夫の自作

44枚の部屋写真から34枚をセレクト
plumtreessさんの実例写真
2階の子ども部屋に床が張られ、腰壁も張られました。見切りは旦那が自作。 腰壁の上は漆喰を塗る予定。 色は子どもがチョイスしたものだけど思ったより明るかったみたい。でも、落ち着いた色だからいいかーって言ってます。
2階の子ども部屋に床が張られ、腰壁も張られました。見切りは旦那が自作。 腰壁の上は漆喰を塗る予定。 色は子どもがチョイスしたものだけど思ったより明るかったみたい。でも、落ち着いた色だからいいかーって言ってます。
plumtreess
plumtreess
家族
PineWorks56さんの実例写真
夫自作のテレビ台。 リフォームで余った木を使って。 部屋の端から端までピッタリくるテレビ台を リクエストしました。後で、カラーボックスを継ぎ足すのが嫌だったので。 ワトコオイルの木、ブライワックスの木、水性黒の木、3種類塗り分けました。
夫自作のテレビ台。 リフォームで余った木を使って。 部屋の端から端までピッタリくるテレビ台を リクエストしました。後で、カラーボックスを継ぎ足すのが嫌だったので。 ワトコオイルの木、ブライワックスの木、水性黒の木、3種類塗り分けました。
PineWorks56
PineWorks56
家族
yuko8770さんの実例写真
夫自作の棚。メインはミニオン
夫自作の棚。メインはミニオン
yuko8770
yuko8770
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
この冬はこのスタイルです。 寒くなるたびにホットカーペットの導入→北欧テイストのブランケットをソファに→エアコンの風が効率よく循環するよう、タリアセン手前にコロコロ付きのサーキュレーター置き場を(これは夫の自作)。 さらに二重窓にはダブルカーテンで、隙間風を防いでいます。
この冬はこのスタイルです。 寒くなるたびにホットカーペットの導入→北欧テイストのブランケットをソファに→エアコンの風が効率よく循環するよう、タリアセン手前にコロコロ付きのサーキュレーター置き場を(これは夫の自作)。 さらに二重窓にはダブルカーテンで、隙間風を防いでいます。
aurea
aurea
3LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
白い筒はセリアのティッシュ詰替ボトル。 スリムで場所を取らずに置けますが、ティッシュボックスのペーパーは全て入らず、せいぜい3㎝ほど。それを見た夫がコラーゲンドリンクが入っていた紙筒で早速真似っこ。ちょっと微妙な作品ではあるけど、機能は果たしています。
白い筒はセリアのティッシュ詰替ボトル。 スリムで場所を取らずに置けますが、ティッシュボックスのペーパーは全て入らず、せいぜい3㎝ほど。それを見た夫がコラーゲンドリンクが入っていた紙筒で早速真似っこ。ちょっと微妙な作品ではあるけど、機能は果たしています。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
nyantaさんの実例写真
DIYのアイアン窓です。ステンドグラスに憧れていましたが、お高いので断念(泣)代わりに夫が作ってくれました! 玄関奥のたたき納戸についています。
DIYのアイアン窓です。ステンドグラスに憧れていましたが、お高いので断念(泣)代わりに夫が作ってくれました! 玄関奥のたたき納戸についています。
nyanta
nyanta
家族
shinoさんの実例写真
夫自作の照明器具が遂に完成。 植物育成LEDのおかげでみなさん元気🌿
夫自作の照明器具が遂に完成。 植物育成LEDのおかげでみなさん元気🌿
shino
shino
1LDK | 家族
yo-kaさんの実例写真
夫自作の物干しスペース。
夫自作の物干しスペース。
yo-ka
yo-ka
3LDK | 家族
kazenさんの実例写真
帰宅すると、植物の棚に足がついていました。主人は私が不在の間にちょこちょこ変えてくるから楽しみだったり。ガラスポットの中にはシロクマちゃん。ジェルデに吊るして大丈夫かいな。
帰宅すると、植物の棚に足がついていました。主人は私が不在の間にちょこちょこ変えてくるから楽しみだったり。ガラスポットの中にはシロクマちゃん。ジェルデに吊るして大丈夫かいな。
kazen
kazen
2LDK | 家族
yuusさんの実例写真
ホームセンターで木材を買って、切ってもらって、留め具とネジで主人の仕事デスクを作りました! 自分たち好みのものが出来るからプチDIYは楽しいです(﹡´◡`﹡ )
ホームセンターで木材を買って、切ってもらって、留め具とネジで主人の仕事デスクを作りました! 自分たち好みのものが出来るからプチDIYは楽しいです(﹡´◡`﹡ )
yuus
yuus
3LDK | 家族
