RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング収納 薬収納

211枚の部屋写真から46枚をセレクト
asukanさんの実例写真
薬収納を見直しました。
薬収納を見直しました。
asukan
asukan
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
我が家はAVラックの引き出しに薬を収納しています。 リビングのわかりやすい場所なので、薬以外も家族で使うものはこのラックに収納しています。 私が喉が弱いため喉関連がかさばってます(笑) 調剤薬は紙袋を折ってケースにしています。 絆創膏が入っているのはセリアのタバコケース。 手前の余ったスペースに色々な薬やサプリを… ちなみに毎日欠かさず飲む必要があるものは、個人のポーチに入れています👛
我が家はAVラックの引き出しに薬を収納しています。 リビングのわかりやすい場所なので、薬以外も家族で使うものはこのラックに収納しています。 私が喉が弱いため喉関連がかさばってます(笑) 調剤薬は紙袋を折ってケースにしています。 絆創膏が入っているのはセリアのタバコケース。 手前の余ったスペースに色々な薬やサプリを… ちなみに毎日欠かさず飲む必要があるものは、個人のポーチに入れています👛
nico
nico
3DK | 家族
noriさんの実例写真
我が家の薬収納は テレビボードの引き出しです。 無印のケースで仕切ってわかりやすく。 みんなが使いやすい場所 玄関に近い場所なので グルーミンググッズや 診察券なども一緒に入れてます。
我が家の薬収納は テレビボードの引き出しです。 無印のケースで仕切ってわかりやすく。 みんなが使いやすい場所 玄関に近い場所なので グルーミンググッズや 診察券なども一緒に入れてます。
nori
nori
4LDK | 家族
co.co.nut-hawaiiさんの実例写真
薬の収納 無印良品のポリプロピレンケースで区分けしています(◍•ᴗ•◍)✧*。 処方薬は薬の説明書と一緒にチャック付き整理パックに入れています。 いざという時、直ぐ取り出せて便利です☆彡 リビングの収納棚にこのケースをまとめて置き、家族みんなが使いやすいようにしています♪
薬の収納 無印良品のポリプロピレンケースで区分けしています(◍•ᴗ•◍)✧*。 処方薬は薬の説明書と一緒にチャック付き整理パックに入れています。 いざという時、直ぐ取り出せて便利です☆彡 リビングの収納棚にこのケースをまとめて置き、家族みんなが使いやすいようにしています♪
co.co.nut-hawaii
co.co.nut-hawaii
家族
t--ieさんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥31,900
薬の収納場所を変えました。 以前はボックスに収めていたのですが深さがあったため、積み重なっていってぐちゃぐちゃに💦 上から見渡せる浅い引き出し、ということでTVボードに使っている無印のスタッキングキャビネットに移動しました。 心がけたのは ※増えたり減ったりするので、余裕を持って ※家族にもわかりやすいように、詰め替えはしない ※無印の整理トレーを使ってざっくりジャンルに分ける ということです。 見た目美収納✨というわけではないですが、取り出しやすく不足したものが分かりやすくなりました😀
薬の収納場所を変えました。 以前はボックスに収めていたのですが深さがあったため、積み重なっていってぐちゃぐちゃに💦 上から見渡せる浅い引き出し、ということでTVボードに使っている無印のスタッキングキャビネットに移動しました。 心がけたのは ※増えたり減ったりするので、余裕を持って ※家族にもわかりやすいように、詰め替えはしない ※無印の整理トレーを使ってざっくりジャンルに分ける ということです。 見た目美収納✨というわけではないですが、取り出しやすく不足したものが分かりやすくなりました😀
t--ie
t--ie
masumiさんの実例写真
薬の保管場所 ドキッとするような お題 コレは片付けなさい!と 天の声かと思っちゃいました💦 今まで纏めてるようで纏まってない常備薬を引っ張り出して、無印のスタッキングシェルフへ移動。 スタッキングチェスト・ハーフ・引き出し・2段 の中に ポリプロピレン・ファイルボックス・2/1 を2個 風邪薬だの正露丸だの絆創膏だの諸々と血圧計 スッキリしました! 旦那氏の夏休みは昨日までだったらしく (←夕べ知った😅) のんびり平和な休日ですε-(´∀`;)ホッ
薬の保管場所 ドキッとするような お題 コレは片付けなさい!と 天の声かと思っちゃいました💦 今まで纏めてるようで纏まってない常備薬を引っ張り出して、無印のスタッキングシェルフへ移動。 スタッキングチェスト・ハーフ・引き出し・2段 の中に ポリプロピレン・ファイルボックス・2/1 を2個 風邪薬だの正露丸だの絆創膏だの諸々と血圧計 スッキリしました! 旦那氏の夏休みは昨日までだったらしく (←夕べ知った😅) のんびり平和な休日ですε-(´∀`;)ホッ
