ベッド周り 備忘録として

60枚の部屋写真から36枚をセレクト
DAYONEさんの実例写真
「暮らしのひとコマ」 ちょい漏れた夏の陽射し あー、今日も晴れ☀️だなと思う。 (暮らしの備忘録 毛布を洗った。)
「暮らしのひとコマ」 ちょい漏れた夏の陽射し あー、今日も晴れ☀️だなと思う。 (暮らしの備忘録 毛布を洗った。)
DAYONE
DAYONE
家族
nico.さんの実例写真
こちらは中2息子の学習机と 息子2人が寝るベッドです。 2年ぶりの撮影。 備忘録として。
こちらは中2息子の学習机と 息子2人が寝るベッドです。 2年ぶりの撮影。 備忘録として。
nico.
nico.
3LDK | 家族
scrap-heaven.joeさんの実例写真
ベッド周り
ベッド周り
scrap-heaven.joe
scrap-heaven.joe
2DK | 一人暮らし
yuzuさんの実例写真
明るくなる目覚まし時計。 夜は読書灯にしてます。 とっても快適なんですけど、ベッド周りに置ける場所がなくてしょっちゅう落として😭ボタンが凹んでしまいました....... サイドテーブル検討中なので安全な場所ができたら買い直したいです.......(3代目)
明るくなる目覚まし時計。 夜は読書灯にしてます。 とっても快適なんですけど、ベッド周りに置ける場所がなくてしょっちゅう落として😭ボタンが凹んでしまいました....... サイドテーブル検討中なので安全な場所ができたら買い直したいです.......(3代目)
yuzu
yuzu
1K | 一人暮らし
shhさんの実例写真
バスタオル¥3,410
洗濯、お風呂掃除の毎日ルーティン 1日3回回す事が多いです 1回目出かける2時間前6:30〜7:00 衣類5人分 乾燥無し 残り湯使う 外干し 1回目の洗濯物を干してから 2回目8:00ごろ バスタオル5人分、布巾×2 乾燥あり 残り湯使う 2回目の乾燥済み洗濯物を畳んでなおしてから3回目12:00〜13:00 フェイスタオル5人分、バスマット 乾燥あり 残り湯無し 残り湯が無くなるのでホースを片付けて お風呂掃除(ボスポン君で風呂釜のみ) この時点で1回目の洗濯物の乾き具合をみて乾きが悪そうであればお風呂に移動してカワックで乾燥 判断が早そうな気がするが大体この時点で乾きが悪い場合は夜まで待っても乾いていない事が大半でした 特に寒くなって厚みの増した衣類に冬の日当たりの悪くなった影の庭の我が家ではムリでした 特に脇がムリ🤣 金曜日のみ 制服2人分 おしゃれ着洗い 春秋 季節物洗い 寝具、クッションetc
洗濯、お風呂掃除の毎日ルーティン 1日3回回す事が多いです 1回目出かける2時間前6:30〜7:00 衣類5人分 乾燥無し 残り湯使う 外干し 1回目の洗濯物を干してから 2回目8:00ごろ バスタオル5人分、布巾×2 乾燥あり 残り湯使う 2回目の乾燥済み洗濯物を畳んでなおしてから3回目12:00〜13:00 フェイスタオル5人分、バスマット 乾燥あり 残り湯無し 残り湯が無くなるのでホースを片付けて お風呂掃除(ボスポン君で風呂釜のみ) この時点で1回目の洗濯物の乾き具合をみて乾きが悪そうであればお風呂に移動してカワックで乾燥 判断が早そうな気がするが大体この時点で乾きが悪い場合は夜まで待っても乾いていない事が大半でした 特に寒くなって厚みの増した衣類に冬の日当たりの悪くなった影の庭の我が家ではムリでした 特に脇がムリ🤣 金曜日のみ 制服2人分 おしゃれ着洗い 春秋 季節物洗い 寝具、クッションetc
shh
shh
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
布団の冬支度を兼ねて、ベッドをどかしてベッド下を掃除しました。 ベッドは収納と引き出しが備え付けのものなのですが、5mmくらいの隙間からホコリが入り込んでいたみたいで、塊のホコリがけっこうたまってました…。 1年毎でいっかなと思ってたけど、半年毎にやるほうがいーかな? ベッドは大きいので、テコの原理で動かせる便利グッズと隙間を掃除できるワイパーを使用しました。
