ベッド周り つっぱり棚

37枚の部屋写真から26枚をセレクト
ka.na.mamaさんの実例写真
*ウォールラック* 私のバッグを掛けたり小物を置いたりしています( •̤ᴗ•̤ )*
*ウォールラック* 私のバッグを掛けたり小物を置いたりしています( •̤ᴗ•̤ )*
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
maikeyさんの実例写真
つっぱりシェルフのインテリアがようやく落ち着いてきたかな。
つっぱりシェルフのインテリアがようやく落ち着いてきたかな。
maikey
maikey
3LDK | 家族
sanoaさんの実例写真
久しぶりの投稿✋✨ プロジェクターを購入したのですが、設置場所が非常に難しい( ˘•ω•˘ ) 結局は真正面に置かないといい感じにはならないし、寝室に置くにはモーター音が気になる… せめて高さを出したくて縦型のつっぱりポールの棚を設置して置くことにしました☺️ 完璧ではないけど、できる限りでこれがベストかなーと思ってます❣️
久しぶりの投稿✋✨ プロジェクターを購入したのですが、設置場所が非常に難しい( ˘•ω•˘ ) 結局は真正面に置かないといい感じにはならないし、寝室に置くにはモーター音が気になる… せめて高さを出したくて縦型のつっぱりポールの棚を設置して置くことにしました☺️ 完璧ではないけど、できる限りでこれがベストかなーと思ってます❣️
sanoa
sanoa
2LDK
tina315mhさんの実例写真
マットレスなどをどけて、ベッド下の掃除しました〜! うちはベッドフレームが布なのでモニターさせていただいているリセッシュを全体にシュシュシューっとして、寝室の大掃除完了です✨
マットレスなどをどけて、ベッド下の掃除しました〜! うちはベッドフレームが布なのでモニターさせていただいているリセッシュを全体にシュシュシューっとして、寝室の大掃除完了です✨
tina315mh
tina315mh
pinorinさんの実例写真
ウォールシェルフ¥8,980
このつっぱり棒ラックをどーしようか考えて今ここで落ち着いています😅 ベッドの頭側に持ってくるか悩んだけど、落下防止で各々に耐震マットつけてるとはいえやっぱり地震の時とか怖いので足側にしました。 なかなか良いです👍 足側にあるクッションとか落ちないし ギリギリに設置したので布団のずれ防止にもなるし( ^ω^ ) あと反対側にフックかければ服もバッグもかけられて、クローゼット側が目隠しになって見えないwww
このつっぱり棒ラックをどーしようか考えて今ここで落ち着いています😅 ベッドの頭側に持ってくるか悩んだけど、落下防止で各々に耐震マットつけてるとはいえやっぱり地震の時とか怖いので足側にしました。 なかなか良いです👍 足側にあるクッションとか落ちないし ギリギリに設置したので布団のずれ防止にもなるし( ^ω^ ) あと反対側にフックかければ服もバッグもかけられて、クローゼット側が目隠しになって見えないwww
pinorin
pinorin
1K
Hikomiさんの実例写真
ワンルームですので、つっぱり棚でキッチンとベッドを分けました。 そのままのつっぱり棚だけは寂しので、salut!で買ったカーテンをつけました。
ワンルームですので、つっぱり棚でキッチンとベッドを分けました。 そのままのつっぱり棚だけは寂しので、salut!で買ったカーテンをつけました。
Hikomi
Hikomi
1K | 一人暮らし
cocoxx...さんの実例写真
ロフトベット。星のある部屋
ロフトベット。星のある部屋
cocoxx...
cocoxx...
1R | 一人暮らし
akezouさんの実例写真
寝室にウォールラックを設置しました😆 リビングの隣に寝室なのですが、襖を撤去したので、リビングから寝室が丸見えで😅 ka.na.mamaさんのラックをみて、真似しちゃいました😆 Amazonギフト券があったから、違うラックですが… 通勤のバックを吊り下げ収納できるようになりました💕 この二つかなりお気に入りのバックです😆❤️ 今度は寝室、改造計画中です🤣
寝室にウォールラックを設置しました😆 リビングの隣に寝室なのですが、襖を撤去したので、リビングから寝室が丸見えで😅 ka.na.mamaさんのラックをみて、真似しちゃいました😆 Amazonギフト券があったから、違うラックですが… 通勤のバックを吊り下げ収納できるようになりました💕 この二つかなりお気に入りのバックです😆❤️ 今度は寝室、改造計画中です🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族
felicityさんの実例写真
ワークスペースに新たに棚を付けました✨ 前から気になっていた『KINOBO』縦に突っ張る木の棒🌳アイワ金属さんのものになります。他社さんからもでているのですが、植物を飾れるプレートを設置すると結構なお値段がして…💦こちらはお財布に優しいお値段です😊 太さ24mmの丸棒を使用します。ニスで色をつけたら、隣のワークデスクと同じ色になりました🪴 プレートやフックを好きなところにつけられます。 プレートはプラスチックですが、好きな木のプレートを上から付けて拡張することもできるのでアカシアのプレートを付けました🌲
ワークスペースに新たに棚を付けました✨ 前から気になっていた『KINOBO』縦に突っ張る木の棒🌳アイワ金属さんのものになります。他社さんからもでているのですが、植物を飾れるプレートを設置すると結構なお値段がして…💦こちらはお財布に優しいお値段です😊 太さ24mmの丸棒を使用します。ニスで色をつけたら、隣のワークデスクと同じ色になりました🪴 プレートやフックを好きなところにつけられます。 プレートはプラスチックですが、好きな木のプレートを上から付けて拡張することもできるのでアカシアのプレートを付けました🌲
felicity
felicity
5mamaさんの実例写真
