ベッド周り 地震

720枚の部屋写真から46枚をセレクト
darleneさんの実例写真
最近の寝室 布団以外何にもなくなりました。いちばん奥に子が寝ます。
最近の寝室 布団以外何にもなくなりました。いちばん奥に子が寝ます。
darlene
darlene
2DK | カップル
love1017さんの実例写真
2枚投稿 ダイソー フックを見せずに 壁にスッキリ収納できる 両面テープフック ダブルベッドで寝ているので 二人が使えるように照明のリモコンは 真ん中に掛けています😊 壁だと高すぎるのでカッコ悪いけどヘッドボードにマステを貼り付けて引っ掛け😉 外さなくてもそのまま押して点けられるからとても便利😊 いざというときにリモコンを探さなくてもいいし、クッションを置けば見えないし😁
2枚投稿 ダイソー フックを見せずに 壁にスッキリ収納できる 両面テープフック ダブルベッドで寝ているので 二人が使えるように照明のリモコンは 真ん中に掛けています😊 壁だと高すぎるのでカッコ悪いけどヘッドボードにマステを貼り付けて引っ掛け😉 外さなくてもそのまま押して点けられるからとても便利😊 いざというときにリモコンを探さなくてもいいし、クッションを置けば見えないし😁
love1017
love1017
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*ベッド* ▪️IKEA ◆フレーム:TRYSIL 160×200 ◆マットレス:HOVAG 80×200を2つ ◆マットレスパッド:TUDDAL 160×200 ◆すのこ:RUROY 80×200を2つ 収納付きにしようか、と 最後の最後まで迷って 収納ナシの TRYSIL に ベッド下にスペースがあるから 衣装ケースなどで収納を作るコトは可能 今のところ 掃除しやすさと、 万が一の地震の避難用に 何も置かないコトに 奇しくも 今日は1/17 阪神・淡路大震災から25年 当時、 マンションの12Fに住んでいたにもかかわらず、 ドーーーン‼️と 下から大きく突き上げられて目が覚めて、 大きな揺れ… 咄嗟に ゼロ歳児と3歳の娘たちに覆い被さって 上から何か落ちて来るかもしれないと震えた感覚は 忘れられないでしょう だから 未だに 家具選びや配置は 地震対策ありきです
*ベッド* ▪️IKEA ◆フレーム:TRYSIL 160×200 ◆マットレス:HOVAG 80×200を2つ ◆マットレスパッド:TUDDAL 160×200 ◆すのこ:RUROY 80×200を2つ 収納付きにしようか、と 最後の最後まで迷って 収納ナシの TRYSIL に ベッド下にスペースがあるから 衣装ケースなどで収納を作るコトは可能 今のところ 掃除しやすさと、 万が一の地震の避難用に 何も置かないコトに 奇しくも 今日は1/17 阪神・淡路大震災から25年 当時、 マンションの12Fに住んでいたにもかかわらず、 ドーーーン‼️と 下から大きく突き上げられて目が覚めて、 大きな揺れ… 咄嗟に ゼロ歳児と3歳の娘たちに覆い被さって 上から何か落ちて来るかもしれないと震えた感覚は 忘れられないでしょう だから 未だに 家具選びや配置は 地震対策ありきです
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
oliveさんの実例写真
最近 毎日にように地震があって びびっている私です💦 少しずつ出来る備えをしていますが 改めて… "ポータブル電源"を充電🔋 いざ使いたいときに充電されてない! なんて最悪なので… 充電が完了したバッテリーは ベッドの下に置いてます。 使いたいときにすぐに取り出せるように。 みなさんも出来る備えをしましょうね。
最近 毎日にように地震があって びびっている私です💦 少しずつ出来る備えをしていますが 改めて… "ポータブル電源"を充電🔋 いざ使いたいときに充電されてない! なんて最悪なので… 充電が完了したバッテリーは ベッドの下に置いてます。 使いたいときにすぐに取り出せるように。 みなさんも出来る備えをしましょうね。
olive
olive
aさんの実例写真
ウォールシェルフ¥13,750
韓国インテリアは、韓国のお洒落なカフェをイメージしたインテリア🌷 プチプラ雑貨で揃えやすくて、淡色インテリアが優しい雰囲気にしてくれる☺💛 ここにも地震対策でひっつき虫(粘着剤)付けてる😌
韓国インテリアは、韓国のお洒落なカフェをイメージしたインテリア🌷 プチプラ雑貨で揃えやすくて、淡色インテリアが優しい雰囲気にしてくれる☺💛 ここにも地震対策でひっつき虫(粘着剤)付けてる😌