布団の冬支度を兼ねて、ベッドをどかしてベッド下を掃除しました。 ベッドは収納と引き出しが備え付けのものなのですが、5mmくらいの隙間からホコリが入り込んでいたみたいで、塊のホコリがけっこうたまってました…。 1年毎でいっかなと思ってたけど、半年毎にやるほうがいーかな? ベッドは大きいので、テコの原理で動かせる便利グッズと隙間を掃除できるワイパーを使用しました。
brown-white
brown-white
1LDK
yucoさんの実例写真
カーテンとシーリングがついて やっと実感が湧いてきました(๑˃̵ᴗ˂̵) 楽しみだけど、早く荷造りを…笑笑
カーテンとシーリングがついて やっと実感が湧いてきました(๑˃̵ᴗ˂̵) 楽しみだけど、早く荷造りを…笑笑
yuco
yuco
4LDK | 家族
amonさんの実例写真
子ども部屋のドアもやっぱりパナソニックのクラフトレーベルです。色はブルーグレー。 ブルーグレーの色が好きすぎてダイニングのアクセントクロスにも使用予定です。でもブルーグレーにも種類がありすぎて迷うんだろうな……
子ども部屋のドアもやっぱりパナソニックのクラフトレーベルです。色はブルーグレー。 ブルーグレーの色が好きすぎてダイニングのアクセントクロスにも使用予定です。でもブルーグレーにも種類がありすぎて迷うんだろうな……
amon
amon
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
momo
momo
家族
wakakusashimainomamaさんの実例写真
ベッドサイドの雑貨をマイナーチェンジしました♪
ベッドサイドの雑貨をマイナーチェンジしました♪
wakakusashimainomama
wakakusashimainomama
4LDK | 家族
seaさんの実例写真
祝10周年 紅白のキャンドルでお祝い
祝10周年 紅白のキャンドルでお祝い
sea
sea
家族
fionaさんの実例写真
fiona
fiona
1DK | 一人暮らし
taiyou0406さんの実例写真
シーツを無印良品にしてみました
シーツを無印良品にしてみました
taiyou0406
taiyou0406
1K | 一人暮らし
Tomoさんの実例写真
25年使ったベット💦💦 来週には新しいベットマットとフレームが来るので備忘録として マットレスはフランベットなのでとにかく丈夫でヘタレ等もありませんでした 新しいマットレスはコアラマットレス🐨 今から楽しみ
25年使ったベット💦💦 来週には新しいベットマットとフレームが来るので備忘録として マットレスはフランベットなのでとにかく丈夫でヘタレ等もありませんでした 新しいマットレスはコアラマットレス🐨 今から楽しみ
Tomo
Tomo
家族
mariaさんの実例写真
マロンきゅんの備忘録 マロンきゅんの朝ごはんの支度をしようと、何時もの様にケージの扉を開けたんだけど、何時もなら元気いっぱい、お遊びスペースに飛び出してペレットの支度をしている間、足元で裾を齧ったり、くるくる回ったりするのが、今朝は【おぼん】の中で丸くなって出て来ない😓 あれ😓?と思いながら、ペレットとバイタルラビットの分量を測って何時もの様に器に入れてあげるも、食べようとしない。。 ケージの扉を開けて出て来ない時点で変だと思っていたけど、ペレットもバイタルも乳酸菌も匂いは嗅ぎに来るけど、食べない。。 マロンきゅんの好きな乾燥🍎を入れても、食べないし、最終手段の青汁ゼリーを入れて見たけどやはり匂いは嗅ぐけど食べない。。 此処で、母を迎えに行く時間になったので、娘と旦那さんにマロンきゅんを見て貰って母の1週間分の朝食の買い出しをして実家へ行って、食材は母に仕舞って貰って、私はお薬カレンダーに薬をセット。 一通り終わらせて母を連れて帰宅。 帰宅すると、マロンきゅんは、ペレットとチモシーを少し食べていたらしく、乳酸菌とバイタルとケージを見ると青汁ゼリーも無くなっており、お遊びスペースに●が数粒落ちてて、私が帰った時もチモシーを食べていたので、食べれるし、●も出て来たから、大丈夫(´・_・`)カナ-?と思ったら、今度は軟便になっていて、流石にこれはマズイ😱と思った。 明日は罹り付けの病院は定休日だったので、診て貰えるか、電話をしたら、直ぐに連れて来て下さい。と言う事で、連れて行って診て貰ってきました。 