いよいよ4月から中学生⭐️ 息子の 部屋を中学生仕様に❗️ 毎日着る制服も帰ってすぐかけれるように。
いよいよ4月から中学生⭐️ 息子の 部屋を中学生仕様に❗️ 毎日着る制服も帰ってすぐかけれるように。
5mama
5mama
4LDK | 家族
DORAさんの実例写真
狭い部屋って、攻略したって感じがあって良き笑
狭い部屋って、攻略したって感じがあって良き笑
DORA
DORA
yonejiさんの実例写真
照明はニトリで購入したものです。
照明はニトリで購入したものです。
yoneji
yoneji
1LDK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
まあ…つまり目隠しだらけなんですが😅 以前、ペイズリー柄のクロスを持ってて便利に使っていて(それをどうやって手に入れて、どうしたのか記憶にないけど…😅)感じのいいマルチクロスが欲しいけど、売ってるお店、最近見かけないもんな〜 と、思っていたのですが、 先週末、近くのスーパーに、インド綿のマルチクロスとかの特設店が出店していて、ふらふらと引き寄せられると… 店員さんが 「これなんかどお?」 といろいろ引っ張り出しでくれるんだけど、たたんであると、イメージわかないでんですよね。 結局いちばん最初に目に入ったこの布が気になって目線👀をやると… 「これにしようね、決まり💞今日までだから、1500円でいいよ」と、 え?これに?決定? でもね、これもご縁かな〜と思いお迎えすることにして… 明るいオレンジ(と黄緑)はちょっと派手かしら?買ってからもずっと悩んでて家に帰って寝室に、かけてみました。寝室がいっきにアジアンテイストになりました🇮🇳(端は少し織り込んでかけてる) 本棚と壁にかけてつっぱり棒で余りもののカフェカーテンを、かけていたところにかけました。ここはクローゼット側からの収納ケースの背面で、カフェカーテンの下はこれまた余りもののコルクボードで隠していました(隠しきれてなかった)ビフォー↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/CtoB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 天井からかけられたらいいんだけれど… 本棚の高さがここまでなので、いったんこの位置で。余ったカフェカーテンは、収納ケースの上にかけました。ちょっといま、再利用できるか悩み中のクーラーボックスとか積んであったのでちょうどよく目隠しできてよかったです。 3枚目、ベッドに寝転んだアングル(妙に落ち着く?穴ぐらのような寝室)←よく言えば 4枚目、つっぱりの両サイド…洗濯バサミで留めてます。
まあ…つまり目隠しだらけなんですが😅 以前、ペイズリー柄のクロスを持ってて便利に使っていて(それをどうやって手に入れて、どうしたのか記憶にないけど…😅)感じのいいマルチクロスが欲しいけど、売ってるお店、最近見かけないもんな〜 と、思っていたのですが、 先週末、近くのスーパーに、インド綿のマルチクロスとかの特設店が出店していて、ふらふらと引き寄せられると… 店員さんが 「これなんかどお?」 といろいろ引っ張り出しでくれるんだけど、たたんであると、イメージわかないでんですよね。 結局いちばん最初に目に入ったこの布が気になって目線👀をやると… 「これにしようね、決まり💞今日までだから、1500円でいいよ」と、 え?これに?決定? でもね、これもご縁かな〜と思いお迎えすることにして… 明るいオレンジ(と黄緑)はちょっと派手かしら?買ってからもずっと悩んでて家に帰って寝室に、かけてみました。寝室がいっきにアジアンテイストになりました🇮🇳(端は少し織り込んでかけてる) 本棚と壁にかけてつっぱり棒で余りもののカフェカーテンを、かけていたところにかけました。ここはクローゼット側からの収納ケースの背面で、カフェカーテンの下はこれまた余りもののコルクボードで隠していました(隠しきれてなかった)ビフォー↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/CtoB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 天井からかけられたらいいんだけれど… 本棚の高さがここまでなので、いったんこの位置で。余ったカフェカーテンは、収納ケースの上にかけました。ちょっといま、再利用できるか悩み中のクーラーボックスとか積んであったのでちょうどよく目隠しできてよかったです。 3枚目、ベッドに寝転んだアングル(妙に落ち着く?穴ぐらのような寝室)←よく言えば 4枚目、つっぱりの両サイド…洗濯バサミで留めてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shk4さんの実例写真
押入れに布団圧縮袋を立てて収納してみました、突っ張りと棚を縦に積んで止めています。ダブルの敷布団を押入れに入れたかったので押入れを有効活用出来ています
押入れに布団圧縮袋を立てて収納してみました、突っ張りと棚を縦に積んで止めています。ダブルの敷布団を押入れに入れたかったので押入れを有効活用出来ています
shk4
shk4
ao17sui11さんの実例写真
家族4人で寝ていた部屋は今はパパ専用。 増えてきた長女さんのマンガもココに置くことに… 天井につっぱれる棚にしました。 もう1つ並べてもいいかな。
家族4人で寝ていた部屋は今はパパ専用。 増えてきた長女さんのマンガもココに置くことに… 天井につっぱれる棚にしました。 もう1つ並べてもいいかな。
ao17sui11
ao17sui11
3LDK | 家族
chiegonさんの実例写真
思いっきり和ですが …寝る時は畳が落ち着く年頃(´×ω×`)
思いっきり和ですが …寝る時は畳が落ち着く年頃(´×ω×`)
chiegon
chiegon
3DK | 家族
harikoさんの実例写真
寝室の隅にドレッサー兼デスク 鏡を閉じればちょっとしたワークスペースに!