latteさんの実例写真
夫が自作の室外機カバー。檜に防腐剤いりの塗料を塗って作りました。木目と檜の香りが良いのですよ。
夫が自作の室外機カバー。檜に防腐剤いりの塗料を塗って作りました。木目と檜の香りが良いのですよ。
latte
latte
3LDK | 家族
hamuさんの実例写真
【G-fun(ジーファン)】で夫が棚を作ってくれました! シンデレラフィットで棚が作れるのがジーファンの最大の魅力です🎵 アルミなのでかなり丈夫な上、想像以上に高見えもして満足です! 写真2枚目は、ニスを塗っているところです。 写真3枚目は、かなりお恥ずかしいですが、、棚ができる前の状態です、、(^^;) 突っ張り棒で棚を作って、お茶、味噌汁の具etc、、入りきらなくてパンパンでした。。  今は、お茶などはキッチン扉内に収納しています。 さて、こんなに素敵な棚に、何を置こうかしら、、。
【G-fun(ジーファン)】で夫が棚を作ってくれました! シンデレラフィットで棚が作れるのがジーファンの最大の魅力です🎵 アルミなのでかなり丈夫な上、想像以上に高見えもして満足です! 写真2枚目は、ニスを塗っているところです。 写真3枚目は、かなりお恥ずかしいですが、、棚ができる前の状態です、、(^^;) 突っ張り棒で棚を作って、お茶、味噌汁の具etc、、入りきらなくてパンパンでした。。  今は、お茶などはキッチン扉内に収納しています。 さて、こんなに素敵な棚に、何を置こうかしら、、。
hamu
hamu
家族
pineapple-teaさんの実例写真
自室のムーミンのアクセントクロスに大満足な夫が、自分で作った本棚に同じクロスをDIYで貼りました 2段目のように本を入れたら殆ど見えない自己満足の世界ですが、気に入ったものが出来上がりご機嫌でビールを飲んでいました
自室のムーミンのアクセントクロスに大満足な夫が、自分で作った本棚に同じクロスをDIYで貼りました 2段目のように本を入れたら殆ど見えない自己満足の世界ですが、気に入ったものが出来上がりご機嫌でビールを飲んでいました
pineapple-tea
pineapple-tea
chairgreenさんの実例写真
3月はバタバタで、今日が今年初のキャンプです(^^) 夫が作った収納ボックスがテーブル代わりです。
3月はバタバタで、今日が今年初のキャンプです(^^) 夫が作った収納ボックスがテーブル代わりです。
chairgreen
chairgreen
3LDK | 家族
eriii.smileさんの実例写真
2.5畳の夫の小さな部屋⋆⑅✡*॰¨̮ 夫自作のアイアンのテレビボード♩
2.5畳の夫の小さな部屋⋆⑅✡*॰¨̮ 夫自作のアイアンのテレビボード♩
eriii.smile
eriii.smile
家族
shiokazeさんの実例写真
暖炉が我が家の唯一の贅沢です。
暖炉が我が家の唯一の贅沢です。
shiokaze
shiokaze
家族
puriyuzuさんの実例写真
夫が4連休だった。何やら買い込んでいた。 何を作るのか聞いてみたが、秘密と言っていた。私が反対するから、だと思う( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) そして、完成したのが、この装置✨ 焼肉などした時、煙がこもって、部屋が臭くなるから、色々考えたらしい。 見た時、大爆笑してしまったら、笑うところじゃないと言われた。笑(#^.^#) 多分、すぐ飽きるだろうから、暫くは、この状態にしておきます|( ̄3 ̄)|
夫が4連休だった。何やら買い込んでいた。 何を作るのか聞いてみたが、秘密と言っていた。私が反対するから、だと思う( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) そして、完成したのが、この装置✨ 焼肉などした時、煙がこもって、部屋が臭くなるから、色々考えたらしい。 見た時、大爆笑してしまったら、笑うところじゃないと言われた。笑(#^.^#) 多分、すぐ飽きるだろうから、暫くは、この状態にしておきます|( ̄3 ̄)|
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
kobitoさんの実例写真
脱衣室に置く棚を夫と自作。
脱衣室に置く棚を夫と自作。
kobito
kobito
3LDK | 家族
violさんの実例写真
裏庭のデッキ脇に作ってもらった、バーベキューの炉。 夫が焼いて妻たちにサーブするという、構造になってるらしいです。 でも実際は、夫の喫煙所になってます😵 今年は、バーベキュー出来るかな?
裏庭のデッキ脇に作ってもらった、バーベキューの炉。 夫が焼いて妻たちにサーブするという、構造になってるらしいです。 でも実際は、夫の喫煙所になってます😵 今年は、バーベキュー出来るかな?