触診をして、お腹は柔らかいけど、一応 レントゲンを撮って貰ったら、胃にガスが少し溜まっていて、それで 食べられなかったとの事😫 寝る前は全然普通にしていて朝起きていきなりこんな状態でびっくりした((((;゚Д゚)))) 先生曰く、最近寒暖差が激しかったからそれで胃腸の動きが悪くなっているのかも…との事😥 気が付いたのが早くて直ぐに受診したから良かったけど、これが盲腸の方迄ガスが行っていたらちょっと大変でなかなか治らない所だったらしい😰 夕方の投薬 ペレット、オオバコ、バイタル、乳酸菌にお薬を混ぜた。 まだ 口付けず。。 様子を見て、食べない様なら、上の娘に手伝って貰って抱っこしてシリンジで投薬予定😓 今日の診察料 再診料 550円 レントゲン(3枚) 11550円 点滴 3300円 皮下注射 1320円 内服薬 3080円 10%消費税 1800 税込金額 19800円 健康保険負担額 13860円(*^ω^*) アニコム70% 自己負担額 5940円 請求額 5940円
マロンきゅんの備忘録 マロンきゅんの朝ごはんの支度をしようと、何時もの様にケージの扉を開けたんだけど、何時もなら元気いっぱい、お遊びスペースに飛び出してペレットの支度をしている間、足元で裾を齧ったり、くるくる回ったりするのが、今朝は【おぼん】の中で丸くなって出て来ない😓 あれ😓?と思いながら、ペレットとバイタルラビットの分量を測って何時もの様に器に入れてあげるも、食べようとしない。。 ケージの扉を開けて出て来ない時点で変だと思っていたけど、ペレットもバイタルも乳酸菌も匂いは嗅ぎに来るけど、食べない。。 マロンきゅんの好きな乾燥🍎を入れても、食べないし、最終手段の青汁ゼリーを入れて見たけどやはり匂いは嗅ぐけど食べない。。 此処で、母を迎えに行く時間になったので、娘と旦那さんにマロンきゅんを見て貰って母の1週間分の朝食の買い出しをして実家へ行って、食材は母に仕舞って貰って、私はお薬カレンダーに薬をセット。 一通り終わらせて母を連れて帰宅。 帰宅すると、マロンきゅんは、ペレットとチモシーを少し食べていたらしく、乳酸菌とバイタルとケージを見ると青汁ゼリーも無くなっており、お遊びスペースに●が数粒落ちてて、私が帰った時もチモシーを食べていたので、食べれるし、●も出て来たから、大丈夫(´・_・`)カナ-?と思ったら、今度は軟便になっていて、流石にこれはマズイ😱と思った。 明日は罹り付けの病院は定休日だったので、診て貰えるか、電話をしたら、直ぐに連れて来て下さい。と言う事で、連れて行って診て貰ってきました。 触診をして、お腹は柔らかいけど、一応 レントゲンを撮って貰ったら、胃にガスが少し溜まっていて、それで 食べられなかったとの事😫 寝る前は全然普通にしていて朝起きていきなりこんな状態でびっくりした((((;゚Д゚)))) 先生曰く、最近寒暖差が激しかったからそれで胃腸の動きが悪くなっているのかも…との事😥 気が付いたのが早くて直ぐに受診したから良かったけど、これが盲腸の方迄ガスが行っていたらちょっと大変でなかなか治らない所だったらしい😰 夕方の投薬 ペレット、オオバコ、バイタル、乳酸菌にお薬を混ぜた。 まだ 口付けず。。 様子を見て、食べない様なら、上の娘に手伝って貰って抱っこしてシリンジで投薬予定😓 今日の診察料 再診料 550円 レントゲン(3枚) 11550円 点滴 3300円 皮下注射 1320円 内服薬 3080円 10%消費税 1800 税込金額 19800円 健康保険負担額 13860円(*^ω^*) アニコム70% 自己負担額 5940円 請求額 5940円
maria
maria
3LDK | 家族
mam24さんの実例写真
ワンコ様のコタツ型ハウス。
ワンコ様のコタツ型ハウス。
mam24
mam24
家族
yucarinaさんの実例写真
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
BUNさんの実例写真
遠いけど、デッカイ時計
遠いけど、デッカイ時計
BUN
BUN
Gyomeiさんの実例写真
寝室とアクセントクロス
寝室とアクセントクロス
Gyomei
Gyomei
家族
neigeさんの実例写真