寝室の隅にドレッサー兼デスク 鏡を閉じればちょっとしたワークスペースに!
hariko
hariko
家族
miomamaさんの実例写真
久しぶりの投稿&イベント用です😆 床の間が、不要品置き場で全く機能してなかったのですがやっと娘の物を収納できるように整理することができました✨ ①つっぱり棚 ②絵本収納しているBOX ③ハンガー収納のファイルBOX ④ティッシュケース ⑤衣装ケース ⑥マットレス ニトリさんの商品のお陰で苦手な収納か少しずつ好きになってます☺ どれも三年前くらいから最近までの購入です😆
久しぶりの投稿&イベント用です😆 床の間が、不要品置き場で全く機能してなかったのですがやっと娘の物を収納できるように整理することができました✨ ①つっぱり棚 ②絵本収納しているBOX ③ハンガー収納のファイルBOX ④ティッシュケース ⑤衣装ケース ⑥マットレス ニトリさんの商品のお陰で苦手な収納か少しずつ好きになってます☺ どれも三年前くらいから最近までの購入です😆
miomama
miomama
3LDK | 家族
hassakYさんの実例写真
古くて昭和40年台な6畳と4畳半の2DKにすんでいます。4畳半を寝室としてりようしています。ドレッサー代わりに120センチ奥行き45センチのテーブルをベッドの足元に置いています。つっぱりシェルフ棚にワイヤーラックを結束してアクセサリー収納をしています。
古くて昭和40年台な6畳と4畳半の2DKにすんでいます。4畳半を寝室としてりようしています。ドレッサー代わりに120センチ奥行き45センチのテーブルをベッドの足元に置いています。つっぱりシェルフ棚にワイヤーラックを結束してアクセサリー収納をしています。
hassakY
hassakY
2DK | 一人暮らし
Chiibakenさんの実例写真
Chiibaken
Chiibaken
2LDK | 一人暮らし
ichi.さんの実例写真
¥3,300
レコルトの毛玉とりは衣類収納のつっぱりポール棚のフックにかけています。 使いたいときに、さっと取れて見た目もスタイリッシュなので、邪魔せずめちゃめちゃ馴染んでます✨ インパクトで穴開けてお掃除ブラシつき♡ 使いやすいです!
レコルトの毛玉とりは衣類収納のつっぱりポール棚のフックにかけています。 使いたいときに、さっと取れて見た目もスタイリッシュなので、邪魔せずめちゃめちゃ馴染んでます✨ インパクトで穴開けてお掃除ブラシつき♡ 使いやすいです!
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます。 今日も 晴れて朝から暑いです💦 久しぶりのワンコのスペース🐶 ピースのベッドも夏用に 変えました✨ 今日は 実家に行ってきます🙋
おはようございます。 今日も 晴れて朝から暑いです💦 久しぶりのワンコのスペース🐶 ピースのベッドも夏用に 変えました✨ 今日は 実家に行ってきます🙋
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
かめさんよりものんびりペースで進む、下の子のための子ども部屋づくり(・∀・) 以前リビングで使っていたつっぱり棚を設置して絵本とおもちゃをセッティング♪ 安全性も考えて、上の方には軽いぬいぐるみなどを 置く予定です(*^^*) これ以上引くと、主人のゴルフバッグや義父の服が詰まった衣装ケースなどが写り込むので自主規制…( ̄∀ ̄) 早急に処分or移動を要請せねば( ̄^ ̄)ゞ
かめさんよりものんびりペースで進む、下の子のための子ども部屋づくり(・∀・) 以前リビングで使っていたつっぱり棚を設置して絵本とおもちゃをセッティング♪ 安全性も考えて、上の方には軽いぬいぐるみなどを 置く予定です(*^^*) これ以上引くと、主人のゴルフバッグや義父の服が詰まった衣装ケースなどが写り込むので自主規制…( ̄∀ ̄) 早急に処分or移動を要請せねば( ̄^ ̄)ゞ
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
sasaさんの実例写真
sasa
sasa
一人暮らし
pokepokeさんの実例写真
【ネットバッグで作る省スペ屑入れ】 私はアレルギー性鼻炎で寝ている時もよく鼻をかむのと、ちょっとした作業(買ったものの包装を解いてゴミを分別するとか)ならベッドの上でしちゃうという事もあり、ベッドサイドにゴミ箱が欲しかったのですがちょうど良いスペースが無く…。 ベッドサイドの棚に屑入れとしてレジ袋を引っ掛けておくと省スペースで便利だったのですが見た目が良くないのと、ゴミを捨てる時に袋の口を開くのが微妙に面倒(←不器用)な事にちょっと困ってました。 で、なんとなーくセリアのネットバッグを被せたら「あ、これでいいんじゃね?」と。生活感はほどほどに残ってても気にしないタイプなので。 