:ダイソー ワイヤーポケット:キャンドゥ ワイヤーネット用フック:キャンドゥ
xlxlx.air.xlxlx
xlxlx.air.xlxlx
1K | 一人暮らし
miiさんの実例写真
ワイヤーネットと突っ張り棒、フックなど使ってクローゼットの中にネクタイ収納をDIYしています😊 選びやすく戻しやすいにこだわって作りました♡ 面倒くさがりの旦那さんも納得してくれてます(*´꒳`*)✨ 実際にはこれが2セットありワイシャツと一緒にしまっています☺️
ワイヤーネットと突っ張り棒、フックなど使ってクローゼットの中にネクタイ収納をDIYしています😊 選びやすく戻しやすいにこだわって作りました♡ 面倒くさがりの旦那さんも納得してくれてます(*´꒳`*)✨ 実際にはこれが2セットありワイシャツと一緒にしまっています☺️
mii
mii
4LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
愛用のキッチンツール☆ シリコンスプーン、木べら、泡立て器、味噌こしは無印。 ピーラーとキッチンバサミは近所のドラッグストアで。 みそマドラーはネットで。 みんな使いやすいように吊り下げています♪ 皆さんご存知シリコンスプーンは何にでも使える万能選手☆ 木べらはフライパンへの当たる感じが好きで使っています。 泡立て器は、まぜまぜが好きな子ども達に。 味噌こしは、粉を振ったりちょっとしたクズ野菜のダシを取るのにも使えます。 ピーラーは、ザ・ピーラー!な形がお気に入り♡ キッチンバサミは二つに分かれるので、キレイに洗えるしハサミの間がサビサビにならなくて良いです☆ 味噌マドラーは、ドレッシングを作る時にも使っています。 実家を出るまで二十数年、ろくに料理なんてしたことなかった私… 料理しなくて済むならしたくない私が選んだ最小限で最高のキッチンツール達です☆
愛用のキッチンツール☆ シリコンスプーン、木べら、泡立て器、味噌こしは無印。 ピーラーとキッチンバサミは近所のドラッグストアで。 みそマドラーはネットで。 みんな使いやすいように吊り下げています♪ 皆さんご存知シリコンスプーンは何にでも使える万能選手☆ 木べらはフライパンへの当たる感じが好きで使っています。 泡立て器は、まぜまぜが好きな子ども達に。 味噌こしは、粉を振ったりちょっとしたクズ野菜のダシを取るのにも使えます。 ピーラーは、ザ・ピーラー!な形がお気に入り♡ キッチンバサミは二つに分かれるので、キレイに洗えるしハサミの間がサビサビにならなくて良いです☆ 味噌マドラーは、ドレッシングを作る時にも使っています。 実家を出るまで二十数年、ろくに料理なんてしたことなかった私… 料理しなくて済むならしたくない私が選んだ最小限で最高のキッチンツール達です☆
amelie1259
amelie1259
家族
naaaaamiさんの実例写真
100均のつっぱり棒とワイヤーネットを使って調味料ラックDIY。 後ろの青タイルはそのまま.. 前に住んでいた所ではリメイクシートを貼っていたのですが、はがす際に物凄く大変だった&シールの跡が残ったので.. キッチン用だったら簡単に剥がせるのかな?
100均のつっぱり棒とワイヤーネットを使って調味料ラックDIY。 後ろの青タイルはそのまま.. 前に住んでいた所ではリメイクシートを貼っていたのですが、はがす際に物凄く大変だった&シールの跡が残ったので.. キッチン用だったら簡単に剥がせるのかな?
naaaaami
naaaaami
k0381さんの実例写真
突っ張り棒以外はすべて100均一でそろえましたぁ〜!!
突っ張り棒以外はすべて100均一でそろえましたぁ〜!!
