DIY コーヒー器具

303枚の部屋写真から48枚をセレクト
inakakurashiさんの実例写真
イベント参加「これさえあればわたしの部屋」 アイテム名:コーヒー用器具 選んだ理由:毎日飲むコーヒーのために器具をディスプレイすると気分良く淹れれます。
イベント参加「これさえあればわたしの部屋」 アイテム名:コーヒー用器具 選んだ理由:毎日飲むコーヒーのために器具をディスプレイすると気分良く淹れれます。
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
masaomiさんの実例写真
キッチン奥の壁にディアウォールと2×4材でDIYした棚を設置してます。 が、 本日お伝えしたいのはその後ろ。 サイフォンの横ちょに見えている箱です。 「給湯スイッチ隠し」です。 セリアの木の箱の底をくり抜いたあと全体を黒く塗り、アクリル部分に目隠しシート(これもセリア)を貼ってます。 先日、定期点検に来たガス屋さんが 「えっと、この部屋…給湯スイッチどこでしたっけ?」 って言いながらキョロキョロしてました。 俺の勝ち。
キッチン奥の壁にディアウォールと2×4材でDIYした棚を設置してます。 が、 本日お伝えしたいのはその後ろ。 サイフォンの横ちょに見えている箱です。 「給湯スイッチ隠し」です。 セリアの木の箱の底をくり抜いたあと全体を黒く塗り、アクリル部分に目隠しシート(これもセリア)を貼ってます。 先日、定期点検に来たガス屋さんが 「えっと、この部屋…給湯スイッチどこでしたっけ?」 って言いながらキョロキョロしてました。 俺の勝ち。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
akiさんの実例写真
塩ビパイプを使って、ドリッパースタンドを作って見ました ҉٩(*´︶`*)۶҉
塩ビパイプを使って、ドリッパースタンドを作って見ました ҉٩(*´︶`*)۶҉
aki
aki
1K | 一人暮らし
yupponさんの実例写真
山善温調ケトル応募者すでに1000人 大人気だなぁ~。 そして今日までの応募☝︎ もう一枚投稿しとこ(・◇・) こりゃ、猛アピールしないと当たらんぞ(笑) 今週から昼も夜も仕事…… 忘年会シーズンなので忙しいです。 頑張って働いてきますよ~っ💪
山善温調ケトル応募者すでに1000人 大人気だなぁ~。 そして今日までの応募☝︎ もう一枚投稿しとこ(・◇・) こりゃ、猛アピールしないと当たらんぞ(笑) 今週から昼も夜も仕事…… 忘年会シーズンなので忙しいです。 頑張って働いてきますよ~っ💪
yuppon
yuppon
家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
コーヒーメーカー¥3,300
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
onumanさんの実例写真
カフェ風インテリアイベント参加。 3連休初日、シャコカフェで珈琲からスタート。 みなさま、良い連休をお過ごし下さい。
カフェ風インテリアイベント参加。 3連休初日、シャコカフェで珈琲からスタート。 みなさま、良い連休をお過ごし下さい。
onuman
onuman
家族
REINA612WORKSさんの実例写真
おやすみなさぃ✩
おやすみなさぃ✩
REINA612WORKS
REINA612WORKS
家族
milkyさんの実例写真
カップボード下カウンターに珈琲器具&ティーポットなど並べてます✨️ 今日は何を飲もうか? 考えるのが楽しみです笑
カップボード下カウンターに珈琲器具&ティーポットなど並べてます✨️ 今日は何を飲もうか? 考えるのが楽しみです笑
milky
milky
4LDK
ItakuraKoichiさんの実例写真
イベント「やってよかった暮らしのルーティーン」に参加。 朝はいくつかやっている習慣(というほどのものではないですが) がありますが、最近始めたことで、朝に珈琲を淹れるのがとても良いかなと。 ついここ最近、ドリップで淹れる道具や豆を挽く道具を揃え。 朝に豆を挽き、湯を沸かし、ペーパードリップで淹れています。 朝の珈琲の香りはとても心地よいですし、 まだ寝ぼけた頭を体を起こしてくれる感じがしてとても良いな、と。
