30年以上前の物

50枚の部屋写真から43枚をセレクト
ritsukoさんの実例写真
我が家のキッチン収納 4枚投稿します ① 冷蔵庫の横に ナフコで買った 棚に  上から 無印良品のPPケース引き出し式深型 左側 片栗粉や団子粉 白玉粉 餅米を収納 右側 おにぎり用のセット 焼き海苔 おにぎりの素 中の段 無印良品のPPケース引き出し式深型2個引き出し だしの素 インスタント味噌汁 ベーキングパウダー ゼラチン おかずパック を入れ収納して 取りやすく それぞれの引き出しに ラベルを貼ってます 下の段 DAISOのファイルボックス(A4)に 左  ラップやアルミホイル フライパンシート オーブンシートなど立てて 間にはボックス用仕切り板をして区切ってます 中はセリアのハンギングフォルダに 指定ゴミ袋をそれぞれ掛けて入れてます ②中の引き出しの中身 ③上の引き出しの中身 ④下のファイルボックスをアップで 誰でも 分かりるように ラベルシールを貼り名前をそれぞれ書いてます
我が家のキッチン収納 4枚投稿します ① 冷蔵庫の横に ナフコで買った 棚に  上から 無印良品のPPケース引き出し式深型 左側 片栗粉や団子粉 白玉粉 餅米を収納 右側 おにぎり用のセット 焼き海苔 おにぎりの素 中の段 無印良品のPPケース引き出し式深型2個引き出し だしの素 インスタント味噌汁 ベーキングパウダー ゼラチン おかずパック を入れ収納して 取りやすく それぞれの引き出しに ラベルを貼ってます 下の段 DAISOのファイルボックス(A4)に 左  ラップやアルミホイル フライパンシート オーブンシートなど立てて 間にはボックス用仕切り板をして区切ってます 中はセリアのハンギングフォルダに 指定ゴミ袋をそれぞれ掛けて入れてます ②中の引き出しの中身 ③上の引き出しの中身 ④下のファイルボックスをアップで 誰でも 分かりるように ラベルシールを貼り名前をそれぞれ書いてます
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
kurin_さんの実例写真
2階第2リビングのレースカーテンは、写真では白く見えますが、実はカーテンやソファに合わせて薄いピンク色なんです。よーく見ると分かるんですけどね。奥に見えるディスプレイ棚は主人の手作り。 もう、かれこれ30年以上前の物。白木が飴色にいい経年劣化をしています。
2階第2リビングのレースカーテンは、写真では白く見えますが、実はカーテンやソファに合わせて薄いピンク色なんです。よーく見ると分かるんですけどね。奥に見えるディスプレイ棚は主人の手作り。 もう、かれこれ30年以上前の物。白木が飴色にいい経年劣化をしています。
kurin_
kurin_
家族
K-houseさんの実例写真
レトロなコップ╰(✿´⌣`✿)╯ ミッキーは自分が小さい頃に使っていたもの! 物置に眠っていたのを見つけた✨✨ コカコーラのおまけかな。 30年以上前の物かな!? アリスはセカストで見つけた✨✨ こちらも、かなーり前のマクドナルドの景品みたいです!
レトロなコップ╰(✿´⌣`✿)╯ ミッキーは自分が小さい頃に使っていたもの! 物置に眠っていたのを見つけた✨✨ コカコーラのおまけかな。 30年以上前の物かな!? アリスはセカストで見つけた✨✨ こちらも、かなーり前のマクドナルドの景品みたいです!
