壁絵

1,670枚の部屋写真から47枚をセレクト
Miyukiさんの実例写真
ベッドの上の壁に大好きな絵を飾ってみました♪ ピンクのフレームはIKEAで 白いフレームはダイソーで見つけました♪
ベッドの上の壁に大好きな絵を飾ってみました♪ ピンクのフレームはIKEAで 白いフレームはダイソーで見つけました♪
Miyuki
Miyuki
1R | 一人暮らし
R_u_m_iiさんの実例写真
R_u_m_ii
R_u_m_ii
4LDK | 家族
comgiさんの実例写真
玄関の壁にちょこんと絵を飾ってみました👗 ライトの位置が惜しい😵‍💫
玄関の壁にちょこんと絵を飾ってみました👗 ライトの位置が惜しい😵‍💫
comgi
comgi
4LDK | 家族
yukiohさんの実例写真
壁の絵を掛け替えました。
壁の絵を掛け替えました。
yukioh
yukioh
4LDK
maiさんの実例写真
最近届いた壁絵
最近届いた壁絵
mai
mai
1K | 一人暮らし
ameletteさんの実例写真
ずっと欲しかった玄関のパネル。 大好きなゴッホの星月夜。 …いつか、本物が見たいなぁ。。
ずっと欲しかった玄関のパネル。 大好きなゴッホの星月夜。 …いつか、本物が見たいなぁ。。
amelette
amelette
4LDK | 家族
nerogaraginさんの実例写真
壁の絵を増やして掛け直しました。元々掛けていた絵に加え、家のあちこちにあった猫の絵をすべてここに集めました。高さが出て、空間もより立体的になったかなー。
壁の絵を増やして掛け直しました。元々掛けていた絵に加え、家のあちこちにあった猫の絵をすべてここに集めました。高さが出て、空間もより立体的になったかなー。
nerogaragin
nerogaragin
家族
add0804さんの実例写真
add0804
add0804
2LDK | 家族
calmhorizonさんの実例写真
テサテープを使って寝室の壁に絵を飾ってみました。 ハワイへ行った時にカイルア で買ったローレン・ロスさんのアート🌴 とても気に入って買ったものの、壁に木が貼ってあるため凹凸があり、画鋲を刺せない材質だし、穴を開けたくなくてどうしようかと悩んでいました。 粘着テープは3つ入っていたのですが、最初もっと高い位置に貼ってしまい、間違えた!😱となり、説明書通りに引っ張って剥がしたところ、壁には何も影響なく綺麗に簡単に剥がせてびっくり‼️ もう間違えられないと気を持ち直して貼って飾ってみたら、左右の高さがちょっと違う😱どうしようと慌てましたが、よく考えたら高さ調整出来ることに気付き、無事飾れました😌✨ こんなに簡単に穴を開けずにアートを飾れるとは❣️感動です👏 寝室が明るくなりました✨✨ ロングフックなので、今度棚を作って飾るのもいいかなと思いました。 もっと欲しいので絶対買います❗️
テサテープを使って寝室の壁に絵を飾ってみました。 ハワイへ行った時にカイルア で買ったローレン・ロスさんのアート🌴 とても気に入って買ったものの、壁に木が貼ってあるため凹凸があり、画鋲を刺せない材質だし、穴を開けたくなくてどうしようかと悩んでいました。 粘着テープは3つ入っていたのですが、最初もっと高い位置に貼ってしまい、間違えた!😱となり、説明書通りに引っ張って剥がしたところ、壁には何も影響なく綺麗に簡単に剥がせてびっくり‼️ もう間違えられないと気を持ち直して貼って飾ってみたら、左右の高さがちょっと違う😱どうしようと慌てましたが、よく考えたら高さ調整出来ることに気付き、無事飾れました😌✨ こんなに簡単に穴を開けずにアートを飾れるとは❣️感動です👏 寝室が明るくなりました✨✨ ロングフックなので、今度棚を作って飾るのもいいかなと思いました。 もっと欲しいので絶対買います❗️
calmhorizon
calmhorizon
3LDK | 家族
moppoさんの実例写真
リビングの壁の絵もさわやかにクラゲおよびサンゴなどに差し替え。
