配線隠し テレビ裏

195枚の部屋写真から46枚をセレクト
ukaさんの実例写真
テレビと周辺機器の配線。 いつも目に付く場所なので、すっきりさせたい…!! ALL100均で出来るテレビボード裏を使った配線隠しの方法をこちらで見つけたので、真似させて頂きました。 素敵なアイディアありがとうございました😊♪
テレビと周辺機器の配線。 いつも目に付く場所なので、すっきりさせたい…!! ALL100均で出来るテレビボード裏を使った配線隠しの方法をこちらで見つけたので、真似させて頂きました。 素敵なアイディアありがとうございました😊♪
uka
uka
3LDK | 家族
ryuryuryukoさんの実例写真
延長コードなどのタコ足配線をテレビの裏に収納しました!!!
延長コードなどのタコ足配線をテレビの裏に収納しました!!!
ryuryuryuko
ryuryuryuko
cocoaさんの実例写真
とにかく配線をかくしたい。
とにかく配線をかくしたい。
cocoa
cocoa
Kai-dai.mamaさんの実例写真
Kai-dai.mama
Kai-dai.mama
3LDK | 家族
Meguさんの実例写真
収納ケース¥149
ごちゃつき隠し
ごちゃつき隠し
Megu
Megu
3DK | 家族
Kokky-Kさんの実例写真
テレビ裏はこんなかんじ。 無駄な配線無くしています。
テレビ裏はこんなかんじ。 無駄な配線無くしています。
Kokky-K
Kokky-K
1LDK | 家族
ikさんの実例写真
テレビ裏の配線をワイヤーネットに まとめました(^_^) ついでにWi-Fiを隠しました(^_^)♪
テレビ裏の配線をワイヤーネットに まとめました(^_^) ついでにWi-Fiを隠しました(^_^)♪
ik
ik
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
なので 配線を ケーブルボックスに 押し込んでます😅🙌 楽天で購入したのですが 同じものが もう売っておらず 参考までに 大きさを載せてます🙇‍♀️
なので 配線を ケーブルボックスに 押し込んでます😅🙌 楽天で購入したのですが 同じものが もう売っておらず 参考までに 大きさを載せてます🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
tommyさんの実例写真
テレビの裏はカオス☠️ 配線はおろか…家電は苦手分野です そんな私は電気屋の娘 ここは我が家の迷宮ダンジョンです そんな時こそルームクリップで「配線隠し」「ルータ隠し」などなど、色々検索してアイデアを考え中です💡
テレビの裏はカオス☠️ 配線はおろか…家電は苦手分野です そんな私は電気屋の娘 ここは我が家の迷宮ダンジョンです そんな時こそルームクリップで「配線隠し」「ルータ隠し」などなど、色々検索してアイデアを考え中です💡
tommy
tommy
4LDK | 家族
yokoyokoさんの実例写真
配線を浮かせてみました。 クイックルハンディモップ入れは、マジックテープで付けました。 下の方も、配線固定して、プラダンを配線出ている所だけ、カットして、ホコリ対策です。
配線を浮かせてみました。 クイックルハンディモップ入れは、マジックテープで付けました。 下の方も、配線固定して、プラダンを配線出ている所だけ、カットして、ホコリ対策です。
yokoyoko
yokoyoko
家族
chomoさんの実例写真
お風呂の天井裏に宅内配管の集約口を作ったはずが手違いでリビングに…大ショック! もう壁を剥がして工事しなおしてもらう訳にもいかないので機器を隠す収納を考えました😢 テレビの裏にネット機器3台と、タイムシフト用の大きなHDDを隠してます。 奮発した55型テレビが大きいからSwitchとPS4も隠せるかな?😋 子供がテレビ台に登るので壁寄せテレビボードにして配線もスッキリを実現しました😊
お風呂の天井裏に宅内配管の集約口を作ったはずが手違いでリビングに…大ショック! もう壁を剥がして工事しなおしてもらう訳にもいかないので機器を隠す収納を考えました😢 テレビの裏にネット機器3台と、タイムシフト用の大きなHDDを隠してます。 奮発した55型テレビが大きいからSwitchとPS4も隠せるかな?😋 子供がテレビ台に登るので壁寄せテレビボードにして配線もスッキリを実現しました😊
chomo
chomo
4LDK | 家族
.aya.さんの実例写真
家を建てるときに、 他の配線はちゃんと考えてたのに テレビの裏をあとまわしにしてしまったけど、ずーーっと気になってて (-ω-。) とりあえず隠してみた( • ̀ω•́ ) うん。 前よりはいい(笑)
家を建てるときに、 他の配線はちゃんと考えてたのに テレビの裏をあとまわしにしてしまったけど、ずーーっと気になってて (-ω-。) とりあえず隠してみた( • ̀ω•́ ) うん。 前よりはいい(笑)
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
今さらですがテレビの配線を浮かしてクイックルハンディも収納しました。ワイヤーネットと専用フック200円でスッキリ。
今さらですがテレビの配線を浮かしてクイックルハンディも収納しました。ワイヤーネットと専用フック200円でスッキリ。
Joe.