viol
viol
4LDK | 家族
masakoさんの実例写真
明日から外壁と屋根の改修工事が始まるのでベランダを現状復帰。夫自作のウッドデッキを外しました。コンクリ床の掃除もして部屋に戻った途端クシャミ10連発。花粉なの?埃なの?両方かなぁ。
明日から外壁と屋根の改修工事が始まるのでベランダを現状復帰。夫自作のウッドデッキを外しました。コンクリ床の掃除もして部屋に戻った途端クシャミ10連発。花粉なの?埃なの?両方かなぁ。
masako
masako
家族
batako222さんの実例写真
ソファの下に敷いていたラグをこちらの防水マットの下に変更しました ダイニング下でも違和感なくて助かった…! このダイニングテーブルとベンチは夫が適当に作ってくれたやつでした。しばらく茶色だったのを白に塗り替えてもらいましたが、夫は元の色が好きだったらしい😓
ソファの下に敷いていたラグをこちらの防水マットの下に変更しました ダイニング下でも違和感なくて助かった…! このダイニングテーブルとベンチは夫が適当に作ってくれたやつでした。しばらく茶色だったのを白に塗り替えてもらいましたが、夫は元の色が好きだったらしい😓
batako222
batako222
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
以前にも書きましたが、、 間違いなく、新居で買ってよかったものの上位に入る トイレクイックルミニワイパー✨ シートには大昔からお世話になってますが 絶妙なサイズのミニワイパーのおかげで、毎日気軽に裏側まで掃除できるようになり トイレ掃除のハードルがかなり下がりました…!! トイレの縁に沿うカーブもすごいし 何より、旧居から持ってきた夫自作の足台(デカい…)と壁との隙間に まさかの両側共にシンデレラフィット😂 狭い空間で大物をどかすって、地味に労力を使うので 本当に絶妙な大きさに拍手です♡ ケースもくたびれてきたので ケース目当てで、柑橘系のを買い直した最近ですが、、 見比べてまたびっくり。。 イラストも手書きロゴもおしゃれだし ロゴの位置も見えづらい場所になってる…!! 実家には相当昔のケースがたぶん未だにあるはずなので どんどん進化してるんだなぁ…とびっくりしました(*´˘`*)✨ …使い切ったら、中身はコスパ良し&慣れた香りの、ミントのほうに戻そうかなぁと思っていたりもします😅
以前にも書きましたが、、 間違いなく、新居で買ってよかったものの上位に入る トイレクイックルミニワイパー✨ シートには大昔からお世話になってますが 絶妙なサイズのミニワイパーのおかげで、毎日気軽に裏側まで掃除できるようになり トイレ掃除のハードルがかなり下がりました…!! トイレの縁に沿うカーブもすごいし 何より、旧居から持ってきた夫自作の足台(デカい…)と壁との隙間に まさかの両側共にシンデレラフィット😂 狭い空間で大物をどかすって、地味に労力を使うので 本当に絶妙な大きさに拍手です♡ ケースもくたびれてきたので ケース目当てで、柑橘系のを買い直した最近ですが、、 見比べてまたびっくり。。 イラストも手書きロゴもおしゃれだし ロゴの位置も見えづらい場所になってる…!! 実家には相当昔のケースがたぶん未だにあるはずなので どんどん進化してるんだなぁ…とびっくりしました(*´˘`*)✨ …使い切ったら、中身はコスパ良し&慣れた香りの、ミントのほうに戻そうかなぁと思っていたりもします😅
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
Showmay2808さんの実例写真
夫自作の子どものプレイテーブルです。約90cm四方の大きさで、天板より2-3cm高く横板を貼っているので、トミカなど落ちません‼️すごく重宝しています😊
夫自作の子どものプレイテーブルです。約90cm四方の大きさで、天板より2-3cm高く横板を貼っているので、トミカなど落ちません‼️すごく重宝しています😊
Showmay2808
Showmay2808
ToReTaRiさんの実例写真
🐟押し網🐟 夫自作の『押し網』 取り敢えず完成✨ らしい…(笑) (なんかテントみたい…😅) 明日(あ もう今日ですね) また磯遊びに行くので 慌てて仕上げてました😅 広げると 子供達が 中に入ろうとして 邪魔をする…😆💦💦 アイテムタグには 本物を載せてます 多分 本物は 幅の調節は出来ないと 思いますが これは広くも狭くも 設置出来ます (前2本の支柱に穴を開けて ビスを通してあるので 安定感も抜群😉 ちゃんと自立してくれます) 折り畳んで 持ち運びも しやすいようにしました 網を棒に巻き付けて 傘のようにくくる紐が あるといいよねっと 言っていたら 夫が ダイソーで 良い物を 見つけてきた✨ 自由に形を変えられて クッションも効いてるので なかなかイイ👍‼️ 外したら 腕とかに 巻き付けておけば 無くす心配もないし とっても軽いから 気になりません😀✌️ なかなか イイ出来のようで 本人は大満足です 最初にかがり処理を してしまった網の中心部は 切らないの??と訊いたら なんか折角処理したのに もったいなくて 切れなかったと言っていたので じゃあ ポケット代わりに 使えない?? 深さがありすぎるので 途中で 閉じちゃえば?と 言ったら いいね~👍と 納得してましたが 今日は そこまでやる 時間が無かったので 本当の完成までには まだ少し時間がかかりそう… まあ 明日実際使ってみての 調整も必要だろうしね😅 まあ とにかく 使えるところまで完成して 良かった良かった~😄