リビングの壁の絵もさわやかにクラゲおよびサンゴなどに差し替え。
moppo
moppo
3LDK | 家族
MERYさんの実例写真
壁に飾るフレームはIKEA ポストカードやアートは季節で入れ替えてます
壁に飾るフレームはIKEA ポストカードやアートは季節で入れ替えてます
MERY
MERY
1K | 一人暮らし
nonono1126さんの実例写真
壁に絵をたくさん飾るのが好きです😆
壁に絵をたくさん飾るのが好きです😆
nonono1126
nonono1126
3LDK | カップル
Satokoさんの実例写真
天蓋の布を生成りからブルーグリーンに、壁には桜の絵を ──空間を、少しだけアップデートしてみました。 東洋の香りをほのかにまとった、静かな寝室が完成。 視界に入る色やモチーフが変わると、呼吸がゆっくりと整い、心の中に、じんわりと静けさがしみ込んでいくような感覚。 一日をそっとリセットする、小さな“再起動スイッチ”。
天蓋の布を生成りからブルーグリーンに、壁には桜の絵を ──空間を、少しだけアップデートしてみました。 東洋の香りをほのかにまとった、静かな寝室が完成。 視界に入る色やモチーフが変わると、呼吸がゆっくりと整い、心の中に、じんわりと静けさがしみ込んでいくような感覚。 一日をそっとリセットする、小さな“再起動スイッチ”。
Satoko
Satoko
2LDK | 一人暮らし
machakoさんの実例写真
バーズワーズの絵。殺風景だった玄関周りが一気に華やかになりました!
バーズワーズの絵。殺風景だった玄関周りが一気に華やかになりました!
machako
machako
家族
buchiさんの実例写真
題 「2024年度start!」 4月の壁の絵はいつもこれ ベルナール・ビュッフェ 「コンコルド橋」 新しい世界との 新しい人達との 出逢いの4月です。 紫のヒヤシンスちゃん 地植えで咲いた 超スリムな花! ^_^
題 「2024年度start!」 4月の壁の絵はいつもこれ ベルナール・ビュッフェ 「コンコルド橋」 新しい世界との 新しい人達との 出逢いの4月です。 紫のヒヤシンスちゃん 地植えで咲いた 超スリムな花! ^_^
buchi
buchi
家族
lilyさんの実例写真
脱ぎっぱなしの洋服、生活感半端ないw 開いた壁を絵で埋めてた!ザヴィニャックの絵は買うと高いから見様見真似で自作で描いてみた。やっぱり難しかった笑
脱ぎっぱなしの洋服、生活感半端ないw 開いた壁を絵で埋めてた!ザヴィニャックの絵は買うと高いから見様見真似で自作で描いてみた。やっぱり難しかった笑
lily
lily
1K | 一人暮らし
tomo_oさんの実例写真
トイレの壁の絵♪(´ε` )
トイレの壁の絵♪(´ε` )
tomo_o
tomo_o
Micccaさんの実例写真
殺風景だった壁に絵を飾りました🦓 ここにも一色、色味を入れてみた。 色ってホント素敵だなぁ〜✨ 色によって雰囲気変わる♡ 次は何色入れよーかな🎶
殺風景だった壁に絵を飾りました🦓 ここにも一色、色味を入れてみた。 色ってホント素敵だなぁ〜✨ 色によって雰囲気変わる♡ 次は何色入れよーかな🎶
Miccca
Miccca
3LDK
kuromiさんの実例写真
和室の壁の絵 和風だけどカラフルでいいアクセント
和室の壁の絵 和風だけどカラフルでいいアクセント
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