a
a
3LDK | 家族
kazu-cafeさんの実例写真
今日はここで寝てみる。
今日はここで寝てみる。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
yuriさんの実例写真
子供達が突然1人で寝たいと言ったので 夫婦の寝室を余っていた別の部屋に 移動しました😊 前の部屋は子供達の寝室に…♥ この部屋は前の部屋より狭いけど 夫婦2人と🐶だけなら十分🎶 ベッドは昔から使っていた物で 真っ白フレームで扉付きの棚と照明に コンセントと引き出し2個つきで すごく便利なんだけど今のテイストには いまいちしっくりこない…💧 でも憧れのウッドベッド風にしたく 余っていた100均スノコと端材を使って ベッドヘッドだけをウッドにして それっぽく見せてます😅 ヘッド内側は棚付きの為 掃除がしやすいように ヘッドを扉にして開閉しやすい ように作りました😊 パレットローベッドが憧れだけど 震災以来、🐶が怖がって1人で 寝れなくなってしまい今は一緒の 部屋で寝ているんですが 🐶が上がってきてしまう高さは アレルギー持ちの私にはNGで😂💦 まだまだ使えそうだししばらくは このまま使おうとおもってます♡♡
子供達が突然1人で寝たいと言ったので 夫婦の寝室を余っていた別の部屋に 移動しました😊 前の部屋は子供達の寝室に…♥ この部屋は前の部屋より狭いけど 夫婦2人と🐶だけなら十分🎶 ベッドは昔から使っていた物で 真っ白フレームで扉付きの棚と照明に コンセントと引き出し2個つきで すごく便利なんだけど今のテイストには いまいちしっくりこない…💧 でも憧れのウッドベッド風にしたく 余っていた100均スノコと端材を使って ベッドヘッドだけをウッドにして それっぽく見せてます😅 ヘッド内側は棚付きの為 掃除がしやすいように ヘッドを扉にして開閉しやすい ように作りました😊 パレットローベッドが憧れだけど 震災以来、🐶が怖がって1人で 寝れなくなってしまい今は一緒の 部屋で寝ているんですが 🐶が上がってきてしまう高さは アレルギー持ちの私にはNGで😂💦 まだまだ使えそうだししばらくは このまま使おうとおもってます♡♡
yuri
yuri
家族
Cocoさんの実例写真
寝る前に必ず1冊は読む絵本。寝室の壁に、無印良品の長押をとりつけて、壁に絵本ラックを作成しました🥺 取り出しやすくしまいやすいし、定期的に入れ替えて季節の絵本を読みやすくなるし、大満足です😍 地震が来たら絵本が降ってきそうですがw、私の体に当たるだけなので、まぁよしとしてます🤣
寝る前に必ず1冊は読む絵本。寝室の壁に、無印良品の長押をとりつけて、壁に絵本ラックを作成しました🥺 取り出しやすくしまいやすいし、定期的に入れ替えて季節の絵本を読みやすくなるし、大満足です😍 地震が来たら絵本が降ってきそうですがw、私の体に当たるだけなので、まぁよしとしてます🤣
Coco
Coco
3LDK | 家族
e2さんの実例写真
机の下に頭入れて寝ます。地震の時部屋の家具が倒れても大丈夫な位置に布団を敷こうとすると、こうなりました。 机の脚の色がチグハグですが、いつか塗り直そうとは思ってます…( ̄▽ ̄;)
机の下に頭入れて寝ます。地震の時部屋の家具が倒れても大丈夫な位置に布団を敷こうとすると、こうなりました。 机の脚の色がチグハグですが、いつか塗り直そうとは思ってます…( ̄▽ ̄;)
e2
e2
2DK | シェア
Rさんの実例写真
地震への一番の備えは、やはり背の高い家具を置かないことが一番ではないかと思っています。 寝ている時はなかなかすぐに行動できないと思うので、寝室はなるべく最低限なものだけ置くようにしています。
地震への一番の備えは、やはり背の高い家具を置かないことが一番ではないかと思っています。 寝ている時はなかなかすぐに行動できないと思うので、寝室はなるべく最低限なものだけ置くようにしています。
R
R
4LDK | 家族
pyokopyokopさんの実例写真
ベッド下に、非常用の分散備蓄を置いています。 メインの備蓄が取り出せなくなったり、寝室に閉じ込められた時のために。
ベッド下に、非常用の分散備蓄を置いています。 メインの備蓄が取り出せなくなったり、寝室に閉じ込められた時のために。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
mi3.jpさんの実例写真
✧︎ リビングと寝室の違う壁に付けていた IKEAのモッスランダ2つを、ずっとここに付けたくて でも中々実行出来なくて、やっと付けれた🤣 覚悟はしていたけど、繋ぎ目はやっぱり 隙間が出来てしまい気になるな〜😭 地震の時を考え、重いものは置けないけど 何を飾ろうか考えている🤔 ✧︎
