杉木材

76枚の部屋写真から26枚をセレクト
mimikoさんの実例写真
久しぶりに家具をDIYしました! 想像通りに出来上がって大満足✨ 枝の形の取っ手がお気に入りです☺️ リビングに設置する予定なので どんな感じになるのか楽しみです♪ 木材は杉 仕上げのニスは ダイソーの水性ニスの 「けやき」と「ウォールナット」を 重ねて塗りました
久しぶりに家具をDIYしました! 想像通りに出来上がって大満足✨ 枝の形の取っ手がお気に入りです☺️ リビングに設置する予定なので どんな感じになるのか楽しみです♪ 木材は杉 仕上げのニスは ダイソーの水性ニスの 「けやき」と「ウォールナット」を 重ねて塗りました
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
TESHO_FILMさんの実例写真
*CafeTaku.です☕︎ ディアウォールを使用し、 棚を制作しました♬ 杉の木を使い、 木材のナチュラルカラーに合う、 真鍮の棚受をチョイス! コーヒー道具や、 お気に入りのお皿を飾るのが楽しいですっ♪♪
*CafeTaku.です☕︎ ディアウォールを使用し、 棚を制作しました♬ 杉の木を使い、 木材のナチュラルカラーに合う、 真鍮の棚受をチョイス! コーヒー道具や、 お気に入りのお皿を飾るのが楽しいですっ♪♪
TESHO_FILM
TESHO_FILM
2LDK | カップル
milkmanamaさんの実例写真
思いきって買った電動ドリルを使って頑張りましたが…やっぱり初心者では荒さが目立つ(写真ではわかりづらいですが)。 でもでも、前よりスッキリ‼(前のpicをよければ見てくださいね)。 あとは細々修正します…ハイ(^-^;
思いきって買った電動ドリルを使って頑張りましたが…やっぱり初心者では荒さが目立つ(写真ではわかりづらいですが)。 でもでも、前よりスッキリ‼(前のpicをよければ見てくださいね)。 あとは細々修正します…ハイ(^-^;
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
zjmamaさんの実例写真
縦一列にすっきりと。 杉の表札がお気に入り
縦一列にすっきりと。 杉の表札がお気に入り
zjmama
zjmama
puchiさんの実例写真
毎日ご飯を食べたり子どもたちと遊んでいるお庭です。 杉の木材のパーゴラとウッドデッキとウッドフェンスがお気に入りです。
毎日ご飯を食べたり子どもたちと遊んでいるお庭です。 杉の木材のパーゴラとウッドデッキとウッドフェンスがお気に入りです。
puchi
puchi
3LDK | 家族
akinokoさんの実例写真
リビングとキッチンの天井。 シーリングファンと自動開閉できる天窓。 昨日天窓全開にしてみたら風がめっちゃ入ってきてびっくり。 シーリングファンと天窓おかげで梅雨時に三階の小屋裏に干す洗濯物がよく乾くでしょう。 木材は杉。一本一本自分達で選んだ杉の木なので愛着がある。
リビングとキッチンの天井。 シーリングファンと自動開閉できる天窓。 昨日天窓全開にしてみたら風がめっちゃ入ってきてびっくり。 シーリングファンと天窓おかげで梅雨時に三階の小屋裏に干す洗濯物がよく乾くでしょう。 木材は杉。一本一本自分達で選んだ杉の木なので愛着がある。
akinoko
akinoko
meichanさんの実例写真
大工さんに依頼した食器棚。 想像以上の出来になりました。 息子はダンボールに虫を型どっていろんな所にペタペタと…
大工さんに依頼した食器棚。 想像以上の出来になりました。 息子はダンボールに虫を型どっていろんな所にペタペタと…
meichan
meichan
4LDK | 家族
ar3miさんの実例写真
ワンバイと杉の木材でミシン用作業机を作りました✨
ワンバイと杉の木材でミシン用作業机を作りました✨
ar3mi
ar3mi
家族
Micさんの実例写真
狭い賃貸のトイレにウォシュレットをつけて、タンクレスふうにしてみました(*´∇`*) 初めてのdiyで設計したり、木材切ったり大変だったけど、 達成感がすごい。 狭いので他のタンクレス風みたいに扉などは作らず上だけ。 総費用 約2000円 (ウォシュレットとNYの絵除き)
狭い賃貸のトイレにウォシュレットをつけて、タンクレスふうにしてみました(*´∇`*) 初めてのdiyで設計したり、木材切ったり大変だったけど、 達成感がすごい。 狭いので他のタンクレス風みたいに扉などは作らず上だけ。 総費用 約2000円 (ウォシュレットとNYの絵除き)
Mic
Mic
2LDK | カップル
y..mama..さんの実例写真
こういうライト💡 いろいろ探してたけど なかなか納得いくものに出会えず ついに制作しました。 今後ここにライトを吊るします💡 商品したものはSeria杉の焚き付け材と釘 全部で200円未満?!(釘は全て使用していない) めちゃくちゃ安上がり✨🥹
こういうライト💡 いろいろ探してたけど なかなか納得いくものに出会えず ついに制作しました。 今後ここにライトを吊るします💡 商品したものはSeria杉の焚き付け材と釘 全部で200円未満?!(釘は全て使用していない) めちゃくちゃ安上がり✨🥹
y..mama..
y..mama..