芸術の秋 《 pic① 》 心身がしんどい時って 究極にしんどい時は停止(静止)しますが、 少し気持ちが開いてくると 優しいものを耳にし、目に入れたくなる 廊下の壁に優しい絵を飾りました 《 pic② 》 いわさきちひろ 『母と子』 子どもに、なんか言い過ぎたなぁ〜とか、 イライラしたり、ムカムカしたり、 反省したり、、 そんな時にこの絵を見る このお母さんの、 首の傾け具合が好きです ちなみに、 いわさきちひろさんのお孫さんが あの松本春野さんやったんですね 長男が今夏、読書感想文を書いた 『バスが来ましたよ』 優しい絵です 《 pic③ 》 生き物のお世話をするのも充実時間 長男が修学旅行中は 私がきゃにおの世話係です こないだ、また脱皮したんですよ、 きゃにお!! そう、あれは私が闇落ち中のこと 「かあか!ちょっと来て!!またや!」 はぁ〜、なんやねん←やさぐれコシ子 「カニ雄、また脱皮しとる!!」 ・・・ ええ?! 盆にわが家に来てから、 これで3回目の脱皮やんけ! そんな短いサイクルで、こんな脱皮する!? 最近、食欲ないみたい、 冬が近いからかな〜、とか、 じゃあ、冬眠のためには砂が要るけど 砂入れたら水替え難しいから 石っころをたくさん入れたるか〜、とか、 磯ガニについて あれこれ親子で考えて調べよったのに、 きゃにお、めっさ元気やんけ! しかも、脱皮殻、でかーーーー!!! 「すごい足長くなっとる!」 ホンマや!羨ましい!← 私が堕ちてても、 きゃにおは毎日カサカサ元気やったなぁ コンクリの塊の上に登って、立って、 お山の大将しとったなぁ 生きてるって、ノンストップなんやなぁ ありがとう、きゃにお ☆ 今朝5時頃、誰かがトコトコ起きてきた 次男です どした?早いやん、起きたの? 相方が次男の後ろからついてきて、 「次男、鼻血出た」 え!! 綿球 詰めとき! そんで、まだ早いけ横向いて寝とき! ・・ふーーー 長男のことばかり気にしてたら まさかの次男よ 一瞬たりとも気が抜けんのが子育て← で、今日のメインの長男ですが、 「おはよー」 元気モリモリで起きてきた 熱、熱測ってみ コロナで身についた朝の検温は 今でもがっちりルーティン 「36度3分」 よーしよしよしよし! 今日はいつも朝ごはんを食べ終わる時間に 玄関出らないかんのやけんねー 早よ用意せないかんのやけんねー とりあえず、 すぐにきゃにおの水槽水替えし〜 「分かった、あ、トイレ行ってくる」 行きなよ、そら行きなよ ピピ、ピピ、ピピ、ピピ、 あ、今日木曜日か、 自己注射の日やん 打つ30分前に冷蔵庫から取り出して、 テレビの前に置いておきます スマホアラームさまさまやで アラームないと絶対忘れるわ お弁当作りや朝ごはん作りで すぐに冷蔵庫から注射を取り出せない時は 取り出すまでアラーム鳴らしっぱなしです アラーム先に止めちゃうと、 注射を出すの忘れちゃうので←ホンマに で、また30分後にアラーム鳴る これも、注射打つまでは鳴らしっぱなし 火にかけっぱなしにできる料理の時に ちょいと椅子に座って注射をプス ついでに次男の連絡帳も記入 次男の朝ごはんがいつも一番に出来上がる その次に長男 一緒のメニューだと助かるんだけど、 それぞれ好みが違うんだよなぁ〜 とりあえず、食べ食べ〜 食べて歯磨きして全部済んだら、 長男、もう一回荷物の確認するぜ〜 相方、お弁当できたよ〜 ☺︎ 「じゃ、行ってくるね」 忘れもんないな? トイレ行った? 具合悪なったらすぐ先生に言うんで なんかあったら先生に言うんで トイレ休憩は行っときよ 「分かった」 楽しんどいで、いってらっしゃい 「行ってきまーす」 走らんのでーーー 気を付けて行くんでーーー 「おみやげ買ってくるね〜」 うちにはいいけん、 じいじばあばに買っといで〜 「はーい」 足どり軽い、 浮いとる、浮いとるぞ 修学旅行って、すごいな 笑笑 よっしゃーーー 私も浮上〜〜〜〜〜♬
芸術の秋 《 pic① 》 心身がしんどい時って 究極にしんどい時は停止(静止)しますが、 少し気持ちが開いてくると 優しいものを耳にし、目に入れたくなる 廊下の壁に優しい絵を飾りました 《 pic② 》 いわさきちひろ 『母と子』 子どもに、なんか言い過ぎたなぁ〜とか、 イライラしたり、ムカムカしたり、 反省したり、、 そんな時にこの絵を見る このお母さんの、 首の傾け具合が好きです ちなみに、 いわさきちひろさんのお孫さんが あの松本春野さんやったんですね 長男が今夏、読書感想文を書いた 『バスが来ましたよ』 優しい絵です 《 pic③ 》 生き物のお世話をするのも充実時間 長男が修学旅行中は 私がきゃにおの世話係です こないだ、また脱皮したんですよ、 きゃにお!! そう、あれは私が闇落ち中のこと 「かあか!