でもレジ袋とネットバッグの間の隙間があるのはちょっと気になったので木製クリップで留めてみたら、閉じてるレジ袋を開きやすくなって使い勝手もレジ袋単体で使ってた時より良くなりました٩( ᐛ )وヮァィ もっと手を加えればさらに生活感を無くす事は可能ですが大事なのは簡単に出来る事なのでこれだけしかしません( ˘ω˘ ) 《用意するもの》 ◇レジ袋(持ち手付きビニール袋) ※小〜中程度サイズのもの 《100均で買うもの》計3点 ◇ネットバッグ ※私はセリアで購入(ダイソーのネットバッグは持ち手が長く袋が小さいためレジ袋の形に合いませんでした) ※レジ袋と同じ色のもの(レジ袋と違う色だとレジ袋が目立ちます) ◇クリップ ※全長2cm程度の小さめのもの推奨 ※洗濯バサミ状の構造のもの推奨 ※設置したい場所のインテリアに馴染みやすいデザインのもの(木製のものはネットバッグと親和性があるのでおすすめ) ※先端にギザギザがある金属製のクリップはレジ袋に穴が開いたりネットバッグがほつれる原因になるのでNG ◇フック ※設置したい場所のインテリアに馴染みやすいデザインのもの ※設置したい場所に合った形状のもの(幅広角形S字フック(私はセリアで購入)はレジ袋の口を開きやすいのでおすすめ) 《作り方》 ①レジ袋をネットバッグに入れます。レジ袋とネットバッグは向きを揃えて、レジ袋の外側をネットバッグが覆うようにしてください。 ②設置したい場所に持ち手を引っ掛けます。レジ袋とネットバッグの持ち手両方を引っ掛けて下さい。 ③レジ袋とネットバッグが綺麗に重なるよう形を整えながら口の両サイドでクリップ各2個を使って留めます。クリップの位置によって使い勝手が変わります。 ‪_人人人人_‬ > 完成 <  ̄Y^Y^Y ̄
【ネットバッグで作る省スペ屑入れ】 私はアレルギー性鼻炎で寝ている時もよく鼻をかむのと、ちょっとした作業(買ったものの包装を解いてゴミを分別するとか)ならベッドの上でしちゃうという事もあり、ベッドサイドにゴミ箱が欲しかったのですがちょうど良いスペースが無く…。 ベッドサイドの棚に屑入れとしてレジ袋を引っ掛けておくと省スペースで便利だったのですが見た目が良くないのと、ゴミを捨てる時に袋の口を開くのが微妙に面倒(←不器用)な事にちょっと困ってました。 で、なんとなーくセリアのネットバッグを被せたら「あ、これでいいんじゃね?」と。生活感はほどほどに残ってても気にしないタイプなので。 でもレジ袋とネットバッグの間の隙間があるのはちょっと気になったので木製クリップで留めてみたら、閉じてるレジ袋を開きやすくなって使い勝手もレジ袋単体で使ってた時より良くなりました٩( ᐛ )وヮァィ もっと手を加えればさらに生活感を無くす事は可能ですが大事なのは簡単に出来る事なのでこれだけしかしません( ˘ω˘ ) 《用意するもの》 ◇レジ袋(持ち手付きビニール袋) ※小〜中程度サイズのもの 《100均で買うもの》計3点 ◇ネットバッグ ※私はセリアで購入(ダイソーのネットバッグは持ち手が長く袋が小さいためレジ袋の形に合いませんでした) ※レジ袋と同じ色のもの(レジ袋と違う色だとレジ袋が目立ちます) ◇クリップ ※全長2cm程度の小さめのもの推奨 ※洗濯バサミ状の構造のもの推奨 ※設置したい場所のインテリアに馴染みやすいデザインのもの(木製のものはネットバッグと親和性があるのでおすすめ) ※先端にギザギザがある金属製のクリップはレジ袋に穴が開いたりネットバッグがほつれる原因になるのでNG ◇フック ※設置したい場所のインテリアに馴染みやすいデザインのもの ※設置したい場所に合った形状のもの(幅広角形S字フック(私はセリアで購入)はレジ袋の口を開きやすいのでおすすめ) 《作り方》 ①レジ袋をネットバッグに入れます。レジ袋とネットバッグは向きを揃えて、レジ袋の外側をネットバッグが覆うようにしてください。 ②設置したい場所に持ち手を引っ掛けます。レジ袋とネットバッグの持ち手両方を引っ掛けて下さい。 ③レジ袋とネットバッグが綺麗に重なるよう形を整えながら口の両サイドでクリップ各2個を使って留めます。クリップの位置によって使い勝手が変わります。 ‪_人人人人_‬ > 完成 <  ̄Y^Y^Y ̄
pokepoke
pokepoke
もっと見る

ベッド周り つっぱり棚の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り つっぱり棚

37枚の部屋写真から26枚をセレクト
ka.na.mamaさんの実例写真
*ウォールラック* 私のバッグを掛けたり小物を置いたりしています( •̤ᴗ•̤ )*
*ウォールラック* 私のバッグを掛けたり小物を置いたりしています( •̤ᴗ•̤ )*
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
maikeyさんの実例写真
つっぱりシェルフのインテリアがようやく落ち着いてきたかな。
つっぱりシェルフのインテリアがようやく落ち着いてきたかな。
maikey
maikey
3LDK | 家族
sanoaさんの実例写真
久しぶりの投稿✋✨ プロジェクターを購入したのですが、設置場所が非常に難しい( ˘•ω•˘ ) 結局は真正面に置かないといい感じにはならないし、寝室に置くにはモーター音が気になる… せめて高さを出したくて縦型のつっぱりポールの棚を設置して置くことにしました☺️ 完璧ではないけど、できる限りでこれがベストかなーと思ってます❣️
久しぶりの投稿✋✨ プロジェクターを購入したのですが、設置場所が非常に難しい( ˘•ω•˘ ) 結局は真正面に置かないといい感じにはならないし、寝室に置くにはモーター音が気になる… せめて高さを出したくて縦型のつっぱりポールの棚を設置して置くことにしました☺️ 完璧ではないけど、できる限りでこれがベストかなーと思ってます❣️
