DIY 木部塗装

134枚の部屋写真から30枚をセレクト
aikoさんの実例写真
aiko
aiko
家族
risaさんの実例写真
古民家和室の木部を柿渋を使って、マットなブラックに塗装しました。 柿渋だけだとブラックにはならないので、あるものを2つほどブレンドしました。 詳しくは、YouTubeへ これからボードを貼って、壁の仕上げに入っていきます🔥
古民家和室の木部を柿渋を使って、マットなブラックに塗装しました。 柿渋だけだとブラックにはならないので、あるものを2つほどブレンドしました。 詳しくは、YouTubeへ これからボードを貼って、壁の仕上げに入っていきます🔥
risa
risa
3LDK | 家族
latteさんの実例写真
夫が自作の室外機カバー。檜に防腐剤いりの塗料を塗って作りました。木目と檜の香りが良いのですよ。
夫が自作の室外機カバー。檜に防腐剤いりの塗料を塗って作りました。木目と檜の香りが良いのですよ。
latte
latte
3LDK | 家族
riicolatteさんの実例写真
部屋のリメイクをスタートした時の写真が右側。確かRCに最初にアップした写真がこれ。 聚楽壁を剥離して、漆喰を塗って 木部は白でペイントして 天袋のふすまは白いレンガ柄の壁紙貼って、枠は白くペイントして、取っ手をつけて テレビスペースの下にすのこ収納作って 別の部屋のリメイクにも着手したいので、この部屋はあとは天井と、撤去した欄間スペースをなんとかすれば、まずは最低ライン完了かなー。
部屋のリメイクをスタートした時の写真が右側。確かRCに最初にアップした写真がこれ。 聚楽壁を剥離して、漆喰を塗って 木部は白でペイントして 天袋のふすまは白いレンガ柄の壁紙貼って、枠は白くペイントして、取っ手をつけて テレビスペースの下にすのこ収納作って 別の部屋のリメイクにも着手したいので、この部屋はあとは天井と、撤去した欄間スペースをなんとかすれば、まずは最低ライン完了かなー。
riicolatte
riicolatte
家族
yuimaruさんの実例写真
パーテーション・間仕切り¥20,480
TVボードとパーテーションはサンダーで木部の塗装を剥がしてます。
TVボードとパーテーションはサンダーで木部の塗装を剥がしてます。
yuimaru
yuimaru
4LDK | 家族
zurinさんの実例写真
キャンプ道具って、どんどん増えていきますねぇ。 うちは、主人がソロキャンパー(笑)で、玄関収納の半分くらい苦心してキャンプ用に提供していたのですが、やっぱり増えていくキャンプ道具…(◞‸◟ㆀ) 「その勝負受けて立つ!」 …ということで作りました、ロッカー風収納です! 主に、1×10材を使用しました。 コツコツ作って今日ようやく完成する予定だったのですが、蝶番の選択ミスで延期になりました。 扉は、そ~っと置いてある状態です(笑)
キャンプ道具って、どんどん増えていきますねぇ。 うちは、主人がソロキャンパー(笑)で、玄関収納の半分くらい苦心してキャンプ用に提供していたのですが、やっぱり増えていくキャンプ道具…(◞‸◟ㆀ) 「その勝負受けて立つ!」 …ということで作りました、ロッカー風収納です! 主に、1×10材を使用しました。 コツコツ作って今日ようやく完成する予定だったのですが、蝶番の選択ミスで延期になりました。 扉は、そ~っと置いてある状態です(笑)
zurin
zurin
3LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