ちょっと来て!!またや!」 はぁ〜、なんやねん←やさぐれコシ子 「カニ雄、また脱皮しとる!!」 ・・・ ええ?! 盆にわが家に来てから、 これで3回目の脱皮やんけ! そんな短いサイクルで、こんな脱皮する!? 最近、食欲ないみたい、 冬が近いからかな〜、とか、 じゃあ、冬眠のためには砂が要るけど 砂入れたら水替え難しいから 石っころをたくさん入れたるか〜、とか、 磯ガニについて あれこれ親子で考えて調べよったのに、 きゃにお、めっさ元気やんけ! しかも、脱皮殻、でかーーーー!!! 「すごい足長くなっとる!」 ホンマや!羨ましい!← 私が堕ちてても、 きゃにおは毎日カサカサ元気やったなぁ コンクリの塊の上に登って、立って、 お山の大将しとったなぁ 生きてるって、ノンストップなんやなぁ ありがとう、きゃにお ☆ 今朝5時頃、誰かがトコトコ起きてきた 次男です どした?早いやん、起きたの? 相方が次男の後ろからついてきて、 「次男、鼻血出た」 え!! 綿球 詰めとき! そんで、まだ早いけ横向いて寝とき! ・・ふーーー 長男のことばかり気にしてたら まさかの次男よ 一瞬たりとも気が抜けんのが子育て← で、今日のメインの長男ですが、 「おはよー」 元気モリモリで起きてきた 熱、熱測ってみ コロナで身についた朝の検温は 今でもがっちりルーティン 「36度3分」 よーしよしよしよし! 今日はいつも朝ごはんを食べ終わる時間に 玄関出らないかんのやけんねー 早よ用意せないかんのやけんねー とりあえず、 すぐにきゃにおの水槽水替えし〜 「分かった、あ、トイレ行ってくる」 行きなよ、そら行きなよ ピピ、ピピ、ピピ、ピピ、 あ、今日木曜日か、 自己注射の日やん 打つ30分前に冷蔵庫から取り出して、 テレビの前に置いておきます スマホアラームさまさまやで アラームないと絶対忘れるわ お弁当作りや朝ごはん作りで すぐに冷蔵庫から注射を取り出せない時は 取り出すまでアラーム鳴らしっぱなしです アラーム先に止めちゃうと、 注射を出すの忘れちゃうので←ホンマに で、また30分後にアラーム鳴る これも、注射打つまでは鳴らしっぱなし 火にかけっぱなしにできる料理の時に ちょいと椅子に座って注射をプス ついでに次男の連絡帳も記入 次男の朝ごはんがいつも一番に出来上がる その次に長男 一緒のメニューだと助かるんだけど、 それぞれ好みが違うんだよなぁ〜 とりあえず、食べ食べ〜 食べて歯磨きして全部済んだら、 長男、もう一回荷物の確認するぜ〜 相方、お弁当できたよ〜 ☺︎ 「じゃ、行ってくるね」 忘れもんないな? トイレ行った? 具合悪なったらすぐ先生に言うんで なんかあったら先生に言うんで トイレ休憩は行っときよ 「分かった」 楽しんどいで、いってらっしゃい 「行ってきまーす」 走らんのでーーー 気を付けて行くんでーーー 「おみやげ買ってくるね〜」 うちにはいいけん、 じいじばあばに買っといで〜 「はーい」 足どり軽い、 浮いとる、浮いとるぞ 修学旅行って、すごいな 笑笑 よっしゃーーー 私も浮上〜〜〜〜〜♬
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Masamichiさんの実例写真
Masamichi
Masamichi
mike_life222さんの実例写真
draw a lineの明かりがいい感じ☺️
draw a lineの明かりがいい感じ☺️
mike_life222
mike_life222
3LDK | 家族
YOUさんの実例写真
トイレの壁に“norahi”の絵を飾りました!殺風景なトイレもチョット飾るだけでお洒落になりますね!
トイレの壁に“norahi”の絵を飾りました!殺風景なトイレもチョット飾るだけでお洒落になりますね!