Joe.
家族
no94さんの実例写真
テレビ裏の配線たちが多すぎてファイルボックスに入れておりますー テレビの画面からボックスが気にならないようにクロスと一体化に見えるようセリアの白いファイルボックスを使用してます。 ケーブルを短いものに変えたりして少しでもサイズダウンしたいと思ってますがなかなか重い腰が動かずー でも、もっとスッキリさせたいです!!
テレビ裏の配線たちが多すぎてファイルボックスに入れておりますー テレビの画面からボックスが気にならないようにクロスと一体化に見えるようセリアの白いファイルボックスを使用してます。 ケーブルを短いものに変えたりして少しでもサイズダウンしたいと思ってますがなかなか重い腰が動かずー でも、もっとスッキリさせたいです!!
no94
no94
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
¥612
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
chaco
chaco
4LDK | 家族
yuukiさんの実例写真
見にくいけど… テレビ裏の配線を変更!みなさんの投稿を参考に、とりあえず満足出来る形に。ゲーム機が多いからごちゃごちゃしがち。 次テレビ買い換える時は絶対に壁掛けにする!!
見にくいけど… テレビ裏の配線を変更!みなさんの投稿を参考に、とりあえず満足出来る形に。ゲーム機が多いからごちゃごちゃしがち。 次テレビ買い換える時は絶対に壁掛けにする!!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
hanamarinさんの実例写真
テレビ掃除のたび配線がぐちゃぐちゃなのが気になっていたのでやってみた なんだかスッキリしないなぁ… 何かいい方法が知りた〜い! テレビのメーカーがスッキリ配線できるようなんとかしてくれないかなぁ
テレビ掃除のたび配線がぐちゃぐちゃなのが気になっていたのでやってみた なんだかスッキリしないなぁ… 何かいい方法が知りた〜い! テレビのメーカーがスッキリ配線できるようなんとかしてくれないかなぁ
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
SnSさんの実例写真
先日投稿したテレビ裏の配線ですが、実際に配置して覗き込んだ感じです🎶 完全に自己満足の世界ですがスッキリです☺️ 使ったのはダイソーの収納ボックスで3段重ねに☝️1、2段目の大きめのは200円で、1番上が100円でした😊 1段目でコードの長さを調整し、2段目の底にカッターで穴を開け、コンセントを通しての差し込み口を置いてみました。 取って部分にも切り込みを入れて横の移動も楽に🎶 3段目は今のところ単なる埃よけと見た目用です☺️
先日投稿したテレビ裏の配線ですが、実際に配置して覗き込んだ感じです🎶 完全に自己満足の世界ですがスッキリです☺️ 使ったのはダイソーの収納ボックスで3段重ねに☝️1、2段目の大きめのは200円で、1番上が100円でした😊 1段目でコードの長さを調整し、2段目の底にカッターで穴を開け、コンセントを通しての差し込み口を置いてみました。 取って部分にも切り込みを入れて横の移動も楽に🎶 3段目は今のところ単なる埃よけと見た目用です☺️
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
momomoさんの実例写真
テレビ裏にスイッチ置き場を作って配線見せないようにしてみたけど、子供ら使いづらいからやめました。 2枚目 ポケモンゲームの主人公とお揃い👺
テレビ裏にスイッチ置き場を作って配線見せないようにしてみたけど、子供ら使いづらいからやめました。 2枚目 ポケモンゲームの主人公とお揃い👺
momomo
momomo
家族
zmr.lさんの実例写真
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
木目調クロス・木目調壁紙¥715
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
Hiko
Hiko
akoさんの実例写真
テレビの後ろにボードを付けて、配線目隠し
テレビの後ろにボードを付けて、配線目隠し
ako
ako
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
テレビ裏の配線コード収納は 前のテレビ横で使っていた棚を使いました 上段でテレビからのコードをゆるく巻き長さ調整 中段にはIKEAのケーブルボックスに電源タップ 下段にレコーダー スッキリ収納できて満足(๑>◡<๑)♪
テレビ裏の配線コード収納は 前のテレビ横で使っていた棚を使いました 上段でテレビからのコードをゆるく巻き長さ調整 中段にはIKEAのケーブルボックスに電源タップ 下段にレコーダー スッキリ収納できて満足(๑>◡<๑)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
maryuさんの実例写真
改善の余地有りだけどだいーぶスッキリした
改善の余地有りだけどだいーぶスッキリした
maryu
maryu
もっと見る

配線隠し テレビ裏の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

配線隠し テレビ裏

195枚の部屋写真から46枚をセレクト
ukaさんの実例写真
テレビと周辺機器の配線。 いつも目に付く場所なので、すっきりさせたい…!! ALL100均で出来るテレビボード裏を使った配線隠しの方法をこちらで見つけたので、真似させて頂きました。 素敵なアイディアありがとうございました😊♪
テレビと周辺機器の配線。 いつも目に付く場所なので、すっきりさせたい…!! ALL100均で出来るテレビボード裏を使った配線隠しの方法をこちらで見つけたので、真似させて頂きました。 素敵なアイディアありがとうございました😊♪
uka
uka
3LDK | 家族
ryuryuryukoさんの実例写真
延長コードなどのタコ足配線をテレビの裏に収納しました!!!