✧︎ リビングと寝室の違う壁に付けていた IKEAのモッスランダ2つを、ずっとここに付けたくて でも中々実行出来なくて、やっと付けれた🤣 覚悟はしていたけど、繋ぎ目はやっぱり 隙間が出来てしまい気になるな〜😭 地震の時を考え、重いものは置けないけど 何を飾ろうか考えている🤔 ✧︎
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
こんにちは(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) またベッドの位置を変えました😆 しばらくしたらまた変えると思うけど‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ベッド一周の旅🛏 ‬‪方角も大事だし何処が寝やすいかなぁ…と、なかなか決まらなくて💦 ラダーここに置いたけど地震来て倒れたらボディに直撃‪‪‪‪‬‪だ😱も少しズラそう‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 皆さん素敵な週末を𓂃◌𓈒𓐍
こんにちは(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) またベッドの位置を変えました😆 しばらくしたらまた変えると思うけど‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ベッド一周の旅🛏 ‬‪方角も大事だし何処が寝やすいかなぁ…と、なかなか決まらなくて💦 ラダーここに置いたけど地震来て倒れたらボディに直撃‪‪‪‪‬‪だ😱も少しズラそう‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 皆さん素敵な週末を𓂃◌𓈒𓐍
mimi
mimi
4LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
ベッドサイドのリモコン収納。 やっぱり地震は怖いから備えは大切。
ベッドサイドのリモコン収納。 やっぱり地震は怖いから備えは大切。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
Soraさんの実例写真
ブランケット・毛布¥3,080
ベッドの位置に迷走し過ぎて定まりません😰😰 とりあえず、この位置で落ち着かせようと思います😅 昨日の地震で停電したけど、電池式のライトだったり、庭の太陽光ライトが活躍してくれました💡🙌
ベッドの位置に迷走し過ぎて定まりません😰😰 とりあえず、この位置で落ち着かせようと思います😅 昨日の地震で停電したけど、電池式のライトだったり、庭の太陽光ライトが活躍してくれました💡🙌
Sora
Sora
家族
kuromonさんの実例写真
無印ベッド セミダブル+シングル
無印ベッド セミダブル+シングル
kuromon
kuromon
家族
loliontoaliceveさんの実例写真
2187.25☆ イベント用です たまーに1人の夜は窓にキャンドル着けて 優雅に… と、DAISOのキャンドルライトを点けてます 本当はイッタラキビのキャンドルホルダーを並べたいのですが 寝室のベッドの上の窓からなので 万が一、大きな地震が有ったらと思うと置けなくて DAISOなら柔らかいので落ちても安全(笑)
2187.25☆ イベント用です たまーに1人の夜は窓にキャンドル着けて 優雅に… と、DAISOのキャンドルライトを点けてます 本当はイッタラキビのキャンドルホルダーを並べたいのですが 寝室のベッドの上の窓からなので 万が一、大きな地震が有ったらと思うと置けなくて DAISOなら柔らかいので落ちても安全(笑)
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
matteaさんの実例写真
ダイソーのウォールインテリアネットで棚をDIY🔨✨ 寝室の壁に棚を作りました✨ 板は1×6材を使用してちょうどいいサイズ感でした🙆 いつものようにワトコのミディアムウォールナットカラーで塗装して、部品はブラックにスプレー塗装しました✨ 地震のことも考えると、ちょっと心配ですが、あまり飾らないようにしようと思います✨ 観葉植物は必須ですねぇ笑 今回はフェイクにしようかな🙄✨悩みどこ💓
