S字フック収納

612枚の部屋写真から46枚をセレクト
lrinuxatyさんの実例写真
セリアでS字フック購入してきました! ただのS字フックではなく、90度クロスしているものです。 これを使うことによって、必要なスペースを少なくすることができます💡 ふつうのS字フック(この写真で白いフック)では、どうしても斜めになってしまうのです(´・ω・` ) クロスS字フック小なのですが 短くてバッグをかけるのが少し大変でした💦 大も存在するみたいですが在庫は無さそう…探したいと思います! あとフック部分ももう少し太いものがあるといいのですが… 誰か知ってる方いましたら教えていただきたいです🎈🙇‍♀️ ちなみにこれは3つ入りで108円でした。
セリアでS字フック購入してきました! ただのS字フックではなく、90度クロスしているものです。 これを使うことによって、必要なスペースを少なくすることができます💡 ふつうのS字フック(この写真で白いフック)では、どうしても斜めになってしまうのです(´・ω・` ) クロスS字フック小なのですが 短くてバッグをかけるのが少し大変でした💦 大も存在するみたいですが在庫は無さそう…探したいと思います! あとフック部分ももう少し太いものがあるといいのですが… 誰か知ってる方いましたら教えていただきたいです🎈🙇‍♀️ ちなみにこれは3つ入りで108円でした。
lrinuxaty
lrinuxaty
1R | 一人暮らし
izuさんの実例写真
フックを活用したアイデア イベント参加✨ 我が家のお風呂で大活躍している seriaの『しっかり止まるS字フック』 ずーーっと前にもご紹介しました。 https://roomclip.jp/photo/4aCT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social まだまた現役で使ってます✨ S字フックって、かけているものを取る時一緒に落ちる‼︎‼︎‼︎‼︎ あのストレスが解消します🤩🤩🤩 一緒に同じくseriaのマグネット付きのD型フックも使用してます✨ ※マグネットと本体の粘着が弱く外れるので、強力両面テープで貼り付けてます さぁー‼︎ 月曜日‼︎ 始まりましたね‼︎ 今日は車で1時間以上かかる市外のお客様に夕方行くので残業確定💦 いってきまーす👋
フックを活用したアイデア イベント参加✨ 我が家のお風呂で大活躍している seriaの『しっかり止まるS字フック』 ずーーっと前にもご紹介しました。 https://roomclip.jp/photo/4aCT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social まだまた現役で使ってます✨ S字フックって、かけているものを取る時一緒に落ちる‼︎‼︎‼︎‼︎ あのストレスが解消します🤩🤩🤩 一緒に同じくseriaのマグネット付きのD型フックも使用してます✨ ※マグネットと本体の粘着が弱く外れるので、強力両面テープで貼り付けてます さぁー‼︎ 月曜日‼︎ 始まりましたね‼︎ 今日は車で1時間以上かかる市外のお客様に夕方行くので残業確定💦 いってきまーす👋
izu
izu
家族
Sさんの実例写真
S字フック、100均のものと無印良品のものが混在しています。お風呂場なので汚れが溜まったりカビになったりしないよう、できるだけ吊るしています。どかして掃除する必要もないので楽です。
S字フック、100均のものと無印良品のものが混在しています。お風呂場なので汚れが溜まったりカビになったりしないよう、できるだけ吊るしています。どかして掃除する必要もないので楽です。
S
S
1LDK | カップル
miho3misaさんの実例写真
S字フックでシンク上の扉 開かず…安心・安全(^-^)v
S字フックでシンク上の扉 開かず…安心・安全(^-^)v
miho3misa
miho3misa
Natsuさんの実例写真
オーブントースター¥7,480
スチールラック横にS字フックで掛けただけのワイヤーネット収納( ¨̮ )
スチールラック横にS字フックで掛けただけのワイヤーネット収納( ¨̮ )
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
norimaki_rrrさんの実例写真
実は… S字フックを数重視で買ってしまったため、かけられないという緊急事態が発生しておりました…笑 しかし、数はあるので重ねてみると…… キッチングッズが引っ掛けられるように…!! そんな変な工夫のあるキッチンの棚なのでした ちなみに、棚正面の緑の部分はダイソーのマスキングテープです‪‪☺︎‬