イベントに参加させて頂きます。 古い家なので色んな場所でどんどん傷みが目立ってきた我が家。💦家を建て替えるなんてとても無理だしリフォーム業者に全て頼むと高額だし、やれる事は自分達でやろうと、少しずつDIYして修繕してます。 絶賛セルフリフォーム中なのですが、少し前にダイニングの壁紙や結露で傷んだ木部を塗り直しました。壁と天井は壁紙の上から水性ペンキで塗装。 壁紙を剥がして貼り直すのと迷いましたがここはペンキを塗ることにしました。 木部は剥離しサンダーをかけ、ペイントし直しました。 大変でしたが木部の傷みが酷くなる前に塗り直して良かったです。😊
イベントに参加させて頂きます。 古い家なので色んな場所でどんどん傷みが目立ってきた我が家。💦家を建て替えるなんてとても無理だしリフォーム業者に全て頼むと高額だし、やれる事は自分達でやろうと、少しずつDIYして修繕してます。 絶賛セルフリフォーム中なのですが、少し前にダイニングの壁紙や結露で傷んだ木部を塗り直しました。壁と天井は壁紙の上から水性ペンキで塗装。 壁紙を剥がして貼り直すのと迷いましたがここはペンキを塗ることにしました。 木部は剥離しサンダーをかけ、ペイントし直しました。 大変でしたが木部の傷みが酷くなる前に塗り直して良かったです。😊
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
karimokuさんの実例写真
\木の温もりあふれるダイニング空間/ 木質感豊かな表情が魅力的な、ダイニングテーブル。 特徴的な脚部のデザインは、空間に軽やかさと個性をプラスします。 椅子をあまり動かさず、左右から楽に出入りができるため、ベンチとの組み合わせにもおすすめです。 木部の塗装色はオーダーでお選びいただくことができますので、お部屋に合わせてコーディネートが楽しめます♪ こんな家具がほしい!という方は「❤️」で教えてください。 【商品情報】 [1枚目] ダイニングテーブル(幅150cm):DW5000XR ダイニングチェア:CF5055R000 ベンチ(幅150cm):CW8056XR (塗装:ウォールナットナチュラル色) [2枚目] ダイニングテーブル(幅150cm):DW5000E000 ダイニングチェア:CF5005E000 ベンチ (幅150cm):CW8056E000 (塗装:ピュアオーク色)
\木の温もりあふれるダイニング空間/ 木質感豊かな表情が魅力的な、ダイニングテーブル。 特徴的な脚部のデザインは、空間に軽やかさと個性をプラスします。 椅子をあまり動かさず、左右から楽に出入りができるため、ベンチとの組み合わせにもおすすめです。 木部の塗装色はオーダーでお選びいただくことができますので、お部屋に合わせてコーディネートが楽しめます♪ こんな家具がほしい!という方は「❤️」で教えてください。 【商品情報】 [1枚目] ダイニングテーブル(幅150cm):DW5000XR ダイニングチェア:CF5055R000 ベンチ(幅150cm):CW8056XR (塗装:ウォールナットナチュラル色) [2枚目] ダイニングテーブル(幅150cm):DW5000E000 ダイニングチェア:CF5005E000 ベンチ (幅150cm):CW8056E000 (塗装:ピュアオーク色)
karimoku
karimoku
tomoさんの実例写真
マッドブラックに木部を塗装して、ポストとモニターフォンをつけました。 入居者様が幸せに暮らせますように。 戸建て賃貸
マッドブラックに木部を塗装して、ポストとモニターフォンをつけました。 入居者様が幸せに暮らせますように。 戸建て賃貸
tomo
tomo
3LDK
weirdo-diyさんの実例写真
キッチンの窓 1×4材で可動式ルーバーをDIYしました。 目隠ししたいし、光も取り入れたいを実現できました!
キッチンの窓 1×4材で可動式ルーバーをDIYしました。 目隠ししたいし、光も取り入れたいを実現できました!