masumi
masumi
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ソファーの後ろの引き出しに、 奥にはストックや箱のまま残ってる薬を、 使いかけの薬や 携帯用に、ちっちゃなタッパー に入れた薬やバンドエイド。 病院から処方された 日常飲んでるものは別のところに。
ソファーの後ろの引き出しに、 奥にはストックや箱のまま残ってる薬を、 使いかけの薬や 携帯用に、ちっちゃなタッパー に入れた薬やバンドエイド。 病院から処方された 日常飲んでるものは別のところに。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
stちゃんフォロワー500人おめでとう♡ 薬箱企画に参加しまーす*´▽`)ノ Wi-Fiルーター隠しシェルフの1番右下の引き出しが薬ゾーンになっています(*´︶`*)ノ バンドエイドは子どもたちが自分たちで貼るので取り出しやすいようにオープンにして取り出しやすいようにしています✩*
stちゃんフォロワー500人おめでとう♡ 薬箱企画に参加しまーす*´▽`)ノ Wi-Fiルーター隠しシェルフの1番右下の引き出しが薬ゾーンになっています(*´︶`*)ノ バンドエイドは子どもたちが自分たちで貼るので取り出しやすいようにオープンにして取り出しやすいようにしています✩*
saki
saki
4LDK | 家族
flower...さんの実例写真
リビングの引き出しに薬を収納しています。 透明な仕切りBOXにラベルをつけています。 使う頻度の少ないものはあえて中身が見えにくい白い粘土ケースのBOXに。 いつも使うものを迷わずとれると家族からも好評です。
リビングの引き出しに薬を収納しています。 透明な仕切りBOXにラベルをつけています。 使う頻度の少ないものはあえて中身が見えにくい白い粘土ケースのBOXに。 いつも使うものを迷わずとれると家族からも好評です。
flower...
flower...
3LDK | 家族
negimeiさんの実例写真
我が家の体温計は薬箱の定位置。 爪切りとセットです。 薬箱と言っても、それはテレビ台の下。 少し前まではちゃんと薬箱に入れていたのですが、薬も増え、子どもも生まれ出番が多くなったので、テレビ台の収納に移動しました。 私も主人も偏頭痛持ちで鎮痛剤は常備薬。 子どもは蚊に刺され痒み止め&ケガも多いので絆創膏マキロン必須。 コロナの影響で、体温計は毎日出動。 何かあったらみんな迷うことなくここを開けて必要な薬を探します。 テレビ台の下に収納したことで、とても使いやすい我が家の薬箱です。
我が家の体温計は薬箱の定位置。 爪切りとセットです。 薬箱と言っても、それはテレビ台の下。 少し前まではちゃんと薬箱に入れていたのですが、薬も増え、子どもも生まれ出番が多くなったので、テレビ台の収納に移動しました。 私も主人も偏頭痛持ちで鎮痛剤は常備薬。 子どもは蚊に刺され痒み止め&ケガも多いので絆創膏マキロン必須。 コロナの影響で、体温計は毎日出動。 何かあったらみんな迷うことなくここを開けて必要な薬を探します。 テレビ台の下に収納したことで、とても使いやすい我が家の薬箱です。
negimei
negimei
3DK | 家族
mkrさんの実例写真
おはようございます*ฅ´ω`ฅ* 我が家は、薬箱にはマキロンや 体温計、絆創膏などたまにしか 使わないものを入れています。 今回は、 よく飲む薬の収納見直し~第一弾~ たいそに、何もやらんねんけどww よく飲む薬は、食器棚に入れています。 年半分は花粉と、蓄膿に悩まされてい ます( ノД`)… 今日も無くなった蓄膿の薬取りに 行かなければ・・・ セリアさんのブック型小物入れ 収納です(*^^*)
おはようございます*ฅ´ω`ฅ* 我が家は、薬箱にはマキロンや 体温計、絆創膏などたまにしか 使わないものを入れています。 今回は、 よく飲む薬の収納見直し~第一弾~ たいそに、何もやらんねんけどww よく飲む薬は、食器棚に入れています。 年半分は花粉と、蓄膿に悩まされてい ます( ノД`)… 今日も無くなった蓄膿の薬取りに 行かなければ・・・ セリアさんのブック型小物入れ 収納です(*^^*)
mkr
mkr
4LDK | 家族
skhrさんの実例写真
みなさん毎日飲む薬ってどうしてますか? 旦那がとうとう毎日薬必要になりまして…… 手の届く所にないと飲むの忘れるし…… 水が近いキッチンも置くとこ思いつかず…… 薬袋そのままテーブルに置いてて、、、 毎日とてもとても邪魔で、、、 朝晩、分けて入れたい!! 使いやすいのがいい!! とりあえずアクセサリー入れ思いつき購入!! なかなか良き(๑•̀ㅂ•́)و✧ 蓋が外れずスライドするだけ!! テーブルにあるのが気になる所ですが(TωT。)
みなさん毎日飲む薬ってどうしてますか? 旦那がとうとう毎日薬必要になりまして…… 手の届く所にないと飲むの忘れるし…… 水が近いキッチンも置くとこ思いつかず…… 薬袋そのままテーブルに置いてて、、、 毎日とてもとても邪魔で、、、 朝晩、分けて入れたい!! 使いやすいのがいい!! とりあえずアクセサリー入れ思いつき購入!! なかなか良き(๑•̀ㅂ•́)و✧ 蓋が外れずスライドするだけ!! テーブルにあるのが気になる所ですが(TωT。)