実は… S字フックを数重視で買ってしまったため、かけられないという緊急事態が発生しておりました…笑 しかし、数はあるので重ねてみると…… キッチングッズが引っ掛けられるように…!! そんな変な工夫のあるキッチンの棚なのでした ちなみに、棚正面の緑の部分はダイソーのマスキングテープです‪‪☺︎‬
norimaki_rrr
norimaki_rrr
一人暮らし
kakkoさんの実例写真
玄関脇の多目的流しのある所の壁にワンコのリードやお散歩バッグ、コート類をフックで掛けてます。 普通のS字フックだとフックが外れて落ちてすんごいストレス… お散歩は毎日の事だから、フックを飛ばさないようにバッグとか取るのが面倒で^^; 外れにくいS字フックを探したらちゃーんと有りました(^-^)v ポールに掛ける側のS字がちょっと長めになってて、少し捻れるようになってるんですね。 これでフックを飛ばさなくて済みますわ。
玄関脇の多目的流しのある所の壁にワンコのリードやお散歩バッグ、コート類をフックで掛けてます。 普通のS字フックだとフックが外れて落ちてすんごいストレス… お散歩は毎日の事だから、フックを飛ばさないようにバッグとか取るのが面倒で^^; 外れにくいS字フックを探したらちゃーんと有りました(^-^)v ポールに掛ける側のS字がちょっと長めになってて、少し捻れるようになってるんですね。 これでフックを飛ばさなくて済みますわ。
kakko
kakko
4LDK | 家族
AKM-2さんの実例写真
“S字フック” のストック場所です。
“S字フック” のストック場所です。
AKM-2
AKM-2
warashibeさんの実例写真
収納グッズについてリクエストいただいたので、クローゼットのグッズ? をまとめてみました。 見にくいかな…
収納グッズについてリクエストいただいたので、クローゼットのグッズ? をまとめてみました。 見にくいかな…
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
tmnnsnbさんの実例写真
突っ張り棒にS字フックをかけて、それからまな板、ざる、ミトンを吊り下げてまた壁収納しています。(まな板は肉類とその他で分けています)
突っ張り棒にS字フックをかけて、それからまな板、ざる、ミトンを吊り下げてまた壁収納しています。(まな板は肉類とその他で分けています)
tmnnsnb
tmnnsnb
1R | 一人暮らし
asasouさんの実例写真
フックを活用したアイデア イベント参加 リビングのキッズスペースに。 S字フックを活用してます。 好きな雑貨をS字フックにかけて。 🧺、mobile、🪴も好きな場所に移動できるので 気分に合わせてかえてます☺︎
フックを活用したアイデア イベント参加 リビングのキッズスペースに。 S字フックを活用してます。 好きな雑貨をS字フックにかけて。 🧺、mobile、🪴も好きな場所に移動できるので 気分に合わせてかえてます☺︎
asasou
asasou
家族
marocoroさんの実例写真
キッチン* カフェカーテンを下げている突っ張り棒に、セリアのS字フックでトレーとドライフラワーをぶら下げています( ^ω^ ) 色もくすんだ金色で気に入っています♪
キッチン* カフェカーテンを下げている突っ張り棒に、セリアのS字フックでトレーとドライフラワーをぶら下げています( ^ω^ ) 色もくすんだ金色で気に入っています♪
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
cttsn7さんの実例写真
朝脱いだパジャマ(3回着る)&お風呂の足拭きマットはS字フックにかけとく。全部100均。
朝脱いだパジャマ(3回着る)&お風呂の足拭きマットはS字フックにかけとく。全部100均。
cttsn7
cttsn7
4LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎お風呂掃除用品✳︎ お風呂掃除用品はバスルームの物干しにS字フックで掛けています。 入浴中にサッとお掃除しちゃいます(*´꒳`*)
✳︎お風呂掃除用品✳︎ お風呂掃除用品はバスルームの物干しにS字フックで掛けています。 入浴中にサッとお掃除しちゃいます(*´꒳`*)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
普段使う鞄はクローゼットに! ケユカで購入したS字フックに掛けています。
普段使う鞄はクローゼットに! ケユカで購入したS字フックに掛けています。
ako
ako
2LDK | 家族
hoshirinさんの実例写真
S字フックを交換しました。 スポンジを取るたびに、フックがバーから外れそうになるストレスから解放されるとよいな!