今日は業者さんたちはお休み。昨日は作業していて中まで入れなかったので、今日外から不審者の様に撮ってきました…^^; 寝室のアクセントクロスとウォークインクローゼットのクロスがやっぱりステキ♡
今日は業者さんたちはお休み。昨日は作業していて中まで入れなかったので、今日外から不審者の様に撮ってきました…^^; 寝室のアクセントクロスとウォークインクローゼットのクロスがやっぱりステキ♡
neige
neige
家族
nattuberryさんの実例写真
🍀自室の掃除手順まとめ🍀 今日は半年に1度の自室大掃除をしました💡 自分用の備忘録で今回の掃除手順をまとめました。 ①左右窓パッキンの掃除 ・ウタマロクリーナーふりかける ・汚れ部分を歯ブラシでこする ・濡れ雑巾でふく ②サッシ掃除、格子掃除 (左側→右側の順番) ・ウタマロクリーナーふりかけ ・メラミンスポンジをサッシの溝に合わせてカット ・濡らしてこすり落とす ・キッチンペーパーでふく ③網戸掃除 ・クイックルワイパーで拭く ④窓ガラス掃除 ・ガラスクリーナーかける ・雑巾で乾拭き ⑤床掃除 ・ウタマロクリーナーを吹きかける ・雑巾で乾拭き ・雑巾に残ったウタマロで巾木も拭く 自室は基本ウタマロクリーナーだけで解決✨ ウタマロクリーナーは二度拭き不要で掃除が楽で良いですね😊 クイックルワイパーでの網戸掃除は思ったより優秀。 ゴリゴリ汚れが取れました! が、あまり強くこするとシートがモロモロになるので要注意…🤔
🍀自室の掃除手順まとめ🍀 今日は半年に1度の自室大掃除をしました💡 自分用の備忘録で今回の掃除手順をまとめました。 ①左右窓パッキンの掃除 ・ウタマロクリーナーふりかける ・汚れ部分を歯ブラシでこする ・濡れ雑巾でふく ②サッシ掃除、格子掃除 (左側→右側の順番) ・ウタマロクリーナーふりかけ ・メラミンスポンジをサッシの溝に合わせてカット ・濡らしてこすり落とす ・キッチンペーパーでふく ③網戸掃除 ・クイックルワイパーで拭く ④窓ガラス掃除 ・ガラスクリーナーかける ・雑巾で乾拭き ⑤床掃除 ・ウタマロクリーナーを吹きかける ・雑巾で乾拭き ・雑巾に残ったウタマロで巾木も拭く 自室は基本ウタマロクリーナーだけで解決✨ ウタマロクリーナーは二度拭き不要で掃除が楽で良いですね😊 クイックルワイパーでの網戸掃除は思ったより優秀。 ゴリゴリ汚れが取れました! が、あまり強くこするとシートがモロモロになるので要注意…🤔
nattuberry
nattuberry
3LDK | 家族
atoriさんの実例写真
ベッドの向きを変えてみました。
ベッドの向きを変えてみました。
atori
atori
1LDK | 一人暮らし
anikiさんの実例写真
¥16,522
寝室のエアコン マキタのブロアーでホコリ取りしていきます 備忘録です
寝室のエアコン マキタのブロアーでホコリ取りしていきます 備忘録です
aniki
aniki
家族
Habneroさんの実例写真
おはようございます💃 今朝は雨模様💃 部屋が暗い💃 ベットメイキングという言葉を 使いたい💃 足元に電気ひざ掛け💃
おはようございます💃 今朝は雨模様💃 部屋が暗い💃 ベットメイキングという言葉を 使いたい💃 足元に電気ひざ掛け💃
Habnero
Habnero
1DK
miuさんの実例写真
除湿剤交換⭐
除湿剤交換⭐
miu
miu
家族
nywさんの実例写真
nyw
nyw
家族
gomaさんの実例写真
goma
goma
1DK | 一人暮らし
もっと見る

ベッド周り 備忘録としての投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 備忘録として

60枚の部屋写真から36枚をセレクト
DAYONEさんの実例写真
「暮らしのひとコマ」 ちょい漏れた夏の陽射し あー、今日も晴れ☀️だなと思う。 (暮らしの備忘録 毛布を洗った。)
「暮らしのひとコマ」 ちょい漏れた夏の陽射し あー、今日も晴れ☀️だなと思う。 (暮らしの備忘録 毛布を洗った。)
DAYONE
DAYONE
家族
nico.さんの実例写真
こちらは中2息子の学習机と 息子2人が寝るベッドです。 2年ぶりの撮影。 備忘録として。
こちらは中2息子の学習机と 息子2人が寝るベッドです。 2年ぶりの撮影。 備忘録として。
nico.