🐟押し網🐟 夫自作の『押し網』 取り敢えず完成✨ らしい…(笑) (なんかテントみたい…😅) 明日(あ もう今日ですね) また磯遊びに行くので 慌てて仕上げてました😅 広げると 子供達が 中に入ろうとして 邪魔をする…😆💦💦 アイテムタグには 本物を載せてます 多分 本物は 幅の調節は出来ないと 思いますが これは広くも狭くも 設置出来ます (前2本の支柱に穴を開けて ビスを通してあるので 安定感も抜群😉 ちゃんと自立してくれます) 折り畳んで 持ち運びも しやすいようにしました 網を棒に巻き付けて 傘のようにくくる紐が あるといいよねっと 言っていたら 夫が ダイソーで 良い物を 見つけてきた✨ 自由に形を変えられて クッションも効いてるので なかなかイイ👍‼️ 外したら 腕とかに 巻き付けておけば 無くす心配もないし とっても軽いから 気になりません😀✌️ なかなか イイ出来のようで 本人は大満足です 最初にかがり処理を してしまった網の中心部は 切らないの??と訊いたら なんか折角処理したのに もったいなくて 切れなかったと言っていたので じゃあ ポケット代わりに 使えない?? 深さがありすぎるので 途中で 閉じちゃえば?と 言ったら いいね~👍と 納得してましたが 今日は そこまでやる 時間が無かったので 本当の完成までには まだ少し時間がかかりそう… まあ 明日実際使ってみての 調整も必要だろうしね😅 まあ とにかく 使えるところまで完成して 良かった良かった~😄
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mizucchiさんの実例写真
LIXILのインプラス(後付け窓)です。 夫が2月に7年半ぶりに単身赴任から帰還という事でその直前1月のリフォームした時につけました。 インプラスの施工は短時間でしたが効果は抜群です。 まず寒い時期だったので効果がよく分かったのが冷気のシャットダウン!結露が全くしなくなりました。併せて大きな道路に面してるので騒音が酷い部屋ですがこれまたものすごく静かになりこの椅子に座って音楽を聴くのが至福の時間!と夫は喜んでます。 で、この椅子。。。仙台にいた時買ったのは知ってますが今回どこの何?と聞いたら「ストレスレスチェア レノ」でアーム付きのテーブルは同じ所の別売りと教えてくれました。で、早速検索してみたら私にはストレスが高まるお値段🤣🤣🤣 インプラスを施工した後に周りをアレルピュアのエコカラット ヴァルスロックを夫と2人でDIYで貼りました。アレルピュアウォールはアレルゲンを軽減する壁です✌️ インプラスの施工の様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ ヴァルスロックのDIY(特にコンセント周り)の様子① https://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ ヴァルスロックのDIY② https://bukiyou-handmade.com/dyi/19653/
LIXILのインプラス(後付け窓)です。 夫が2月に7年半ぶりに単身赴任から帰還という事でその直前1月のリフォームした時につけました。 インプラスの施工は短時間でしたが効果は抜群です。 まず寒い時期だったので効果がよく分かったのが冷気のシャットダウン!結露が全くしなくなりました。併せて大きな道路に面してるので騒音が酷い部屋ですがこれまたものすごく静かになりこの椅子に座って音楽を聴くのが至福の時間!と夫は喜んでます。 で、この椅子。。。仙台にいた時買ったのは知ってますが今回どこの何?と聞いたら「ストレスレスチェア レノ」でアーム付きのテーブルは同じ所の別売りと教えてくれました。で、早速検索してみたら私にはストレスが高まるお値段🤣🤣🤣 インプラスを施工した後に周りをアレルピュアのエコカラット ヴァルスロックを夫と2人でDIYで貼りました。アレルピュアウォールはアレルゲンを軽減する壁です✌️ インプラスの施工の様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ ヴァルスロックのDIY(特にコンセント周り)の様子① https://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ ヴァルスロックのDIY② https://bukiyou-handmade.com/dyi/19653/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
panさんの実例写真
ウォークインクローゼットの中から見た廊下 ファブリックパネルは着なくなったTシャツを使って夫が自作しました。 元素記号表っぽいポスターはデヴィッド・ボウイ展で購入したお気に入り💫
ウォークインクローゼットの中から見た廊下 ファブリックパネルは着なくなったTシャツを使って夫が自作しました。 元素記号表っぽいポスターはデヴィッド・ボウイ展で購入したお気に入り💫