イベント「やってよかった暮らしのルーティーン」に参加。 朝はいくつかやっている習慣(というほどのものではないですが) がありますが、最近始めたことで、朝に珈琲を淹れるのがとても良いかなと。 ついここ最近、ドリップで淹れる道具や豆を挽く道具を揃え。 朝に豆を挽き、湯を沸かし、ペーパードリップで淹れています。 朝の珈琲の香りはとても心地よいですし、 まだ寝ぼけた頭を体を起こしてくれる感じがしてとても良いな、と。
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
menmaさんの実例写真
ラテが好きなのでエスプレッソマシンを置いているのですが、とろとろのフォームミルクが優秀です。 濃縮ティーベース+フォームミルク=ティーラテ ココア(+砂糖)+フォームミルク=ミルクココア エスプレッソ+ココア+フォームミルク=カフェモカ風 どうですか、エスプレッソマシン欲しくなりませんか?そうですか。そうですか…(ヽ´ω`)
ラテが好きなのでエスプレッソマシンを置いているのですが、とろとろのフォームミルクが優秀です。 濃縮ティーベース+フォームミルク=ティーラテ ココア(+砂糖)+フォームミルク=ミルクココア エスプレッソ+ココア+フォームミルク=カフェモカ風 どうですか、エスプレッソマシン欲しくなりませんか?そうですか。そうですか…(ヽ´ω`)
menma
menma
1LDK | 一人暮らし
trulloさんの実例写真
お家ご飯大好き(笑) おしゃれなグリル鍋で皆とワイワイできたらなー✨✨✨
お家ご飯大好き(笑) おしゃれなグリル鍋で皆とワイワイできたらなー✨✨✨
trullo
trullo
2LDK
RHplusさんの実例写真
見つけるたびに買ってたら、同じようなポラロイドが三台に。。
見つけるたびに買ってたら、同じようなポラロイドが三台に。。
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
JUNKPUNKさんの実例写真
coffee space
coffee space
JUNKPUNK
JUNKPUNK
家族
Mikaさんの実例写真
今日の気分で豆を選んで挽きたてをドリップ♡この時間、だけが癒し✨(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾(笑)
今日の気分で豆を選んで挽きたてをドリップ♡この時間、だけが癒し✨(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾(笑)
Mika
Mika
2LDK | 家族
storipeさんの実例写真
すのこをリメイクして、コーヒー器具用のトレー作って見ました 前回失敗したステンシルも今回は上手く出来て大満足
すのこをリメイクして、コーヒー器具用のトレー作って見ました 前回失敗したステンシルも今回は上手く出来て大満足
storipe
storipe
家族
shirokumaさんの実例写真
購入したお店:得兵衛楽天市場店 商品名:温度計付きドリップケトル コーヒーフィルタースタンド (カフア)(シービージャパン) 購入した時期:2018年2月 おすすめポイントは シンプルなデザインとコーヒーの抽出に適した温度が分かりやすくなっている温度計がついていること、細い注ぎ口でドリップしやすいこと、お値段がお手頃なことです。 フィルタースタンドも同じメーカーの物で揃えました。
購入したお店:得兵衛楽天市場店 商品名:温度計付きドリップケトル コーヒーフィルタースタンド (カフア)(シービージャパン) 購入した時期:2018年2月 おすすめポイントは シンプルなデザインとコーヒーの抽出に適した温度が分かりやすくなっている温度計がついていること、細い注ぎ口でドリップしやすいこと、お値段がお手頃なことです。 フィルタースタンドも同じメーカーの物で揃えました。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
tentpegさんの実例写真
黄金色のケトルでお湯を沸かしたら、 そのお湯を電気ケトルに移す。 珈琲豆を計量スプーンで3回、 約30グラムをすくい、ミルに投入する。 ガーーーーー。 ミルのスイッチを入れたら 豆の砕ける音が室内に響き渡る。 それと同時に、 新鮮な珈琲の香りが嗅覚を刺激する。 憎き静電気に翻弄される粉になった珈琲。 タイルに溢れることを気にしながら、 ステンレスのドリッパーへ移す。 湯をほんの少し垂らして、粉を蒸らす。 プクプクと膨れだす珈琲。 20秒。それを見ているとあっという間だ。 500円玉をイメージしながら、 時計回りにお湯を落としていく。 クリアな硝子のサーバーが ポタポタと黒い液体に汚されていく。 あ、カップを温めていなかった と慌ててそちらにもお湯を落とす。 サーバーの目印の線が近付く。 ここからは更に神経を尖らせなければならない。 珈琲に含ませるお湯を切らさないようにしながら、 目盛りは絶対に超えてはならないからだ。 温まったカップに、 芳醇な珈琲を注ぐ。 軽く口に含み、目を閉じ、味を確認する。 軽く頷いたら、 いつもの安らげる場所へ。 この全てが私にとっての『珈琲』 🤗🤗🤗☕