3LDK | 家族
lupin03さんの実例写真
正面のフェイクグリーンの壁かけはお手製です。 ダイソーの人工芝みたいな奴に杉の木材で枠を作って 虫ピンでセッティング。 クッションフロアに柄物タイル風のモノを使ったので 敢えて、トイレマットなどは敷かずに 掃除がしやすく埃も少な目でお手入れが簡単です。
正面のフェイクグリーンの壁かけはお手製です。 ダイソーの人工芝みたいな奴に杉の木材で枠を作って 虫ピンでセッティング。 クッションフロアに柄物タイル風のモノを使ったので 敢えて、トイレマットなどは敷かずに 掃除がしやすく埃も少な目でお手入れが簡単です。
lupin03
lupin03
家族
achanさんの実例写真
素敵なテレビ台が欲しかったけど、引っ越し当初は物を揃えるのにいっぱいいっぱいで…現品限りのお買い得カラーボックスをアレンジ。 ベランダがないアパートなので、祖母から貰ったベランダに敷く焼き秋田杉の木材と、秋田杉コースターをのせて飾っただけの激安テレビ台に変身~! 結局今でもこれを愛用中(*^.^*)笑
素敵なテレビ台が欲しかったけど、引っ越し当初は物を揃えるのにいっぱいいっぱいで…現品限りのお買い得カラーボックスをアレンジ。 ベランダがないアパートなので、祖母から貰ったベランダに敷く焼き秋田杉の木材と、秋田杉コースターをのせて飾っただけの激安テレビ台に変身~! 結局今でもこれを愛用中(*^.^*)笑
achan
achan
ty.plannerさんの実例写真
床・椅子はオーク(ナラ)。テーブルは栗。ソファは杉。異種木材ですがトーンが近いので相性はいいです。
床・椅子はオーク(ナラ)。テーブルは栗。ソファは杉。異種木材ですがトーンが近いので相性はいいです。
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
廊下からどーんと開き戸なもんで、 好奇心旺盛😺、いつかきっと飛び出しかねへん玄関に、ようやく脱走防止柵を完成させました。 動かしやすいように、出来る限り軽めの杉の木を使いました。 が コレがまた、在庫切れてたりーの、曲がってて使えへんのーで、コーナン何件回ったことか(T_T) なんせ素人作り&テキトー故、若干のスキマができてるけど、後は両面から閉められるような鍵をつけたら完成! 今回はまぁまぁ💴かかりました。 変にケチると危ないのでしゃーなし^^;
廊下からどーんと開き戸なもんで、 好奇心旺盛😺、いつかきっと飛び出しかねへん玄関に、ようやく脱走防止柵を完成させました。 動かしやすいように、出来る限り軽めの杉の木を使いました。 が コレがまた、在庫切れてたりーの、曲がってて使えへんのーで、コーナン何件回ったことか(T_T) なんせ素人作り&テキトー故、若干のスキマができてるけど、後は両面から閉められるような鍵をつけたら完成! 今回はまぁまぁ💴かかりました。 変にケチると危ないのでしゃーなし^^;
HANIWa
HANIWa
家族
naranaraさんの実例写真
大きなシンクでもまわりにみずが飛び散ります。杉木材に後がつくのでオイル塗料か何かを塗りたいのですが、良い物があればどなたか教えてください。
大きなシンクでもまわりにみずが飛び散ります。杉木材に後がつくのでオイル塗料か何かを塗りたいのですが、良い物があればどなたか教えてください。
naranara
naranara
家族
macoさんの実例写真
思い付きで… 本棚が欲しいなーと… このスペース使えやんかなーと思い 完成した本棚黒板ラックみたいなやつできました❗ 壁紙をまずセリアのリメイクシートを張り、杉材で枠を作りステンの棒で本を支えるのをつけ 黒板ボードとマグネットケースをつけ完成(๑^᎑^๑)♡
思い付きで… 本棚が欲しいなーと… このスペース使えやんかなーと思い 完成した本棚黒板ラックみたいなやつできました❗ 壁紙をまずセリアのリメイクシートを張り、杉材で枠を作りステンの棒で本を支えるのをつけ 黒板ボードとマグネットケースをつけ完成(๑^᎑^๑)♡
maco
maco
家族
MAYUさんの実例写真
MAYU
MAYU
4LDK
oyajicompanyさんの実例写真
DIY仲間と一緒に新たなボックス作りに挑戦!リンゴ箱みたいな感じで、座れるようなイメージで作製。いつも使う1×4の木ではなく杉の木で作ってみました!表面を綺麗にサンダーで削ってからウォルナットに塗装、乾かしてから組み立て!今回はビスではなく釘で仕上げました! 奥様から、まだ塗装の臭いがあるらしく、家の中には入れれず。2、3日外で放置してから中で使う予定です! 設置したらまたアップします!