ダイソーのウォールインテリアネットで棚をDIY🔨✨ 寝室の壁に棚を作りました✨ 板は1×6材を使用してちょうどいいサイズ感でした🙆 いつものようにワトコのミディアムウォールナットカラーで塗装して、部品はブラックにスプレー塗装しました✨ 地震のことも考えると、ちょっと心配ですが、あまり飾らないようにしようと思います✨ 観葉植物は必須ですねぇ笑 今回はフェイクにしようかな🙄✨悩みどこ💓
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
Michiさんの実例写真
寝室リセット中。 寝るためだけの部屋です。倒れるものは置きません。 ダブルとシングルを並べて家族で寝ています。敷布団と悩みましたが布団の収納も兼ねてベッドにしました。 引き出しあり、布団をよけると下の板が開きます。布団関係は全てここにしまいます。 震災を経験し、枕元に懐中電灯とホイッスルはお守りのように置いてあります。夜の停電はパニックになります。特に子どもは暗い所を怖がる子が多いです。1つ明かりがあるだけで救われます。 皆様もぜひ目をつぶってもわかる場所に懐中電灯を置いてください。
寝室リセット中。 寝るためだけの部屋です。倒れるものは置きません。 ダブルとシングルを並べて家族で寝ています。敷布団と悩みましたが布団の収納も兼ねてベッドにしました。 引き出しあり、布団をよけると下の板が開きます。布団関係は全てここにしまいます。 震災を経験し、枕元に懐中電灯とホイッスルはお守りのように置いてあります。夜の停電はパニックになります。特に子どもは暗い所を怖がる子が多いです。1つ明かりがあるだけで救われます。 皆様もぜひ目をつぶってもわかる場所に懐中電灯を置いてください。
Michi
Michi
4LDK | 家族
manamintさんの実例写真
清潔を保てるようにを最優先にしたシンプルな寝室。 壁は珪藻土で、天井は木目調の壁紙。 ルンバでベッドの下も掃除できるようにと選んだベッド。マットレスは、通気性が良くて動かしやすい、西川のエアー。 地震対策も考えてます。 床は無垢のヒノキなので気持ちよく、子どもはベッドから降りて、床で寝てることもあるくらい。 ポップインアラジンをつけているので、子ども達は寝室でのおうち映画館ごっこが大好き。
清潔を保てるようにを最優先にしたシンプルな寝室。 壁は珪藻土で、天井は木目調の壁紙。 ルンバでベッドの下も掃除できるようにと選んだベッド。マットレスは、通気性が良くて動かしやすい、西川のエアー。 地震対策も考えてます。 床は無垢のヒノキなので気持ちよく、子どもはベッドから降りて、床で寝てることもあるくらい。 ポップインアラジンをつけているので、子ども達は寝室でのおうち映画館ごっこが大好き。
manamint
manamint
家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
¥3,999
寝室のベッドに隙間パッド&バンドを設置
寝室のベッドに隙間パッド&バンドを設置
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
aikoさんの実例写真
イベント参加用です。 ホットカーペットでぬくぬくする季節。 大好きなキリム柄*
イベント参加用です。 ホットカーペットでぬくぬくする季節。 大好きなキリム柄*
aiko
aiko
家族
Hideさんの実例写真
先日の地震で寝室のテレビが棚から落ちそうだったので、壁掛けテレビにしてみました。 これは壁美人という石膏ボードの上からでもホチキスで取り付けできる優れもので簡単に壁掛けテレビができました。古い42型のテリビは17キロだったので20キロを選択。おススメです。
先日の地震で寝室のテレビが棚から落ちそうだったので、壁掛けテレビにしてみました。 これは壁美人という石膏ボードの上からでもホチキスで取り付けできる優れもので簡単に壁掛けテレビができました。古い42型のテリビは17キロだったので20キロを選択。おススメです。
Hide
Hide
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
移動が楽なパイン材の折りたたみベッドを使用しているのでヘッドボードがありません。悩んだ結果、とりあえず無印の長押を取り付けてみました。
移動が楽なパイン材の折りたたみベッドを使用しているのでヘッドボードがありません。悩んだ結果、とりあえず無印の長押を取り付けてみました。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
もっと見る

ベッド周り 地震の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 地震