weirdo-diy
weirdo-diy
家族
nikuhikoさんの実例写真
木部塗装して養生剥いで今日の作業は終わり。次はカウンターテーブルの天板つける
木部塗装して養生剥いで今日の作業は終わり。次はカウンターテーブルの天板つける
nikuhiko
nikuhiko
onigiriさんの実例写真
作成中✌︎('ω'✌︎ ) 色塗り地獄で何度も立ち眩みしました‥m(__)m
作成中✌︎('ω'✌︎ ) 色塗り地獄で何度も立ち眩みしました‥m(__)m
onigiri
onigiri
4LDK | 家族
kanako442さんの実例写真
kanako442
kanako442
家族
momo.smzさんの実例写真
先日木部の塗装を終えた洗面化粧台。 タオル掛けもやっとつけました。 この洗面器、実は病院用流し
先日木部の塗装を終えた洗面化粧台。 タオル掛けもやっとつけました。 この洗面器、実は病院用流し
momo.smz
momo.smz
2LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
木部塗装前の養生その②
木部塗装前の養生その②
mayumaru
mayumaru
家族
naopさんの実例写真
建築中に鍼出した方がいいかなと思ったので金具そのままです。 夫に木部塗装してもらいました。
建築中に鍼出した方がいいかなと思ったので金具そのままです。 夫に木部塗装してもらいました。
naop
naop
4LDK | 家族
kumatan_tnksさんの実例写真
🤍 最近載せていなかったので 載せちゃう𓂃𓈒𓏸 DIYウッドデッキです✿︎ 木材にウォルナットカラーの ペンキをひたすら塗り🎨 夫が組み立てている途中のもの。 現在はこれより進んで 一旦終了してますが 途中を載せていなかったので キロクとして✎︎✎︎✎︎
🤍 最近載せていなかったので 載せちゃう𓂃𓈒𓏸 DIYウッドデッキです✿︎ 木材にウォルナットカラーの ペンキをひたすら塗り🎨 夫が組み立てている途中のもの。 現在はこれより進んで 一旦終了してますが 途中を載せていなかったので キロクとして✎︎✎︎✎︎
kumatan_tnks
kumatan_tnks
家族
mionaさんの実例写真
この度は、ウチゲンさんのラスティンズ・オイルフィニッシュ・ダニッシュオイル・クリアをモニターさせていただくことになりました 取りあえず足場古材を塗ってみました♪ は、は、初めてのモニターです😊 ↑カチコチ🌁⛄🌁(笑) 宜しくお願いします
この度は、ウチゲンさんのラスティンズ・オイルフィニッシュ・ダニッシュオイル・クリアをモニターさせていただくことになりました 取りあえず足場古材を塗ってみました♪ は、は、初めてのモニターです😊 ↑カチコチ🌁⛄🌁(笑) 宜しくお願いします
miona
miona
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
心地よく暮らす工夫 気になるところはできる範囲で 少しずつ手直ししています。 今日思い立って、玄関扉の周り、 ガラスブロックの木枠などを 塗装しました。 築9年目のわが家。 ここ数年、外壁塗装の営業さんが まわって来られます。 やっぱりそろそろ考えなきゃかな… 外壁は築4年目の時に、 外壁の下半分の木部だけ 自分で脚立を使って塗装しました。 すっごく大変だったので 玄関周りはサボりました。。 こちらは今回が初めて。 結構傷んでいて気になっていたので 塗りなおせて良かった! 疲れるけど、終わるとホッとします☺︎
心地よく暮らす工夫 気になるところはできる範囲で 少しずつ手直ししています。 今日思い立って、玄関扉の周り、 ガラスブロックの木枠などを 塗装しました。 築9年目のわが家。 ここ数年、外壁塗装の営業さんが まわって来られます。 やっぱりそろそろ考えなきゃかな… 外壁は築4年目の時に、 外壁の下半分の木部だけ 自分で脚立を使って塗装しました。 すっごく大変だったので 玄関周りはサボりました。。 こちらは今回が初めて。 結構傷んでいて気になっていたので 塗りなおせて良かった! 疲れるけど、終わるとホッとします☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
tawamureyamaさんの実例写真
玄関木部を白く塗装してみました。グリーンのポストが映えます。
玄関木部を白く塗装してみました。グリーンのポストが映えます。
tawamureyama
tawamureyama
4LDK | 家族
scrapheaven55さんの実例写真
よく寝たーっ10h( ´∀`) 幸せだ!!!!!!!!!