skhr
skhr
家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 常備薬 ☺︎ ⁡ 𖤘 くすり収納 𖤘 ⁡ 以前は! 買い置き、ストック癖のある旦那くんが ひとつでいいところ、 2つ、3つ買って来ては 有効期限切れになってしまいがちだった薬💧 ⁡ 昨年引っ越してからは、 家から徒歩数分のところに 大きめのドラッグストアがあるので 買い置き禁止令を発令(笑) ⁡ 急を要するモノと 頻繁に使うモノだけにして 使用中のモノがなくなりそうになったら 買い足すように ⁡ 管理しやすくするため 詰め込み過ぎず 上から見てわかりやすい収納を心掛けています ⁡ リビングのTVボードに MUJIのトタンボックスを薬箱として ファイルボックスで飲み薬と傷薬を分け 細かなモノは アクリルスタンドなどでざっくり分けてます ✟⁎𓈒𓂂⋆𓂃 ⁡
☺︎ 常備薬 ☺︎ ⁡ 𖤘 くすり収納 𖤘 ⁡ 以前は! 買い置き、ストック癖のある旦那くんが ひとつでいいところ、 2つ、3つ買って来ては 有効期限切れになってしまいがちだった薬💧 ⁡ 昨年引っ越してからは、 家から徒歩数分のところに 大きめのドラッグストアがあるので 買い置き禁止令を発令(笑) ⁡ 急を要するモノと 頻繁に使うモノだけにして 使用中のモノがなくなりそうになったら 買い足すように ⁡ 管理しやすくするため 詰め込み過ぎず 上から見てわかりやすい収納を心掛けています ⁡ リビングのTVボードに MUJIのトタンボックスを薬箱として ファイルボックスで飲み薬と傷薬を分け 細かなモノは アクリルスタンドなどでざっくり分けてます ✟⁎𓈒𓂂⋆𓂃 ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
NYoRoさんの実例写真
イベント投稿用 我が家の薬収納 決して片付いてわけではないですが、テレビに近い便利な場所に格納 もう少し綺麗に片したい思いもあり😌
イベント投稿用 我が家の薬収納 決して片付いてわけではないですが、テレビに近い便利な場所に格納 もう少し綺麗に片したい思いもあり😌
NYoRo
NYoRo
家族
asuさんの実例写真
¥27,390
常備薬は、テレビ台の棚に収納しています💊 ニトリのバスケットに、セリアのカードケースと収納ボックス、ポーチを入れて種類ごとに分けています^^ 体温計や爪切りは、セリアの4マス仕切りケースに立てて収納。 取り出しやすくて便利です(*^o^*)
常備薬は、テレビ台の棚に収納しています💊 ニトリのバスケットに、セリアのカードケースと収納ボックス、ポーチを入れて種類ごとに分けています^^ 体温計や爪切りは、セリアの4マス仕切りケースに立てて収納。 取り出しやすくて便利です(*^o^*)
asu
asu
4LDK | 家族
importantさんの実例写真
イベント参加です。 救急(箱)引き出しの中身はこんな感じ。 湿布薬は、量もありかさばるので100均のシマウマboxに隠す収納としています。 絆創膏は使用頻度が高いので一番前の缶々に絆創膏の見本を貼ってわかりやすく収納。
イベント参加です。 救急(箱)引き出しの中身はこんな感じ。 湿布薬は、量もありかさばるので100均のシマウマboxに隠す収納としています。 絆創膏は使用頻度が高いので一番前の缶々に絆創膏の見本を貼ってわかりやすく収納。
important
important
myha1106さんの実例写真
リビング収納を整えました(●´ω`●) 特に薬箱を家族が使いやすく変えました! 今まで無印良品の薬箱を使っていましたが、蓋を開けて更に中の薬を取り出すのがめんどくさそうだったのでワンアクションで取れるように変更しました。
リビング収納を整えました(●´ω`●) 特に薬箱を家族が使いやすく変えました! 今まで無印良品の薬箱を使っていましたが、蓋を開けて更に中の薬を取り出すのがめんどくさそうだったのでワンアクションで取れるように変更しました。
myha1106
myha1106
家族
usan.22さんの実例写真
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
usan.22
usan.22
家族
Rayuさんの実例写真
薬箱企画はじまりましたね! 今回は参加してみたくて楽しみにしてました 初めましての方とも出会えるかな(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク 我が家には薬箱はなく、特になんの工夫もない薬収納です こちらはテレビボード横のチェストの中、 昨日全出しして、片付けました😅 空箱や期限切れの市販薬、いつのかわからん使いかけの処方薬(塗り薬など)の数々💦 薬の箱や説明書を確認できるようにしたいので詰め替えなどせずそのまま戻しました 内服薬はざっくりA4用紙を折ったもので仕切ってみました 雑然としてますが、引き出しの中なので妥協します😅