K-house
K-house
家族
Atsushiさんの実例写真
冬が来る前に。クッションもファーに衣替え
冬が来る前に。クッションもファーに衣替え
Atsushi
Atsushi
2LDK | 一人暮らし
yuy80さんの実例写真
入居後のパントリー。食器棚ピッタリ設置出来ました。嫁入り道具の食器棚…30年以上前の物ですが両親が買ってくれたので捨てれませんでした♪
入居後のパントリー。食器棚ピッタリ設置出来ました。嫁入り道具の食器棚…30年以上前の物ですが両親が買ってくれたので捨てれませんでした♪
yuy80
yuy80
家族
shiiimay114さんの実例写真
いただいたアルバムからです➳
いただいたアルバムからです➳
shiiimay114
shiiimay114
家族
erikoさんの実例写真
年末、キッチンの掃除!!と思って手をつけたのに、いつの間にか模様替えに力を入れてしまい余計に時間かかってしまった…。
年末、キッチンの掃除!!と思って手をつけたのに、いつの間にか模様替えに力を入れてしまい余計に時間かかってしまった…。
eriko
eriko
家族
theDIYholic-keikoさんの実例写真
こんばんは☪ 組み立て頑張ったベビーチェスト❤️ シンプルで長く使えそうだし 引き出しにたーっぷり入って レールがあるおかげで開閉もスムーズ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 本当買ってよかったぁ★ また飽きてきたら ちょっとずつリメイクしようかな❤️ ベビードレス、実はあたしたち兄弟が着た お兄ちゃんの時からだから 約30年前のモノっ‼︎ お母さんが大事に大事にとっておいてくれて 衣替えの度に風を通してくれたおかげで 昔のモノとは思えないようなぐらいキレイっ★ 自分も着たベビードレスを 我が子にも着せることができるだなんて… ちょっと感慨深いです◡̈⃝⋆* また大切に着させようと思います!
こんばんは☪ 組み立て頑張ったベビーチェスト❤️ シンプルで長く使えそうだし 引き出しにたーっぷり入って レールがあるおかげで開閉もスムーズ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 本当買ってよかったぁ★ また飽きてきたら ちょっとずつリメイクしようかな❤️ ベビードレス、実はあたしたち兄弟が着た お兄ちゃんの時からだから 約30年前のモノっ‼︎ お母さんが大事に大事にとっておいてくれて 衣替えの度に風を通してくれたおかげで 昔のモノとは思えないようなぐらいキレイっ★ 自分も着たベビードレスを 我が子にも着せることができるだなんて… ちょっと感慨深いです◡̈⃝⋆* また大切に着させようと思います!
theDIYholic-keiko
theDIYholic-keiko
3LDK | 家族
oiseauxさんの実例写真
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
midoriさんの実例写真
おはようございます 昨日の雪は昨夜のうちに雨に変わりました! 愛用のいつものマグカップ 30年以上使ってます 2つお揃いでしたが1つ割れました… 使いやすく普段使いはいつもこれ~☕ シフォンケーキは昨日焼きました チョコシロップを入れてマーブルに! 電気ケトルはノズルが細いのが 超お気に入りです🧡
おはようございます 昨日の雪は昨夜のうちに雨に変わりました! 愛用のいつものマグカップ 30年以上使ってます 2つお揃いでしたが1つ割れました… 使いやすく普段使いはいつもこれ~☕ シフォンケーキは昨日焼きました チョコシロップを入れてマーブルに! 電気ケトルはノズルが細いのが 超お気に入りです🧡
midori
midori
4LDK | 家族
UD-mamaさんの実例写真
文房具好きの私は 見せながら収納します! 今のお気に入り選抜は 40年前のスヌーピーグッズ! アンティークと言うか 骨董品です! ブルーのランチボックス (スヌーピーはTHERMOSです) 後ろに飾ってるペコちゃんバケツも 40年位前の物(実家から発見!) ポコちゃんのコーヒー缶には 裏に賞味期限らしきものが '84年となってました! 33年前の物ですネ(´༎ຶོρ༎ຶོ`) これも実家から発掘されました! 恐るべし我が実家… アンティーク倉庫みたい⁈