pan
pan
家族
natuさんの実例写真
北の住まいカレンダーを買えないので、自作することにしました(夫)。カレンダーはダイソー産(笑)。板入れても600円らしいです。台風が来ると言うのにニスを塗りに外へ行く夫(笑)。がんばれ꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱
北の住まいカレンダーを買えないので、自作することにしました(夫)。カレンダーはダイソー産(笑)。板入れても600円らしいです。台風が来ると言うのにニスを塗りに外へ行く夫(笑)。がんばれ꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱
natu
natu
4LDK | 家族
もっと見る

夫の自作の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

夫の自作

44枚の部屋写真から34枚をセレクト
plumtreessさんの実例写真
2階の子ども部屋に床が張られ、腰壁も張られました。見切りは旦那が自作。 腰壁の上は漆喰を塗る予定。 色は子どもがチョイスしたものだけど思ったより明るかったみたい。でも、落ち着いた色だからいいかーって言ってます。
2階の子ども部屋に床が張られ、腰壁も張られました。見切りは旦那が自作。 腰壁の上は漆喰を塗る予定。 色は子どもがチョイスしたものだけど思ったより明るかったみたい。でも、落ち着いた色だからいいかーって言ってます。
plumtreess
plumtreess
家族
PineWorks56さんの実例写真
夫自作のテレビ台。 リフォームで余った木を使って。 部屋の端から端までピッタリくるテレビ台を リクエストしました。後で、カラーボックスを継ぎ足すのが嫌だったので。 ワトコオイルの木、ブライワックスの木、水性黒の木、3種類塗り分けました。
夫自作のテレビ台。 リフォームで余った木を使って。 部屋の端から端までピッタリくるテレビ台を リクエストしました。後で、カラーボックスを継ぎ足すのが嫌だったので。 ワトコオイルの木、ブライワックスの木、水性黒の木、3種類塗り分けました。
PineWorks56
PineWorks56
家族
yuko8770さんの実例写真
夫自作の棚。メインはミニオン
夫自作の棚。メインはミニオン
yuko8770
yuko8770
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
この冬はこのスタイルです。 寒くなるたびにホットカーペットの導入→北欧テイストのブランケットをソファに→エアコンの風が効率よく循環するよう、タリアセン手前にコロコロ付きのサーキュレーター置き場を(これは夫の自作)。 さらに二重窓にはダブルカーテンで、隙間風を防いでいます。
この冬はこのスタイルです。 寒くなるたびにホットカーペットの導入→北欧テイストのブランケットをソファに→エアコンの風が効率よく循環するよう、タリアセン手前にコロコロ付きのサーキュレーター置き場を(これは夫の自作)。 さらに二重窓にはダブルカーテンで、隙間風を防いでいます。
aurea
aurea
3LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
白い筒はセリアのティッシュ詰替ボトル。 スリムで場所を取らずに置けますが、ティッシュボックスのペーパーは全て入らず、せいぜい3㎝ほど。それを見た夫がコラーゲンドリンクが入っていた紙筒で早速真似っこ。ちょっと微妙な作品ではあるけど、機能は果たしています。
白い筒はセリアのティッシュ詰替ボトル。 スリムで場所を取らずに置けますが、ティッシュボックスのペーパーは全て入らず、せいぜい3㎝ほど。それを見た夫がコラーゲンドリンクが入っていた紙筒で早速真似っこ。ちょっと微妙な作品ではあるけど、機能は果たしています。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
nyantaさんの実例写真
DIYのアイアン窓です。ステンドグラスに憧れていましたが、お高いので断念(泣)代わりに夫が作ってくれました! 玄関奥のたたき納戸についています。
DIYのアイアン窓です。ステンドグラスに憧れていましたが、お高いので断念(泣)代わりに夫が作ってくれました! 玄関奥のたたき納戸についています。
nyanta
nyanta
家族
shinoさんの実例写真
夫自作の照明器具が遂に完成。 植物育成LEDのおかげでみなさん元気🌿
夫自作の照明器具が遂に完成。 植物育成LEDのおかげでみなさん元気🌿
shino
shino
1LDK | 家族
yo-kaさんの実例写真
夫自作の物干しスペース。
夫自作の物干しスペース。
yo-ka
yo-ka
3LDK | 家族
kazenさんの実例写真
帰宅すると、植物の棚に足がついていました。主人は私が不在の間にちょこちょこ変えてくるから楽しみだったり。ガラスポットの中にはシロクマちゃん。ジェルデに吊るして大丈夫かいな。
帰宅すると、植物の棚に足がついていました。主人は私が不在の間にちょこちょこ変えてくるから楽しみだったり。ガラスポットの中にはシロクマちゃん。ジェルデに吊るして大丈夫かいな。
kazen