よく寝たーっ10h( ´∀`) 幸せだ!!!!!!!!!
scrapheaven55
scrapheaven55
2DK
aiaiさんの実例写真
久しぶりの和室PIC👌🏻 やっと襖を8枚張替えました。 光加減で竹が金色に光ります😚 和室のテーマは【和風アジアン】 右奥にも和室有ります🤫 襖を統一するか、別の紙を貼るか迷い中💭
久しぶりの和室PIC👌🏻 やっと襖を8枚張替えました。 光加減で竹が金色に光ります😚 和室のテーマは【和風アジアン】 右奥にも和室有ります🤫 襖を統一するか、別の紙を貼るか迷い中💭
aiai
aiai
家族
mogu0418さんの実例写真
放置作りかけをなんとかしようの会。 同時進行でいろいろ再会し始めました。錆びを少な目に塗ってみましたがどうだろ…トタン部分本当はもう少し暗いんですが、写真だとなぜか明るいですねヽ(;´Д`)ノ カビてる経年劣化を目指して木は塗りました。もしつくり方知りたい方が万が一にもいたらまた書きますね。
放置作りかけをなんとかしようの会。 同時進行でいろいろ再会し始めました。錆びを少な目に塗ってみましたがどうだろ…トタン部分本当はもう少し暗いんですが、写真だとなぜか明るいですねヽ(;´Д`)ノ カビてる経年劣化を目指して木は塗りました。もしつくり方知りたい方が万が一にもいたらまた書きますね。
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
今日はお家の4年目点検でした。 我が家は木製の窓なので外側の塗装をマメにやらないといけないのですが、まだ一度もやった事がなくズルズルきてました。 今日久しぶりに家の外まわりをメンテ担当の方と廻って、バルコニーや窓等の木部を“塗装しないとなぁ”っとやる気スイッチ押してもらいました。 お家を建てる時はメンテナンスも小まめにやろっ!って思っていたのですが、住んでしまうとなかなか手がまわりませんね。 ちょっと初心に戻った時間でした。
今日はお家の4年目点検でした。 我が家は木製の窓なので外側の塗装をマメにやらないといけないのですが、まだ一度もやった事がなくズルズルきてました。 今日久しぶりに家の外まわりをメンテ担当の方と廻って、バルコニーや窓等の木部を“塗装しないとなぁ”っとやる気スイッチ押してもらいました。 お家を建てる時はメンテナンスも小まめにやろっ!って思っていたのですが、住んでしまうとなかなか手がまわりませんね。 ちょっと初心に戻った時間でした。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
玄関上部。 古い家なので最初は焦げ茶一色の玄関&廊下でしたが、コツコツとDIYしています。 回り縁や木部は白く塗装、靴棚の壁だけ緑に塗装。 廊下の壁には木目のリメイクシート。 戸襖だった箇所の半分を板壁にして、フックを付けました。
玄関上部。 古い家なので最初は焦げ茶一色の玄関&廊下でしたが、コツコツとDIYしています。 回り縁や木部は白く塗装、靴棚の壁だけ緑に塗装。 廊下の壁には木目のリメイクシート。 戸襖だった箇所の半分を板壁にして、フックを付けました。
TSUKI
TSUKI
家族
tcheiさんの実例写真
天井、壁、暖炉、柱等木部塗装全てDIYです。 夜な夜な作業しておよそ3カ月の施工期間でした。ちなみに元は純和室でした。
天井、壁、暖炉、柱等木部塗装全てDIYです。 夜な夜な作業しておよそ3カ月の施工期間でした。ちなみに元は純和室でした。
tchei
tchei
家族
R-TYPEさんの実例写真
ミシン台の脚を古道具屋で見つけたので、車に押し込んで帰ってきました。手持ちでいい感じの天板が無かったので、後日カーマホームセンターへ!! (・∀・)シナ合板の板と鉄のエル鋼を数本購入。天板をアイアンで縁取りして、木部の塗装はクルミオイルで仕上げました。クルミの実をガーゼに包んで潰し、それを直接こすりつけます。完全天然塗料なので安心です★