文房具好きの私は 見せながら収納します! 今のお気に入り選抜は 40年前のスヌーピーグッズ! アンティークと言うか 骨董品です! ブルーのランチボックス (スヌーピーはTHERMOSです) 後ろに飾ってるペコちゃんバケツも 40年位前の物(実家から発見!) ポコちゃんのコーヒー缶には 裏に賞味期限らしきものが '84年となってました! 33年前の物ですネ(´༎ຶོρ༎ຶོ`) これも実家から発掘されました! 恐るべし我が実家… アンティーク倉庫みたい⁈
UD-mama
UD-mama
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
東奔 東京蒲田の築60年近い鉄筋の住宅 一時 親子夫婦子孫と3世代3世帯9人で 住まってた その頃のものや好きで集めたもの 夕方から仕事なのに こんなことして 京都フルーツ屋さん ヤオイソの包装紙 おじゃましてます~
東奔 東京蒲田の築60年近い鉄筋の住宅 一時 親子夫婦子孫と3世代3世帯9人で 住まってた その頃のものや好きで集めたもの 夕方から仕事なのに こんなことして 京都フルーツ屋さん ヤオイソの包装紙 おじゃましてます~
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
coraruさんの実例写真
おはようございます✿ お友達からミニフラスコを頂きました♡ なんと、30年以上前の年代物(笑) 本当にもらっちゃっていいのかな〜(笑) お天気いまひとつですが、朝からお花を飾り少しだけ気分リフレッシュ♪ 今日もがんばりましょ❁
おはようございます✿ お友達からミニフラスコを頂きました♡ なんと、30年以上前の年代物(笑) 本当にもらっちゃっていいのかな〜(笑) お天気いまひとつですが、朝からお花を飾り少しだけ気分リフレッシュ♪ 今日もがんばりましょ❁
coraru
coraru
家族
lebo_yamiさんの実例写真
おばあちゃんが実用してたアルミっぽいオタマ(?)たち。 真ん中は自称発明家の叔父さんが作った玉子茹で器(?)。 30年以上前の物で、時代を先取りし過ぎて全く売れなかったらしい。
おばあちゃんが実用してたアルミっぽいオタマ(?)たち。 真ん中は自称発明家の叔父さんが作った玉子茹で器(?)。 30年以上前の物で、時代を先取りし過ぎて全く売れなかったらしい。
lebo_yami
lebo_yami
2LDK | 家族
minnさんの実例写真
実家、父の部屋にて。 30年以上前の物だろう、との事。 高さ調節の金具には『押ス』と表記してある。 早く買い替えらないけんに~~ との事。
実家、父の部屋にて。 30年以上前の物だろう、との事。 高さ調節の金具には『押ス』と表記してある。 早く買い替えらないけんに~~ との事。
minn
minn
3DK | 家族
haruさんの実例写真
久々の投稿です(*-∀-*)ゞ うちのリビングには大きすぎる祖父母の遺品の1人掛けソファもう30年以上前の物なので捨ててもいいんだけどまだ綺麗だし遺品だしでそのまま使ってたけど 1人掛けソファをオットマンにdiy 捨ててもいい覚悟でオットマンにできないかな?と昨日突然スイッチが入った まだ出来てないけどなんとかなりそうだ♪ あともう一脚あるけど😅
久々の投稿です(*-∀-*)ゞ うちのリビングには大きすぎる祖父母の遺品の1人掛けソファもう30年以上前の物なので捨ててもいいんだけどまだ綺麗だし遺品だしでそのまま使ってたけど 1人掛けソファをオットマンにdiy 捨ててもいい覚悟でオットマンにできないかな?と昨日突然スイッチが入った まだ出来てないけどなんとかなりそうだ♪ あともう一脚あるけど😅
haru
haru
家族
miyuさんの実例写真
カウンターの上の空きスペースに棚を作ってもらいました♪ タッパーウェアの居場所が出来た✨✨
カウンターの上の空きスペースに棚を作ってもらいました♪ タッパーウェアの居場所が出来た✨✨
miyu
miyu
Renさんの実例写真
イベントに参加します! タニタの キッチンスケールは 30年以上前の物です 子供が小さな頃は よくお菓子作りに 役立ちました まだまだ故障もなく 現役で活躍中です!
イベントに参加します! タニタの キッチンスケールは 30年以上前の物です 子供が小さな頃は よくお菓子作りに 役立ちました まだまだ故障もなく 現役で活躍中です!