S字フックを交換しました。 スポンジを取るたびに、フックがバーから外れそうになるストレスから解放されるとよいな!
hoshirin
hoshirin
4LDK | 家族
taeさんの実例写真
フックを活用したアイデア キッチンのレンジフードに小さなS字フックを吊るして見せる収納をしてます。 鍋敷きやキッチンツールがすぐ使えて便利です。
フックを活用したアイデア キッチンのレンジフードに小さなS字フックを吊るして見せる収納をしてます。 鍋敷きやキッチンツールがすぐ使えて便利です。
tae
tae
家族
kiyoeさんの実例写真
我が家の風呂場! この頃は マグネット対応のお家が多い中 うちは違うので S字フック掛けまくりデス!
我が家の風呂場! この頃は マグネット対応のお家が多い中 うちは違うので S字フック掛けまくりデス!
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
hachiさんの実例写真
職場に持っていくお茶は岩手の百年茶を煮出したものです。美味しいですよ。 前の住まいで使っていた網をS字フックでレンジフードにつけ、調理用具と調味料を置いてみました。掃除が面倒かなー。 やってみて面倒な時は外します。 入れ物を揃えるとかは効率が悪そうでやっていません。 無水鍋の中は夕食の野菜スープがまだ残っています。
職場に持っていくお茶は岩手の百年茶を煮出したものです。美味しいですよ。 前の住まいで使っていた網をS字フックでレンジフードにつけ、調理用具と調味料を置いてみました。掃除が面倒かなー。 やってみて面倒な時は外します。 入れ物を揃えるとかは効率が悪そうでやっていません。 無水鍋の中は夕食の野菜スープがまだ残っています。
hachi
hachi
4LDK
t.yumiさんの実例写真
造作キッチンの下は扉を減らしてコストを抑えました! 毎日は使わないので隠したい物は、シンク下に入れて、排水管を隠せるよう突っ張り棒でカフェカーテンにし、湿気があっても大丈夫なものをしまってあります。 タオルバーな長めにつけて、さらにS字フックでスライドが出来るので便利ฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ 日常使いの鍋つかみや、鍋敷き等の布小物は突っ張り棒+S字フックで手前に吊るし、取りやすさ兼目隠しを兼ねて…。
造作キッチンの下は扉を減らしてコストを抑えました! 毎日は使わないので隠したい物は、シンク下に入れて、排水管を隠せるよう突っ張り棒でカフェカーテンにし、湿気があっても大丈夫なものをしまってあります。 タオルバーな長めにつけて、さらにS字フックでスライドが出来るので便利ฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ 日常使いの鍋つかみや、鍋敷き等の布小物は突っ張り棒+S字フックで手前に吊るし、取りやすさ兼目隠しを兼ねて…。
t.yumi
t.yumi
家族
ez33cさんの実例写真
タオル掛けに長いs字フックを使い、マットの収納。 洗濯機の横のスペースは、ネット、コットンどを収納しています。
タオル掛けに長いs字フックを使い、マットの収納。 洗濯機の横のスペースは、ネット、コットンどを収納しています。
ez33c
ez33c
2DK | 一人暮らし
Saiiiさんの実例写真
ダイソーで購入したS字フック、止め金具がついでいるので掛けている物を取る時に一緒にS字フックまで取れる心配がないので急いでる時にも使いやすいです♫
ダイソーで購入したS字フック、止め金具がついでいるので掛けている物を取る時に一緒にS字フックまで取れる心配がないので急いでる時にも使いやすいです♫
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
hamico.さんの実例写真
使わなかったふきんかけ、キッチンツールにセリアのストッパー付きS字フックを付けて掛ける収納にしました。やっぱり頻繁に使うものはすぐに手に届く距離にいてほしい…(*´ー`*)
使わなかったふきんかけ、キッチンツールにセリアのストッパー付きS字フックを付けて掛ける収納にしました。やっぱり頻繁に使うものはすぐに手に届く距離にいてほしい…(*´ー`*)
hamico.
hamico.