nico.
3LDK | 家族
scrap-heaven.joeさんの実例写真
ベッド周り
ベッド周り
scrap-heaven.joe
scrap-heaven.joe
2DK | 一人暮らし
yuzuさんの実例写真
明るくなる目覚まし時計。 夜は読書灯にしてます。 とっても快適なんですけど、ベッド周りに置ける場所がなくてしょっちゅう落として😭ボタンが凹んでしまいました....... サイドテーブル検討中なので安全な場所ができたら買い直したいです.......(3代目)
明るくなる目覚まし時計。 夜は読書灯にしてます。 とっても快適なんですけど、ベッド周りに置ける場所がなくてしょっちゅう落として😭ボタンが凹んでしまいました....... サイドテーブル検討中なので安全な場所ができたら買い直したいです.......(3代目)
yuzu
yuzu
1K | 一人暮らし
shhさんの実例写真
バスタオル¥3,410
洗濯、お風呂掃除の毎日ルーティン 1日3回回す事が多いです 1回目出かける2時間前6:30〜7:00 衣類5人分 乾燥無し 残り湯使う 外干し 1回目の洗濯物を干してから 2回目8:00ごろ バスタオル5人分、布巾×2 乾燥あり 残り湯使う 2回目の乾燥済み洗濯物を畳んでなおしてから3回目12:00〜13:00 フェイスタオル5人分、バスマット 乾燥あり 残り湯無し 残り湯が無くなるのでホースを片付けて お風呂掃除(ボスポン君で風呂釜のみ) この時点で1回目の洗濯物の乾き具合をみて乾きが悪そうであればお風呂に移動してカワックで乾燥 判断が早そうな気がするが大体この時点で乾きが悪い場合は夜まで待っても乾いていない事が大半でした 特に寒くなって厚みの増した衣類に冬の日当たりの悪くなった影の庭の我が家ではムリでした 特に脇がムリ🤣 金曜日のみ 制服2人分 おしゃれ着洗い 春秋 季節物洗い 寝具、クッションetc
洗濯、お風呂掃除の毎日ルーティン 1日3回回す事が多いです 1回目出かける2時間前6:30〜7:00 衣類5人分 乾燥無し 残り湯使う 外干し 1回目の洗濯物を干してから 2回目8:00ごろ バスタオル5人分、布巾×2 乾燥あり 残り湯使う 2回目の乾燥済み洗濯物を畳んでなおしてから3回目12:00〜13:00 フェイスタオル5人分、バスマット 乾燥あり 残り湯無し 残り湯が無くなるのでホースを片付けて お風呂掃除(ボスポン君で風呂釜のみ) この時点で1回目の洗濯物の乾き具合をみて乾きが悪そうであればお風呂に移動してカワックで乾燥 判断が早そうな気がするが大体この時点で乾きが悪い場合は夜まで待っても乾いていない事が大半でした 特に寒くなって厚みの増した衣類に冬の日当たりの悪くなった影の庭の我が家ではムリでした 特に脇がムリ🤣 金曜日のみ 制服2人分 おしゃれ着洗い 春秋 季節物洗い 寝具、クッションetc
shh
shh
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
布団の冬支度を兼ねて、ベッドをどかしてベッド下を掃除しました。 ベッドは収納と引き出しが備え付けのものなのですが、5mmくらいの隙間からホコリが入り込んでいたみたいで、塊のホコリがけっこうたまってました…。 1年毎でいっかなと思ってたけど、半年毎にやるほうがいーかな? ベッドは大きいので、テコの原理で動かせる便利グッズと隙間を掃除できるワイパーを使用しました。
布団の冬支度を兼ねて、ベッドをどかしてベッド下を掃除しました。 ベッドは収納と引き出しが備え付けのものなのですが、5mmくらいの隙間からホコリが入り込んでいたみたいで、塊のホコリがけっこうたまってました…。 1年毎でいっかなと思ってたけど、半年毎にやるほうがいーかな? ベッドは大きいので、テコの原理で動かせる便利グッズと隙間を掃除できるワイパーを使用しました。
brown-white
brown-white