Ren
Ren
4LDK | 家族
Sat.takさんの実例写真
古いカメラと古いユンボ 手前に置いてあるカメラは亡くなった父が昔使っていた古いキャノンのフィルムカメラ 奥にあるのは、小さい頃大好きだった、ユンボ(ショベルカー)のオモチャ。 実家で発見 塗装が剥がれたりボロボロだけど、懐かしい。 どちらも、30年以上前の物で、現役で使う事はないけどデスクスペースのディスプレイとして飾っている思い出の品。
古いカメラと古いユンボ 手前に置いてあるカメラは亡くなった父が昔使っていた古いキャノンのフィルムカメラ 奥にあるのは、小さい頃大好きだった、ユンボ(ショベルカー)のオモチャ。 実家で発見 塗装が剥がれたりボロボロだけど、懐かしい。 どちらも、30年以上前の物で、現役で使う事はないけどデスクスペースのディスプレイとして飾っている思い出の品。
Sat.tak
Sat.tak
sakuranboさんの実例写真
お気に入りの革細工のダックスちゃん❤️ 30年以上前の物🤗 とってもとっても愛着のある物です✨✨ 背景は今作りかけの発泡スチロールのレンガの壁です😊
お気に入りの革細工のダックスちゃん❤️ 30年以上前の物🤗 とってもとっても愛着のある物です✨✨ 背景は今作りかけの発泡スチロールのレンガの壁です😊
sakuranbo
sakuranbo
家族
KYONさんの実例写真
今年もまた里の父が初孫に当たる我が家の長男に買ってくれた【五月人形の鎧飾り】を出しました。 毎年出しているのに、佩楯(はいだて)の紐部分を櫃(ひつ)にかけたまま蓋をする事を忘れ😰💦 時間がかかってやっと思い出した。 後でYouTubeで吉徳の【五月人形 鎧飾り】を探して確認した😮‍💨 今は便利🙆‍♀️ 友人達の飾り付けでも兜の鍬形(くわがた)が差し込む向きが外に広がるように差して間違えている人が結構いた。 また弓は元々組み立てが必要ないのでそのまま飾れるが、やはり太刀(たち)は太刀台に太刀を合わせる所から間違えやすい。 柄(つか)を下に、刃先の部分を太刀台に向ける。 太刀が上下逆さまになってた友人がやはりいた。 太刀と太刀台を紐で固定して終わり👌 関西では提灯を両サイドに飾るようだが、関東では提灯の代わりにのぼり旗を飾っていた。 今年はスッキリ見えるように敢えて外してみた☺️ 購入後30年経った頃だったか? 弓の真ん中を押さえているゴム状の紐が伸びて緩んでいた🫢 仕上げている状態を覚えておきながら、一度紐を切って✂️締め直した💦 2人の息子は既に成人し従事している。 これからの人生も病気や事故等にあわず健康で過ごして欲しい。 近い将来それぞれが自分達の家庭を持って幸せになってくれる事を祈りながら🙏できる限り〜五月人形を飾ってあげたいと思っている。
今年もまた里の父が初孫に当たる我が家の長男に買ってくれた【五月人形の鎧飾り】を出しました。 毎年出しているのに、佩楯(はいだて)の紐部分を櫃(ひつ)にかけたまま蓋をする事を忘れ😰💦 時間がかかってやっと思い出した。 後でYouTubeで吉徳の【五月人形 鎧飾り】を探して確認した😮‍💨 今は便利🙆‍♀️ 友人達の飾り付けでも兜の鍬形(くわがた)が差し込む向きが外に広がるように差して間違えている人が結構いた。 また弓は元々組み立てが必要ないのでそのまま飾れるが、やはり太刀(たち)は太刀台に太刀を合わせる所から間違えやすい。 柄(つか)を下に、刃先の部分を太刀台に向ける。 太刀が上下逆さまになってた友人がやはりいた。 太刀と太刀台を紐で固定して終わり👌 関西では提灯を両サイドに飾るようだが、関東では提灯の代わりにのぼり旗を飾っていた。 今年はスッキリ見えるように敢えて外してみた☺️ 購入後30年経った頃だったか? 弓の真ん中を押さえているゴム状の紐が伸びて緩んでいた🫢 仕上げている状態を覚えておきながら、一度紐を切って✂️締め直した💦 2人の息子は既に成人し従事している。 これからの人生も病気や事故等にあわず健康で過ごして欲しい。 近い将来それぞれが自分達の家庭を持って幸せになってくれる事を祈りながら🙏できる限り〜五月人形を飾ってあげたいと思っている。
KYON
KYON
4LDK | 家族
momokuriさんの実例写真
古民家のリユースマーケットに行ってきました。全て20円Σd(゚∀゚d)