薬箱企画はじまりましたね! 今回は参加してみたくて楽しみにしてました 初めましての方とも出会えるかな(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク 我が家には薬箱はなく、特になんの工夫もない薬収納です こちらはテレビボード横のチェストの中、 昨日全出しして、片付けました😅 空箱や期限切れの市販薬、いつのかわからん使いかけの処方薬(塗り薬など)の数々💦 薬の箱や説明書を確認できるようにしたいので詰め替えなどせずそのまま戻しました 内服薬はざっくりA4用紙を折ったもので仕切ってみました 雑然としてますが、引き出しの中なので妥協します😅
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納✨ テレビボードを買い替えたので収納をやり直ししました😌 こちらは薬の収納場所となってる引き出しです(pic①) ごちゃごちゃするのが嫌で百均の綿棒や糸楊枝の入ってたケースを薬入れに使ってます。パッとわかりやすい半透明と整った感がお気に入り💕(pic②) 無印のキャリーボックスにシンデレラフィットするケースを探す旅の末、よく使う薬や、サイズや考えてたどり着いたケース達✨ラベルを付けて、用法・用量などがわかるようにいれてます💊(pic③) 今回は深さがある引き出しなので、取り出しやすいように無印BOXを2段にし、下段はガラガラなので湿布などかさばるものを入れ、奥の余ったスペースにはリビングで使うBOXティッシュなどの消耗品をいれ、ガサガサ動かないようにしています(pic④)
あけて見せてね!引き出し収納✨ テレビボードを買い替えたので収納をやり直ししました😌 こちらは薬の収納場所となってる引き出しです(pic①) ごちゃごちゃするのが嫌で百均の綿棒や糸楊枝の入ってたケースを薬入れに使ってます。パッとわかりやすい半透明と整った感がお気に入り💕(pic②) 無印のキャリーボックスにシンデレラフィットするケースを探す旅の末、よく使う薬や、サイズや考えてたどり着いたケース達✨ラベルを付けて、用法・用量などがわかるようにいれてます💊(pic③) 今回は深さがある引き出しなので、取り出しやすいように無印BOXを2段にし、下段はガラガラなので湿布などかさばるものを入れ、奥の余ったスペースにはリビングで使うBOXティッシュなどの消耗品をいれ、ガサガサ動かないようにしています(pic④)
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥154
リビングにある収納の中の棚に薬をしまっています。収納ケースは以前衣類を収納していたもの。引越しをして、衣類を入れなくなったため、薬箱にしました。 ダイソーの粘土ケースには、大人用と子供用に分けてマスクが入っています。 常備薬と絆創膏はシガレットケースに収納。大きいサイズの絆創膏はセリアで購入した白いマスクケースに収納しています。 頻繁に出し入れするものはあえてケースには入れず、立てて収納しています。 病院で処方された薬は、人別に無印のEVAケースに入れています。
リビングにある収納の中の棚に薬をしまっています。収納ケースは以前衣類を収納していたもの。引越しをして、衣類を入れなくなったため、薬箱にしました。 ダイソーの粘土ケースには、大人用と子供用に分けてマスクが入っています。 常備薬と絆創膏はシガレットケースに収納。大きいサイズの絆創膏はセリアで購入した白いマスクケースに収納しています。 頻繁に出し入れするものはあえてケースには入れず、立てて収納しています。 病院で処方された薬は、人別に無印のEVAケースに入れています。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
イベント参加pic リビングに置いている 無印の3段引き出しの中身 左→クスリ全般、ハンドクリーム 右→マスク、カイロ、ポケットティッシュ ダイソーの仕切り板を使って定位置を 決めごちゃつき防止。 良く使う物を集結させる事で生活がスムーズになりました!
イベント参加pic リビングに置いている 無印の3段引き出しの中身 左→クスリ全般、ハンドクリーム 右→マスク、カイロ、ポケットティッシュ ダイソーの仕切り板を使って定位置を 決めごちゃつき防止。 良く使う物を集結させる事で生活がスムーズになりました!
tomo
tomo
4LDK | 家族
aruさんの実例写真
薬類はリビング収納の手の届きやすい所にセリアのレターボックスを積んでます。 ごちゃついてる収納ですが、ラベリングしてるので薬が迷子になることは無いです。
薬類はリビング収納の手の届きやすい所にセリアのレターボックスを積んでます。 ごちゃついてる収納ですが、ラベリングしてるので薬が迷子になることは無いです。
aru
aru
4LDK | 家族
NANAKOさんの実例写真
リビング収納♡ すべてラベリングして、家族全員に分かりやすく!
リビング収納♡ すべてラベリングして、家族全員に分かりやすく!