ミシン台の脚を古道具屋で見つけたので、車に押し込んで帰ってきました。手持ちでいい感じの天板が無かったので、後日カーマホームセンターへ!! (・∀・)シナ合板の板と鉄のエル鋼を数本購入。天板をアイアンで縁取りして、木部の塗装はクルミオイルで仕上げました。クルミの実をガーゼに包んで潰し、それを直接こすりつけます。完全天然塗料なので安心です★
R-TYPE
R-TYPE
3LDK | 家族
もっと見る

DIY 木部塗装が気になるあなたにおすすめ

DIY 木部塗装の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 木部塗装

134枚の部屋写真から30枚をセレクト
aikoさんの実例写真
aiko
aiko
家族
risaさんの実例写真
古民家和室の木部を柿渋を使って、マットなブラックに塗装しました。 柿渋だけだとブラックにはならないので、あるものを2つほどブレンドしました。 詳しくは、YouTubeへ これからボードを貼って、壁の仕上げに入っていきます🔥
古民家和室の木部を柿渋を使って、マットなブラックに塗装しました。 柿渋だけだとブラックにはならないので、あるものを2つほどブレンドしました。 詳しくは、YouTubeへ これからボードを貼って、壁の仕上げに入っていきます🔥
risa
risa
3LDK | 家族
latteさんの実例写真
夫が自作の室外機カバー。檜に防腐剤いりの塗料を塗って作りました。木目と檜の香りが良いのですよ。
夫が自作の室外機カバー。檜に防腐剤いりの塗料を塗って作りました。木目と檜の香りが良いのですよ。
latte
latte
3LDK | 家族
riicolatteさんの実例写真
部屋のリメイクをスタートした時の写真が右側。確かRCに最初にアップした写真がこれ。 聚楽壁を剥離して、漆喰を塗って 木部は白でペイントして 天袋のふすまは白いレンガ柄の壁紙貼って、枠は白くペイントして、取っ手をつけて テレビスペースの下にすのこ収納作って 別の部屋のリメイクにも着手したいので、この部屋はあとは天井と、撤去した欄間スペースをなんとかすれば、まずは最低ライン完了かなー。
部屋のリメイクをスタートした時の写真が右側。確かRCに最初にアップした写真がこれ。 聚楽壁を剥離して、漆喰を塗って 木部は白でペイントして 天袋のふすまは白いレンガ柄の壁紙貼って、枠は白くペイントして、取っ手をつけて テレビスペースの下にすのこ収納作って 別の部屋のリメイクにも着手したいので、この部屋はあとは天井と、撤去した欄間スペースをなんとかすれば、まずは最低ライン完了かなー。
riicolatte
riicolatte
家族
yuimaruさんの実例写真
パーテーション・間仕切り¥20,480
TVボードとパーテーションはサンダーで木部の塗装を剥がしてます。
TVボードとパーテーションはサンダーで木部の塗装を剥がしてます。
yuimaru
yuimaru
4LDK | 家族
zurinさんの実例写真
キャンプ道具って、どんどん増えていきますねぇ。 うちは、主人がソロキャンパー(笑)で、玄関収納の半分くらい苦心してキャンプ用に提供していたのですが、やっぱり増えていくキャンプ道具…(◞‸◟ㆀ) 「その勝負受けて立つ!」 …ということで作りました、ロッカー風収納です! 主に、1×10材を使用しました。 コツコツ作って今日ようやく完成する予定だったのですが、蝶番の選択ミスで延期になりました。 扉は、そ~っと置いてある状態です(笑)
キャンプ道具って、どんどん増えていきますねぇ。 うちは、主人がソロキャンパー(笑)で、玄関収納の半分くらい苦心してキャンプ用に提供していたのですが、やっぱり増えていくキャンプ道具…(◞‸◟ㆀ) 「その勝負受けて立つ!」 …ということで作りました、ロッカー風収納です! 主に、1×10材を使用しました。 コツコツ作って今日ようやく完成する予定だったのですが、蝶番の選択ミスで延期になりました。 扉は、そ~っと置いてある状態です(笑)
zurin
zurin
3LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