古民家のリユースマーケットに行ってきました。全て20円Σd(゚∀゚d)
momokuri
momokuri
Izumiさんの実例写真
my new item
my new item
Izumi
Izumi
2LDK | 家族
bambiさんの実例写真
私のお古のトートバッグをお裁縫上手な友達が娘が使いやすいようにポシェットにリメイクしてくれました😁 持ち手のところがすごく汚れていたのでポシェットにしてもらえて良かった😌 これでまた使えます。
私のお古のトートバッグをお裁縫上手な友達が娘が使いやすいようにポシェットにリメイクしてくれました😁 持ち手のところがすごく汚れていたのでポシェットにしてもらえて良かった😌 これでまた使えます。
bambi
bambi
3LDK | 家族
もっと見る

30年以上前の物の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

30年以上前の物

50枚の部屋写真から43枚をセレクト
ritsukoさんの実例写真
我が家のキッチン収納 4枚投稿します ① 冷蔵庫の横に ナフコで買った 棚に  上から 無印良品のPPケース引き出し式深型 左側 片栗粉や団子粉 白玉粉 餅米を収納 右側 おにぎり用のセット 焼き海苔 おにぎりの素 中の段 無印良品のPPケース引き出し式深型2個引き出し だしの素 インスタント味噌汁 ベーキングパウダー ゼラチン おかずパック を入れ収納して 取りやすく それぞれの引き出しに ラベルを貼ってます 下の段 DAISOのファイルボックス(A4)に 左  ラップやアルミホイル フライパンシート オーブンシートなど立てて 間にはボックス用仕切り板をして区切ってます 中はセリアのハンギングフォルダに 指定ゴミ袋をそれぞれ掛けて入れてます ②中の引き出しの中身 ③上の引き出しの中身 ④下のファイルボックスをアップで 誰でも 分かりるように ラベルシールを貼り名前をそれぞれ書いてます
我が家のキッチン収納 4枚投稿します ① 冷蔵庫の横に ナフコで買った 棚に  上から 無印良品のPPケース引き出し式深型 左側 片栗粉や団子粉 白玉粉 餅米を収納 右側 おにぎり用のセット 焼き海苔 おにぎりの素 中の段 無印良品のPPケース引き出し式深型2個引き出し だしの素 インスタント味噌汁 ベーキングパウダー ゼラチン おかずパック を入れ収納して 取りやすく それぞれの引き出しに ラベルを貼ってます 下の段 DAISOのファイルボックス(A4)に 左  ラップやアルミホイル フライパンシート オーブンシートなど立てて 間にはボックス用仕切り板をして区切ってます 中はセリアのハンギングフォルダに 指定ゴミ袋をそれぞれ掛けて入れてます ②中の引き出しの中身 ③上の引き出しの中身 ④下のファイルボックスをアップで 誰でも 分かりるように ラベルシールを貼り名前をそれぞれ書いてます
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
kurin_さんの実例写真
2階第2リビングのレースカーテンは、写真では白く見えますが、実はカーテンやソファに合わせて薄いピンク色なんです。よーく見ると分かるんですけどね。奥に見えるディスプレイ棚は主人の手作り。 もう、かれこれ30年以上前の物。白木が飴色にいい経年劣化をしています。
2階第2リビングのレースカーテンは、写真では白く見えますが、実はカーテンやソファに合わせて薄いピンク色なんです。よーく見ると分かるんですけどね。奥に見えるディスプレイ棚は主人の手作り。 もう、かれこれ30年以上前の物。白木が飴色にいい経年劣化をしています。
kurin_
kurin_
家族
K-houseさんの実例写真
レトロなコップ╰(✿´⌣`✿)╯ ミッキーは自分が小さい頃に使っていたもの! 物置に眠っていたのを見つけた✨✨ コカコーラのおまけかな。 30年以上前の物かな!? アリスはセカストで見つけた✨✨ こちらも、かなーり前のマクドナルドの景品みたいです!
レトロなコップ╰(✿´⌣`✿)╯ ミッキーは自分が小さい頃に使っていたもの! 物置に眠っていたのを見つけた✨✨ コカコーラのおまけかな。 30年以上前の物かな!? アリスはセカストで見つけた✨✨ こちらも、かなーり前のマクドナルドの景品みたいです!