720枚の部屋写真から46枚をセレクト
darleneさんの実例写真
最近の寝室 布団以外何にもなくなりました。いちばん奥に子が寝ます。
最近の寝室 布団以外何にもなくなりました。いちばん奥に子が寝ます。
darlene
darlene
2DK | カップル
love1017さんの実例写真
2枚投稿 ダイソー フックを見せずに 壁にスッキリ収納できる 両面テープフック ダブルベッドで寝ているので 二人が使えるように照明のリモコンは 真ん中に掛けています😊 壁だと高すぎるのでカッコ悪いけどヘッドボードにマステを貼り付けて引っ掛け😉 外さなくてもそのまま押して点けられるからとても便利😊 いざというときにリモコンを探さなくてもいいし、クッションを置けば見えないし😁
2枚投稿 ダイソー フックを見せずに 壁にスッキリ収納できる 両面テープフック ダブルベッドで寝ているので 二人が使えるように照明のリモコンは 真ん中に掛けています😊 壁だと高すぎるのでカッコ悪いけどヘッドボードにマステを貼り付けて引っ掛け😉 外さなくてもそのまま押して点けられるからとても便利😊 いざというときにリモコンを探さなくてもいいし、クッションを置けば見えないし😁
love1017
love1017
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*ベッド* ▪️IKEA ◆フレーム:TRYSIL 160×200 ◆マットレス:HOVAG 80×200を2つ ◆マットレスパッド:TUDDAL 160×200 ◆すのこ:RUROY 80×200を2つ 収納付きにしようか、と 最後の最後まで迷って 収納ナシの TRYSIL に ベッド下にスペースがあるから 衣装ケースなどで収納を作るコトは可能 今のところ 掃除しやすさと、 万が一の地震の避難用に 何も置かないコトに 奇しくも 今日は1/17 阪神・淡路大震災から25年 当時、 マンションの12Fに住んでいたにもかかわらず、 ドーーーン‼️と 下から大きく突き上げられて目が覚めて、 大きな揺れ… 咄嗟に ゼロ歳児と3歳の娘たちに覆い被さって 上から何か落ちて来るかもしれないと震えた感覚は 忘れられないでしょう だから 未だに 家具選びや配置は 地震対策ありきです
*ベッド* ▪️IKEA ◆フレーム:TRYSIL 160×200 ◆マットレス:HOVAG 80×200を2つ ◆マットレスパッド:TUDDAL 160×200 ◆すのこ:RUROY 80×200を2つ 収納付きにしようか、と 最後の最後まで迷って 収納ナシの TRYSIL に ベッド下にスペースがあるから 衣装ケースなどで収納を作るコトは可能 今のところ 掃除しやすさと、 万が一の地震の避難用に 何も置かないコトに 奇しくも 今日は1/17 阪神・淡路大震災から25年 当時、 マンションの12Fに住んでいたにもかかわらず、 ドーーーン‼️と 下から大きく突き上げられて目が覚めて、 大きな揺れ… 咄嗟に ゼロ歳児と3歳の娘たちに覆い被さって 上から何か落ちて来るかもしれないと震えた感覚は 忘れられないでしょう だから 未だに 家具選びや配置は 地震対策ありきです
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
oliveさんの実例写真
最近 毎日にように地震があって びびっている私です💦 少しずつ出来る備えをしていますが 改めて… "ポータブル電源"を充電🔋 いざ使いたいときに充電されてない! なんて最悪なので… 充電が完了したバッテリーは ベッドの下に置いてます。 使いたいときにすぐに取り出せるように。 みなさんも出来る備えをしましょうね。
最近 毎日にように地震があって びびっている私です💦 少しずつ出来る備えをしていますが 改めて… "ポータブル電源"を充電🔋 いざ使いたいときに充電されてない! なんて最悪なので… 充電が完了したバッテリーは ベッドの下に置いてます。 使いたいときにすぐに取り出せるように。 みなさんも出来る備えをしましょうね。
olive
olive
aさんの実例写真
ウォールシェルフ¥13,750
韓国インテリアは、韓国のお洒落なカフェをイメージしたインテリア🌷 プチプラ雑貨で揃えやすくて、淡色インテリアが優しい雰囲気にしてくれる☺💛 ここにも地震対策でひっつき虫(粘着剤)付けてる😌
韓国インテリアは、韓国のお洒落なカフェをイメージしたインテリア🌷 プチプラ雑貨で揃えやすくて、淡色インテリアが優しい雰囲気にしてくれる☺💛 ここにも地震対策でひっつき虫(粘着剤)付けてる😌