NANAKO
NANAKO
4LDK | 家族
もっと見る

リビング収納 薬収納の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング収納 薬収納

211枚の部屋写真から46枚をセレクト
asukanさんの実例写真
薬収納を見直しました。
薬収納を見直しました。
asukan
asukan
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
我が家はAVラックの引き出しに薬を収納しています。 リビングのわかりやすい場所なので、薬以外も家族で使うものはこのラックに収納しています。 私が喉が弱いため喉関連がかさばってます(笑) 調剤薬は紙袋を折ってケースにしています。 絆創膏が入っているのはセリアのタバコケース。 手前の余ったスペースに色々な薬やサプリを… ちなみに毎日欠かさず飲む必要があるものは、個人のポーチに入れています👛
我が家はAVラックの引き出しに薬を収納しています。 リビングのわかりやすい場所なので、薬以外も家族で使うものはこのラックに収納しています。 私が喉が弱いため喉関連がかさばってます(笑) 調剤薬は紙袋を折ってケースにしています。 絆創膏が入っているのはセリアのタバコケース。 手前の余ったスペースに色々な薬やサプリを… ちなみに毎日欠かさず飲む必要があるものは、個人のポーチに入れています👛
nico
nico
3DK | 家族
noriさんの実例写真
我が家の薬収納は テレビボードの引き出しです。 無印のケースで仕切ってわかりやすく。 みんなが使いやすい場所 玄関に近い場所なので グルーミンググッズや 診察券なども一緒に入れてます。
我が家の薬収納は テレビボードの引き出しです。 無印のケースで仕切ってわかりやすく。 みんなが使いやすい場所 玄関に近い場所なので グルーミンググッズや 診察券なども一緒に入れてます。
nori
nori
4LDK | 家族
co.co.nut-hawaiiさんの実例写真
薬の収納 無印良品のポリプロピレンケースで区分けしています(◍•ᴗ•◍)✧*。 処方薬は薬の説明書と一緒にチャック付き整理パックに入れています。 いざという時、直ぐ取り出せて便利です☆彡 リビングの収納棚にこのケースをまとめて置き、家族みんなが使いやすいようにしています♪
薬の収納 無印良品のポリプロピレンケースで区分けしています(◍•ᴗ•◍)✧*。 処方薬は薬の説明書と一緒にチャック付き整理パックに入れています。 いざという時、直ぐ取り出せて便利です☆彡 リビングの収納棚にこのケースをまとめて置き、家族みんなが使いやすいようにしています♪
co.co.nut-hawaii
co.co.nut-hawaii
家族
t--ieさんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥31,900
薬の収納場所を変えました。 以前はボックスに収めていたのですが深さがあったため、積み重なっていってぐちゃぐちゃに💦 上から見渡せる浅い引き出し、ということでTVボードに使っている無印のスタッキングキャビネットに移動しました。 心がけたのは ※増えたり減ったりするので、余裕を持って ※家族にもわかりやすいように、詰め替えはしない ※無印の整理トレーを使ってざっくりジャンルに分ける ということです。 見た目美収納✨というわけではないですが、取り出しやすく不足したものが分かりやすくなりました😀
薬の収納場所を変えました。 以前はボックスに収めていたのですが深さがあったため、積み重なっていってぐちゃぐちゃに💦 上から見渡せる浅い引き出し、ということでTVボードに使っている無印のスタッキングキャビネットに移動しました。 心がけたのは ※増えたり減ったりするので、余裕を持って ※家族にもわかりやすいように、詰め替えはしない ※無印の整理トレーを使ってざっくりジャンルに分ける ということです。 見た目美収納✨というわけではないですが、取り出しやすく不足したものが分かりやすくなりました😀
t--ie
t--ie
masumiさんの実例写真
薬の保管場所 ドキッとするような お題 コレは片付けなさい!と 天の声かと思っちゃいました💦 今まで纏めてるようで纏まってない常備薬を引っ張り出して、無印のスタッキングシェルフへ移動。 スタッキングチェスト・ハーフ・引き出し・2段 の中に ポリプロピレン・ファイルボックス・2/1 を2個 風邪薬だの正露丸だの絆創膏だの諸々と血圧計 スッキリしました! 旦那氏の夏休みは昨日までだったらしく (←夕べ知った😅) のんびり平和な休日ですε-(´∀`;)ホッ
薬の保管場所 ドキッとするような お題 コレは片付けなさい!と 天の声かと思っちゃいました💦 今まで纏めてるようで纏まってない常備薬を引っ張り出して、無印のスタッキングシェルフへ移動。 スタッキングチェスト・ハーフ・引き出し・2段 の中に ポリプロピレン・ファイルボックス・2/1 を2個 風邪薬だの正露丸だの絆創膏だの諸々と血圧計 スッキリしました! 旦那氏の夏休みは昨日までだったらしく (←夕べ知った😅) のんびり平和な休日ですε-(´∀`;)ホッ