DIY仲間と一緒に新たなボックス作りに挑戦!リンゴ箱みたいな感じで、座れるようなイメージで作製。いつも使う1×4の木ではなく杉の木で作ってみました!表面を綺麗にサンダーで削ってからウォルナットに塗装、乾かしてから組み立て!今回はビスではなく釘で仕上げました! 奥様から、まだ塗装の臭いがあるらしく、家の中には入れれず。2、3日外で放置してから中で使う予定です! 設置したらまたアップします!
oyajicompany
oyajicompany
家族
shanaさんの実例写真
先日キャンプのスキルアップ研修に参加してきました。殆どの方は学校の教員の方々でこれから宿泊研修がある為事前研修として来られていました。 私は子ども会のキャンプの為に復習を兼ねて参加しました。 午前中はキャンプファイヤーの方法、飯盒とカレーを作りました。 午後からはネイチャーゲームとウォークラリーの予定でしたが大雨のため中止。 代わりに焼き杉体験をしました。 杉の上にイラストを描き、バーナーで焼き目を付けます。ヤマト糊を載せるところは焼けず、白く残るんです。バーナーで焼き目を付け、糊を水洗いして落とすと完成。 子ども達の卒業作品の絵刻字をヒントに。 まぁまぁかな〜。
先日キャンプのスキルアップ研修に参加してきました。殆どの方は学校の教員の方々でこれから宿泊研修がある為事前研修として来られていました。 私は子ども会のキャンプの為に復習を兼ねて参加しました。 午前中はキャンプファイヤーの方法、飯盒とカレーを作りました。 午後からはネイチャーゲームとウォークラリーの予定でしたが大雨のため中止。 代わりに焼き杉体験をしました。 杉の上にイラストを描き、バーナーで焼き目を付けます。ヤマト糊を載せるところは焼けず、白く残るんです。バーナーで焼き目を付け、糊を水洗いして落とすと完成。 子ども達の卒業作品の絵刻字をヒントに。 まぁまぁかな〜。
shana
shana
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
息子の兜 昨年他界した父が息子に‥ と揃えてくれた思い出の兜です🤗 毎年かかさずに飾っています🎏 もうすぐ父の一周忌です 空から見ていてくれている事を願い 今年は息子が作ってきてくれた焼き杉のプレートと共に和室に飾りました(*˘︶˘*).。*❁
息子の兜 昨年他界した父が息子に‥ と揃えてくれた思い出の兜です🤗 毎年かかさずに飾っています🎏 もうすぐ父の一周忌です 空から見ていてくれている事を願い 今年は息子が作ってきてくれた焼き杉のプレートと共に和室に飾りました(*˘︶˘*).。*❁
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
leonaさんの実例写真
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 晴れですO(≧▽≦)O ワーイ♪ 気持ち良いですヽ(≧▽≦)ノ
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 晴れですO(≧▽≦)O ワーイ♪ 気持ち良いですヽ(≧▽≦)ノ
leona
leona
4LDK | 家族
rikkanさんの実例写真
ずっとRCでいろいろな方の写真を見ていて作りたかった 窓枠作りました٩( ᐛ )و 本当は画面右の方に見切れてる洗面所の方にはめ込む予定なのですが、 まだ洗面所はいろんなところが作業中なので、 同じサイズの廊下の窓に避難させました💦 ここにはもうちょっと腕が上がったら、ちょっと複雑な格子にしてあげようと思います💦 はじめて旦那氏抜きで丸々1人で作ったのですが、いろんなとこが詰めが甘く🤣笑 まず窓枠にはめ込むための枠を安かったので杉の木で作ったのですが、 枠を組み立ててから歪んでいることに気付き💦 その後の工程歪みを矯正しながらやりました😭 調べてみると杉の木は曲がりやすいとのこと😭 一本20円をケチった自分を悔やみました。 次はケチりません( ー̀дー́ )❗️ あと洗面所の窓にはめてみながら作業を進めてたんですが、 窓の扉ができた頃🚪観音開きで取り付けようとしてたのですが、洗濯機が窓の底辺より4センチ程高いのをすっかり忘れており💦 窓が開けないことが発覚。←おバカ 仕方がないので左半分窓枠に固定して右半分をはめ込み式にしました(´-`) ほんとおバカさん(^^;; 結果、ちゃんと形になったのはよかったですが  次回は木材はケチらず、 窓はちゃんと開けれるかを見てから作りたいと思います(。-_-。) すりガラスはネットで情報拾ってきて、 ダイソーの工作売り場に売ってるPPシート(厚さ0.75ミリ)に目隠しガラスシートをはりつけてつくりました♪ 本物のすりガラスみたいな質感ですごく気に入ってます💕 窓の向こうに防犯用のアルミの面格子があるのですが、それもうっすらしか見えなくなり見た目もスッキリしました✨ 気になっていたところが解決できてよかったです♪