sanoa
sanoa
2LDK
tina315mhさんの実例写真
マットレスなどをどけて、ベッド下の掃除しました〜! うちはベッドフレームが布なのでモニターさせていただいているリセッシュを全体にシュシュシューっとして、寝室の大掃除完了です✨
マットレスなどをどけて、ベッド下の掃除しました〜! うちはベッドフレームが布なのでモニターさせていただいているリセッシュを全体にシュシュシューっとして、寝室の大掃除完了です✨
tina315mh
tina315mh
pinorinさんの実例写真
ウォールシェルフ¥8,980
このつっぱり棒ラックをどーしようか考えて今ここで落ち着いています😅 ベッドの頭側に持ってくるか悩んだけど、落下防止で各々に耐震マットつけてるとはいえやっぱり地震の時とか怖いので足側にしました。 なかなか良いです👍 足側にあるクッションとか落ちないし ギリギリに設置したので布団のずれ防止にもなるし( ^ω^ ) あと反対側にフックかければ服もバッグもかけられて、クローゼット側が目隠しになって見えないwww
このつっぱり棒ラックをどーしようか考えて今ここで落ち着いています😅 ベッドの頭側に持ってくるか悩んだけど、落下防止で各々に耐震マットつけてるとはいえやっぱり地震の時とか怖いので足側にしました。 なかなか良いです👍 足側にあるクッションとか落ちないし ギリギリに設置したので布団のずれ防止にもなるし( ^ω^ ) あと反対側にフックかければ服もバッグもかけられて、クローゼット側が目隠しになって見えないwww
pinorin
pinorin
1K
Hikomiさんの実例写真
ワンルームですので、つっぱり棚でキッチンとベッドを分けました。 そのままのつっぱり棚だけは寂しので、salut!で買ったカーテンをつけました。
ワンルームですので、つっぱり棚でキッチンとベッドを分けました。 そのままのつっぱり棚だけは寂しので、salut!で買ったカーテンをつけました。
Hikomi
Hikomi
1K | 一人暮らし
cocoxx...さんの実例写真
ロフトベット。星のある部屋
ロフトベット。星のある部屋
cocoxx...
cocoxx...
1R | 一人暮らし
akezouさんの実例写真
寝室にウォールラックを設置しました😆 リビングの隣に寝室なのですが、襖を撤去したので、リビングから寝室が丸見えで😅 ka.na.mamaさんのラックをみて、真似しちゃいました😆 Amazonギフト券があったから、違うラックですが… 通勤のバックを吊り下げ収納できるようになりました💕 この二つかなりお気に入りのバックです😆❤️ 今度は寝室、改造計画中です🤣
寝室にウォールラックを設置しました😆 リビングの隣に寝室なのですが、襖を撤去したので、リビングから寝室が丸見えで😅 ka.na.mamaさんのラックをみて、真似しちゃいました😆 Amazonギフト券があったから、違うラックですが… 通勤のバックを吊り下げ収納できるようになりました💕 この二つかなりお気に入りのバックです😆❤️ 今度は寝室、改造計画中です🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族
felicityさんの実例写真
ワークスペースに新たに棚を付けました✨ 前から気になっていた『KINOBO』縦に突っ張る木の棒🌳アイワ金属さんのものになります。他社さんからもでているのですが、植物を飾れるプレートを設置すると結構なお値段がして…💦こちらはお財布に優しいお値段です😊 太さ24mmの丸棒を使用します。ニスで色をつけたら、隣のワークデスクと同じ色になりました🪴 プレートやフックを好きなところにつけられます。 プレートはプラスチックですが、好きな木のプレートを上から付けて拡張することもできるのでアカシアのプレートを付けました🌲
ワークスペースに新たに棚を付けました✨ 前から気になっていた『KINOBO』縦に突っ張る木の棒🌳アイワ金属さんのものになります。他社さんからもでているのですが、植物を飾れるプレートを設置すると結構なお値段がして…💦こちらはお財布に優しいお値段です😊 太さ24mmの丸棒を使用します。ニスで色をつけたら、隣のワークデスクと同じ色になりました🪴 プレートやフックを好きなところにつけられます。 プレートはプラスチックですが、好きな木のプレートを上から付けて拡張することもできるのでアカシアのプレートを付けました🌲
felicity
felicity
5mamaさんの実例写真
いよいよ4月から中学生⭐️ 息子の 部屋を中学生仕様に❗️ 毎日着る制服も帰ってすぐかけれるように。
いよいよ4月から中学生⭐️ 息子の 部屋を中学生仕様に❗️ 毎日着る制服も帰ってすぐかけれるように。
5mama
5mama
4LDK | 家族
DORAさんの実例写真
狭い部屋って、攻略したって感じがあって良き笑
狭い部屋って、攻略したって感じがあって良き笑
DORA
DORA
yonejiさんの実例写真
照明はニトリで購入したものです。
照明はニトリで購入したものです。
yoneji
yoneji
1LDK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
押入れ収納¥7,160