YOU
YOU
3LDK | 家族
makizoさんの実例写真
20年近く飾っている壁絵、飽きずにいます。
20年近く飾っている壁絵、飽きずにいます。
makizo
makizo
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
続き⭐️
続き⭐️
mimi
mimi
3LDK | 家族
もっと見る

壁絵の投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁絵

1,670枚の部屋写真から47枚をセレクト
Miyukiさんの実例写真
ベッドの上の壁に大好きな絵を飾ってみました♪ ピンクのフレームはIKEAで 白いフレームはダイソーで見つけました♪
ベッドの上の壁に大好きな絵を飾ってみました♪ ピンクのフレームはIKEAで 白いフレームはダイソーで見つけました♪
Miyuki
Miyuki
1R | 一人暮らし
R_u_m_iiさんの実例写真
R_u_m_ii
R_u_m_ii
4LDK | 家族
comgiさんの実例写真
玄関の壁にちょこんと絵を飾ってみました👗 ライトの位置が惜しい😵‍💫
玄関の壁にちょこんと絵を飾ってみました👗 ライトの位置が惜しい😵‍💫
comgi
comgi
4LDK | 家族
yukiohさんの実例写真
壁の絵を掛け替えました。
壁の絵を掛け替えました。
yukioh
yukioh
4LDK
maiさんの実例写真
最近届いた壁絵
最近届いた壁絵
mai
mai
1K | 一人暮らし
ameletteさんの実例写真
ずっと欲しかった玄関のパネル。 大好きなゴッホの星月夜。 …いつか、本物が見たいなぁ。。
ずっと欲しかった玄関のパネル。 大好きなゴッホの星月夜。 …いつか、本物が見たいなぁ。。
amelette
amelette
4LDK | 家族
nerogaraginさんの実例写真
壁の絵を増やして掛け直しました。元々掛けていた絵に加え、家のあちこちにあった猫の絵をすべてここに集めました。高さが出て、空間もより立体的になったかなー。
壁の絵を増やして掛け直しました。元々掛けていた絵に加え、家のあちこちにあった猫の絵をすべてここに集めました。高さが出て、空間もより立体的になったかなー。
nerogaragin
nerogaragin
家族
add0804さんの実例写真
add0804
add0804
2LDK | 家族
calmhorizonさんの実例写真
テサテープを使って寝室の壁に絵を飾ってみました。 ハワイへ行った時にカイルア で買ったローレン・ロスさんのアート🌴 とても気に入って買ったものの、壁に木が貼ってあるため凹凸があり、画鋲を刺せない材質だし、穴を開けたくなくてどうしようかと悩んでいました。 粘着テープは3つ入っていたのですが、最初もっと高い位置に貼ってしまい、間違えた!😱となり、説明書通りに引っ張って剥がしたところ、壁には何も影響なく綺麗に簡単に剥がせてびっくり‼️ もう間違えられないと気を持ち直して貼って飾ってみたら、左右の高さがちょっと違う😱どうしようと慌てましたが、よく考えたら高さ調整出来ることに気付き、無事飾れました😌✨ こんなに簡単に穴を開けずにアートを飾れるとは❣️感動です👏 寝室が明るくなりました✨✨ ロングフックなので、今度棚を作って飾るのもいいかなと思いました。 もっと欲しいので絶対買います❗️
テサテープを使って寝室の壁に絵を飾ってみました。 ハワイへ行った時にカイルア で買ったローレン・ロスさんのアート🌴 とても気に入って買ったものの、壁に木が貼ってあるため凹凸があり、画鋲を刺せない材質だし、穴を開けたくなくてどうしようかと悩んでいました。 粘着テープは3つ入っていたのですが、最初もっと高い位置に貼ってしまい、間違えた!😱となり、説明書通りに引っ張って剥がしたところ、壁には何も影響なく綺麗に簡単に剥がせてびっくり‼️ もう間違えられないと気を持ち直して貼って飾ってみたら、左右の高さがちょっと違う😱どうしようと慌てましたが、よく考えたら高さ調整出来ることに気付き、無事飾れました😌✨ こんなに簡単に穴を開けずにアートを飾れるとは❣️感動です👏 寝室が明るくなりました✨✨ ロングフックなので、今度棚を作って飾るのもいいかなと思いました。 もっと欲しいので絶対買います❗️