masumi
masumi
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ソファーの後ろの引き出しに、 奥にはストックや箱のまま残ってる薬を、 使いかけの薬や 携帯用に、ちっちゃなタッパー に入れた薬やバンドエイド。 病院から処方された 日常飲んでるものは別のところに。
ソファーの後ろの引き出しに、 奥にはストックや箱のまま残ってる薬を、 使いかけの薬や 携帯用に、ちっちゃなタッパー に入れた薬やバンドエイド。 病院から処方された 日常飲んでるものは別のところに。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
stちゃんフォロワー500人おめでとう♡ 薬箱企画に参加しまーす*´▽`)ノ Wi-Fiルーター隠しシェルフの1番右下の引き出しが薬ゾーンになっています(*´︶`*)ノ バンドエイドは子どもたちが自分たちで貼るので取り出しやすいようにオープンにして取り出しやすいようにしています✩*
stちゃんフォロワー500人おめでとう♡ 薬箱企画に参加しまーす*´▽`)ノ Wi-Fiルーター隠しシェルフの1番右下の引き出しが薬ゾーンになっています(*´︶`*)ノ バンドエイドは子どもたちが自分たちで貼るので取り出しやすいようにオープンにして取り出しやすいようにしています✩*
saki
saki
4LDK | 家族
flower...さんの実例写真
リビングの引き出しに薬を収納しています。 透明な仕切りBOXにラベルをつけています。 使う頻度の少ないものはあえて中身が見えにくい白い粘土ケースのBOXに。 いつも使うものを迷わずとれると家族からも好評です。
リビングの引き出しに薬を収納しています。 透明な仕切りBOXにラベルをつけています。 使う頻度の少ないものはあえて中身が見えにくい白い粘土ケースのBOXに。 いつも使うものを迷わずとれると家族からも好評です。
flower...
flower...
3LDK | 家族
negimeiさんの実例写真
我が家の体温計は薬箱の定位置。 爪切りとセットです。 薬箱と言っても、それはテレビ台の下。 少し前まではちゃんと薬箱に入れていたのですが、薬も増え、子どもも生まれ出番が多くなったので、テレビ台の収納に移動しました。 私も主人も偏頭痛持ちで鎮痛剤は常備薬。 子どもは蚊に刺され痒み止め&ケガも多いので絆創膏マキロン必須。 コロナの影響で、体温計は毎日出動。 何かあったらみんな迷うことなくここを開けて必要な薬を探します。 テレビ台の下に収納したことで、とても使いやすい我が家の薬箱です。
我が家の体温計は薬箱の定位置。 爪切りとセットです。 薬箱と言っても、それはテレビ台の下。 少し前まではちゃんと薬箱に入れていたのですが、薬も増え、子どもも生まれ出番が多くなったので、テレビ台の収納に移動しました。 私も主人も偏頭痛持ちで鎮痛剤は常備薬。 子どもは蚊に刺され痒み止め&ケガも多いので絆創膏マキロン必須。 コロナの影響で、体温計は毎日出動。 何かあったらみんな迷うことなくここを開けて必要な薬を探します。 テレビ台の下に収納したことで、とても使いやすい我が家の薬箱です。
negimei
negimei
3DK | 家族
mkrさんの実例写真
おはようございます*ฅ´ω`ฅ* 我が家は、薬箱にはマキロンや 体温計、絆創膏などたまにしか 使わないものを入れています。 今回は、 よく飲む薬の収納見直し~第一弾~ たいそに、何もやらんねんけどww よく飲む薬は、食器棚に入れています。 年半分は花粉と、蓄膿に悩まされてい ます( ノД`)… 今日も無くなった蓄膿の薬取りに 行かなければ・・・ セリアさんのブック型小物入れ 収納です(*^^*)
おはようございます*ฅ´ω`ฅ* 我が家は、薬箱にはマキロンや 体温計、絆創膏などたまにしか 使わないものを入れています。 今回は、 よく飲む薬の収納見直し~第一弾~ たいそに、何もやらんねんけどww よく飲む薬は、食器棚に入れています。 年半分は花粉と、蓄膿に悩まされてい ます( ノД`)… 今日も無くなった蓄膿の薬取りに 行かなければ・・・ セリアさんのブック型小物入れ 収納です(*^^*)
mkr
mkr
4LDK | 家族
skhrさんの実例写真
みなさん毎日飲む薬ってどうしてますか? 旦那がとうとう毎日薬必要になりまして…… 手の届く所にないと飲むの忘れるし…… 水が近いキッチンも置くとこ思いつかず…… 薬袋そのままテーブルに置いてて、、、 毎日とてもとても邪魔で、、、 朝晩、分けて入れたい!! 使いやすいのがいい!! とりあえずアクセサリー入れ思いつき購入!! なかなか良き(๑•̀ㅂ•́)و✧ 蓋が外れずスライドするだけ!! テーブルにあるのが気になる所ですが(TωT。)
みなさん毎日飲む薬ってどうしてますか? 旦那がとうとう毎日薬必要になりまして…… 手の届く所にないと飲むの忘れるし…… 水が近いキッチンも置くとこ思いつかず…… 薬袋そのままテーブルに置いてて、、、 毎日とてもとても邪魔で、、、 朝晩、分けて入れたい!! 使いやすいのがいい!! とりあえずアクセサリー入れ思いつき購入!! なかなか良き(๑•̀ㅂ•́)و✧ 蓋が外れずスライドするだけ!! テーブルにあるのが気になる所ですが(TωT。)