黄金色のケトルでお湯を沸かしたら、 そのお湯を電気ケトルに移す。 珈琲豆を計量スプーンで3回、 約30グラムをすくい、ミルに投入する。 ガーーーーー。 ミルのスイッチを入れたら 豆の砕ける音が室内に響き渡る。 それと同時に、 新鮮な珈琲の香りが嗅覚を刺激する。 憎き静電気に翻弄される粉になった珈琲。 タイルに溢れることを気にしながら、 ステンレスのドリッパーへ移す。 湯をほんの少し垂らして、粉を蒸らす。 プクプクと膨れだす珈琲。 20秒。それを見ているとあっという間だ。 500円玉をイメージしながら、 時計回りにお湯を落としていく。 クリアな硝子のサーバーが ポタポタと黒い液体に汚されていく。 あ、カップを温めていなかった と慌ててそちらにもお湯を落とす。 サーバーの目印の線が近付く。 ここからは更に神経を尖らせなければならない。 珈琲に含ませるお湯を切らさないようにしながら、 目盛りは絶対に超えてはならないからだ。 温まったカップに、 芳醇な珈琲を注ぐ。 軽く口に含み、目を閉じ、味を確認する。 軽く頷いたら、 いつもの安らげる場所へ。 この全てが私にとっての『珈琲』 🤗🤗🤗☕
tentpeg
tentpeg
Mabuさんの実例写真
キッチンのDIY!シンプルな棚
キッチンのDIY!シンプルな棚
Mabu
Mabu
1K | 一人暮らし
ringoさんの実例写真
スパイスボトルを撤去して、ティータイムコーナー作りました。 紅茶はティープレス、コーヒーはカリタ製品を愛用中です。
スパイスボトルを撤去して、ティータイムコーナー作りました。 紅茶はティープレス、コーヒーはカリタ製品を愛用中です。
ringo
ringo
家族
rinrinさんの実例写真
イベント参加用です。 コーヒーのある暮らし。 コーヒー自体も好きだけど、道具も好き。 ガラス、陶器、皮、ステンレス、木 素材が好き。
イベント参加用です。 コーヒーのある暮らし。 コーヒー自体も好きだけど、道具も好き。 ガラス、陶器、皮、ステンレス、木 素材が好き。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
teraさんの実例写真
ランタンに明かりを灯し 束の間の独り時間を過ごしてます☕️
ランタンに明かりを灯し 束の間の独り時間を過ごしてます☕️
tera
tera
2LDK | 家族
Heroさんの実例写真
急須¥1,479
カフェスペース☕️
カフェスペース☕️
Hero
Hero
1LDK | 一人暮らし
Otsuuu_houseさんの実例写真
一応何も無いとこから自分で造ったので造作棚って事で😊 いつものキッチンの飾り棚✨色々やった結果、現在この形で落ち着きました😚 もう少し統一感出した方が良いかな?とか思うけどそれはまたおいおい…😅 我が家の数少ない棚の紹介でした🤲
一応何も無いとこから自分で造ったので造作棚って事で😊 いつものキッチンの飾り棚✨色々やった結果、現在この形で落ち着きました😚 もう少し統一感出した方が良いかな?とか思うけどそれはまたおいおい…😅 我が家の数少ない棚の紹介でした🤲
Otsuuu_house
Otsuuu_house
2LDK | 家族
Junkoさんの実例写真
Junko
Junko
3LDK | 家族
JUNさんの実例写真
久々のDIY◡̈⃝︎⋆︎* 友人宅のキッチンラック作りました\(◡̈)/
久々のDIY◡̈⃝︎⋆︎* 友人宅のキッチンラック作りました\(◡̈)/
JUN
JUN
3DK
muuさんの実例写真
みなさんの真似っこで コーヒースタンド作ってみました。 旦那さん作。 ちょっと美味しいコーヒーが入れれてる雰囲気は出てる。
みなさんの真似っこで コーヒースタンド作ってみました。 旦那さん作。 ちょっと美味しいコーヒーが入れれてる雰囲気は出てる。
muu
muu
4LDK | 家族
もっと見る

DIY コーヒー器具が気になるあなたにおすすめ

DIY コーヒー器具の投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY コーヒー器具