1LDK
yucoさんの実例写真
カーテンとシーリングがついて やっと実感が湧いてきました(๑˃̵ᴗ˂̵) 楽しみだけど、早く荷造りを…笑笑
カーテンとシーリングがついて やっと実感が湧いてきました(๑˃̵ᴗ˂̵) 楽しみだけど、早く荷造りを…笑笑
yuco
yuco
4LDK | 家族
amonさんの実例写真
子ども部屋のドアもやっぱりパナソニックのクラフトレーベルです。色はブルーグレー。 ブルーグレーの色が好きすぎてダイニングのアクセントクロスにも使用予定です。でもブルーグレーにも種類がありすぎて迷うんだろうな……
子ども部屋のドアもやっぱりパナソニックのクラフトレーベルです。色はブルーグレー。 ブルーグレーの色が好きすぎてダイニングのアクセントクロスにも使用予定です。でもブルーグレーにも種類がありすぎて迷うんだろうな……
amon
amon
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
momo
momo
家族
wakakusashimainomamaさんの実例写真
ベッドサイドの雑貨をマイナーチェンジしました♪
ベッドサイドの雑貨をマイナーチェンジしました♪
wakakusashimainomama
wakakusashimainomama
4LDK | 家族
seaさんの実例写真
祝10周年 紅白のキャンドルでお祝い
祝10周年 紅白のキャンドルでお祝い
sea
sea
家族
fionaさんの実例写真
fiona
fiona
1DK | 一人暮らし
taiyou0406さんの実例写真
シーツを無印良品にしてみました
シーツを無印良品にしてみました
taiyou0406
taiyou0406
1K | 一人暮らし
Tomoさんの実例写真
25年使ったベット💦💦 来週には新しいベットマットとフレームが来るので備忘録として マットレスはフランベットなのでとにかく丈夫でヘタレ等もありませんでした 新しいマットレスはコアラマットレス🐨 今から楽しみ
25年使ったベット💦💦 来週には新しいベットマットとフレームが来るので備忘録として マットレスはフランベットなのでとにかく丈夫でヘタレ等もありませんでした 新しいマットレスはコアラマットレス🐨 今から楽しみ
Tomo
Tomo
家族
mariaさんの実例写真
マロンきゅんの備忘録 マロンきゅんの朝ごはんの支度をしようと、何時もの様にケージの扉を開けたんだけど、何時もなら元気いっぱい、お遊びスペースに飛び出してペレットの支度をしている間、足元で裾を齧ったり、くるくる回ったりするのが、今朝は【おぼん】の中で丸くなって出て来ない😓 あれ😓?と思いながら、ペレットとバイタルラビットの分量を測って何時もの様に器に入れてあげるも、食べようとしない。。 ケージの扉を開けて出て来ない時点で変だと思っていたけど、ペレットもバイタルも乳酸菌も匂いは嗅ぎに来るけど、食べない。。 マロンきゅんの好きな乾燥🍎を入れても、食べないし、最終手段の青汁ゼリーを入れて見たけどやはり匂いは嗅ぐけど食べない。。 此処で、母を迎えに行く時間になったので、娘と旦那さんにマロンきゅんを見て貰って母の1週間分の朝食の買い出しをして実家へ行って、食材は母に仕舞って貰って、私はお薬カレンダーに薬をセット。 一通り終わらせて母を連れて帰宅。 帰宅すると、マロンきゅんは、ペレットとチモシーを少し食べていたらしく、乳酸菌とバイタルとケージを見ると青汁ゼリーも無くなっており、お遊びスペースに●が数粒落ちてて、私が帰った時もチモシーを食べていたので、食べれるし、●も出て来たから、大丈夫(´・_・`)カナ-?と思ったら、今度は軟便になっていて、流石にこれはマズイ😱と思った。 明日は罹り付けの病院は定休日だったので、診て貰えるか、電話をしたら、直ぐに連れて来て下さい。と言う事で、連れて行って診て貰ってきました。 