a
a
3LDK | 家族
kazu-cafeさんの実例写真
今日はここで寝てみる。
今日はここで寝てみる。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
yuriさんの実例写真
子供達が突然1人で寝たいと言ったので 夫婦の寝室を余っていた別の部屋に 移動しました😊 前の部屋は子供達の寝室に…♥ この部屋は前の部屋より狭いけど 夫婦2人と🐶だけなら十分🎶 ベッドは昔から使っていた物で 真っ白フレームで扉付きの棚と照明に コンセントと引き出し2個つきで すごく便利なんだけど今のテイストには いまいちしっくりこない…💧 でも憧れのウッドベッド風にしたく 余っていた100均スノコと端材を使って ベッドヘッドだけをウッドにして それっぽく見せてます😅 ヘッド内側は棚付きの為 掃除がしやすいように ヘッドを扉にして開閉しやすい ように作りました😊 パレットローベッドが憧れだけど 震災以来、🐶が怖がって1人で 寝れなくなってしまい今は一緒の 部屋で寝ているんですが 🐶が上がってきてしまう高さは アレルギー持ちの私にはNGで😂💦 まだまだ使えそうだししばらくは このまま使おうとおもってます♡♡
子供達が突然1人で寝たいと言ったので 夫婦の寝室を余っていた別の部屋に 移動しました😊 前の部屋は子供達の寝室に…♥ この部屋は前の部屋より狭いけど 夫婦2人と🐶だけなら十分🎶 ベッドは昔から使っていた物で 真っ白フレームで扉付きの棚と照明に コンセントと引き出し2個つきで すごく便利なんだけど今のテイストには いまいちしっくりこない…💧 でも憧れのウッドベッド風にしたく 余っていた100均スノコと端材を使って ベッドヘッドだけをウッドにして それっぽく見せてます😅 ヘッド内側は棚付きの為 掃除がしやすいように ヘッドを扉にして開閉しやすい ように作りました😊 パレットローベッドが憧れだけど 震災以来、🐶が怖がって1人で 寝れなくなってしまい今は一緒の 部屋で寝ているんですが 🐶が上がってきてしまう高さは アレルギー持ちの私にはNGで😂💦 まだまだ使えそうだししばらくは このまま使おうとおもってます♡♡
yuri
yuri
家族
Cocoさんの実例写真
寝る前に必ず1冊は読む絵本。寝室の壁に、無印良品の長押をとりつけて、壁に絵本ラックを作成しました🥺 取り出しやすくしまいやすいし、定期的に入れ替えて季節の絵本を読みやすくなるし、大満足です😍 地震が来たら絵本が降ってきそうですがw、私の体に当たるだけなので、まぁよしとしてます🤣
寝る前に必ず1冊は読む絵本。寝室の壁に、無印良品の長押をとりつけて、壁に絵本ラックを作成しました🥺 取り出しやすくしまいやすいし、定期的に入れ替えて季節の絵本を読みやすくなるし、大満足です😍 地震が来たら絵本が降ってきそうですがw、私の体に当たるだけなので、まぁよしとしてます🤣
Coco
Coco
3LDK | 家族
e2さんの実例写真
机の下に頭入れて寝ます。地震の時部屋の家具が倒れても大丈夫な位置に布団を敷こうとすると、こうなりました。 机の脚の色がチグハグですが、いつか塗り直そうとは思ってます…( ̄▽ ̄;)
机の下に頭入れて寝ます。地震の時部屋の家具が倒れても大丈夫な位置に布団を敷こうとすると、こうなりました。 机の脚の色がチグハグですが、いつか塗り直そうとは思ってます…( ̄▽ ̄;)
e2
e2
2DK | シェア
Rさんの実例写真
地震への一番の備えは、やはり背の高い家具を置かないことが一番ではないかと思っています。 寝ている時はなかなかすぐに行動できないと思うので、寝室はなるべく最低限なものだけ置くようにしています。
地震への一番の備えは、やはり背の高い家具を置かないことが一番ではないかと思っています。 寝ている時はなかなかすぐに行動できないと思うので、寝室はなるべく最低限なものだけ置くようにしています。
R
R
4LDK | 家族
pyokopyokopさんの実例写真
ベッド下に、非常用の分散備蓄を置いています。 メインの備蓄が取り出せなくなったり、寝室に閉じ込められた時のために。
ベッド下に、非常用の分散備蓄を置いています。 メインの備蓄が取り出せなくなったり、寝室に閉じ込められた時のために。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
mi3.jpさんの実例写真
✧︎ リビングと寝室の違う壁に付けていた IKEAのモッスランダ2つを、ずっとここに付けたくて でも中々実行出来なくて、やっと付けれた🤣 覚悟はしていたけど、繋ぎ目はやっぱり 隙間が出来てしまい気になるな〜😭 地震の時を考え、重いものは置けないけど 何を飾ろうか考えている🤔 ✧︎