303枚の部屋写真から48枚をセレクト
inakakurashiさんの実例写真
イベント参加「これさえあればわたしの部屋」 アイテム名:コーヒー用器具 選んだ理由:毎日飲むコーヒーのために器具をディスプレイすると気分良く淹れれます。
イベント参加「これさえあればわたしの部屋」 アイテム名:コーヒー用器具 選んだ理由:毎日飲むコーヒーのために器具をディスプレイすると気分良く淹れれます。
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
masaomiさんの実例写真
キッチン奥の壁にディアウォールと2×4材でDIYした棚を設置してます。 が、 本日お伝えしたいのはその後ろ。 サイフォンの横ちょに見えている箱です。 「給湯スイッチ隠し」です。 セリアの木の箱の底をくり抜いたあと全体を黒く塗り、アクリル部分に目隠しシート(これもセリア)を貼ってます。 先日、定期点検に来たガス屋さんが 「えっと、この部屋…給湯スイッチどこでしたっけ?」 って言いながらキョロキョロしてました。 俺の勝ち。
キッチン奥の壁にディアウォールと2×4材でDIYした棚を設置してます。 が、 本日お伝えしたいのはその後ろ。 サイフォンの横ちょに見えている箱です。 「給湯スイッチ隠し」です。 セリアの木の箱の底をくり抜いたあと全体を黒く塗り、アクリル部分に目隠しシート(これもセリア)を貼ってます。 先日、定期点検に来たガス屋さんが 「えっと、この部屋…給湯スイッチどこでしたっけ?」 って言いながらキョロキョロしてました。 俺の勝ち。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
akiさんの実例写真
塩ビパイプを使って、ドリッパースタンドを作って見ました ҉٩(*´︶`*)۶҉
塩ビパイプを使って、ドリッパースタンドを作って見ました ҉٩(*´︶`*)۶҉
aki
aki
1K | 一人暮らし
yupponさんの実例写真
山善温調ケトル応募者すでに1000人 大人気だなぁ~。 そして今日までの応募☝︎ もう一枚投稿しとこ(・◇・) こりゃ、猛アピールしないと当たらんぞ(笑) 今週から昼も夜も仕事…… 忘年会シーズンなので忙しいです。 頑張って働いてきますよ~っ💪
山善温調ケトル応募者すでに1000人 大人気だなぁ~。 そして今日までの応募☝︎ もう一枚投稿しとこ(・◇・) こりゃ、猛アピールしないと当たらんぞ(笑) 今週から昼も夜も仕事…… 忘年会シーズンなので忙しいです。 頑張って働いてきますよ~っ💪
yuppon
yuppon
家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
コーヒーメーカー¥3,300
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
onumanさんの実例写真
カフェ風インテリアイベント参加。 3連休初日、シャコカフェで珈琲からスタート。 みなさま、良い連休をお過ごし下さい。
カフェ風インテリアイベント参加。 3連休初日、シャコカフェで珈琲からスタート。 みなさま、良い連休をお過ごし下さい。
onuman
onuman
家族
REINA612WORKSさんの実例写真
おやすみなさぃ✩
おやすみなさぃ✩
REINA612WORKS
REINA612WORKS
家族
milkyさんの実例写真
カップボード下カウンターに珈琲器具&ティーポットなど並べてます✨️ 今日は何を飲もうか? 考えるのが楽しみです笑
カップボード下カウンターに珈琲器具&ティーポットなど並べてます✨️ 今日は何を飲もうか? 考えるのが楽しみです笑
milky
milky
4LDK
ItakuraKoichiさんの実例写真
イベント「やってよかった暮らしのルーティーン」に参加。 朝はいくつかやっている習慣(というほどのものではないですが) がありますが、最近始めたことで、朝に珈琲を淹れるのがとても良いかなと。 ついここ最近、ドリップで淹れる道具や豆を挽く道具を揃え。 朝に豆を挽き、湯を沸かし、ペーパードリップで淹れています。 朝の珈琲の香りはとても心地よいですし、 まだ寝ぼけた頭を体を起こしてくれる感じがしてとても良いな、と。