延長コードなどのタコ足配線をテレビの裏に収納しました!!!
ryuryuryuko
ryuryuryuko
cocoaさんの実例写真
とにかく配線をかくしたい。
とにかく配線をかくしたい。
cocoa
cocoa
Kai-dai.mamaさんの実例写真
Kai-dai.mama
Kai-dai.mama
3LDK | 家族
Meguさんの実例写真
収納ケース¥149
ごちゃつき隠し
ごちゃつき隠し
Megu
Megu
3DK | 家族
Kokky-Kさんの実例写真
テレビ裏はこんなかんじ。 無駄な配線無くしています。
テレビ裏はこんなかんじ。 無駄な配線無くしています。
Kokky-K
Kokky-K
1LDK | 家族
ikさんの実例写真
テレビ裏の配線をワイヤーネットに まとめました(^_^) ついでにWi-Fiを隠しました(^_^)♪
テレビ裏の配線をワイヤーネットに まとめました(^_^) ついでにWi-Fiを隠しました(^_^)♪
ik
ik
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
なので 配線を ケーブルボックスに 押し込んでます😅🙌 楽天で購入したのですが 同じものが もう売っておらず 参考までに 大きさを載せてます🙇‍♀️
なので 配線を ケーブルボックスに 押し込んでます😅🙌 楽天で購入したのですが 同じものが もう売っておらず 参考までに 大きさを載せてます🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
tommyさんの実例写真
テレビの裏はカオス☠️ 配線はおろか…家電は苦手分野です そんな私は電気屋の娘 ここは我が家の迷宮ダンジョンです そんな時こそルームクリップで「配線隠し」「ルータ隠し」などなど、色々検索してアイデアを考え中です💡
テレビの裏はカオス☠️ 配線はおろか…家電は苦手分野です そんな私は電気屋の娘 ここは我が家の迷宮ダンジョンです そんな時こそルームクリップで「配線隠し」「ルータ隠し」などなど、色々検索してアイデアを考え中です💡
tommy
tommy
4LDK | 家族
yokoyokoさんの実例写真
配線を浮かせてみました。 クイックルハンディモップ入れは、マジックテープで付けました。 下の方も、配線固定して、プラダンを配線出ている所だけ、カットして、ホコリ対策です。
配線を浮かせてみました。 クイックルハンディモップ入れは、マジックテープで付けました。 下の方も、配線固定して、プラダンを配線出ている所だけ、カットして、ホコリ対策です。
yokoyoko
yokoyoko
家族
chomoさんの実例写真
お風呂の天井裏に宅内配管の集約口を作ったはずが手違いでリビングに…大ショック! もう壁を剥がして工事しなおしてもらう訳にもいかないので機器を隠す収納を考えました😢 テレビの裏にネット機器3台と、タイムシフト用の大きなHDDを隠してます。 奮発した55型テレビが大きいからSwitchとPS4も隠せるかな?😋 子供がテレビ台に登るので壁寄せテレビボードにして配線もスッキリを実現しました😊
お風呂の天井裏に宅内配管の集約口を作ったはずが手違いでリビングに…大ショック! もう壁を剥がして工事しなおしてもらう訳にもいかないので機器を隠す収納を考えました😢 テレビの裏にネット機器3台と、タイムシフト用の大きなHDDを隠してます。 奮発した55型テレビが大きいからSwitchとPS4も隠せるかな?😋 子供がテレビ台に登るので壁寄せテレビボードにして配線もスッキリを実現しました😊
chomo
chomo
4LDK | 家族
.aya.さんの実例写真
家を建てるときに、 他の配線はちゃんと考えてたのに テレビの裏をあとまわしにしてしまったけど、ずーーっと気になってて (-ω-。) とりあえず隠してみた( • ̀ω•́ ) うん。 前よりはいい(笑)
家を建てるときに、 他の配線はちゃんと考えてたのに テレビの裏をあとまわしにしてしまったけど、ずーーっと気になってて (-ω-。) とりあえず隠してみた( • ̀ω•́ ) うん。 前よりはいい(笑)
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
ほうき・ちりとり¥848
今さらですがテレビの配線を浮かしてクイックルハンディも収納しました。ワイヤーネットと専用フック200円でスッキリ。
今さらですがテレビの配線を浮かしてクイックルハンディも収納しました。ワイヤーネットと専用フック200円でスッキリ。
Joe.