触診をして、お腹は柔らかいけど、一応 レントゲンを撮って貰ったら、胃にガスが少し溜まっていて、それで 食べられなかったとの事😫 寝る前は全然普通にしていて朝起きていきなりこんな状態でびっくりした((((;゚Д゚)))) 先生曰く、最近寒暖差が激しかったからそれで胃腸の動きが悪くなっているのかも…との事😥 気が付いたのが早くて直ぐに受診したから良かったけど、これが盲腸の方迄ガスが行っていたらちょっと大変でなかなか治らない所だったらしい😰 夕方の投薬 ペレット、オオバコ、バイタル、乳酸菌にお薬を混ぜた。 まだ 口付けず。。 様子を見て、食べない様なら、上の娘に手伝って貰って抱っこしてシリンジで投薬予定😓 今日の診察料 再診料 550円 レントゲン(3枚) 11550円 点滴 3300円 皮下注射 1320円 内服薬 3080円 10%消費税 1800 税込金額 19800円 健康保険負担額 13860円(*^ω^*) アニコム70% 自己負担額 5940円 請求額 5940円
マロンきゅんの備忘録 マロンきゅんの朝ごはんの支度をしようと、何時もの様にケージの扉を開けたんだけど、何時もなら元気いっぱい、お遊びスペースに飛び出してペレットの支度をしている間、足元で裾を齧ったり、くるくる回ったりするのが、今朝は【おぼん】の中で丸くなって出て来ない😓 あれ😓?と思いながら、ペレットとバイタルラビットの分量を測って何時もの様に器に入れてあげるも、食べようとしない。。 ケージの扉を開けて出て来ない時点で変だと思っていたけど、ペレットもバイタルも乳酸菌も匂いは嗅ぎに来るけど、食べない。。 マロンきゅんの好きな乾燥🍎を入れても、食べないし、最終手段の青汁ゼリーを入れて見たけどやはり匂いは嗅ぐけど食べない。。 此処で、母を迎えに行く時間になったので、娘と旦那さんにマロンきゅんを見て貰って母の1週間分の朝食の買い出しをして実家へ行って、食材は母に仕舞って貰って、私はお薬カレンダーに薬をセット。 一通り終わらせて母を連れて帰宅。 帰宅すると、マロンきゅんは、ペレットとチモシーを少し食べていたらしく、乳酸菌とバイタルとケージを見ると青汁ゼリーも無くなっており、お遊びスペースに●が数粒落ちてて、私が帰った時もチモシーを食べていたので、食べれるし、●も出て来たから、大丈夫(´・_・`)カナ-?と思ったら、今度は軟便になっていて、流石にこれはマズイ😱と思った。 明日は罹り付けの病院は定休日だったので、診て貰えるか、電話をしたら、直ぐに連れて来て下さい。と言う事で、連れて行って診て貰ってきました。 触診をして、お腹は柔らかいけど、一応 レントゲンを撮って貰ったら、胃にガスが少し溜まっていて、それで 食べられなかったとの事😫 寝る前は全然普通にしていて朝起きていきなりこんな状態でびっくりした((((;゚Д゚)))) 先生曰く、最近寒暖差が激しかったからそれで胃腸の動きが悪くなっているのかも…との事😥 気が付いたのが早くて直ぐに受診したから良かったけど、これが盲腸の方迄ガスが行っていたらちょっと大変でなかなか治らない所だったらしい😰 夕方の投薬 ペレット、オオバコ、バイタル、乳酸菌にお薬を混ぜた。 まだ 口付けず。。 様子を見て、食べない様なら、上の娘に手伝って貰って抱っこしてシリンジで投薬予定😓 今日の診察料 再診料 550円 レントゲン(3枚) 11550円 点滴 3300円 皮下注射 1320円 内服薬 3080円 10%消費税 1800 税込金額 19800円 健康保険負担額 13860円(*^ω^*) アニコム70% 自己負担額 5940円 請求額 5940円
maria
maria
3LDK | 家族
mam24さんの実例写真
ワンコ様のコタツ型ハウス。
ワンコ様のコタツ型ハウス。
mam24
mam24
家族
yucarinaさんの実例写真
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
BUNさんの実例写真
