連投失礼します。
この書棚の扉は、実は書棚本体にではなく、
ウォリスト(写真右上)というジャッキ型の突っ張り金具を使用した柱に
取り付けてあります。
理由は、扉を直付けすると、
奥行きが30cmしかない書棚(IKEAのBILLYシリーズ)が扉の重さで倒れる可能性があるからです。
この扉は、書棚から7cmほど離して設置しています。
置き場所に困っていた細くて長いもの(ポスター、包装紙、塩ビ管のあまり)を隠し収納するためです(写真右下)。
これは、扉というよりも、パーテーションなのかもしれませんね。
以上
見ていただきありがとうございます(╹◡╹)❤︎
おやすみなさい。
連投失礼します。
この書棚の扉は、実は書棚本体にではなく、
ウォリスト(写真右上)というジャッキ型の突っ張り金具を使用した柱に
取り付けてあります。
理由は、扉を直付けすると、
奥行きが30cmしかない書棚(IKEAのBILLYシリーズ)が扉の重さで倒れる可能性があるからです。
この扉は、書棚から7cmほど離して設置しています。
置き場所に困っていた細くて長いもの(ポスター、包装紙、塩ビ管のあまり)を隠し収納するためです(写真右下)。
これは、扉というよりも、パーテーションなのかもしれませんね。
以上
見ていただきありがとうございます(╹◡╹)❤︎
おやすみなさい。