家族
Kaoriさんの実例写真
めんどくさいことが嫌いな夫。 少しだけ着用した(まだ洗濯しない)ボトムスなどは、いつもベッドの上や床に放置したまま…💧 ボトム用ハンガーに挟んで掛けておくのが面倒なようなので、S字フックに引っ掛けるだけ、というやり方を提案。 簡単なので、以前よりも片付けてくれるように♫ 私のイライラも軽減された😆 ボトムを取る際にフックも落ちてしまわないように、S字フックはストッパー付きのものにするのがポイントです💖 とっても優秀アイテムなので、今日もまた買い足してきちゃいました〜(๑・̑◡・̑๑) ダイソーやセリアで3個セットで置いてあります‼️
めんどくさいことが嫌いな夫。 少しだけ着用した(まだ洗濯しない)ボトムスなどは、いつもベッドの上や床に放置したまま…💧 ボトム用ハンガーに挟んで掛けておくのが面倒なようなので、S字フックに引っ掛けるだけ、というやり方を提案。 簡単なので、以前よりも片付けてくれるように♫ 私のイライラも軽減された😆 ボトムを取る際にフックも落ちてしまわないように、S字フックはストッパー付きのものにするのがポイントです💖 とっても優秀アイテムなので、今日もまた買い足してきちゃいました〜(๑・̑◡・̑๑) ダイソーやセリアで3個セットで置いてあります‼️
Kaori
Kaori
家族
もっと見る

S字フック収納の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

S字フック収納

612枚の部屋写真から46枚をセレクト
lrinuxatyさんの実例写真
セリアでS字フック購入してきました! ただのS字フックではなく、90度クロスしているものです。 これを使うことによって、必要なスペースを少なくすることができます💡 ふつうのS字フック(この写真で白いフック)では、どうしても斜めになってしまうのです(´・ω・` ) クロスS字フック小なのですが 短くてバッグをかけるのが少し大変でした💦 大も存在するみたいですが在庫は無さそう…探したいと思います! あとフック部分ももう少し太いものがあるといいのですが… 誰か知ってる方いましたら教えていただきたいです🎈🙇‍♀️ ちなみにこれは3つ入りで108円でした。
セリアでS字フック購入してきました! ただのS字フックではなく、90度クロスしているものです。 これを使うことによって、必要なスペースを少なくすることができます💡 ふつうのS字フック(この写真で白いフック)では、どうしても斜めになってしまうのです(´・ω・` ) クロスS字フック小なのですが 短くてバッグをかけるのが少し大変でした💦 大も存在するみたいですが在庫は無さそう…探したいと思います! あとフック部分ももう少し太いものがあるといいのですが… 誰か知ってる方いましたら教えていただきたいです🎈🙇‍♀️ ちなみにこれは3つ入りで108円でした。
lrinuxaty
lrinuxaty
1R | 一人暮らし
izuさんの実例写真
フックを活用したアイデア イベント参加✨ 我が家のお風呂で大活躍している seriaの『しっかり止まるS字フック』 ずーーっと前にもご紹介しました。 https://roomclip.jp/photo/4aCT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social まだまた現役で使ってます✨ S字フックって、かけているものを取る時一緒に落ちる‼︎‼︎‼︎‼︎ あのストレスが解消します🤩🤩🤩 一緒に同じくseriaのマグネット付きのD型フックも使用してます✨ ※マグネットと本体の粘着が弱く外れるので、強力両面テープで貼り付けてます さぁー‼︎ 月曜日‼︎ 始まりましたね‼︎ 今日は車で1時間以上かかる市外のお客様に夕方行くので残業確定💦 いってきまーす👋