ずっとRCでいろいろな方の写真を見ていて作りたかった 窓枠作りました٩( ᐛ )و 本当は画面右の方に見切れてる洗面所の方にはめ込む予定なのですが、 まだ洗面所はいろんなところが作業中なので、 同じサイズの廊下の窓に避難させました💦 ここにはもうちょっと腕が上がったら、ちょっと複雑な格子にしてあげようと思います💦 はじめて旦那氏抜きで丸々1人で作ったのですが、いろんなとこが詰めが甘く🤣笑 まず窓枠にはめ込むための枠を安かったので杉の木で作ったのですが、 枠を組み立ててから歪んでいることに気付き💦 その後の工程歪みを矯正しながらやりました😭 調べてみると杉の木は曲がりやすいとのこと😭 一本20円をケチった自分を悔やみました。 次はケチりません( ー̀дー́ )❗️ あと洗面所の窓にはめてみながら作業を進めてたんですが、 窓の扉ができた頃🚪観音開きで取り付けようとしてたのですが、洗濯機が窓の底辺より4センチ程高いのをすっかり忘れており💦 窓が開けないことが発覚。←おバカ 仕方がないので左半分窓枠に固定して右半分をはめ込み式にしました(´-`) ほんとおバカさん(^^;; 結果、ちゃんと形になったのはよかったですが  次回は木材はケチらず、 窓はちゃんと開けれるかを見てから作りたいと思います(。-_-。) すりガラスはネットで情報拾ってきて、 ダイソーの工作売り場に売ってるPPシート(厚さ0.75ミリ)に目隠しガラスシートをはりつけてつくりました♪ 本物のすりガラスみたいな質感ですごく気に入ってます💕 窓の向こうに防犯用のアルミの面格子があるのですが、それもうっすらしか見えなくなり見た目もスッキリしました✨ 気になっていたところが解決できてよかったです♪
rikkan
rikkan
3LDK | カップル
maimaiさんの実例写真
今日はベッド下の収納ワゴン のような物を作り始めました。 床からベッドまで約35cm弱。 すっぽり収まるサイズで作って いきます。 板のカット(購入店にてカット) と、サンダーをかけてペイント をしました。 塗料がしっかり乾いたら、後は 組み立てるだけです。 材料 ・ラワン材(国産)182cm×90cm 1枚¥1080 ・国産杉2本×¥398 180cm×4.5cm×1.4cm ・木材カット代¥200 キャスターは家にある物で代用
今日はベッド下の収納ワゴン のような物を作り始めました。 床からベッドまで約35cm弱。 すっぽり収まるサイズで作って いきます。 板のカット(購入店にてカット) と、サンダーをかけてペイント をしました。 塗料がしっかり乾いたら、後は 組み立てるだけです。 材料 ・ラワン材(国産)182cm×90cm 1枚¥1080 ・国産杉2本×¥398 180cm×4.5cm×1.4cm ・木材カット代¥200 キャスターは家にある物で代用
maimai
maimai
3DK | 家族
mg-factoryさんの実例写真
まだまだ先は長い😓
まだまだ先は長い😓
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
mokolateさんの実例写真
iPhoneが読み込むときのクルクル回ってるマークが止まらない、読み込めない↓泣。コメ返し出来ずごめんなさい( ; ; )後ほど‥↓
iPhoneが読み込むときのクルクル回ってるマークが止まらない、読み込めない↓泣。コメ返し出来ずごめんなさい( ; ; )後ほど‥↓
mokolate
mokolate
2LDK | 家族
Hiroyasuさんの実例写真
吉野杉を使用したシンプルで可愛いお絵かき机です。 木材の中でも軽くて柔らかい杉を使用していますので、お子様でも持ち運び出来ます。 好きな時好きな場所でお勉強が出来ますよ。 杉は柔らかいのでキズが付きやすいですが、それもアジになりお子様と過ごした良い思い出になります。 防腐剤、防虫剤を一切使用していない木材ですので、小さなお子様が触っても舐めても大丈夫です。 小学校入学まで十分使えるサイズになっています。 購入された客様からは、子どもが大変喜んでいるというお声を頂戴しております(^O^) ・サイズ(cm) 机 横50、奥行き35、高さ40 椅子 横30、奥行き27、高さ40(座る所25)
吉野杉を使用したシンプルで可愛いお絵かき机です。 木材の中でも軽くて柔らかい杉を使用していますので、お子様でも持ち運び出来ます。 好きな時好きな場所でお勉強が出来ますよ。 杉は柔らかいのでキズが付きやすいですが、それもアジになりお子様と過ごした良い思い出になります。 防腐剤、防虫剤を一切使用していない木材ですので、小さなお子様が触っても舐めても大丈夫です。 小学校入学まで十分使えるサイズになっています。 購入された客様からは、子どもが大変喜んでいるというお声を頂戴しております(^O^) ・サイズ(cm) 机 横50、奥行き35、高さ40 椅子 横30、奥行き27、高さ40(座る所25)
Hiroyasu
Hiroyasu
家族

杉木材の投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

杉木材

76枚の部屋写真から26枚をセレクト
mimikoさんの実例写真