skhr
skhr
家族
yasuyo66さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,190
☺︎ 常備薬 ☺︎ ⁡ 𖤘 くすり収納 𖤘 ⁡ 以前は! 買い置き、ストック癖のある旦那くんが ひとつでいいところ、 2つ、3つ買って来ては 有効期限切れになってしまいがちだった薬💧 ⁡ 昨年引っ越してからは、 家から徒歩数分のところに 大きめのドラッグストアがあるので 買い置き禁止令を発令(笑) ⁡ 急を要するモノと 頻繁に使うモノだけにして 使用中のモノがなくなりそうになったら 買い足すように ⁡ 管理しやすくするため 詰め込み過ぎず 上から見てわかりやすい収納を心掛けています ⁡ リビングのTVボードに MUJIのトタンボックスを薬箱として ファイルボックスで飲み薬と傷薬を分け 細かなモノは アクリルスタンドなどでざっくり分けてます ✟⁎𓈒𓂂⋆𓂃 ⁡
☺︎ 常備薬 ☺︎ ⁡ 𖤘 くすり収納 𖤘 ⁡ 以前は! 買い置き、ストック癖のある旦那くんが ひとつでいいところ、 2つ、3つ買って来ては 有効期限切れになってしまいがちだった薬💧 ⁡ 昨年引っ越してからは、 家から徒歩数分のところに 大きめのドラッグストアがあるので 買い置き禁止令を発令(笑) ⁡ 急を要するモノと 頻繁に使うモノだけにして 使用中のモノがなくなりそうになったら 買い足すように ⁡ 管理しやすくするため 詰め込み過ぎず 上から見てわかりやすい収納を心掛けています ⁡ リビングのTVボードに MUJIのトタンボックスを薬箱として ファイルボックスで飲み薬と傷薬を分け 細かなモノは アクリルスタンドなどでざっくり分けてます ✟⁎𓈒𓂂⋆𓂃 ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
NYoRoさんの実例写真
イベント投稿用 我が家の薬収納 決して片付いてわけではないですが、テレビに近い便利な場所に格納 もう少し綺麗に片したい思いもあり😌
イベント投稿用 我が家の薬収納 決して片付いてわけではないですが、テレビに近い便利な場所に格納 もう少し綺麗に片したい思いもあり😌
NYoRo
NYoRo
家族
asuさんの実例写真
常備薬は、テレビ台の棚に収納しています💊 ニトリのバスケットに、セリアのカードケースと収納ボックス、ポーチを入れて種類ごとに分けています^^ 体温計や爪切りは、セリアの4マス仕切りケースに立てて収納。 取り出しやすくて便利です(*^o^*)
常備薬は、テレビ台の棚に収納しています💊 ニトリのバスケットに、セリアのカードケースと収納ボックス、ポーチを入れて種類ごとに分けています^^ 体温計や爪切りは、セリアの4マス仕切りケースに立てて収納。 取り出しやすくて便利です(*^o^*)
asu
asu
4LDK | 家族
importantさんの実例写真
イベント参加です。 救急(箱)引き出しの中身はこんな感じ。 湿布薬は、量もありかさばるので100均のシマウマboxに隠す収納としています。 絆創膏は使用頻度が高いので一番前の缶々に絆創膏の見本を貼ってわかりやすく収納。
イベント参加です。 救急(箱)引き出しの中身はこんな感じ。 湿布薬は、量もありかさばるので100均のシマウマboxに隠す収納としています。 絆創膏は使用頻度が高いので一番前の缶々に絆創膏の見本を貼ってわかりやすく収納。
important
important
myha1106さんの実例写真
リビング収納を整えました(●´ω`●) 特に薬箱を家族が使いやすく変えました! 今まで無印良品の薬箱を使っていましたが、蓋を開けて更に中の薬を取り出すのがめんどくさそうだったのでワンアクションで取れるように変更しました。
リビング収納を整えました(●´ω`●) 特に薬箱を家族が使いやすく変えました! 今まで無印良品の薬箱を使っていましたが、蓋を開けて更に中の薬を取り出すのがめんどくさそうだったのでワンアクションで取れるように変更しました。
myha1106
myha1106
家族
usan.22さんの実例写真
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
usan.22
usan.22
家族
Rayuさんの実例写真
薬箱企画はじまりましたね! 今回は参加してみたくて楽しみにしてました 初めましての方とも出会えるかな(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク 我が家には薬箱はなく、特になんの工夫もない薬収納です こちらはテレビボード横のチェストの中、 昨日全出しして、片付けました😅 空箱や期限切れの市販薬、いつのかわからん使いかけの処方薬(塗り薬など)の数々💦 薬の箱や説明書を確認できるようにしたいので詰め替えなどせずそのまま戻しました 内服薬はざっくりA4用紙を折ったもので仕切ってみました 雑然としてますが、引き出しの中なので妥協します😅