K-house
K-house
家族
Atsushiさんの実例写真
冬が来る前に。クッションもファーに衣替え
冬が来る前に。クッションもファーに衣替え
Atsushi
Atsushi
2LDK | 一人暮らし
yuy80さんの実例写真
入居後のパントリー。食器棚ピッタリ設置出来ました。嫁入り道具の食器棚…30年以上前の物ですが両親が買ってくれたので捨てれませんでした♪
入居後のパントリー。食器棚ピッタリ設置出来ました。嫁入り道具の食器棚…30年以上前の物ですが両親が買ってくれたので捨てれませんでした♪
yuy80
yuy80
家族
shiiimay114さんの実例写真
いただいたアルバムからです➳
いただいたアルバムからです➳
shiiimay114
shiiimay114
家族
erikoさんの実例写真
年末、キッチンの掃除!!と思って手をつけたのに、いつの間にか模様替えに力を入れてしまい余計に時間かかってしまった…。
年末、キッチンの掃除!!と思って手をつけたのに、いつの間にか模様替えに力を入れてしまい余計に時間かかってしまった…。
eriko
eriko
家族
theDIYholic-keikoさんの実例写真
こんばんは☪ 組み立て頑張ったベビーチェスト❤️ シンプルで長く使えそうだし 引き出しにたーっぷり入って レールがあるおかげで開閉もスムーズ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 本当買ってよかったぁ★ また飽きてきたら ちょっとずつリメイクしようかな❤️ ベビードレス、実はあたしたち兄弟が着た お兄ちゃんの時からだから 約30年前のモノっ‼︎ お母さんが大事に大事にとっておいてくれて 衣替えの度に風を通してくれたおかげで 昔のモノとは思えないようなぐらいキレイっ★ 自分も着たベビードレスを 我が子にも着せることができるだなんて… ちょっと感慨深いです◡̈⃝⋆* また大切に着させようと思います!
こんばんは☪ 組み立て頑張ったベビーチェスト❤️ シンプルで長く使えそうだし 引き出しにたーっぷり入って レールがあるおかげで開閉もスムーズ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 本当買ってよかったぁ★ また飽きてきたら ちょっとずつリメイクしようかな❤️ ベビードレス、実はあたしたち兄弟が着た お兄ちゃんの時からだから 約30年前のモノっ‼︎ お母さんが大事に大事にとっておいてくれて 衣替えの度に風を通してくれたおかげで 昔のモノとは思えないようなぐらいキレイっ★ 自分も着たベビードレスを 我が子にも着せることができるだなんて… ちょっと感慨深いです◡̈⃝⋆* また大切に着させようと思います!
theDIYholic-keiko
theDIYholic-keiko
3LDK | 家族
oiseauxさんの実例写真
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
midoriさんの実例写真
おはようございます 昨日の雪は昨夜のうちに雨に変わりました! 愛用のいつものマグカップ 30年以上使ってます 2つお揃いでしたが1つ割れました… 使いやすく普段使いはいつもこれ~☕ シフォンケーキは昨日焼きました チョコシロップを入れてマーブルに! 電気ケトルはノズルが細いのが 超お気に入りです🧡
おはようございます 昨日の雪は昨夜のうちに雨に変わりました! 愛用のいつものマグカップ 30年以上使ってます 2つお揃いでしたが1つ割れました… 使いやすく普段使いはいつもこれ~☕ シフォンケーキは昨日焼きました チョコシロップを入れてマーブルに! 電気ケトルはノズルが細いのが 超お気に入りです🧡
midori
midori
4LDK | 家族
UD-mamaさんの実例写真
文房具好きの私は 見せながら収納します! 今のお気に入り選抜は 40年前のスヌーピーグッズ! アンティークと言うか 骨董品です! ブルーのランチボックス (スヌーピーはTHERMOSです) 後ろに飾ってるペコちゃんバケツも 40年位前の物(実家から発見!) ポコちゃんのコーヒー缶には 裏に賞味期限らしきものが '84年となってました! 33年前の物ですネ(´༎ຶོρ༎ຶོ`) これも実家から発掘されました! 恐るべし我が実家… アンティーク倉庫みたい⁈