久しぶりに家具をDIYしました! 想像通りに出来上がって大満足✨ 枝の形の取っ手がお気に入りです☺️ リビングに設置する予定なので どんな感じになるのか楽しみです♪ 木材は杉 仕上げのニスは ダイソーの水性ニスの 「けやき」と「ウォールナット」を 重ねて塗りました
久しぶりに家具をDIYしました! 想像通りに出来上がって大満足✨ 枝の形の取っ手がお気に入りです☺️ リビングに設置する予定なので どんな感じになるのか楽しみです♪ 木材は杉 仕上げのニスは ダイソーの水性ニスの 「けやき」と「ウォールナット」を 重ねて塗りました
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
TESHO_FILMさんの実例写真
*CafeTaku.です☕︎ ディアウォールを使用し、 棚を制作しました♬ 杉の木を使い、 木材のナチュラルカラーに合う、 真鍮の棚受をチョイス! コーヒー道具や、 お気に入りのお皿を飾るのが楽しいですっ♪♪
*CafeTaku.です☕︎ ディアウォールを使用し、 棚を制作しました♬ 杉の木を使い、 木材のナチュラルカラーに合う、 真鍮の棚受をチョイス! コーヒー道具や、 お気に入りのお皿を飾るのが楽しいですっ♪♪
TESHO_FILM
TESHO_FILM
2LDK | カップル
milkmanamaさんの実例写真
思いきって買った電動ドリルを使って頑張りましたが…やっぱり初心者では荒さが目立つ(写真ではわかりづらいですが)。 でもでも、前よりスッキリ‼(前のpicをよければ見てくださいね)。 あとは細々修正します…ハイ(^-^;
思いきって買った電動ドリルを使って頑張りましたが…やっぱり初心者では荒さが目立つ(写真ではわかりづらいですが)。 でもでも、前よりスッキリ‼(前のpicをよければ見てくださいね)。 あとは細々修正します…ハイ(^-^;
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
zjmamaさんの実例写真
縦一列にすっきりと。 杉の表札がお気に入り
縦一列にすっきりと。 杉の表札がお気に入り
zjmama
zjmama
puchiさんの実例写真
毎日ご飯を食べたり子どもたちと遊んでいるお庭です。 杉の木材のパーゴラとウッドデッキとウッドフェンスがお気に入りです。
毎日ご飯を食べたり子どもたちと遊んでいるお庭です。 杉の木材のパーゴラとウッドデッキとウッドフェンスがお気に入りです。
puchi
puchi
3LDK | 家族
akinokoさんの実例写真
リビングとキッチンの天井。 シーリングファンと自動開閉できる天窓。 昨日天窓全開にしてみたら風がめっちゃ入ってきてびっくり。 シーリングファンと天窓おかげで梅雨時に三階の小屋裏に干す洗濯物がよく乾くでしょう。 木材は杉。一本一本自分達で選んだ杉の木なので愛着がある。
リビングとキッチンの天井。 シーリングファンと自動開閉できる天窓。 昨日天窓全開にしてみたら風がめっちゃ入ってきてびっくり。 シーリングファンと天窓おかげで梅雨時に三階の小屋裏に干す洗濯物がよく乾くでしょう。 木材は杉。一本一本自分達で選んだ杉の木なので愛着がある。
akinoko
akinoko
meichanさんの実例写真
大工さんに依頼した食器棚。 想像以上の出来になりました。 息子はダンボールに虫を型どっていろんな所にペタペタと…
大工さんに依頼した食器棚。 想像以上の出来になりました。 息子はダンボールに虫を型どっていろんな所にペタペタと…
meichan
meichan
4LDK | 家族
ar3miさんの実例写真
ワンバイと杉の木材でミシン用作業机を作りました✨
ワンバイと杉の木材でミシン用作業机を作りました✨
ar3mi
ar3mi
家族
Micさんの実例写真
狭い賃貸のトイレにウォシュレットをつけて、タンクレスふうにしてみました(*´∇`*) 初めてのdiyで設計したり、木材切ったり大変だったけど、 達成感がすごい。 狭いので他のタンクレス風みたいに扉などは作らず上だけ。 総費用 約2000円 (ウォシュレットとNYの絵除き)
狭い賃貸のトイレにウォシュレットをつけて、タンクレスふうにしてみました(*´∇`*) 初めてのdiyで設計したり、木材切ったり大変だったけど、 達成感がすごい。 狭いので他のタンクレス風みたいに扉などは作らず上だけ。 総費用 約2000円 (ウォシュレットとNYの絵除き)
Mic
Mic
2LDK | カップル
y..mama..さんの実例写真
こういうライト💡 いろいろ探してたけど なかなか納得いくものに出会えず ついに制作しました。 今後ここにライトを吊るします💡 商品したものはSeria杉の焚き付け材と釘 全部で200円未満?!(釘は全て使用していない) めちゃくちゃ安上がり✨🥹
こういうライト💡 いろいろ探してたけど なかなか納得いくものに出会えず ついに制作しました。 今後ここにライトを吊るします💡 商品したものはSeria杉の焚き付け材と釘 全部で200円未満?!(釘は全て使用していない) めちゃくちゃ安上がり✨🥹
y..mama..
y..mama..