イベントに参加させて頂きます。 古い家なので色んな場所でどんどん傷みが目立ってきた我が家。💦家を建て替えるなんてとても無理だしリフォーム業者に全て頼むと高額だし、やれる事は自分達でやろうと、少しずつDIYして修繕してます。 絶賛セルフリフォーム中なのですが、少し前にダイニングの壁紙や結露で傷んだ木部を塗り直しました。壁と天井は壁紙の上から水性ペンキで塗装。 壁紙を剥がして貼り直すのと迷いましたがここはペンキを塗ることにしました。 木部は剥離しサンダーをかけ、ペイントし直しました。 大変でしたが木部の傷みが酷くなる前に塗り直して良かったです。😊
イベントに参加させて頂きます。 古い家なので色んな場所でどんどん傷みが目立ってきた我が家。💦家を建て替えるなんてとても無理だしリフォーム業者に全て頼むと高額だし、やれる事は自分達でやろうと、少しずつDIYして修繕してます。 絶賛セルフリフォーム中なのですが、少し前にダイニングの壁紙や結露で傷んだ木部を塗り直しました。壁と天井は壁紙の上から水性ペンキで塗装。 壁紙を剥がして貼り直すのと迷いましたがここはペンキを塗ることにしました。 木部は剥離しサンダーをかけ、ペイントし直しました。 大変でしたが木部の傷みが酷くなる前に塗り直して良かったです。😊
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
karimokuさんの実例写真
\木の温もりあふれるダイニング空間/ 木質感豊かな表情が魅力的な、ダイニングテーブル。 特徴的な脚部のデザインは、空間に軽やかさと個性をプラスします。 椅子をあまり動かさず、左右から楽に出入りができるため、ベンチとの組み合わせにもおすすめです。 木部の塗装色はオーダーでお選びいただくことができますので、お部屋に合わせてコーディネートが楽しめます♪ こんな家具がほしい!という方は「❤️」で教えてください。 【商品情報】 [1枚目] ダイニングテーブル(幅150cm):DW5000XR ダイニングチェア:CF5055R000 ベンチ(幅150cm):CW8056XR (塗装:ウォールナットナチュラル色) [2枚目] ダイニングテーブル(幅150cm):DW5000E000 ダイニングチェア:CF5005E000 ベンチ (幅150cm):CW8056E000 (塗装:ピュアオーク色)
\木の温もりあふれるダイニング空間/ 木質感豊かな表情が魅力的な、ダイニングテーブル。 特徴的な脚部のデザインは、空間に軽やかさと個性をプラスします。 椅子をあまり動かさず、左右から楽に出入りができるため、ベンチとの組み合わせにもおすすめです。 木部の塗装色はオーダーでお選びいただくことができますので、お部屋に合わせてコーディネートが楽しめます♪ こんな家具がほしい!という方は「❤️」で教えてください。 【商品情報】 [1枚目] ダイニングテーブル(幅150cm):DW5000XR ダイニングチェア:CF5055R000 ベンチ(幅150cm):CW8056XR (塗装:ウォールナットナチュラル色) [2枚目] ダイニングテーブル(幅150cm):DW5000E000 ダイニングチェア:CF5005E000 ベンチ (幅150cm):CW8056E000 (塗装:ピュアオーク色)
karimoku
karimoku
tomoさんの実例写真
マッドブラックに木部を塗装して、ポストとモニターフォンをつけました。 入居者様が幸せに暮らせますように。 戸建て賃貸
マッドブラックに木部を塗装して、ポストとモニターフォンをつけました。 入居者様が幸せに暮らせますように。 戸建て賃貸
tomo
tomo
3LDK
weirdo-diyさんの実例写真
キッチンの窓 1×4材で可動式ルーバーをDIYしました。 目隠ししたいし、光も取り入れたいを実現できました!
キッチンの窓 1×4材で可動式ルーバーをDIYしました。 目隠ししたいし、光も取り入れたいを実現できました!