文房具好きの私は 見せながら収納します! 今のお気に入り選抜は 40年前のスヌーピーグッズ! アンティークと言うか 骨董品です! ブルーのランチボックス (スヌーピーはTHERMOSです) 後ろに飾ってるペコちゃんバケツも 40年位前の物(実家から発見!) ポコちゃんのコーヒー缶には 裏に賞味期限らしきものが '84年となってました! 33年前の物ですネ(´༎ຶོρ༎ຶོ`) これも実家から発掘されました! 恐るべし我が実家… アンティーク倉庫みたい⁈
UD-mama
UD-mama
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
東奔 東京蒲田の築60年近い鉄筋の住宅 一時 親子夫婦子孫と3世代3世帯9人で 住まってた その頃のものや好きで集めたもの 夕方から仕事なのに こんなことして 京都フルーツ屋さん ヤオイソの包装紙 おじゃましてます~
東奔 東京蒲田の築60年近い鉄筋の住宅 一時 親子夫婦子孫と3世代3世帯9人で 住まってた その頃のものや好きで集めたもの 夕方から仕事なのに こんなことして 京都フルーツ屋さん ヤオイソの包装紙 おじゃましてます~
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
coraruさんの実例写真
おはようございます✿ お友達からミニフラスコを頂きました♡ なんと、30年以上前の年代物(笑) 本当にもらっちゃっていいのかな〜(笑) お天気いまひとつですが、朝からお花を飾り少しだけ気分リフレッシュ♪ 今日もがんばりましょ❁
おはようございます✿ お友達からミニフラスコを頂きました♡ なんと、30年以上前の年代物(笑) 本当にもらっちゃっていいのかな〜(笑) お天気いまひとつですが、朝からお花を飾り少しだけ気分リフレッシュ♪ 今日もがんばりましょ❁
coraru
coraru
家族
lebo_yamiさんの実例写真
おばあちゃんが実用してたアルミっぽいオタマ(?)たち。 真ん中は自称発明家の叔父さんが作った玉子茹で器(?)。 30年以上前の物で、時代を先取りし過ぎて全く売れなかったらしい。
おばあちゃんが実用してたアルミっぽいオタマ(?)たち。 真ん中は自称発明家の叔父さんが作った玉子茹で器(?)。 30年以上前の物で、時代を先取りし過ぎて全く売れなかったらしい。
lebo_yami
lebo_yami
2LDK | 家族
minnさんの実例写真
実家、父の部屋にて。 30年以上前の物だろう、との事。 高さ調節の金具には『押ス』と表記してある。 早く買い替えらないけんに~~ との事。
実家、父の部屋にて。 30年以上前の物だろう、との事。 高さ調節の金具には『押ス』と表記してある。 早く買い替えらないけんに~~ との事。
minn
minn
3DK | 家族
haruさんの実例写真
久々の投稿です(*-∀-*)ゞ うちのリビングには大きすぎる祖父母の遺品の1人掛けソファもう30年以上前の物なので捨ててもいいんだけどまだ綺麗だし遺品だしでそのまま使ってたけど 1人掛けソファをオットマンにdiy 捨ててもいい覚悟でオットマンにできないかな?と昨日突然スイッチが入った まだ出来てないけどなんとかなりそうだ♪ あともう一脚あるけど😅
久々の投稿です(*-∀-*)ゞ うちのリビングには大きすぎる祖父母の遺品の1人掛けソファもう30年以上前の物なので捨ててもいいんだけどまだ綺麗だし遺品だしでそのまま使ってたけど 1人掛けソファをオットマンにdiy 捨ててもいい覚悟でオットマンにできないかな?と昨日突然スイッチが入った まだ出来てないけどなんとかなりそうだ♪ あともう一脚あるけど😅
haru
haru
家族
miyuさんの実例写真
カウンターの上の空きスペースに棚を作ってもらいました♪ タッパーウェアの居場所が出来た✨✨
カウンターの上の空きスペースに棚を作ってもらいました♪ タッパーウェアの居場所が出来た✨✨
miyu
miyu
Renさんの実例写真
イベントに参加します! タニタの キッチンスケールは 30年以上前の物です 子供が小さな頃は よくお菓子作りに 役立ちました まだまだ故障もなく 現役で活躍中です!
イベントに参加します! タニタの キッチンスケールは 30年以上前の物です 子供が小さな頃は よくお菓子作りに 役立ちました まだまだ故障もなく 現役で活躍中です!