3LDK | 家族
lupin03さんの実例写真
正面のフェイクグリーンの壁かけはお手製です。 ダイソーの人工芝みたいな奴に杉の木材で枠を作って 虫ピンでセッティング。 クッションフロアに柄物タイル風のモノを使ったので 敢えて、トイレマットなどは敷かずに 掃除がしやすく埃も少な目でお手入れが簡単です。
正面のフェイクグリーンの壁かけはお手製です。 ダイソーの人工芝みたいな奴に杉の木材で枠を作って 虫ピンでセッティング。 クッションフロアに柄物タイル風のモノを使ったので 敢えて、トイレマットなどは敷かずに 掃除がしやすく埃も少な目でお手入れが簡単です。
lupin03
lupin03
家族
achanさんの実例写真
素敵なテレビ台が欲しかったけど、引っ越し当初は物を揃えるのにいっぱいいっぱいで…現品限りのお買い得カラーボックスをアレンジ。 ベランダがないアパートなので、祖母から貰ったベランダに敷く焼き秋田杉の木材と、秋田杉コースターをのせて飾っただけの激安テレビ台に変身~! 結局今でもこれを愛用中(*^.^*)笑
素敵なテレビ台が欲しかったけど、引っ越し当初は物を揃えるのにいっぱいいっぱいで…現品限りのお買い得カラーボックスをアレンジ。 ベランダがないアパートなので、祖母から貰ったベランダに敷く焼き秋田杉の木材と、秋田杉コースターをのせて飾っただけの激安テレビ台に変身~! 結局今でもこれを愛用中(*^.^*)笑
achan
achan
ty.plannerさんの実例写真
床・椅子はオーク(ナラ)。テーブルは栗。ソファは杉。異種木材ですがトーンが近いので相性はいいです。
床・椅子はオーク(ナラ)。テーブルは栗。ソファは杉。異種木材ですがトーンが近いので相性はいいです。
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
廊下からどーんと開き戸なもんで、 好奇心旺盛😺、いつかきっと飛び出しかねへん玄関に、ようやく脱走防止柵を完成させました。 動かしやすいように、出来る限り軽めの杉の木を使いました。 が コレがまた、在庫切れてたりーの、曲がってて使えへんのーで、コーナン何件回ったことか(T_T) なんせ素人作り&テキトー故、若干のスキマができてるけど、後は両面から閉められるような鍵をつけたら完成! 今回はまぁまぁ💴かかりました。 変にケチると危ないのでしゃーなし^^;
廊下からどーんと開き戸なもんで、 好奇心旺盛😺、いつかきっと飛び出しかねへん玄関に、ようやく脱走防止柵を完成させました。 動かしやすいように、出来る限り軽めの杉の木を使いました。 が コレがまた、在庫切れてたりーの、曲がってて使えへんのーで、コーナン何件回ったことか(T_T) なんせ素人作り&テキトー故、若干のスキマができてるけど、後は両面から閉められるような鍵をつけたら完成! 今回はまぁまぁ💴かかりました。 変にケチると危ないのでしゃーなし^^;
HANIWa
HANIWa
家族
naranaraさんの実例写真
大きなシンクでもまわりにみずが飛び散ります。杉木材に後がつくのでオイル塗料か何かを塗りたいのですが、良い物があればどなたか教えてください。
大きなシンクでもまわりにみずが飛び散ります。杉木材に後がつくのでオイル塗料か何かを塗りたいのですが、良い物があればどなたか教えてください。
naranara
naranara
家族
macoさんの実例写真
思い付きで… 本棚が欲しいなーと… このスペース使えやんかなーと思い 完成した本棚黒板ラックみたいなやつできました❗ 壁紙をまずセリアのリメイクシートを張り、杉材で枠を作りステンの棒で本を支えるのをつけ 黒板ボードとマグネットケースをつけ完成(๑^᎑^๑)♡
思い付きで… 本棚が欲しいなーと… このスペース使えやんかなーと思い 完成した本棚黒板ラックみたいなやつできました❗ 壁紙をまずセリアのリメイクシートを張り、杉材で枠を作りステンの棒で本を支えるのをつけ 黒板ボードとマグネットケースをつけ完成(๑^᎑^๑)♡
maco
maco
家族
MAYUさんの実例写真
MAYU
MAYU
4LDK
oyajicompanyさんの実例写真
DIY仲間と一緒に新たなボックス作りに挑戦!リンゴ箱みたいな感じで、座れるようなイメージで作製。いつも使う1×4の木ではなく杉の木で作ってみました!表面を綺麗にサンダーで削ってからウォルナットに塗装、乾かしてから組み立て!今回はビスではなく釘で仕上げました! 奥様から、まだ塗装の臭いがあるらしく、家の中には入れれず。2、3日外で放置してから中で使う予定です! 設置したらまたアップします!