weirdo-diy
weirdo-diy
家族
nikuhikoさんの実例写真
木部塗装して養生剥いで今日の作業は終わり。次はカウンターテーブルの天板つける
木部塗装して養生剥いで今日の作業は終わり。次はカウンターテーブルの天板つける
nikuhiko
nikuhiko
onigiriさんの実例写真
作成中✌︎('ω'✌︎ ) 色塗り地獄で何度も立ち眩みしました‥m(__)m
作成中✌︎('ω'✌︎ ) 色塗り地獄で何度も立ち眩みしました‥m(__)m
onigiri
onigiri
4LDK | 家族
kanako442さんの実例写真
kanako442
kanako442
家族
momo.smzさんの実例写真
ホーローシンク¥23,450
先日木部の塗装を終えた洗面化粧台。 タオル掛けもやっとつけました。 この洗面器、実は病院用流し
先日木部の塗装を終えた洗面化粧台。 タオル掛けもやっとつけました。 この洗面器、実は病院用流し
momo.smz
momo.smz
2LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
木部塗装前の養生その②
木部塗装前の養生その②
mayumaru
mayumaru
家族
naopさんの実例写真
建築中に鍼出した方がいいかなと思ったので金具そのままです。 夫に木部塗装してもらいました。
建築中に鍼出した方がいいかなと思ったので金具そのままです。 夫に木部塗装してもらいました。
naop
naop
4LDK | 家族
kumatan_tnksさんの実例写真
🤍 最近載せていなかったので 載せちゃう𓂃𓈒𓏸 DIYウッドデッキです✿︎ 木材にウォルナットカラーの ペンキをひたすら塗り🎨 夫が組み立てている途中のもの。 現在はこれより進んで 一旦終了してますが 途中を載せていなかったので キロクとして✎︎✎︎✎︎
🤍 最近載せていなかったので 載せちゃう𓂃𓈒𓏸 DIYウッドデッキです✿︎ 木材にウォルナットカラーの ペンキをひたすら塗り🎨 夫が組み立てている途中のもの。 現在はこれより進んで 一旦終了してますが 途中を載せていなかったので キロクとして✎︎✎︎✎︎
kumatan_tnks
kumatan_tnks
家族
mionaさんの実例写真
この度は、ウチゲンさんのラスティンズ・オイルフィニッシュ・ダニッシュオイル・クリアをモニターさせていただくことになりました 取りあえず足場古材を塗ってみました♪ は、は、初めてのモニターです😊 ↑カチコチ🌁⛄🌁(笑) 宜しくお願いします
この度は、ウチゲンさんのラスティンズ・オイルフィニッシュ・ダニッシュオイル・クリアをモニターさせていただくことになりました 取りあえず足場古材を塗ってみました♪ は、は、初めてのモニターです😊 ↑カチコチ🌁⛄🌁(笑) 宜しくお願いします
miona
miona
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
心地よく暮らす工夫 気になるところはできる範囲で 少しずつ手直ししています。 今日思い立って、玄関扉の周り、 ガラスブロックの木枠などを 塗装しました。 築9年目のわが家。 ここ数年、外壁塗装の営業さんが まわって来られます。 やっぱりそろそろ考えなきゃかな… 外壁は築4年目の時に、 外壁の下半分の木部だけ 自分で脚立を使って塗装しました。 すっごく大変だったので 玄関周りはサボりました。。 こちらは今回が初めて。 結構傷んでいて気になっていたので 塗りなおせて良かった! 疲れるけど、終わるとホッとします☺︎
心地よく暮らす工夫 気になるところはできる範囲で 少しずつ手直ししています。 今日思い立って、玄関扉の周り、 ガラスブロックの木枠などを 塗装しました。 築9年目のわが家。 ここ数年、外壁塗装の営業さんが まわって来られます。 やっぱりそろそろ考えなきゃかな… 外壁は築4年目の時に、 外壁の下半分の木部だけ 自分で脚立を使って塗装しました。 すっごく大変だったので 玄関周りはサボりました。。 こちらは今回が初めて。 結構傷んでいて気になっていたので 塗りなおせて良かった! 疲れるけど、終わるとホッとします☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
tawamureyamaさんの実例写真
玄関木部を白く塗装してみました。グリーンのポストが映えます。
玄関木部を白く塗装してみました。グリーンのポストが映えます。
tawamureyama
tawamureyama
4LDK | 家族
scrapheaven55さんの実例写真
よく寝たーっ10h( ´∀`) 幸せだ!!!!!!!!!