まあ…つまり目隠しだらけなんですが😅 以前、ペイズリー柄のクロスを持ってて便利に使っていて(それをどうやって手に入れて、どうしたのか記憶にないけど…😅)感じのいいマルチクロスが欲しいけど、売ってるお店、最近見かけないもんな〜 と、思っていたのですが、 先週末、近くのスーパーに、インド綿のマルチクロスとかの特設店が出店していて、ふらふらと引き寄せられると… 店員さんが 「これなんかどお?」 といろいろ引っ張り出しでくれるんだけど、たたんであると、イメージわかないでんですよね。 結局いちばん最初に目に入ったこの布が気になって目線👀をやると… 「これにしようね、決まり💞今日までだから、1500円でいいよ」と、 え?これに?決定? でもね、これもご縁かな〜と思いお迎えすることにして… 明るいオレンジ(と黄緑)はちょっと派手かしら?買ってからもずっと悩んでて家に帰って寝室に、かけてみました。寝室がいっきにアジアンテイストになりました🇮🇳(端は少し織り込んでかけてる) 本棚と壁にかけてつっぱり棒で余りもののカフェカーテンを、かけていたところにかけました。ここはクローゼット側からの収納ケースの背面で、カフェカーテンの下はこれまた余りもののコルクボードで隠していました(隠しきれてなかった)ビフォー↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/CtoB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 天井からかけられたらいいんだけれど… 本棚の高さがここまでなので、いったんこの位置で。余ったカフェカーテンは、収納ケースの上にかけました。ちょっといま、再利用できるか悩み中のクーラーボックスとか積んであったのでちょうどよく目隠しできてよかったです。 3枚目、ベッドに寝転んだアングル(妙に落ち着く?穴ぐらのような寝室)←よく言えば 4枚目、つっぱりの両サイド…洗濯バサミで留めてます。
まあ…つまり目隠しだらけなんですが😅 以前、ペイズリー柄のクロスを持ってて便利に使っていて(それをどうやって手に入れて、どうしたのか記憶にないけど…😅)感じのいいマルチクロスが欲しいけど、売ってるお店、最近見かけないもんな〜 と、思っていたのですが、 先週末、近くのスーパーに、インド綿のマルチクロスとかの特設店が出店していて、ふらふらと引き寄せられると… 店員さんが 「これなんかどお?」 といろいろ引っ張り出しでくれるんだけど、たたんであると、イメージわかないでんですよね。 結局いちばん最初に目に入ったこの布が気になって目線👀をやると… 「これにしようね、決まり💞今日までだから、1500円でいいよ」と、 え?これに?決定? でもね、これもご縁かな〜と思いお迎えすることにして… 明るいオレンジ(と黄緑)はちょっと派手かしら?買ってからもずっと悩んでて家に帰って寝室に、かけてみました。寝室がいっきにアジアンテイストになりました🇮🇳(端は少し織り込んでかけてる) 本棚と壁にかけてつっぱり棒で余りもののカフェカーテンを、かけていたところにかけました。ここはクローゼット側からの収納ケースの背面で、カフェカーテンの下はこれまた余りもののコルクボードで隠していました(隠しきれてなかった)ビフォー↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/CtoB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 天井からかけられたらいいんだけれど… 本棚の高さがここまでなので、いったんこの位置で。余ったカフェカーテンは、収納ケースの上にかけました。ちょっといま、再利用できるか悩み中のクーラーボックスとか積んであったのでちょうどよく目隠しできてよかったです。 3枚目、ベッドに寝転んだアングル(妙に落ち着く?穴ぐらのような寝室)←よく言えば 4枚目、つっぱりの両サイド…洗濯バサミで留めてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shk4さんの実例写真
押入れに布団圧縮袋を立てて収納してみました、突っ張りと棚を縦に積んで止めています。ダブルの敷布団を押入れに入れたかったので押入れを有効活用出来ています
押入れに布団圧縮袋を立てて収納してみました、突っ張りと棚を縦に積んで止めています。ダブルの敷布団を押入れに入れたかったので押入れを有効活用出来ています
shk4
shk4
ao17sui11さんの実例写真
家族4人で寝ていた部屋は今はパパ専用。 増えてきた長女さんのマンガもココに置くことに… 天井につっぱれる棚にしました。 もう1つ並べてもいいかな。
家族4人で寝ていた部屋は今はパパ専用。 増えてきた長女さんのマンガもココに置くことに… 天井につっぱれる棚にしました。 もう1つ並べてもいいかな。
ao17sui11
ao17sui11
3LDK | 家族
chiegonさんの実例写真
思いっきり和ですが …寝る時は畳が落ち着く年頃(´×ω×`)
思いっきり和ですが …寝る時は畳が落ち着く年頃(´×ω×`)
chiegon
chiegon
3DK | 家族
harikoさんの実例写真
寝室の隅にドレッサー兼デスク 鏡を閉じればちょっとしたワークスペースに!