DIY仲間と一緒に新たなボックス作りに挑戦!リンゴ箱みたいな感じで、座れるようなイメージで作製。いつも使う1×4の木ではなく杉の木で作ってみました!表面を綺麗にサンダーで削ってからウォルナットに塗装、乾かしてから組み立て!今回はビスではなく釘で仕上げました! 奥様から、まだ塗装の臭いがあるらしく、家の中には入れれず。2、3日外で放置してから中で使う予定です! 設置したらまたアップします!
oyajicompany
oyajicompany
家族
shanaさんの実例写真
先日キャンプのスキルアップ研修に参加してきました。殆どの方は学校の教員の方々でこれから宿泊研修がある為事前研修として来られていました。 私は子ども会のキャンプの為に復習を兼ねて参加しました。 午前中はキャンプファイヤーの方法、飯盒とカレーを作りました。 午後からはネイチャーゲームとウォークラリーの予定でしたが大雨のため中止。 代わりに焼き杉体験をしました。 杉の上にイラストを描き、バーナーで焼き目を付けます。ヤマト糊を載せるところは焼けず、白く残るんです。バーナーで焼き目を付け、糊を水洗いして落とすと完成。 子ども達の卒業作品の絵刻字をヒントに。 まぁまぁかな〜。
先日キャンプのスキルアップ研修に参加してきました。殆どの方は学校の教員の方々でこれから宿泊研修がある為事前研修として来られていました。 私は子ども会のキャンプの為に復習を兼ねて参加しました。 午前中はキャンプファイヤーの方法、飯盒とカレーを作りました。 午後からはネイチャーゲームとウォークラリーの予定でしたが大雨のため中止。 代わりに焼き杉体験をしました。 杉の上にイラストを描き、バーナーで焼き目を付けます。ヤマト糊を載せるところは焼けず、白く残るんです。バーナーで焼き目を付け、糊を水洗いして落とすと完成。 子ども達の卒業作品の絵刻字をヒントに。 まぁまぁかな〜。
shana
shana
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
息子の兜 昨年他界した父が息子に‥ と揃えてくれた思い出の兜です🤗 毎年かかさずに飾っています🎏 もうすぐ父の一周忌です 空から見ていてくれている事を願い 今年は息子が作ってきてくれた焼き杉のプレートと共に和室に飾りました(*˘︶˘*).。*❁
息子の兜 昨年他界した父が息子に‥ と揃えてくれた思い出の兜です🤗 毎年かかさずに飾っています🎏 もうすぐ父の一周忌です 空から見ていてくれている事を願い 今年は息子が作ってきてくれた焼き杉のプレートと共に和室に飾りました(*˘︶˘*).。*❁
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
leonaさんの実例写真
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 晴れですO(≧▽≦)O ワーイ♪ 気持ち良いですヽ(≧▽≦)ノ
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 晴れですO(≧▽≦)O ワーイ♪ 気持ち良いですヽ(≧▽≦)ノ
leona
leona
4LDK | 家族
rikkanさんの実例写真
ずっとRCでいろいろな方の写真を見ていて作りたかった 窓枠作りました٩( ᐛ )و 本当は画面右の方に見切れてる洗面所の方にはめ込む予定なのですが、 まだ洗面所はいろんなところが作業中なので、 同じサイズの廊下の窓に避難させました💦 ここにはもうちょっと腕が上がったら、ちょっと複雑な格子にしてあげようと思います💦 はじめて旦那氏抜きで丸々1人で作ったのですが、いろんなとこが詰めが甘く🤣笑 まず窓枠にはめ込むための枠を安かったので杉の木で作ったのですが、 枠を組み立ててから歪んでいることに気付き💦 その後の工程歪みを矯正しながらやりました😭 調べてみると杉の木は曲がりやすいとのこと😭 一本20円をケチった自分を悔やみました。 次はケチりません( ー̀дー́ )❗️ あと洗面所の窓にはめてみながら作業を進めてたんですが、 窓の扉ができた頃🚪観音開きで取り付けようとしてたのですが、洗濯機が窓の底辺より4センチ程高いのをすっかり忘れており💦 窓が開けないことが発覚。←おバカ 仕方がないので左半分窓枠に固定して右半分をはめ込み式にしました(´-`) ほんとおバカさん(^^;; 結果、ちゃんと形になったのはよかったですが  次回は木材はケチらず、 窓はちゃんと開けれるかを見てから作りたいと思います(。-_-。) すりガラスはネットで情報拾ってきて、 ダイソーの工作売り場に売ってるPPシート(厚さ0.75ミリ)に目隠しガラスシートをはりつけてつくりました♪ 本物のすりガラスみたいな質感ですごく気に入ってます💕 窓の向こうに防犯用のアルミの面格子があるのですが、それもうっすらしか見えなくなり見た目もスッキリしました✨ 気になっていたところが解決できてよかったです♪