イベント「やってよかった暮らしのルーティーン」に参加。 朝はいくつかやっている習慣(というほどのものではないですが) がありますが、最近始めたことで、朝に珈琲を淹れるのがとても良いかなと。 ついここ最近、ドリップで淹れる道具や豆を挽く道具を揃え。 朝に豆を挽き、湯を沸かし、ペーパードリップで淹れています。 朝の珈琲の香りはとても心地よいですし、 まだ寝ぼけた頭を体を起こしてくれる感じがしてとても良いな、と。
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
menmaさんの実例写真
ラテが好きなのでエスプレッソマシンを置いているのですが、とろとろのフォームミルクが優秀です。 濃縮ティーベース+フォームミルク=ティーラテ ココア(+砂糖)+フォームミルク=ミルクココア エスプレッソ+ココア+フォームミルク=カフェモカ風 どうですか、エスプレッソマシン欲しくなりませんか?そうですか。そうですか…(ヽ´ω`)
ラテが好きなのでエスプレッソマシンを置いているのですが、とろとろのフォームミルクが優秀です。 濃縮ティーベース+フォームミルク=ティーラテ ココア(+砂糖)+フォームミルク=ミルクココア エスプレッソ+ココア+フォームミルク=カフェモカ風 どうですか、エスプレッソマシン欲しくなりませんか?そうですか。そうですか…(ヽ´ω`)
menma
menma
1LDK | 一人暮らし
trulloさんの実例写真
お家ご飯大好き(笑) おしゃれなグリル鍋で皆とワイワイできたらなー✨✨✨
お家ご飯大好き(笑) おしゃれなグリル鍋で皆とワイワイできたらなー✨✨✨
trullo
trullo
2LDK
RHplusさんの実例写真
見つけるたびに買ってたら、同じようなポラロイドが三台に。。
見つけるたびに買ってたら、同じようなポラロイドが三台に。。
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
JUNKPUNKさんの実例写真
coffee space
coffee space
JUNKPUNK
JUNKPUNK
家族
Mikaさんの実例写真
今日の気分で豆を選んで挽きたてをドリップ♡この時間、だけが癒し✨(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾(笑)
今日の気分で豆を選んで挽きたてをドリップ♡この時間、だけが癒し✨(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾(笑)
Mika
Mika
2LDK | 家族
storipeさんの実例写真
すのこをリメイクして、コーヒー器具用のトレー作って見ました 前回失敗したステンシルも今回は上手く出来て大満足
すのこをリメイクして、コーヒー器具用のトレー作って見ました 前回失敗したステンシルも今回は上手く出来て大満足
storipe
storipe
家族
shirokumaさんの実例写真
購入したお店:得兵衛楽天市場店 商品名:温度計付きドリップケトル コーヒーフィルタースタンド (カフア)(シービージャパン) 購入した時期:2018年2月 おすすめポイントは シンプルなデザインとコーヒーの抽出に適した温度が分かりやすくなっている温度計がついていること、細い注ぎ口でドリップしやすいこと、お値段がお手頃なことです。 フィルタースタンドも同じメーカーの物で揃えました。
購入したお店:得兵衛楽天市場店 商品名:温度計付きドリップケトル コーヒーフィルタースタンド (カフア)(シービージャパン) 購入した時期:2018年2月 おすすめポイントは シンプルなデザインとコーヒーの抽出に適した温度が分かりやすくなっている温度計がついていること、細い注ぎ口でドリップしやすいこと、お値段がお手頃なことです。 フィルタースタンドも同じメーカーの物で揃えました。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
tentpegさんの実例写真
黄金色のケトルでお湯を沸かしたら、 そのお湯を電気ケトルに移す。 珈琲豆を計量スプーンで3回、 約30グラムをすくい、ミルに投入する。 ガーーーーー。 ミルのスイッチを入れたら 豆の砕ける音が室内に響き渡る。 それと同時に、 新鮮な珈琲の香りが嗅覚を刺激する。 憎き静電気に翻弄される粉になった珈琲。 タイルに溢れることを気にしながら、 ステンレスのドリッパーへ移す。 湯をほんの少し垂らして、粉を蒸らす。 プクプクと膨れだす珈琲。 20秒。それを見ているとあっという間だ。 500円玉をイメージしながら、 時計回りにお湯を落としていく。 クリアな硝子のサーバーが ポタポタと黒い液体に汚されていく。 あ、カップを温めていなかった と慌ててそちらにもお湯を落とす。 サーバーの目印の線が近付く。 ここからは更に神経を尖らせなければならない。 珈琲に含ませるお湯を切らさないようにしながら、 目盛りは絶対に超えてはならないからだ。 温まったカップに、 芳醇な珈琲を注ぐ。 軽く口に含み、目を閉じ、味を確認する。 軽く頷いたら、 いつもの安らげる場所へ。 この全てが私にとっての『珈琲』 🤗🤗🤗☕