フックを活用したアイデア イベント参加✨ 我が家のお風呂で大活躍している seriaの『しっかり止まるS字フック』 ずーーっと前にもご紹介しました。 https://roomclip.jp/photo/4aCT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social まだまた現役で使ってます✨ S字フックって、かけているものを取る時一緒に落ちる‼︎‼︎‼︎‼︎ あのストレスが解消します🤩🤩🤩 一緒に同じくseriaのマグネット付きのD型フックも使用してます✨ ※マグネットと本体の粘着が弱く外れるので、強力両面テープで貼り付けてます さぁー‼︎ 月曜日‼︎ 始まりましたね‼︎ 今日は車で1時間以上かかる市外のお客様に夕方行くので残業確定💦 いってきまーす👋
izu
izu
家族
Sさんの実例写真
S字フック、100均のものと無印良品のものが混在しています。お風呂場なので汚れが溜まったりカビになったりしないよう、できるだけ吊るしています。どかして掃除する必要もないので楽です。
S字フック、100均のものと無印良品のものが混在しています。お風呂場なので汚れが溜まったりカビになったりしないよう、できるだけ吊るしています。どかして掃除する必要もないので楽です。
S
S
1LDK | カップル
miho3misaさんの実例写真
S字フックでシンク上の扉 開かず…安心・安全(^-^)v
S字フックでシンク上の扉 開かず…安心・安全(^-^)v
miho3misa
miho3misa
Natsuさんの実例写真
オーブントースター¥7,480
スチールラック横にS字フックで掛けただけのワイヤーネット収納( ¨̮ )
スチールラック横にS字フックで掛けただけのワイヤーネット収納( ¨̮ )
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
norimaki_rrrさんの実例写真
実は… S字フックを数重視で買ってしまったため、かけられないという緊急事態が発生しておりました…笑 しかし、数はあるので重ねてみると…… キッチングッズが引っ掛けられるように…!! そんな変な工夫のあるキッチンの棚なのでした ちなみに、棚正面の緑の部分はダイソーのマスキングテープです‪‪☺︎‬
実は… S字フックを数重視で買ってしまったため、かけられないという緊急事態が発生しておりました…笑 しかし、数はあるので重ねてみると…… キッチングッズが引っ掛けられるように…!! そんな変な工夫のあるキッチンの棚なのでした ちなみに、棚正面の緑の部分はダイソーのマスキングテープです‪‪☺︎‬
norimaki_rrr
norimaki_rrr
一人暮らし
kakkoさんの実例写真
玄関脇の多目的流しのある所の壁にワンコのリードやお散歩バッグ、コート類をフックで掛けてます。 普通のS字フックだとフックが外れて落ちてすんごいストレス… お散歩は毎日の事だから、フックを飛ばさないようにバッグとか取るのが面倒で^^; 外れにくいS字フックを探したらちゃーんと有りました(^-^)v ポールに掛ける側のS字がちょっと長めになってて、少し捻れるようになってるんですね。 これでフックを飛ばさなくて済みますわ。
玄関脇の多目的流しのある所の壁にワンコのリードやお散歩バッグ、コート類をフックで掛けてます。 普通のS字フックだとフックが外れて落ちてすんごいストレス… お散歩は毎日の事だから、フックを飛ばさないようにバッグとか取るのが面倒で^^; 外れにくいS字フックを探したらちゃーんと有りました(^-^)v ポールに掛ける側のS字がちょっと長めになってて、少し捻れるようになってるんですね。 これでフックを飛ばさなくて済みますわ。
kakko
kakko
4LDK | 家族
AKM-2さんの実例写真
“S字フック” のストック場所です。
“S字フック” のストック場所です。
AKM-2
AKM-2
warashibeさんの実例写真