✧︎ リビングと寝室の違う壁に付けていた IKEAのモッスランダ2つを、ずっとここに付けたくて でも中々実行出来なくて、やっと付けれた🤣 覚悟はしていたけど、繋ぎ目はやっぱり 隙間が出来てしまい気になるな〜😭 地震の時を考え、重いものは置けないけど 何を飾ろうか考えている🤔 ✧︎
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥3,700
こんにちは(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) またベッドの位置を変えました😆 しばらくしたらまた変えると思うけど‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ベッド一周の旅🛏 ‬‪方角も大事だし何処が寝やすいかなぁ…と、なかなか決まらなくて💦 ラダーここに置いたけど地震来て倒れたらボディに直撃‪‪‪‪‬‪だ😱も少しズラそう‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 皆さん素敵な週末を𓂃◌𓈒𓐍
こんにちは(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) またベッドの位置を変えました😆 しばらくしたらまた変えると思うけど‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ベッド一周の旅🛏 ‬‪方角も大事だし何処が寝やすいかなぁ…と、なかなか決まらなくて💦 ラダーここに置いたけど地震来て倒れたらボディに直撃‪‪‪‪‬‪だ😱も少しズラそう‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 皆さん素敵な週末を𓂃◌𓈒𓐍
mimi
mimi
4LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
ベッドサイドのリモコン収納。 やっぱり地震は怖いから備えは大切。
ベッドサイドのリモコン収納。 やっぱり地震は怖いから備えは大切。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
Soraさんの実例写真
ベッドの位置に迷走し過ぎて定まりません😰😰 とりあえず、この位置で落ち着かせようと思います😅 昨日の地震で停電したけど、電池式のライトだったり、庭の太陽光ライトが活躍してくれました💡🙌
ベッドの位置に迷走し過ぎて定まりません😰😰 とりあえず、この位置で落ち着かせようと思います😅 昨日の地震で停電したけど、電池式のライトだったり、庭の太陽光ライトが活躍してくれました💡🙌
Sora
Sora
家族
kuromonさんの実例写真
無印ベッド セミダブル+シングル
無印ベッド セミダブル+シングル
kuromon
kuromon
家族
loliontoaliceveさんの実例写真
2187.25☆ イベント用です たまーに1人の夜は窓にキャンドル着けて 優雅に… と、DAISOのキャンドルライトを点けてます 本当はイッタラキビのキャンドルホルダーを並べたいのですが 寝室のベッドの上の窓からなので 万が一、大きな地震が有ったらと思うと置けなくて DAISOなら柔らかいので落ちても安全(笑)
2187.25☆ イベント用です たまーに1人の夜は窓にキャンドル着けて 優雅に… と、DAISOのキャンドルライトを点けてます 本当はイッタラキビのキャンドルホルダーを並べたいのですが 寝室のベッドの上の窓からなので 万が一、大きな地震が有ったらと思うと置けなくて DAISOなら柔らかいので落ちても安全(笑)
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
matteaさんの実例写真
ダイソーのウォールインテリアネットで棚をDIY🔨✨ 寝室の壁に棚を作りました✨ 板は1×6材を使用してちょうどいいサイズ感でした🙆 いつものようにワトコのミディアムウォールナットカラーで塗装して、部品はブラックにスプレー塗装しました✨ 地震のことも考えると、ちょっと心配ですが、あまり飾らないようにしようと思います✨ 観葉植物は必須ですねぇ笑 今回はフェイクにしようかな🙄✨悩みどこ💓