寝室の隅にドレッサー兼デスク 鏡を閉じればちょっとしたワークスペースに!
hariko
hariko
家族
miomamaさんの実例写真
久しぶりの投稿&イベント用です😆 床の間が、不要品置き場で全く機能してなかったのですがやっと娘の物を収納できるように整理することができました✨ ①つっぱり棚 ②絵本収納しているBOX ③ハンガー収納のファイルBOX ④ティッシュケース ⑤衣装ケース ⑥マットレス ニトリさんの商品のお陰で苦手な収納か少しずつ好きになってます☺ どれも三年前くらいから最近までの購入です😆
久しぶりの投稿&イベント用です😆 床の間が、不要品置き場で全く機能してなかったのですがやっと娘の物を収納できるように整理することができました✨ ①つっぱり棚 ②絵本収納しているBOX ③ハンガー収納のファイルBOX ④ティッシュケース ⑤衣装ケース ⑥マットレス ニトリさんの商品のお陰で苦手な収納か少しずつ好きになってます☺ どれも三年前くらいから最近までの購入です😆
miomama
miomama
3LDK | 家族
hassakYさんの実例写真
古くて昭和40年台な6畳と4畳半の2DKにすんでいます。4畳半を寝室としてりようしています。ドレッサー代わりに120センチ奥行き45センチのテーブルをベッドの足元に置いています。つっぱりシェルフ棚にワイヤーラックを結束してアクセサリー収納をしています。
古くて昭和40年台な6畳と4畳半の2DKにすんでいます。4畳半を寝室としてりようしています。ドレッサー代わりに120センチ奥行き45センチのテーブルをベッドの足元に置いています。つっぱりシェルフ棚にワイヤーラックを結束してアクセサリー収納をしています。
hassakY
hassakY
2DK | 一人暮らし
Chiibakenさんの実例写真
Chiibaken
Chiibaken
2LDK | 一人暮らし
ichi.さんの実例写真
¥3,300
レコルトの毛玉とりは衣類収納のつっぱりポール棚のフックにかけています。 使いたいときに、さっと取れて見た目もスタイリッシュなので、邪魔せずめちゃめちゃ馴染んでます✨ インパクトで穴開けてお掃除ブラシつき♡ 使いやすいです!
レコルトの毛玉とりは衣類収納のつっぱりポール棚のフックにかけています。 使いたいときに、さっと取れて見た目もスタイリッシュなので、邪魔せずめちゃめちゃ馴染んでます✨ インパクトで穴開けてお掃除ブラシつき♡ 使いやすいです!
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます。 今日も 晴れて朝から暑いです💦 久しぶりのワンコのスペース🐶 ピースのベッドも夏用に 変えました✨ 今日は 実家に行ってきます🙋
おはようございます。 今日も 晴れて朝から暑いです💦 久しぶりのワンコのスペース🐶 ピースのベッドも夏用に 変えました✨ 今日は 実家に行ってきます🙋
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
かめさんよりものんびりペースで進む、下の子のための子ども部屋づくり(・∀・) 以前リビングで使っていたつっぱり棚を設置して絵本とおもちゃをセッティング♪ 安全性も考えて、上の方には軽いぬいぐるみなどを 置く予定です(*^^*) これ以上引くと、主人のゴルフバッグや義父の服が詰まった衣装ケースなどが写り込むので自主規制…( ̄∀ ̄) 早急に処分or移動を要請せねば( ̄^ ̄)ゞ
かめさんよりものんびりペースで進む、下の子のための子ども部屋づくり(・∀・) 以前リビングで使っていたつっぱり棚を設置して絵本とおもちゃをセッティング♪ 安全性も考えて、上の方には軽いぬいぐるみなどを 置く予定です(*^^*) これ以上引くと、主人のゴルフバッグや義父の服が詰まった衣装ケースなどが写り込むので自主規制…( ̄∀ ̄) 早急に処分or移動を要請せねば( ̄^ ̄)ゞ
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
sasaさんの実例写真
sasa
sasa
一人暮らし
pokepokeさんの実例写真