薬箱企画はじまりましたね! 今回は参加してみたくて楽しみにしてました 初めましての方とも出会えるかな(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク 我が家には薬箱はなく、特になんの工夫もない薬収納です こちらはテレビボード横のチェストの中、 昨日全出しして、片付けました😅 空箱や期限切れの市販薬、いつのかわからん使いかけの処方薬(塗り薬など)の数々💦 薬の箱や説明書を確認できるようにしたいので詰め替えなどせずそのまま戻しました 内服薬はざっくりA4用紙を折ったもので仕切ってみました 雑然としてますが、引き出しの中なので妥協します😅
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納✨ テレビボードを買い替えたので収納をやり直ししました😌 こちらは薬の収納場所となってる引き出しです(pic①) ごちゃごちゃするのが嫌で百均の綿棒や糸楊枝の入ってたケースを薬入れに使ってます。パッとわかりやすい半透明と整った感がお気に入り💕(pic②) 無印のキャリーボックスにシンデレラフィットするケースを探す旅の末、よく使う薬や、サイズや考えてたどり着いたケース達✨ラベルを付けて、用法・用量などがわかるようにいれてます💊(pic③) 今回は深さがある引き出しなので、取り出しやすいように無印BOXを2段にし、下段はガラガラなので湿布などかさばるものを入れ、奥の余ったスペースにはリビングで使うBOXティッシュなどの消耗品をいれ、ガサガサ動かないようにしています(pic④)
あけて見せてね!引き出し収納✨ テレビボードを買い替えたので収納をやり直ししました😌 こちらは薬の収納場所となってる引き出しです(pic①) ごちゃごちゃするのが嫌で百均の綿棒や糸楊枝の入ってたケースを薬入れに使ってます。パッとわかりやすい半透明と整った感がお気に入り💕(pic②) 無印のキャリーボックスにシンデレラフィットするケースを探す旅の末、よく使う薬や、サイズや考えてたどり着いたケース達✨ラベルを付けて、用法・用量などがわかるようにいれてます💊(pic③) 今回は深さがある引き出しなので、取り出しやすいように無印BOXを2段にし、下段はガラガラなので湿布などかさばるものを入れ、奥の余ったスペースにはリビングで使うBOXティッシュなどの消耗品をいれ、ガサガサ動かないようにしています(pic④)
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥154
リビングにある収納の中の棚に薬をしまっています。収納ケースは以前衣類を収納していたもの。引越しをして、衣類を入れなくなったため、薬箱にしました。 ダイソーの粘土ケースには、大人用と子供用に分けてマスクが入っています。 常備薬と絆創膏はシガレットケースに収納。大きいサイズの絆創膏はセリアで購入した白いマスクケースに収納しています。 頻繁に出し入れするものはあえてケースには入れず、立てて収納しています。 病院で処方された薬は、人別に無印のEVAケースに入れています。
リビングにある収納の中の棚に薬をしまっています。収納ケースは以前衣類を収納していたもの。引越しをして、衣類を入れなくなったため、薬箱にしました。 ダイソーの粘土ケースには、大人用と子供用に分けてマスクが入っています。 常備薬と絆創膏はシガレットケースに収納。大きいサイズの絆創膏はセリアで購入した白いマスクケースに収納しています。 頻繁に出し入れするものはあえてケースには入れず、立てて収納しています。 病院で処方された薬は、人別に無印のEVAケースに入れています。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
イベント参加pic リビングに置いている 無印の3段引き出しの中身 左→クスリ全般、ハンドクリーム 右→マスク、カイロ、ポケットティッシュ ダイソーの仕切り板を使って定位置を 決めごちゃつき防止。 良く使う物を集結させる事で生活がスムーズになりました!
イベント参加pic リビングに置いている 無印の3段引き出しの中身 左→クスリ全般、ハンドクリーム 右→マスク、カイロ、ポケットティッシュ ダイソーの仕切り板を使って定位置を 決めごちゃつき防止。 良く使う物を集結させる事で生活がスムーズになりました!
tomo
tomo
4LDK | 家族
aruさんの実例写真
薬類はリビング収納の手の届きやすい所にセリアのレターボックスを積んでます。 ごちゃついてる収納ですが、ラベリングしてるので薬が迷子になることは無いです。
薬類はリビング収納の手の届きやすい所にセリアのレターボックスを積んでます。 ごちゃついてる収納ですが、ラベリングしてるので薬が迷子になることは無いです。
aru
aru
4LDK | 家族
NANAKOさんの実例写真
リビング収納♡ すべてラベリングして、家族全員に分かりやすく!
リビング収納♡ すべてラベリングして、家族全員に分かりやすく!
NANAKO
NANAKO
4LDK | 家族
もっと見る

リビング収納 薬収納の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