ずっとRCでいろいろな方の写真を見ていて作りたかった 窓枠作りました٩( ᐛ )و 本当は画面右の方に見切れてる洗面所の方にはめ込む予定なのですが、 まだ洗面所はいろんなところが作業中なので、 同じサイズの廊下の窓に避難させました💦 ここにはもうちょっと腕が上がったら、ちょっと複雑な格子にしてあげようと思います💦 はじめて旦那氏抜きで丸々1人で作ったのですが、いろんなとこが詰めが甘く🤣笑 まず窓枠にはめ込むための枠を安かったので杉の木で作ったのですが、 枠を組み立ててから歪んでいることに気付き💦 その後の工程歪みを矯正しながらやりました😭 調べてみると杉の木は曲がりやすいとのこと😭 一本20円をケチった自分を悔やみました。 次はケチりません( ー̀дー́ )❗️ あと洗面所の窓にはめてみながら作業を進めてたんですが、 窓の扉ができた頃🚪観音開きで取り付けようとしてたのですが、洗濯機が窓の底辺より4センチ程高いのをすっかり忘れており💦 窓が開けないことが発覚。←おバカ 仕方がないので左半分窓枠に固定して右半分をはめ込み式にしました(´-`) ほんとおバカさん(^^;; 結果、ちゃんと形になったのはよかったですが  次回は木材はケチらず、 窓はちゃんと開けれるかを見てから作りたいと思います(。-_-。) すりガラスはネットで情報拾ってきて、 ダイソーの工作売り場に売ってるPPシート(厚さ0.75ミリ)に目隠しガラスシートをはりつけてつくりました♪ 本物のすりガラスみたいな質感ですごく気に入ってます💕 窓の向こうに防犯用のアルミの面格子があるのですが、それもうっすらしか見えなくなり見た目もスッキリしました✨ 気になっていたところが解決できてよかったです♪
rikkan
rikkan
3LDK | カップル
maimaiさんの実例写真
今日はベッド下の収納ワゴン のような物を作り始めました。 床からベッドまで約35cm弱。 すっぽり収まるサイズで作って いきます。 板のカット(購入店にてカット) と、サンダーをかけてペイント をしました。 塗料がしっかり乾いたら、後は 組み立てるだけです。 材料 ・ラワン材(国産)182cm×90cm 1枚¥1080 ・国産杉2本×¥398 180cm×4.5cm×1.4cm ・木材カット代¥200 キャスターは家にある物で代用
今日はベッド下の収納ワゴン のような物を作り始めました。 床からベッドまで約35cm弱。 すっぽり収まるサイズで作って いきます。 板のカット(購入店にてカット) と、サンダーをかけてペイント をしました。 塗料がしっかり乾いたら、後は 組み立てるだけです。 材料 ・ラワン材(国産)182cm×90cm 1枚¥1080 ・国産杉2本×¥398 180cm×4.5cm×1.4cm ・木材カット代¥200 キャスターは家にある物で代用
maimai
maimai
3DK | 家族
mg-factoryさんの実例写真
まだまだ先は長い😓
まだまだ先は長い😓
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
mokolateさんの実例写真
iPhoneが読み込むときのクルクル回ってるマークが止まらない、読み込めない↓泣。コメ返し出来ずごめんなさい( ; ; )後ほど‥↓
iPhoneが読み込むときのクルクル回ってるマークが止まらない、読み込めない↓泣。コメ返し出来ずごめんなさい( ; ; )後ほど‥↓
mokolate
mokolate
2LDK | 家族
Hiroyasuさんの実例写真
吉野杉を使用したシンプルで可愛いお絵かき机です。 木材の中でも軽くて柔らかい杉を使用していますので、お子様でも持ち運び出来ます。 好きな時好きな場所でお勉強が出来ますよ。 杉は柔らかいのでキズが付きやすいですが、それもアジになりお子様と過ごした良い思い出になります。 防腐剤、防虫剤を一切使用していない木材ですので、小さなお子様が触っても舐めても大丈夫です。 小学校入学まで十分使えるサイズになっています。 購入された客様からは、子どもが大変喜んでいるというお声を頂戴しております(^O^) ・サイズ(cm) 机 横50、奥行き35、高さ40 椅子 横30、奥行き27、高さ40(座る所25)
吉野杉を使用したシンプルで可愛いお絵かき机です。 木材の中でも軽くて柔らかい杉を使用していますので、お子様でも持ち運び出来ます。 好きな時好きな場所でお勉強が出来ますよ。 杉は柔らかいのでキズが付きやすいですが、それもアジになりお子様と過ごした良い思い出になります。 防腐剤、防虫剤を一切使用していない木材ですので、小さなお子様が触っても舐めても大丈夫です。 小学校入学まで十分使えるサイズになっています。 購入された客様からは、子どもが大変喜んでいるというお声を頂戴しております(^O^) ・サイズ(cm) 机 横50、奥行き35、高さ40 椅子 横30、奥行き27、高さ40(座る所25)
Hiroyasu
Hiroyasu
家族

杉木材の投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