【ネットバッグで作る省スペ屑入れ】 私はアレルギー性鼻炎で寝ている時もよく鼻をかむのと、ちょっとした作業(買ったものの包装を解いてゴミを分別するとか)ならベッドの上でしちゃうという事もあり、ベッドサイドにゴミ箱が欲しかったのですがちょうど良いスペースが無く…。 ベッドサイドの棚に屑入れとしてレジ袋を引っ掛けておくと省スペースで便利だったのですが見た目が良くないのと、ゴミを捨てる時に袋の口を開くのが微妙に面倒(←不器用)な事にちょっと困ってました。 で、なんとなーくセリアのネットバッグを被せたら「あ、これでいいんじゃね?」と。生活感はほどほどに残ってても気にしないタイプなので。 でもレジ袋とネットバッグの間の隙間があるのはちょっと気になったので木製クリップで留めてみたら、閉じてるレジ袋を開きやすくなって使い勝手もレジ袋単体で使ってた時より良くなりました٩( ᐛ )وヮァィ もっと手を加えればさらに生活感を無くす事は可能ですが大事なのは簡単に出来る事なのでこれだけしかしません( ˘ω˘ ) 《用意するもの》 ◇レジ袋(持ち手付きビニール袋) ※小〜中程度サイズのもの 《100均で買うもの》計3点 ◇ネットバッグ ※私はセリアで購入(ダイソーのネットバッグは持ち手が長く袋が小さいためレジ袋の形に合いませんでした) ※レジ袋と同じ色のもの(レジ袋と違う色だとレジ袋が目立ちます) ◇クリップ ※全長2cm程度の小さめのもの推奨 ※洗濯バサミ状の構造のもの推奨 ※設置したい場所のインテリアに馴染みやすいデザインのもの(木製のものはネットバッグと親和性があるのでおすすめ) ※先端にギザギザがある金属製のクリップはレジ袋に穴が開いたりネットバッグがほつれる原因になるのでNG ◇フック ※設置したい場所のインテリアに馴染みやすいデザインのもの ※設置したい場所に合った形状のもの(幅広角形S字フック(私はセリアで購入)はレジ袋の口を開きやすいのでおすすめ) 《作り方》 ①レジ袋をネットバッグに入れます。レジ袋とネットバッグは向きを揃えて、レジ袋の外側をネットバッグが覆うようにしてください。 ②設置したい場所に持ち手を引っ掛けます。レジ袋とネットバッグの持ち手両方を引っ掛けて下さい。 ③レジ袋とネットバッグが綺麗に重なるよう形を整えながら口の両サイドでクリップ各2個を使って留めます。クリップの位置によって使い勝手が変わります。 ‪_人人人人_‬ > 完成 <  ̄Y^Y^Y ̄
【ネットバッグで作る省スペ屑入れ】 私はアレルギー性鼻炎で寝ている時もよく鼻をかむのと、ちょっとした作業(買ったものの包装を解いてゴミを分別するとか)ならベッドの上でしちゃうという事もあり、ベッドサイドにゴミ箱が欲しかったのですがちょうど良いスペースが無く…。 ベッドサイドの棚に屑入れとしてレジ袋を引っ掛けておくと省スペースで便利だったのですが見た目が良くないのと、ゴミを捨てる時に袋の口を開くのが微妙に面倒(←不器用)な事にちょっと困ってました。 で、なんとなーくセリアのネットバッグを被せたら「あ、これでいいんじゃね?」と。生活感はほどほどに残ってても気にしないタイプなので。 でもレジ袋とネットバッグの間の隙間があるのはちょっと気になったので木製クリップで留めてみたら、閉じてるレジ袋を開きやすくなって使い勝手もレジ袋単体で使ってた時より良くなりました٩( ᐛ )وヮァィ もっと手を加えればさらに生活感を無くす事は可能ですが大事なのは簡単に出来る事なのでこれだけしかしません( ˘ω˘ ) 《用意するもの》 ◇レジ袋(持ち手付きビニール袋) ※小〜中程度サイズのもの 《100均で買うもの》計3点 ◇ネットバッグ ※私はセリアで購入(ダイソーのネットバッグは持ち手が長く袋が小さいためレジ袋の形に合いませんでした) ※レジ袋と同じ色のもの(レジ袋と違う色だとレジ袋が目立ちます) ◇クリップ ※全長2cm程度の小さめのもの推奨 ※洗濯バサミ状の構造のもの推奨 ※設置したい場所のインテリアに馴染みやすいデザインのもの(木製のものはネットバッグと親和性があるのでおすすめ) ※先端にギザギザがある金属製のクリップはレジ袋に穴が開いたりネットバッグがほつれる原因になるのでNG ◇フック ※設置したい場所のインテリアに馴染みやすいデザインのもの ※設置したい場所に合った形状のもの(幅広角形S字フック(私はセリアで購入)はレジ袋の口を開きやすいのでおすすめ) 《作り方》 ①レジ袋をネットバッグに入れます。レジ袋とネットバッグは向きを揃えて、レジ袋の外側をネットバッグが覆うようにしてください。 ②設置したい場所に持ち手を引っ掛けます。レジ袋とネットバッグの持ち手両方を引っ掛けて下さい。 ③レジ袋とネットバッグが綺麗に重なるよう形を整えながら口の両サイドでクリップ各2個を使って留めます。クリップの位置によって使い勝手が変わります。 ‪_人人人人_‬ > 完成 <  ̄Y^Y^Y ̄
pokepoke
pokepoke
もっと見る

ベッド周り つっぱり棚の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