よく寝たーっ10h( ´∀`) 幸せだ!!!!!!!!!
scrapheaven55
scrapheaven55
2DK
aiaiさんの実例写真
久しぶりの和室PIC👌🏻 やっと襖を8枚張替えました。 光加減で竹が金色に光ります😚 和室のテーマは【和風アジアン】 右奥にも和室有ります🤫 襖を統一するか、別の紙を貼るか迷い中💭
久しぶりの和室PIC👌🏻 やっと襖を8枚張替えました。 光加減で竹が金色に光ります😚 和室のテーマは【和風アジアン】 右奥にも和室有ります🤫 襖を統一するか、別の紙を貼るか迷い中💭
aiai
aiai
家族
mogu0418さんの実例写真
放置作りかけをなんとかしようの会。 同時進行でいろいろ再会し始めました。錆びを少な目に塗ってみましたがどうだろ…トタン部分本当はもう少し暗いんですが、写真だとなぜか明るいですねヽ(;´Д`)ノ カビてる経年劣化を目指して木は塗りました。もしつくり方知りたい方が万が一にもいたらまた書きますね。
放置作りかけをなんとかしようの会。 同時進行でいろいろ再会し始めました。錆びを少な目に塗ってみましたがどうだろ…トタン部分本当はもう少し暗いんですが、写真だとなぜか明るいですねヽ(;´Д`)ノ カビてる経年劣化を目指して木は塗りました。もしつくり方知りたい方が万が一にもいたらまた書きますね。
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
今日はお家の4年目点検でした。 我が家は木製の窓なので外側の塗装をマメにやらないといけないのですが、まだ一度もやった事がなくズルズルきてました。 今日久しぶりに家の外まわりをメンテ担当の方と廻って、バルコニーや窓等の木部を“塗装しないとなぁ”っとやる気スイッチ押してもらいました。 お家を建てる時はメンテナンスも小まめにやろっ!って思っていたのですが、住んでしまうとなかなか手がまわりませんね。 ちょっと初心に戻った時間でした。
今日はお家の4年目点検でした。 我が家は木製の窓なので外側の塗装をマメにやらないといけないのですが、まだ一度もやった事がなくズルズルきてました。 今日久しぶりに家の外まわりをメンテ担当の方と廻って、バルコニーや窓等の木部を“塗装しないとなぁ”っとやる気スイッチ押してもらいました。 お家を建てる時はメンテナンスも小まめにやろっ!って思っていたのですが、住んでしまうとなかなか手がまわりませんね。 ちょっと初心に戻った時間でした。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
玄関上部。 古い家なので最初は焦げ茶一色の玄関&廊下でしたが、コツコツとDIYしています。 回り縁や木部は白く塗装、靴棚の壁だけ緑に塗装。 廊下の壁には木目のリメイクシート。 戸襖だった箇所の半分を板壁にして、フックを付けました。
玄関上部。 古い家なので最初は焦げ茶一色の玄関&廊下でしたが、コツコツとDIYしています。 回り縁や木部は白く塗装、靴棚の壁だけ緑に塗装。 廊下の壁には木目のリメイクシート。 戸襖だった箇所の半分を板壁にして、フックを付けました。
TSUKI
TSUKI
家族
tcheiさんの実例写真
天井、壁、暖炉、柱等木部塗装全てDIYです。 夜な夜な作業しておよそ3カ月の施工期間でした。ちなみに元は純和室でした。
天井、壁、暖炉、柱等木部塗装全てDIYです。 夜な夜な作業しておよそ3カ月の施工期間でした。ちなみに元は純和室でした。
tchei
tchei
家族
R-TYPEさんの実例写真
ミシン台の脚を古道具屋で見つけたので、車に押し込んで帰ってきました。手持ちでいい感じの天板が無かったので、後日カーマホームセンターへ!! (・∀・)シナ合板の板と鉄のエル鋼を数本購入。天板をアイアンで縁取りして、木部の塗装はクルミオイルで仕上げました。クルミの実をガーゼに包んで潰し、それを直接こすりつけます。完全天然塗料なので安心です★
ミシン台の脚を古道具屋で見つけたので、車に押し込んで帰ってきました。手持ちでいい感じの天板が無かったので、後日カーマホームセンターへ!! (・∀・)シナ合板の板と鉄のエル鋼を数本購入。天板をアイアンで縁取りして、木部の塗装はクルミオイルで仕上げました。クルミの実をガーゼに包んで潰し、それを直接こすりつけます。完全天然塗料なので安心です★
R-TYPE
R-TYPE
3LDK | 家族
もっと見る

DIY 木部塗装が気になるあなたにおすすめ

DIY 木部塗装の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