kazen
2LDK | 家族
yuusさんの実例写真
ホームセンターで木材を買って、切ってもらって、留め具とネジで主人の仕事デスクを作りました! 自分たち好みのものが出来るからプチDIYは楽しいです(﹡´◡`﹡ )
ホームセンターで木材を買って、切ってもらって、留め具とネジで主人の仕事デスクを作りました! 自分たち好みのものが出来るからプチDIYは楽しいです(﹡´◡`﹡ )
yuus
yuus
3LDK | 家族
latteさんの実例写真
夫が自作の室外機カバー。檜に防腐剤いりの塗料を塗って作りました。木目と檜の香りが良いのですよ。
夫が自作の室外機カバー。檜に防腐剤いりの塗料を塗って作りました。木目と檜の香りが良いのですよ。
latte
latte
3LDK | 家族
hamuさんの実例写真
【G-fun(ジーファン)】で夫が棚を作ってくれました! シンデレラフィットで棚が作れるのがジーファンの最大の魅力です🎵 アルミなのでかなり丈夫な上、想像以上に高見えもして満足です! 写真2枚目は、ニスを塗っているところです。 写真3枚目は、かなりお恥ずかしいですが、、棚ができる前の状態です、、(^^;) 突っ張り棒で棚を作って、お茶、味噌汁の具etc、、入りきらなくてパンパンでした。。  今は、お茶などはキッチン扉内に収納しています。 さて、こんなに素敵な棚に、何を置こうかしら、、。
【G-fun(ジーファン)】で夫が棚を作ってくれました! シンデレラフィットで棚が作れるのがジーファンの最大の魅力です🎵 アルミなのでかなり丈夫な上、想像以上に高見えもして満足です! 写真2枚目は、ニスを塗っているところです。 写真3枚目は、かなりお恥ずかしいですが、、棚ができる前の状態です、、(^^;) 突っ張り棒で棚を作って、お茶、味噌汁の具etc、、入りきらなくてパンパンでした。。  今は、お茶などはキッチン扉内に収納しています。 さて、こんなに素敵な棚に、何を置こうかしら、、。
hamu
hamu
家族
pineapple-teaさんの実例写真
自室のムーミンのアクセントクロスに大満足な夫が、自分で作った本棚に同じクロスをDIYで貼りました 2段目のように本を入れたら殆ど見えない自己満足の世界ですが、気に入ったものが出来上がりご機嫌でビールを飲んでいました
自室のムーミンのアクセントクロスに大満足な夫が、自分で作った本棚に同じクロスをDIYで貼りました 2段目のように本を入れたら殆ど見えない自己満足の世界ですが、気に入ったものが出来上がりご機嫌でビールを飲んでいました
pineapple-tea
pineapple-tea
chairgreenさんの実例写真
3月はバタバタで、今日が今年初のキャンプです(^^) 夫が作った収納ボックスがテーブル代わりです。
3月はバタバタで、今日が今年初のキャンプです(^^) 夫が作った収納ボックスがテーブル代わりです。
chairgreen
chairgreen
3LDK | 家族
eriii.smileさんの実例写真
2.5畳の夫の小さな部屋⋆⑅✡*॰¨̮ 夫自作のアイアンのテレビボード♩
2.5畳の夫の小さな部屋⋆⑅✡*॰¨̮ 夫自作のアイアンのテレビボード♩
eriii.smile
eriii.smile
家族
shiokazeさんの実例写真
暖炉が我が家の唯一の贅沢です。
暖炉が我が家の唯一の贅沢です。
shiokaze
shiokaze
家族
puriyuzuさんの実例写真
夫が4連休だった。何やら買い込んでいた。 何を作るのか聞いてみたが、秘密と言っていた。私が反対するから、だと思う( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) そして、完成したのが、この装置✨ 焼肉などした時、煙がこもって、部屋が臭くなるから、色々考えたらしい。 見た時、大爆笑してしまったら、笑うところじゃないと言われた。笑(#^.^#) 多分、すぐ飽きるだろうから、暫くは、この状態にしておきます|( ̄3 ̄)|
夫が4連休だった。何やら買い込んでいた。 何を作るのか聞いてみたが、秘密と言っていた。私が反対するから、だと思う( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) そして、完成したのが、この装置✨ 焼肉などした時、煙がこもって、部屋が臭くなるから、色々考えたらしい。 見た時、大爆笑してしまったら、笑うところじゃないと言われた。笑(#^.^#) 多分、すぐ飽きるだろうから、暫くは、この状態にしておきます|( ̄3 ̄)|
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
kobitoさんの実例写真
脱衣室に置く棚を夫と自作。
脱衣室に置く棚を夫と自作。
kobito
kobito
3LDK | 家族
violさんの実例写真
裏庭のデッキ脇に作ってもらった、バーベキューの炉。 夫が焼いて妻たちにサーブするという、構造になってるらしいです。 でも実際は、夫の喫煙所になってます😵 今年は、バーベキュー出来るかな?
裏庭のデッキ脇に作ってもらった、バーベキューの炉。 夫が焼いて妻たちにサーブするという、構造になってるらしいです。 でも実際は、夫の喫煙所になってます😵 今年は、バーベキュー出来るかな?