calmhorizon
calmhorizon
3LDK | 家族
moppoさんの実例写真
リビングの壁の絵もさわやかにクラゲおよびサンゴなどに差し替え。
リビングの壁の絵もさわやかにクラゲおよびサンゴなどに差し替え。
moppo
moppo
3LDK | 家族
MERYさんの実例写真
壁に飾るフレームはIKEA ポストカードやアートは季節で入れ替えてます
壁に飾るフレームはIKEA ポストカードやアートは季節で入れ替えてます
MERY
MERY
1K | 一人暮らし
nonono1126さんの実例写真
壁に絵をたくさん飾るのが好きです😆
壁に絵をたくさん飾るのが好きです😆
nonono1126
nonono1126
3LDK | カップル
Satokoさんの実例写真
ペンダントライト¥12,100
天蓋の布を生成りからブルーグリーンに、壁には桜の絵を ──空間を、少しだけアップデートしてみました。 東洋の香りをほのかにまとった、静かな寝室が完成。 視界に入る色やモチーフが変わると、呼吸がゆっくりと整い、心の中に、じんわりと静けさがしみ込んでいくような感覚。 一日をそっとリセットする、小さな“再起動スイッチ”。
天蓋の布を生成りからブルーグリーンに、壁には桜の絵を ──空間を、少しだけアップデートしてみました。 東洋の香りをほのかにまとった、静かな寝室が完成。 視界に入る色やモチーフが変わると、呼吸がゆっくりと整い、心の中に、じんわりと静けさがしみ込んでいくような感覚。 一日をそっとリセットする、小さな“再起動スイッチ”。
Satoko
Satoko
2LDK | 一人暮らし
machakoさんの実例写真
バーズワーズの絵。殺風景だった玄関周りが一気に華やかになりました!
バーズワーズの絵。殺風景だった玄関周りが一気に華やかになりました!
machako
machako
家族
buchiさんの実例写真
題 「2024年度start!」 4月の壁の絵はいつもこれ ベルナール・ビュッフェ 「コンコルド橋」 新しい世界との 新しい人達との 出逢いの4月です。 紫のヒヤシンスちゃん 地植えで咲いた 超スリムな花! ^_^
題 「2024年度start!」 4月の壁の絵はいつもこれ ベルナール・ビュッフェ 「コンコルド橋」 新しい世界との 新しい人達との 出逢いの4月です。 紫のヒヤシンスちゃん 地植えで咲いた 超スリムな花! ^_^
buchi
buchi
家族
lilyさんの実例写真
脱ぎっぱなしの洋服、生活感半端ないw 開いた壁を絵で埋めてた!ザヴィニャックの絵は買うと高いから見様見真似で自作で描いてみた。やっぱり難しかった笑
脱ぎっぱなしの洋服、生活感半端ないw 開いた壁を絵で埋めてた!ザヴィニャックの絵は買うと高いから見様見真似で自作で描いてみた。やっぱり難しかった笑
lily
lily
1K | 一人暮らし
tomo_oさんの実例写真
トイレの壁の絵♪(´ε` )
トイレの壁の絵♪(´ε` )
tomo_o
tomo_o
Micccaさんの実例写真
殺風景だった壁に絵を飾りました🦓 ここにも一色、色味を入れてみた。 色ってホント素敵だなぁ〜✨ 色によって雰囲気変わる♡ 次は何色入れよーかな🎶
殺風景だった壁に絵を飾りました🦓 ここにも一色、色味を入れてみた。 色ってホント素敵だなぁ〜✨ 色によって雰囲気変わる♡ 次は何色入れよーかな🎶
Miccca
Miccca
3LDK
kuromiさんの実例写真
和室の壁の絵 和風だけどカラフルでいいアクセント
和室の壁の絵 和風だけどカラフルでいいアクセント
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