Joe.
家族
no94さんの実例写真
テレビ裏の配線たちが多すぎてファイルボックスに入れておりますー テレビの画面からボックスが気にならないようにクロスと一体化に見えるようセリアの白いファイルボックスを使用してます。 ケーブルを短いものに変えたりして少しでもサイズダウンしたいと思ってますがなかなか重い腰が動かずー でも、もっとスッキリさせたいです!!
テレビ裏の配線たちが多すぎてファイルボックスに入れておりますー テレビの画面からボックスが気にならないようにクロスと一体化に見えるようセリアの白いファイルボックスを使用してます。 ケーブルを短いものに変えたりして少しでもサイズダウンしたいと思ってますがなかなか重い腰が動かずー でも、もっとスッキリさせたいです!!
no94
no94
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
chaco
chaco
4LDK | 家族
yuukiさんの実例写真
見にくいけど… テレビ裏の配線を変更!みなさんの投稿を参考に、とりあえず満足出来る形に。ゲーム機が多いからごちゃごちゃしがち。 次テレビ買い換える時は絶対に壁掛けにする!!
見にくいけど… テレビ裏の配線を変更!みなさんの投稿を参考に、とりあえず満足出来る形に。ゲーム機が多いからごちゃごちゃしがち。 次テレビ買い換える時は絶対に壁掛けにする!!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
hanamarinさんの実例写真
テレビ掃除のたび配線がぐちゃぐちゃなのが気になっていたのでやってみた なんだかスッキリしないなぁ… 何かいい方法が知りた〜い! テレビのメーカーがスッキリ配線できるようなんとかしてくれないかなぁ
テレビ掃除のたび配線がぐちゃぐちゃなのが気になっていたのでやってみた なんだかスッキリしないなぁ… 何かいい方法が知りた〜い! テレビのメーカーがスッキリ配線できるようなんとかしてくれないかなぁ
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
SnSさんの実例写真
先日投稿したテレビ裏の配線ですが、実際に配置して覗き込んだ感じです🎶 完全に自己満足の世界ですがスッキリです☺️ 使ったのはダイソーの収納ボックスで3段重ねに☝️1、2段目の大きめのは200円で、1番上が100円でした😊 1段目でコードの長さを調整し、2段目の底にカッターで穴を開け、コンセントを通しての差し込み口を置いてみました。 取って部分にも切り込みを入れて横の移動も楽に🎶 3段目は今のところ単なる埃よけと見た目用です☺️
先日投稿したテレビ裏の配線ですが、実際に配置して覗き込んだ感じです🎶 完全に自己満足の世界ですがスッキリです☺️ 使ったのはダイソーの収納ボックスで3段重ねに☝️1、2段目の大きめのは200円で、1番上が100円でした😊 1段目でコードの長さを調整し、2段目の底にカッターで穴を開け、コンセントを通しての差し込み口を置いてみました。 取って部分にも切り込みを入れて横の移動も楽に🎶 3段目は今のところ単なる埃よけと見た目用です☺️
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
momomoさんの実例写真
テレビ裏にスイッチ置き場を作って配線見せないようにしてみたけど、子供ら使いづらいからやめました。 2枚目 ポケモンゲームの主人公とお揃い👺
テレビ裏にスイッチ置き場を作って配線見せないようにしてみたけど、子供ら使いづらいからやめました。 2枚目 ポケモンゲームの主人公とお揃い👺
momomo
momomo
家族
zmr.lさんの実例写真
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
木目調クロス・木目調壁紙¥715
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
Hiko
Hiko
akoさんの実例写真
テレビの後ろにボードを付けて、配線目隠し
テレビの後ろにボードを付けて、配線目隠し
ako
ako
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
テレビ裏の配線コード収納は 前のテレビ横で使っていた棚を使いました 上段でテレビからのコードをゆるく巻き長さ調整 中段にはIKEAのケーブルボックスに電源タップ 下段にレコーダー スッキリ収納できて満足(๑>◡<๑)♪
テレビ裏の配線コード収納は 前のテレビ横で使っていた棚を使いました 上段でテレビからのコードをゆるく巻き長さ調整 中段にはIKEAのケーブルボックスに電源タップ 下段にレコーダー スッキリ収納できて満足(๑>◡<๑)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
maryuさんの実例写真
改善の余地有りだけどだいーぶスッキリした
改善の余地有りだけどだいーぶスッキリした
maryu
maryu
もっと見る

配線隠し テレビ裏の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