k0381
k0381
LUMIXさんの実例写真
イベント用
イベント用
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
調味料ラック作ってみた〜 迷走中ですが…(;o;)
調味料ラック作ってみた〜 迷走中ですが…(;o;)
minmin
minmin
1K | 一人暮らし
suuuさんの実例写真
洗濯機横の収納を考え中🤔
洗濯機横の収納を考え中🤔
suuu
suuu
1LDK | 家族
tysonamuさんの実例写真
洗面台 公開するのが恥ずかしいくらいごちゃごちゃ♡お目汚しすみません…👿
洗面台 公開するのが恥ずかしいくらいごちゃごちゃ♡お目汚しすみません…👿
tysonamu
tysonamu
2LDK | 家族
KTさんの実例写真
薄いピンクのタイル壁で気に入らなかったので貼り付けてみました。初めてでヨレある。。。 ワイヤーネット角にしてみたけど奥の全面とどっちが使いやすいか試してみようかな!ここに調味料置く予定! 換気扇の色も黒にしたい。。。 ワイヤーネット、突っ張り棒、フック、壁紙シート、全てダイソーで揃えました^^
薄いピンクのタイル壁で気に入らなかったので貼り付けてみました。初めてでヨレある。。。 ワイヤーネット角にしてみたけど奥の全面とどっちが使いやすいか試してみようかな!ここに調味料置く予定! 換気扇の色も黒にしたい。。。 ワイヤーネット、突っ張り棒、フック、壁紙シート、全てダイソーで揃えました^^
KT
KT
2DK | 家族
tomoさんの実例写真
ティッシュを移動したので、水切り棚の空きスペースが広くなりました❗ ネット部分も更に使いやすく変更🐱
ティッシュを移動したので、水切り棚の空きスペースが広くなりました❗ ネット部分も更に使いやすく変更🐱
tomo
tomo
3DK | カップル
Riri2525さんの実例写真
見える所に何もない状態が理想だけど使い勝手を考えてこうなりました。
見える所に何もない状態が理想だけど使い勝手を考えてこうなりました。
Riri2525
Riri2525
家族
L4daさんの実例写真
マルチポットを新調 最初は突っ張り棒に棚作る予定でしたが、フライパンの取手が邪魔で、ワイヤーネット吊り下げに変更しました!
マルチポットを新調 最初は突っ張り棒に棚作る予定でしたが、フライパンの取手が邪魔で、ワイヤーネット吊り下げに変更しました!
L4da
L4da
1K | 一人暮らし
sallyさんの実例写真
ワイヤーネットDIYイベント参加〜★ 再投稿です! 100均のワイヤーネット×ドンキのつっぱり棒 この組み合わせは お引っ越ししてもいろんなとこで使えるし 湿気のこもりやすいお風呂場付近には もってこい♪ なんの代わり映えもないけど イコール使いやすいという事なんかな♡
ワイヤーネットDIYイベント参加〜★ 再投稿です! 100均のワイヤーネット×ドンキのつっぱり棒 この組み合わせは お引っ越ししてもいろんなとこで使えるし 湿気のこもりやすいお風呂場付近には もってこい♪ なんの代わり映えもないけど イコール使いやすいという事なんかな♡
sally
sally
3LDK
Hotateさんの実例写真
¥8,990
ベビーベッドの猫侵入防止柵🐈‍⬛ . . . 猫達がベビーベッドの上に乗っかってしまう為、ワイヤーネットで蓋を作り突っ張り棒で補強!
ベビーベッドの猫侵入防止柵🐈‍⬛ . . . 猫達がベビーベッドの上に乗っかってしまう為、ワイヤーネットで蓋を作り突っ張り棒で補強!
Hotate
Hotate
2DK | 家族
Mr.MESOPOTAMIAさんの実例写真
自作シューズラック!全て100均の物で作りました!
自作シューズラック!全て100均の物で作りました!
Mr.MESOPOTAMIA
Mr.MESOPOTAMIA
1K | 家族
nina126さんの実例写真
調理スペースを広げるべく!! 色んな人がやっている(であろう)🙈 調味料を突っ張り棒&ワイヤーネット収納に♡♡ 裏には3連フックを2つ付けて油ガードを収納したよ♪♪ 全部で¥1100(+tax)🙃 作成時間も10分ほど😍 ステンレスのワイヤーネットがあっても 大きいのはないし。。。 長めのグレーの突っ張り棒って100均にないから めっちゃシルバーなキッチンに白い収納 😆笑
調理スペースを広げるべく!! 色んな人がやっている(であろう)🙈 調味料を突っ張り棒&ワイヤーネット収納に♡♡ 裏には3連フックを2つ付けて油ガードを収納したよ♪♪ 全部で¥1100(+tax)🙃 作成時間も10分ほど😍 ステンレスのワイヤーネットがあっても 大きいのはないし。。。 長めのグレーの突っ張り棒って100均にないから めっちゃシルバーなキッチンに白い収納 😆笑
nina126
nina126
3DK | 家族
yukinoさんの実例写真
収納イベント参加のため、本日も再投稿です。 キッチンシンク下にフライパンやラップ類などを収納する棚を作りました。 材料はオール100均で、ワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで固定しただけのお手軽DIYです。 湿気とカビ防止用に100均ミニすのこを下に置いています。 この棚はキッチンシンク下で使っていますが、クローゼットに置けば服やカバンなどの収納にも活用できますよ〜♪♪♪
収納イベント参加のため、本日も再投稿です。 キッチンシンク下にフライパンやラップ類などを収納する棚を作りました。 材料はオール100均で、ワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで固定しただけのお手軽DIYです。 湿気とカビ防止用に100均ミニすのこを下に置いています。 この棚はキッチンシンク下で使っていますが、クローゼットに置けば服やカバンなどの収納にも活用できますよ〜♪♪♪
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

DIY ワイヤーネット&突っ張り棒の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