芸術の秋 《 pic① 》 心身がしんどい時って 究極にしんどい時は停止(静止)しますが、 少し気持ちが開いてくると 優しいものを耳にし、目に入れたくなる 廊下の壁に優しい絵を飾りました 《 pic② 》 いわさきちひろ 『母と子』 子どもに、なんか言い過ぎたなぁ〜とか、 イライラしたり、ムカムカしたり、 反省したり、、 そんな時にこの絵を見る このお母さんの、 首の傾け具合が好きです ちなみに、 いわさきちひろさんのお孫さんが あの松本春野さんやったんですね 長男が今夏、読書感想文を書いた 『バスが来ましたよ』 優しい絵です 《 pic③ 》 生き物のお世話をするのも充実時間 長男が修学旅行中は 私がきゃにおの世話係です こないだ、また脱皮したんですよ、 きゃにお!! そう、あれは私が闇落ち中のこと 「かあか!ちょっと来て!!またや!」 はぁ〜、なんやねん←やさぐれコシ子 「カニ雄、また脱皮しとる!!」 ・・・ ええ?! 盆にわが家に来てから、 これで3回目の脱皮やんけ! そんな短いサイクルで、こんな脱皮する!? 最近、食欲ないみたい、 冬が近いからかな〜、とか、 じゃあ、冬眠のためには砂が要るけど 砂入れたら水替え難しいから 石っころをたくさん入れたるか〜、とか、 磯ガニについて あれこれ親子で考えて調べよったのに、 きゃにお、めっさ元気やんけ! しかも、脱皮殻、でかーーーー!!! 「すごい足長くなっとる!」 ホンマや!羨ましい!← 私が堕ちてても、 きゃにおは毎日カサカサ元気やったなぁ コンクリの塊の上に登って、立って、 お山の大将しとったなぁ 生きてるって、ノンストップなんやなぁ ありがとう、きゃにお ☆ 今朝5時頃、誰かがトコトコ起きてきた 次男です どした?早いやん、起きたの? 相方が次男の後ろからついてきて、 「次男、鼻血出た」 え!! 綿球 詰めとき! そんで、まだ早いけ横向いて寝とき! ・・ふーーー 長男のことばかり気にしてたら まさかの次男よ 一瞬たりとも気が抜けんのが子育て← で、今日のメインの長男ですが、 「おはよー」 元気モリモリで起きてきた 熱、熱測ってみ コロナで身についた朝の検温は 今でもがっちりルーティン 「36度3分」 よーしよしよしよし! 今日はいつも朝ごはんを食べ終わる時間に 玄関出らないかんのやけんねー 早よ用意せないかんのやけんねー とりあえず、 すぐにきゃにおの水槽水替えし〜 「分かった、あ、トイレ行ってくる」 行きなよ、そら行きなよ ピピ、ピピ、ピピ、ピピ、 あ、今日木曜日か、 自己注射の日やん 打つ30分前に冷蔵庫から取り出して、 テレビの前に置いておきます スマホアラームさまさまやで アラームないと絶対忘れるわ お弁当作りや朝ごはん作りで すぐに冷蔵庫から注射を取り出せない時は 取り出すまでアラーム鳴らしっぱなしです アラーム先に止めちゃうと、 注射を出すの忘れちゃうので←ホンマに で、また30分後にアラーム鳴る これも、注射打つまでは鳴らしっぱなし 火にかけっぱなしにできる料理の時に ちょいと椅子に座って注射をプス ついでに次男の連絡帳も記入 次男の朝ごはんがいつも一番に出来上がる その次に長男 一緒のメニューだと助かるんだけど、 それぞれ好みが違うんだよなぁ〜 とりあえず、食べ食べ〜 食べて歯磨きして全部済んだら、 長男、もう一回荷物の確認するぜ〜 相方、お弁当できたよ〜 ☺︎ 「じゃ、行ってくるね」 忘れもんないな? トイレ行った? 具合悪なったらすぐ先生に言うんで なんかあったら先生に言うんで トイレ休憩は行っときよ 「分かった」 楽しんどいで、いってらっしゃい 「行ってきまーす」 走らんのでーーー 気を付けて行くんでーーー 「おみやげ買ってくるね〜」 うちにはいいけん、 じいじばあばに買っといで〜 「はーい」 足どり軽い、 浮いとる、浮いとるぞ 修学旅行って、すごいな 笑笑 よっしゃーーー 私も浮上〜〜〜〜〜♬
芸術の秋 《 pic① 》 心身がしんどい時って 究極にしんどい時は停止(静止)しますが、 少し気持ちが開いてくると 優しいものを耳にし、目に入れたくなる 廊下の壁に優しい絵を飾りました 《 pic② 》 いわさきちひろ 『母と子』 子どもに、なんか言い過ぎたなぁ〜とか、 イライラしたり、ムカムカしたり、 反省したり、、 そんな時にこの絵を見る このお母さんの、 首の傾け具合が好きです ちなみに、 いわさきちひろさんのお孫さんが あの松本春野さんやったんですね 長男が今夏、読書感想文を書いた 『バスが来ましたよ』 優しい絵です 《 pic③ 》 生き物のお世話をするのも充実時間 長男が修学旅行中は 私がきゃにおの世話係です こないだ、また脱皮したんですよ、 きゃにお!! そう、あれは私が闇落ち中のこと 「かあか!ちょっと来て!!またや!」 