黄金色のケトルでお湯を沸かしたら、 そのお湯を電気ケトルに移す。 珈琲豆を計量スプーンで3回、 約30グラムをすくい、ミルに投入する。 ガーーーーー。 ミルのスイッチを入れたら 豆の砕ける音が室内に響き渡る。 それと同時に、 新鮮な珈琲の香りが嗅覚を刺激する。 憎き静電気に翻弄される粉になった珈琲。 タイルに溢れることを気にしながら、 ステンレスのドリッパーへ移す。 湯をほんの少し垂らして、粉を蒸らす。 プクプクと膨れだす珈琲。 20秒。それを見ているとあっという間だ。 500円玉をイメージしながら、 時計回りにお湯を落としていく。 クリアな硝子のサーバーが ポタポタと黒い液体に汚されていく。 あ、カップを温めていなかった と慌ててそちらにもお湯を落とす。 サーバーの目印の線が近付く。 ここからは更に神経を尖らせなければならない。 珈琲に含ませるお湯を切らさないようにしながら、 目盛りは絶対に超えてはならないからだ。 温まったカップに、 芳醇な珈琲を注ぐ。 軽く口に含み、目を閉じ、味を確認する。 軽く頷いたら、 いつもの安らげる場所へ。 この全てが私にとっての『珈琲』 🤗🤗🤗☕
tentpeg
tentpeg
Mabuさんの実例写真
キッチンのDIY!シンプルな棚
キッチンのDIY!シンプルな棚
Mabu
Mabu
1K | 一人暮らし
ringoさんの実例写真
スパイスボトルを撤去して、ティータイムコーナー作りました。 紅茶はティープレス、コーヒーはカリタ製品を愛用中です。
スパイスボトルを撤去して、ティータイムコーナー作りました。 紅茶はティープレス、コーヒーはカリタ製品を愛用中です。
ringo
ringo
家族
rinrinさんの実例写真
イベント参加用です。 コーヒーのある暮らし。 コーヒー自体も好きだけど、道具も好き。 ガラス、陶器、皮、ステンレス、木 素材が好き。
イベント参加用です。 コーヒーのある暮らし。 コーヒー自体も好きだけど、道具も好き。 ガラス、陶器、皮、ステンレス、木 素材が好き。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
teraさんの実例写真
ランタンに明かりを灯し 束の間の独り時間を過ごしてます☕️
ランタンに明かりを灯し 束の間の独り時間を過ごしてます☕️
tera
tera
2LDK | 家族
Heroさんの実例写真
急須¥1,479
カフェスペース☕️
カフェスペース☕️
Hero
Hero
1LDK | 一人暮らし
Otsuuu_houseさんの実例写真
一応何も無いとこから自分で造ったので造作棚って事で😊 いつものキッチンの飾り棚✨色々やった結果、現在この形で落ち着きました😚 もう少し統一感出した方が良いかな?とか思うけどそれはまたおいおい…😅 我が家の数少ない棚の紹介でした🤲
一応何も無いとこから自分で造ったので造作棚って事で😊 いつものキッチンの飾り棚✨色々やった結果、現在この形で落ち着きました😚 もう少し統一感出した方が良いかな?とか思うけどそれはまたおいおい…😅 我が家の数少ない棚の紹介でした🤲
Otsuuu_house
Otsuuu_house
2LDK | 家族
Junkoさんの実例写真
Junko
Junko
3LDK | 家族
JUNさんの実例写真
久々のDIY◡̈⃝︎⋆︎* 友人宅のキッチンラック作りました\(◡̈)/
久々のDIY◡̈⃝︎⋆︎* 友人宅のキッチンラック作りました\(◡̈)/
JUN
JUN
3DK
muuさんの実例写真
みなさんの真似っこで コーヒースタンド作ってみました。 旦那さん作。 ちょっと美味しいコーヒーが入れれてる雰囲気は出てる。
みなさんの真似っこで コーヒースタンド作ってみました。 旦那さん作。 ちょっと美味しいコーヒーが入れれてる雰囲気は出てる。
muu
muu
4LDK | 家族
もっと見る

DIY コーヒー器具が気になるあなたにおすすめ

DIY コーヒー器具の投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