遠いけど、デッカイ時計
遠いけど、デッカイ時計
BUN
BUN
Gyomeiさんの実例写真
寝室とアクセントクロス
寝室とアクセントクロス
Gyomei
Gyomei
家族
neigeさんの実例写真
今日は業者さんたちはお休み。昨日は作業していて中まで入れなかったので、今日外から不審者の様に撮ってきました…^^; 寝室のアクセントクロスとウォークインクローゼットのクロスがやっぱりステキ♡
今日は業者さんたちはお休み。昨日は作業していて中まで入れなかったので、今日外から不審者の様に撮ってきました…^^; 寝室のアクセントクロスとウォークインクローゼットのクロスがやっぱりステキ♡
neige
neige
家族
nattuberryさんの実例写真
🍀自室の掃除手順まとめ🍀 今日は半年に1度の自室大掃除をしました💡 自分用の備忘録で今回の掃除手順をまとめました。 ①左右窓パッキンの掃除 ・ウタマロクリーナーふりかける ・汚れ部分を歯ブラシでこする ・濡れ雑巾でふく ②サッシ掃除、格子掃除 (左側→右側の順番) ・ウタマロクリーナーふりかけ ・メラミンスポンジをサッシの溝に合わせてカット ・濡らしてこすり落とす ・キッチンペーパーでふく ③網戸掃除 ・クイックルワイパーで拭く ④窓ガラス掃除 ・ガラスクリーナーかける ・雑巾で乾拭き ⑤床掃除 ・ウタマロクリーナーを吹きかける ・雑巾で乾拭き ・雑巾に残ったウタマロで巾木も拭く 自室は基本ウタマロクリーナーだけで解決✨ ウタマロクリーナーは二度拭き不要で掃除が楽で良いですね😊 クイックルワイパーでの網戸掃除は思ったより優秀。 ゴリゴリ汚れが取れました! が、あまり強くこするとシートがモロモロになるので要注意…🤔
🍀自室の掃除手順まとめ🍀 今日は半年に1度の自室大掃除をしました💡 自分用の備忘録で今回の掃除手順をまとめました。 ①左右窓パッキンの掃除 ・ウタマロクリーナーふりかける ・汚れ部分を歯ブラシでこする ・濡れ雑巾でふく ②サッシ掃除、格子掃除 (左側→右側の順番) ・ウタマロクリーナーふりかけ ・メラミンスポンジをサッシの溝に合わせてカット ・濡らしてこすり落とす ・キッチンペーパーでふく ③網戸掃除 ・クイックルワイパーで拭く ④窓ガラス掃除 ・ガラスクリーナーかける ・雑巾で乾拭き ⑤床掃除 ・ウタマロクリーナーを吹きかける ・雑巾で乾拭き ・雑巾に残ったウタマロで巾木も拭く 自室は基本ウタマロクリーナーだけで解決✨ ウタマロクリーナーは二度拭き不要で掃除が楽で良いですね😊 クイックルワイパーでの網戸掃除は思ったより優秀。 ゴリゴリ汚れが取れました! が、あまり強くこするとシートがモロモロになるので要注意…🤔
nattuberry
nattuberry
3LDK | 家族
atoriさんの実例写真
ベッドの向きを変えてみました。
ベッドの向きを変えてみました。
atori
atori
1LDK | 一人暮らし
anikiさんの実例写真
¥16,522
寝室のエアコン マキタのブロアーでホコリ取りしていきます 備忘録です
寝室のエアコン マキタのブロアーでホコリ取りしていきます 備忘録です
aniki
aniki
家族
Habneroさんの実例写真
おはようございます💃 今朝は雨模様💃 部屋が暗い💃 ベットメイキングという言葉を 使いたい💃 足元に電気ひざ掛け💃
おはようございます💃 今朝は雨模様💃 部屋が暗い💃 ベットメイキングという言葉を 使いたい💃 足元に電気ひざ掛け💃
Habnero
Habnero
1DK
miuさんの実例写真
除湿剤交換⭐
除湿剤交換⭐
miu
miu
家族
nywさんの実例写真
nyw
nyw
家族
gomaさんの実例写真
goma
goma
1DK | 一人暮らし
もっと見る

ベッド周り 備忘録としての投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