はぁ〜、なんやねん←やさぐれコシ子 「カニ雄、また脱皮しとる!!」 ・・・ ええ?! 盆にわが家に来てから、 これで3回目の脱皮やんけ! そんな短いサイクルで、こんな脱皮する!? 最近、食欲ないみたい、 冬が近いからかな〜、とか、 じゃあ、冬眠のためには砂が要るけど 砂入れたら水替え難しいから 石っころをたくさん入れたるか〜、とか、 磯ガニについて あれこれ親子で考えて調べよったのに、 きゃにお、めっさ元気やんけ! しかも、脱皮殻、でかーーーー!!! 「すごい足長くなっとる!」 ホンマや!羨ましい!← 私が堕ちてても、 きゃにおは毎日カサカサ元気やったなぁ コンクリの塊の上に登って、立って、 お山の大将しとったなぁ 生きてるって、ノンストップなんやなぁ ありがとう、きゃにお ☆ 今朝5時頃、誰かがトコトコ起きてきた 次男です どした?早いやん、起きたの? 相方が次男の後ろからついてきて、 「次男、鼻血出た」 え!! 綿球 詰めとき! そんで、まだ早いけ横向いて寝とき! ・・ふーーー 長男のことばかり気にしてたら まさかの次男よ 一瞬たりとも気が抜けんのが子育て← で、今日のメインの長男ですが、 「おはよー」 元気モリモリで起きてきた 熱、熱測ってみ コロナで身についた朝の検温は 今でもがっちりルーティン 「36度3分」 よーしよしよしよし! 今日はいつも朝ごはんを食べ終わる時間に 玄関出らないかんのやけんねー 早よ用意せないかんのやけんねー とりあえず、 すぐにきゃにおの水槽水替えし〜 「分かった、あ、トイレ行ってくる」 行きなよ、そら行きなよ ピピ、ピピ、ピピ、ピピ、 あ、今日木曜日か、 自己注射の日やん 打つ30分前に冷蔵庫から取り出して、 テレビの前に置いておきます スマホアラームさまさまやで アラームないと絶対忘れるわ お弁当作りや朝ごはん作りで すぐに冷蔵庫から注射を取り出せない時は 取り出すまでアラーム鳴らしっぱなしです アラーム先に止めちゃうと、 注射を出すの忘れちゃうので←ホンマに で、また30分後にアラーム鳴る これも、注射打つまでは鳴らしっぱなし 火にかけっぱなしにできる料理の時に ちょいと椅子に座って注射をプス ついでに次男の連絡帳も記入 次男の朝ごはんがいつも一番に出来上がる その次に長男 一緒のメニューだと助かるんだけど、 それぞれ好みが違うんだよなぁ〜 とりあえず、食べ食べ〜 食べて歯磨きして全部済んだら、 長男、もう一回荷物の確認するぜ〜 相方、お弁当できたよ〜 ☺︎ 「じゃ、行ってくるね」 忘れもんないな? トイレ行った? 具合悪なったらすぐ先生に言うんで なんかあったら先生に言うんで トイレ休憩は行っときよ 「分かった」 楽しんどいで、いってらっしゃい 「行ってきまーす」 走らんのでーーー 気を付けて行くんでーーー 「おみやげ買ってくるね〜」 うちにはいいけん、 じいじばあばに買っといで〜 「はーい」 足どり軽い、 浮いとる、浮いとるぞ 修学旅行って、すごいな 笑笑 よっしゃーーー 私も浮上〜〜〜〜〜♬
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Masamichiさんの実例写真
Masamichi
Masamichi
mike_life222さんの実例写真
draw a lineの明かりがいい感じ☺️
draw a lineの明かりがいい感じ☺️
mike_life222
mike_life222
3LDK | 家族
YOUさんの実例写真
トイレの壁に“norahi”の絵を飾りました!殺風景なトイレもチョット飾るだけでお洒落になりますね!
トイレの壁に“norahi”の絵を飾りました!殺風景なトイレもチョット飾るだけでお洒落になりますね!
YOU
YOU
3LDK | 家族
makizoさんの実例写真
20年近く飾っている壁絵、飽きずにいます。
20年近く飾っている壁絵、飽きずにいます。
makizo
makizo
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
続き⭐️
続き⭐️
mimi
mimi
3LDK | 家族
もっと見る

壁絵の投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