Ren
Ren
4LDK | 家族
Sat.takさんの実例写真
古いカメラと古いユンボ 手前に置いてあるカメラは亡くなった父が昔使っていた古いキャノンのフィルムカメラ 奥にあるのは、小さい頃大好きだった、ユンボ(ショベルカー)のオモチャ。 実家で発見 塗装が剥がれたりボロボロだけど、懐かしい。 どちらも、30年以上前の物で、現役で使う事はないけどデスクスペースのディスプレイとして飾っている思い出の品。
古いカメラと古いユンボ 手前に置いてあるカメラは亡くなった父が昔使っていた古いキャノンのフィルムカメラ 奥にあるのは、小さい頃大好きだった、ユンボ(ショベルカー)のオモチャ。 実家で発見 塗装が剥がれたりボロボロだけど、懐かしい。 どちらも、30年以上前の物で、現役で使う事はないけどデスクスペースのディスプレイとして飾っている思い出の品。
Sat.tak
Sat.tak
sakuranboさんの実例写真
お気に入りの革細工のダックスちゃん❤️ 30年以上前の物🤗 とってもとっても愛着のある物です✨✨ 背景は今作りかけの発泡スチロールのレンガの壁です😊
お気に入りの革細工のダックスちゃん❤️ 30年以上前の物🤗 とってもとっても愛着のある物です✨✨ 背景は今作りかけの発泡スチロールのレンガの壁です😊
sakuranbo
sakuranbo
家族
KYONさんの実例写真
今年もまた里の父が初孫に当たる我が家の長男に買ってくれた【五月人形の鎧飾り】を出しました。 毎年出しているのに、佩楯(はいだて)の紐部分を櫃(ひつ)にかけたまま蓋をする事を忘れ😰💦 時間がかかってやっと思い出した。 後でYouTubeで吉徳の【五月人形 鎧飾り】を探して確認した😮‍💨 今は便利🙆‍♀️ 友人達の飾り付けでも兜の鍬形(くわがた)が差し込む向きが外に広がるように差して間違えている人が結構いた。 また弓は元々組み立てが必要ないのでそのまま飾れるが、やはり太刀(たち)は太刀台に太刀を合わせる所から間違えやすい。 柄(つか)を下に、刃先の部分を太刀台に向ける。 太刀が上下逆さまになってた友人がやはりいた。 太刀と太刀台を紐で固定して終わり👌 関西では提灯を両サイドに飾るようだが、関東では提灯の代わりにのぼり旗を飾っていた。 今年はスッキリ見えるように敢えて外してみた☺️ 購入後30年経った頃だったか? 弓の真ん中を押さえているゴム状の紐が伸びて緩んでいた🫢 仕上げている状態を覚えておきながら、一度紐を切って✂️締め直した💦 2人の息子は既に成人し従事している。 これからの人生も病気や事故等にあわず健康で過ごして欲しい。 近い将来それぞれが自分達の家庭を持って幸せになってくれる事を祈りながら🙏できる限り〜五月人形を飾ってあげたいと思っている。
今年もまた里の父が初孫に当たる我が家の長男に買ってくれた【五月人形の鎧飾り】を出しました。 毎年出しているのに、佩楯(はいだて)の紐部分を櫃(ひつ)にかけたまま蓋をする事を忘れ😰💦 時間がかかってやっと思い出した。 後でYouTubeで吉徳の【五月人形 鎧飾り】を探して確認した😮‍💨 今は便利🙆‍♀️ 友人達の飾り付けでも兜の鍬形(くわがた)が差し込む向きが外に広がるように差して間違えている人が結構いた。 また弓は元々組み立てが必要ないのでそのまま飾れるが、やはり太刀(たち)は太刀台に太刀を合わせる所から間違えやすい。 柄(つか)を下に、刃先の部分を太刀台に向ける。 太刀が上下逆さまになってた友人がやはりいた。 太刀と太刀台を紐で固定して終わり👌 関西では提灯を両サイドに飾るようだが、関東では提灯の代わりにのぼり旗を飾っていた。 今年はスッキリ見えるように敢えて外してみた☺️ 購入後30年経った頃だったか? 弓の真ん中を押さえているゴム状の紐が伸びて緩んでいた🫢 仕上げている状態を覚えておきながら、一度紐を切って✂️締め直した💦 2人の息子は既に成人し従事している。 これからの人生も病気や事故等にあわず健康で過ごして欲しい。 近い将来それぞれが自分達の家庭を持って幸せになってくれる事を祈りながら🙏できる限り〜五月人形を飾ってあげたいと思っている。
KYON
KYON
4LDK | 家族
momokuriさんの実例写真
古民家のリユースマーケットに行ってきました。全て20円Σd(゚∀゚d)
古民家のリユースマーケットに行ってきました。全て20円Σd(゚∀゚d)
momokuri
momokuri
Izumiさんの実例写真
my new item
my new item
Izumi
Izumi
2LDK | 家族
bambiさんの実例写真
私のお古のトートバッグをお裁縫上手な友達が娘が使いやすいようにポシェットにリメイクしてくれました😁 持ち手のところがすごく汚れていたのでポシェットにしてもらえて良かった😌 これでまた使えます。
私のお古のトートバッグをお裁縫上手な友達が娘が使いやすいようにポシェットにリメイクしてくれました😁 持ち手のところがすごく汚れていたのでポシェットにしてもらえて良かった😌 これでまた使えます。
bambi
bambi
3LDK | 家族
もっと見る

30年以上前の物の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