viol
viol
4LDK | 家族
masakoさんの実例写真
明日から外壁と屋根の改修工事が始まるのでベランダを現状復帰。夫自作のウッドデッキを外しました。コンクリ床の掃除もして部屋に戻った途端クシャミ10連発。花粉なの?埃なの?両方かなぁ。
明日から外壁と屋根の改修工事が始まるのでベランダを現状復帰。夫自作のウッドデッキを外しました。コンクリ床の掃除もして部屋に戻った途端クシャミ10連発。花粉なの?埃なの?両方かなぁ。
masako
masako
家族
batako222さんの実例写真
ソファの下に敷いていたラグをこちらの防水マットの下に変更しました ダイニング下でも違和感なくて助かった…! このダイニングテーブルとベンチは夫が適当に作ってくれたやつでした。しばらく茶色だったのを白に塗り替えてもらいましたが、夫は元の色が好きだったらしい😓
ソファの下に敷いていたラグをこちらの防水マットの下に変更しました ダイニング下でも違和感なくて助かった…! このダイニングテーブルとベンチは夫が適当に作ってくれたやつでした。しばらく茶色だったのを白に塗り替えてもらいましたが、夫は元の色が好きだったらしい😓
batako222
batako222
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
以前にも書きましたが、、 間違いなく、新居で買ってよかったものの上位に入る トイレクイックルミニワイパー✨ シートには大昔からお世話になってますが 絶妙なサイズのミニワイパーのおかげで、毎日気軽に裏側まで掃除できるようになり トイレ掃除のハードルがかなり下がりました…!! トイレの縁に沿うカーブもすごいし 何より、旧居から持ってきた夫自作の足台(デカい…)と壁との隙間に まさかの両側共にシンデレラフィット😂 狭い空間で大物をどかすって、地味に労力を使うので 本当に絶妙な大きさに拍手です♡ ケースもくたびれてきたので ケース目当てで、柑橘系のを買い直した最近ですが、、 見比べてまたびっくり。。 イラストも手書きロゴもおしゃれだし ロゴの位置も見えづらい場所になってる…!! 実家には相当昔のケースがたぶん未だにあるはずなので どんどん進化してるんだなぁ…とびっくりしました(*´˘`*)✨ …使い切ったら、中身はコスパ良し&慣れた香りの、ミントのほうに戻そうかなぁと思っていたりもします😅
以前にも書きましたが、、 間違いなく、新居で買ってよかったものの上位に入る トイレクイックルミニワイパー✨ シートには大昔からお世話になってますが 絶妙なサイズのミニワイパーのおかげで、毎日気軽に裏側まで掃除できるようになり トイレ掃除のハードルがかなり下がりました…!! トイレの縁に沿うカーブもすごいし 何より、旧居から持ってきた夫自作の足台(デカい…)と壁との隙間に まさかの両側共にシンデレラフィット😂 狭い空間で大物をどかすって、地味に労力を使うので 本当に絶妙な大きさに拍手です♡ ケースもくたびれてきたので ケース目当てで、柑橘系のを買い直した最近ですが、、 見比べてまたびっくり。。 イラストも手書きロゴもおしゃれだし ロゴの位置も見えづらい場所になってる…!! 実家には相当昔のケースがたぶん未だにあるはずなので どんどん進化してるんだなぁ…とびっくりしました(*´˘`*)✨ …使い切ったら、中身はコスパ良し&慣れた香りの、ミントのほうに戻そうかなぁと思っていたりもします😅
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
Showmay2808さんの実例写真
夫自作の子どものプレイテーブルです。約90cm四方の大きさで、天板より2-3cm高く横板を貼っているので、トミカなど落ちません‼️すごく重宝しています😊
夫自作の子どものプレイテーブルです。約90cm四方の大きさで、天板より2-3cm高く横板を貼っているので、トミカなど落ちません‼️すごく重宝しています😊
Showmay2808
Showmay2808
ToReTaRiさんの実例写真
🐟押し網🐟 夫自作の『押し網』 取り敢えず完成✨ らしい…(笑) (なんかテントみたい…😅) 明日(あ もう今日ですね) また磯遊びに行くので 慌てて仕上げてました😅 広げると 子供達が 中に入ろうとして 邪魔をする…😆💦💦 アイテムタグには 本物を載せてます 多分 本物は 幅の調節は出来ないと 思いますが これは広くも狭くも 設置出来ます (前2本の支柱に穴を開けて ビスを通してあるので 安定感も抜群😉 ちゃんと自立してくれます) 折り畳んで 持ち運びも しやすいようにしました 網を棒に巻き付けて 傘のようにくくる紐が あるといいよねっと 言っていたら 夫が ダイソーで 良い物を 見つけてきた✨ 自由に形を変えられて クッションも効いてるので なかなかイイ👍‼️ 外したら 腕とかに 巻き付けておけば 無くす心配もないし とっても軽いから 気になりません😀✌️ なかなか イイ出来のようで 本人は大満足です 最初にかがり処理を してしまった網の中心部は 切らないの??と訊いたら なんか折角処理したのに もったいなくて 切れなかったと言っていたので じゃあ ポケット代わりに 使えない?? 深さがありすぎるので 途中で 閉じちゃえば?と 言ったら いいね~👍と 納得してましたが 今日は そこまでやる 時間が無かったので 本当の完成までには まだ少し時間がかかりそう… まあ 明日実際使ってみての 調整も必要だろうしね😅 まあ とにかく 使えるところまで完成して 良かった良かった~😄