収納グッズについてリクエストいただいたので、クローゼットのグッズ? をまとめてみました。 見にくいかな…
収納グッズについてリクエストいただいたので、クローゼットのグッズ? をまとめてみました。 見にくいかな…
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
tmnnsnbさんの実例写真
突っ張り棒にS字フックをかけて、それからまな板、ざる、ミトンを吊り下げてまた壁収納しています。(まな板は肉類とその他で分けています)
突っ張り棒にS字フックをかけて、それからまな板、ざる、ミトンを吊り下げてまた壁収納しています。(まな板は肉類とその他で分けています)
tmnnsnb
tmnnsnb
1R | 一人暮らし
asasouさんの実例写真
フックを活用したアイデア イベント参加 リビングのキッズスペースに。 S字フックを活用してます。 好きな雑貨をS字フックにかけて。 🧺、mobile、🪴も好きな場所に移動できるので 気分に合わせてかえてます☺︎
フックを活用したアイデア イベント参加 リビングのキッズスペースに。 S字フックを活用してます。 好きな雑貨をS字フックにかけて。 🧺、mobile、🪴も好きな場所に移動できるので 気分に合わせてかえてます☺︎
asasou
asasou
家族
marocoroさんの実例写真
キッチン* カフェカーテンを下げている突っ張り棒に、セリアのS字フックでトレーとドライフラワーをぶら下げています( ^ω^ ) 色もくすんだ金色で気に入っています♪
キッチン* カフェカーテンを下げている突っ張り棒に、セリアのS字フックでトレーとドライフラワーをぶら下げています( ^ω^ ) 色もくすんだ金色で気に入っています♪
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
cttsn7さんの実例写真
朝脱いだパジャマ(3回着る)&お風呂の足拭きマットはS字フックにかけとく。全部100均。
朝脱いだパジャマ(3回着る)&お風呂の足拭きマットはS字フックにかけとく。全部100均。
cttsn7
cttsn7
4LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎お風呂掃除用品✳︎ お風呂掃除用品はバスルームの物干しにS字フックで掛けています。 入浴中にサッとお掃除しちゃいます(*´꒳`*)
✳︎お風呂掃除用品✳︎ お風呂掃除用品はバスルームの物干しにS字フックで掛けています。 入浴中にサッとお掃除しちゃいます(*´꒳`*)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
普段使う鞄はクローゼットに! ケユカで購入したS字フックに掛けています。
普段使う鞄はクローゼットに! ケユカで購入したS字フックに掛けています。
ako
ako
2LDK | 家族
hoshirinさんの実例写真
S字フックを交換しました。 スポンジを取るたびに、フックがバーから外れそうになるストレスから解放されるとよいな!
S字フックを交換しました。 スポンジを取るたびに、フックがバーから外れそうになるストレスから解放されるとよいな!
hoshirin
hoshirin
4LDK | 家族
taeさんの実例写真
フックを活用したアイデア キッチンのレンジフードに小さなS字フックを吊るして見せる収納をしてます。 鍋敷きやキッチンツールがすぐ使えて便利です。
フックを活用したアイデア キッチンのレンジフードに小さなS字フックを吊るして見せる収納をしてます。 鍋敷きやキッチンツールがすぐ使えて便利です。
tae
tae
家族
kiyoeさんの実例写真
我が家の風呂場! この頃は マグネット対応のお家が多い中 うちは違うので S字フック掛けまくりデス!
我が家の風呂場! この頃は マグネット対応のお家が多い中 うちは違うので S字フック掛けまくりデス!