ダイソーのウォールインテリアネットで棚をDIY🔨✨ 寝室の壁に棚を作りました✨ 板は1×6材を使用してちょうどいいサイズ感でした🙆 いつものようにワトコのミディアムウォールナットカラーで塗装して、部品はブラックにスプレー塗装しました✨ 地震のことも考えると、ちょっと心配ですが、あまり飾らないようにしようと思います✨ 観葉植物は必須ですねぇ笑 今回はフェイクにしようかな🙄✨悩みどこ💓
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
Michiさんの実例写真
寝室リセット中。 寝るためだけの部屋です。倒れるものは置きません。 ダブルとシングルを並べて家族で寝ています。敷布団と悩みましたが布団の収納も兼ねてベッドにしました。 引き出しあり、布団をよけると下の板が開きます。布団関係は全てここにしまいます。 震災を経験し、枕元に懐中電灯とホイッスルはお守りのように置いてあります。夜の停電はパニックになります。特に子どもは暗い所を怖がる子が多いです。1つ明かりがあるだけで救われます。 皆様もぜひ目をつぶってもわかる場所に懐中電灯を置いてください。
寝室リセット中。 寝るためだけの部屋です。倒れるものは置きません。 ダブルとシングルを並べて家族で寝ています。敷布団と悩みましたが布団の収納も兼ねてベッドにしました。 引き出しあり、布団をよけると下の板が開きます。布団関係は全てここにしまいます。 震災を経験し、枕元に懐中電灯とホイッスルはお守りのように置いてあります。夜の停電はパニックになります。特に子どもは暗い所を怖がる子が多いです。1つ明かりがあるだけで救われます。 皆様もぜひ目をつぶってもわかる場所に懐中電灯を置いてください。
Michi
Michi
4LDK | 家族
manamintさんの実例写真
清潔を保てるようにを最優先にしたシンプルな寝室。 壁は珪藻土で、天井は木目調の壁紙。 ルンバでベッドの下も掃除できるようにと選んだベッド。マットレスは、通気性が良くて動かしやすい、西川のエアー。 地震対策も考えてます。 床は無垢のヒノキなので気持ちよく、子どもはベッドから降りて、床で寝てることもあるくらい。 ポップインアラジンをつけているので、子ども達は寝室でのおうち映画館ごっこが大好き。
清潔を保てるようにを最優先にしたシンプルな寝室。 壁は珪藻土で、天井は木目調の壁紙。 ルンバでベッドの下も掃除できるようにと選んだベッド。マットレスは、通気性が良くて動かしやすい、西川のエアー。 地震対策も考えてます。 床は無垢のヒノキなので気持ちよく、子どもはベッドから降りて、床で寝てることもあるくらい。 ポップインアラジンをつけているので、子ども達は寝室でのおうち映画館ごっこが大好き。
manamint
manamint
家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
¥3,999
寝室のベッドに隙間パッド&バンドを設置
寝室のベッドに隙間パッド&バンドを設置
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
aikoさんの実例写真
イベント参加用です。 ホットカーペットでぬくぬくする季節。 大好きなキリム柄*
イベント参加用です。 ホットカーペットでぬくぬくする季節。 大好きなキリム柄*
aiko
aiko
家族
Hideさんの実例写真
先日の地震で寝室のテレビが棚から落ちそうだったので、壁掛けテレビにしてみました。 これは壁美人という石膏ボードの上からでもホチキスで取り付けできる優れもので簡単に壁掛けテレビができました。古い42型のテリビは17キロだったので20キロを選択。おススメです。
先日の地震で寝室のテレビが棚から落ちそうだったので、壁掛けテレビにしてみました。 これは壁美人という石膏ボードの上からでもホチキスで取り付けできる優れもので簡単に壁掛けテレビができました。古い42型のテリビは17キロだったので20キロを選択。おススメです。
Hide
Hide
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
移動が楽なパイン材の折りたたみベッドを使用しているのでヘッドボードがありません。悩んだ結果、とりあえず無印の長押を取り付けてみました。
移動が楽なパイン材の折りたたみベッドを使用しているのでヘッドボードがありません。悩んだ結果、とりあえず無印の長押を取り付けてみました。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
もっと見る

ベッド周り 地震の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