🐟押し網🐟 夫自作の『押し網』 取り敢えず完成✨ らしい…(笑) (なんかテントみたい…😅) 明日(あ もう今日ですね) また磯遊びに行くので 慌てて仕上げてました😅 広げると 子供達が 中に入ろうとして 邪魔をする…😆💦💦 アイテムタグには 本物を載せてます 多分 本物は 幅の調節は出来ないと 思いますが これは広くも狭くも 設置出来ます (前2本の支柱に穴を開けて ビスを通してあるので 安定感も抜群😉 ちゃんと自立してくれます) 折り畳んで 持ち運びも しやすいようにしました 網を棒に巻き付けて 傘のようにくくる紐が あるといいよねっと 言っていたら 夫が ダイソーで 良い物を 見つけてきた✨ 自由に形を変えられて クッションも効いてるので なかなかイイ👍‼️ 外したら 腕とかに 巻き付けておけば 無くす心配もないし とっても軽いから 気になりません😀✌️ なかなか イイ出来のようで 本人は大満足です 最初にかがり処理を してしまった網の中心部は 切らないの??と訊いたら なんか折角処理したのに もったいなくて 切れなかったと言っていたので じゃあ ポケット代わりに 使えない?? 深さがありすぎるので 途中で 閉じちゃえば?と 言ったら いいね~👍と 納得してましたが 今日は そこまでやる 時間が無かったので 本当の完成までには まだ少し時間がかかりそう… まあ 明日実際使ってみての 調整も必要だろうしね😅 まあ とにかく 使えるところまで完成して 良かった良かった~😄
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mizucchiさんの実例写真
LIXILのインプラス(後付け窓)です。 夫が2月に7年半ぶりに単身赴任から帰還という事でその直前1月のリフォームした時につけました。 インプラスの施工は短時間でしたが効果は抜群です。 まず寒い時期だったので効果がよく分かったのが冷気のシャットダウン!結露が全くしなくなりました。併せて大きな道路に面してるので騒音が酷い部屋ですがこれまたものすごく静かになりこの椅子に座って音楽を聴くのが至福の時間!と夫は喜んでます。 で、この椅子。。。仙台にいた時買ったのは知ってますが今回どこの何?と聞いたら「ストレスレスチェア レノ」でアーム付きのテーブルは同じ所の別売りと教えてくれました。で、早速検索してみたら私にはストレスが高まるお値段🤣🤣🤣 インプラスを施工した後に周りをアレルピュアのエコカラット ヴァルスロックを夫と2人でDIYで貼りました。アレルピュアウォールはアレルゲンを軽減する壁です✌️ インプラスの施工の様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ ヴァルスロックのDIY(特にコンセント周り)の様子① https://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ ヴァルスロックのDIY② https://bukiyou-handmade.com/dyi/19653/
LIXILのインプラス(後付け窓)です。 夫が2月に7年半ぶりに単身赴任から帰還という事でその直前1月のリフォームした時につけました。 インプラスの施工は短時間でしたが効果は抜群です。 まず寒い時期だったので効果がよく分かったのが冷気のシャットダウン!結露が全くしなくなりました。併せて大きな道路に面してるので騒音が酷い部屋ですがこれまたものすごく静かになりこの椅子に座って音楽を聴くのが至福の時間!と夫は喜んでます。 で、この椅子。。。仙台にいた時買ったのは知ってますが今回どこの何?と聞いたら「ストレスレスチェア レノ」でアーム付きのテーブルは同じ所の別売りと教えてくれました。で、早速検索してみたら私にはストレスが高まるお値段🤣🤣🤣 インプラスを施工した後に周りをアレルピュアのエコカラット ヴァルスロックを夫と2人でDIYで貼りました。アレルピュアウォールはアレルゲンを軽減する壁です✌️ インプラスの施工の様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ ヴァルスロックのDIY(特にコンセント周り)の様子① https://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ ヴァルスロックのDIY② https://bukiyou-handmade.com/dyi/19653/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
panさんの実例写真
ウォークインクローゼットの中から見た廊下 ファブリックパネルは着なくなったTシャツを使って夫が自作しました。 元素記号表っぽいポスターはデヴィッド・ボウイ展で購入したお気に入り💫
ウォークインクローゼットの中から見た廊下 ファブリックパネルは着なくなったTシャツを使って夫が自作しました。 元素記号表っぽいポスターはデヴィッド・ボウイ展で購入したお気に入り💫
pan
pan
家族
natuさんの実例写真
北の住まいカレンダーを買えないので、自作することにしました(夫)。カレンダーはダイソー産(笑)。板入れても600円らしいです。台風が来ると言うのにニスを塗りに外へ行く夫(笑)。がんばれ꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱
北の住まいカレンダーを買えないので、自作することにしました(夫)。カレンダーはダイソー産(笑)。板入れても600円らしいです。台風が来ると言うのにニスを塗りに外へ行く夫(笑)。がんばれ꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱
natu
natu
4LDK | 家族
もっと見る

夫の自作の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