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
hachiさんの実例写真
職場に持っていくお茶は岩手の百年茶を煮出したものです。美味しいですよ。 前の住まいで使っていた網をS字フックでレンジフードにつけ、調理用具と調味料を置いてみました。掃除が面倒かなー。 やってみて面倒な時は外します。 入れ物を揃えるとかは効率が悪そうでやっていません。 無水鍋の中は夕食の野菜スープがまだ残っています。
職場に持っていくお茶は岩手の百年茶を煮出したものです。美味しいですよ。 前の住まいで使っていた網をS字フックでレンジフードにつけ、調理用具と調味料を置いてみました。掃除が面倒かなー。 やってみて面倒な時は外します。 入れ物を揃えるとかは効率が悪そうでやっていません。 無水鍋の中は夕食の野菜スープがまだ残っています。
hachi
hachi
4LDK
t.yumiさんの実例写真
造作キッチンの下は扉を減らしてコストを抑えました! 毎日は使わないので隠したい物は、シンク下に入れて、排水管を隠せるよう突っ張り棒でカフェカーテンにし、湿気があっても大丈夫なものをしまってあります。 タオルバーな長めにつけて、さらにS字フックでスライドが出来るので便利ฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ 日常使いの鍋つかみや、鍋敷き等の布小物は突っ張り棒+S字フックで手前に吊るし、取りやすさ兼目隠しを兼ねて…。
造作キッチンの下は扉を減らしてコストを抑えました! 毎日は使わないので隠したい物は、シンク下に入れて、排水管を隠せるよう突っ張り棒でカフェカーテンにし、湿気があっても大丈夫なものをしまってあります。 タオルバーな長めにつけて、さらにS字フックでスライドが出来るので便利ฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ 日常使いの鍋つかみや、鍋敷き等の布小物は突っ張り棒+S字フックで手前に吊るし、取りやすさ兼目隠しを兼ねて…。
t.yumi
t.yumi
家族
ez33cさんの実例写真
タオル掛けに長いs字フックを使い、マットの収納。 洗濯機の横のスペースは、ネット、コットンどを収納しています。
タオル掛けに長いs字フックを使い、マットの収納。 洗濯機の横のスペースは、ネット、コットンどを収納しています。
ez33c
ez33c
2DK | 一人暮らし
Saiiiさんの実例写真
ダイソーで購入したS字フック、止め金具がついでいるので掛けている物を取る時に一緒にS字フックまで取れる心配がないので急いでる時にも使いやすいです♫
ダイソーで購入したS字フック、止め金具がついでいるので掛けている物を取る時に一緒にS字フックまで取れる心配がないので急いでる時にも使いやすいです♫
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
hamico.さんの実例写真
使わなかったふきんかけ、キッチンツールにセリアのストッパー付きS字フックを付けて掛ける収納にしました。やっぱり頻繁に使うものはすぐに手に届く距離にいてほしい…(*´ー`*)
使わなかったふきんかけ、キッチンツールにセリアのストッパー付きS字フックを付けて掛ける収納にしました。やっぱり頻繁に使うものはすぐに手に届く距離にいてほしい…(*´ー`*)
hamico.
hamico.
家族
Kaoriさんの実例写真
めんどくさいことが嫌いな夫。 少しだけ着用した(まだ洗濯しない)ボトムスなどは、いつもベッドの上や床に放置したまま…💧 ボトム用ハンガーに挟んで掛けておくのが面倒なようなので、S字フックに引っ掛けるだけ、というやり方を提案。 簡単なので、以前よりも片付けてくれるように♫ 私のイライラも軽減された😆 ボトムを取る際にフックも落ちてしまわないように、S字フックはストッパー付きのものにするのがポイントです💖 とっても優秀アイテムなので、今日もまた買い足してきちゃいました〜(๑・̑◡・̑๑) ダイソーやセリアで3個セットで置いてあります‼️
めんどくさいことが嫌いな夫。 少しだけ着用した(まだ洗濯しない)ボトムスなどは、いつもベッドの上や床に放置したまま…💧 ボトム用ハンガーに挟んで掛けておくのが面倒なようなので、S字フックに引っ掛けるだけ、というやり方を提案。 簡単なので、以前よりも片付けてくれるように♫ 私のイライラも軽減された😆 ボトムを取る際にフックも落ちてしまわないように、S字フックはストッパー付きのものにするのがポイントです💖 とっても優秀アイテムなので、今日もまた買い足してきちゃいました〜(๑・̑◡・̑๑) ダイソーやセリアで3個セットで置いてあります‼️
Kaori
Kaori
家族
もっと見る

S字フック収納の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