RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ウォークスルークローゼット こどもと暮らす。

26枚の部屋写真から16枚をセレクト
pecoさんの実例写真
こんにちは☺️✨ 整理整頓の神が降りてきたので、 1階のファミリークローゼットを整えました✨ ここは、玄関とリビングを繋ぐ ウォークスルーのクローゼットです🍒 我が家的には、我が家的には(強調) かなりキレイになりました✨✨ いや、最初知らんし!って感じですね〜😇🙏 次女とのお外遊びや昼食後のお散歩も織り交ぜながらのお掃除だったので、だいぶHP消費しました、、😇 あぁ〜〜疲れたっ😇 月曜からトップギアで【ガンガンいこうぜ】やってしまいました🤣💦 このままでは週の半ばでエンストしてしまうので、明日からは【いのちだいじに】エコ運転でいこうと思います🥺👍💓
こんにちは☺️✨ 整理整頓の神が降りてきたので、 1階のファミリークローゼットを整えました✨ ここは、玄関とリビングを繋ぐ ウォークスルーのクローゼットです🍒 我が家的には、我が家的には(強調) かなりキレイになりました✨✨ いや、最初知らんし!って感じですね〜😇🙏 次女とのお外遊びや昼食後のお散歩も織り交ぜながらのお掃除だったので、だいぶHP消費しました、、😇 あぁ〜〜疲れたっ😇 月曜からトップギアで【ガンガンいこうぜ】やってしまいました🤣💦 このままでは週の半ばでエンストしてしまうので、明日からは【いのちだいじに】エコ運転でいこうと思います🥺👍💓
peco
peco
家族
.miumiu.さんの実例写真
二階 階段上がってすぐのクローゼットの入り口です(* ॑꒳ ॑* ) 寝室からも通り抜け出来るようになってて こっち側は扉を付けてません。 約5畳ほどあって、ここに家族4人分の服など収納してます。 ウォークインクローゼットじゃなくて ウォークスルークローゼット?? 湿気対策の為にクローゼットの中に小窓もあるけど 天気が悪い日が続いた時は 寝室側のドアも開けて サーキュレーターで風通し (*ˊᵕˋ*)
二階 階段上がってすぐのクローゼットの入り口です(* ॑꒳ ॑* ) 寝室からも通り抜け出来るようになってて こっち側は扉を付けてません。 約5畳ほどあって、ここに家族4人分の服など収納してます。 ウォークインクローゼットじゃなくて ウォークスルークローゼット?? 湿気対策の為にクローゼットの中に小窓もあるけど 天気が悪い日が続いた時は 寝室側のドアも開けて サーキュレーターで風通し (*ˊᵕˋ*)
.miumiu.
.miumiu.
3LDK | 家族
sofa235さんの実例写真
廊下をウォークスルークローゼット もどきに。 リビングの撤去した大きなホワイトボードを廊下の壁につけて、 学校での重要度の低いお便りや、チラシをマグネットでつけたり 強力マグネットフックを買って、帽子を引っ掛けたりしています。 かばんを引っ掛けているのは 無印良品の白い長押。 最近は店頭で買ってないのでAmazonで購入しました。 ドアにはドアにつけられるフックが家にあまっていたのでそれを使って、 来客時の上着掛けに使おうと考えています。 また来客時には、 シェードを降ろして目隠ししています。
廊下をウォークスルークローゼット もどきに。 リビングの撤去した大きなホワイトボードを廊下の壁につけて、 学校での重要度の低いお便りや、チラシをマグネットでつけたり 強力マグネットフックを買って、帽子を引っ掛けたりしています。 かばんを引っ掛けているのは 無印良品の白い長押。 最近は店頭で買ってないのでAmazonで購入しました。 ドアにはドアにつけられるフックが家にあまっていたのでそれを使って、 来客時の上着掛けに使おうと考えています。 また来客時には、 シェードを降ろして目隠ししています。
sofa235
sofa235
4LDK | 家族
cocco0505さんの実例写真
かラボの上からセリアのリメイクシートを貼って、ランドセルの引っ掛けパーツをつけました。床に置かれると邪魔なランドセル。来年度からは次男も小学生。二つ並ぶ日は近いです♡
かラボの上からセリアのリメイクシートを貼って、ランドセルの引っ掛けパーツをつけました。床に置かれると邪魔なランドセル。来年度からは次男も小学生。二つ並ぶ日は近いです♡
cocco0505
cocco0505
家族
karikoroさんの実例写真
··玄関収納·· 玄関入ってそのまままっすぐのとこにシューズクローゼットがあります。 ウォークスルータイプで、目の前に見えている扉が主寝室のWICにつながっていて、入って右側の扉はホールにつながっています。 開いてる状態で撮影していますが、家族玄関と来客用の玄関の間も扉があります。3方向に扉があるクローゼット😂 2畳弱ぐらいのクローゼットで左側一面に靴。右側にはポールハンガーを設置していて、傘やレインコートなどがかかっています。 このおかげでメイン玄関がいつもスッキリを保てて良き👍✨ ホールから2階(我が家は2階リビング)への階段のアクセスも良いので、子どもたちもちゃんと家族玄関のほうから家にあがります←これウォークスルー家族玄関作るならめちゃ大事なポイント😊💡
··玄関収納·· 玄関入ってそのまままっすぐのとこにシューズクローゼットがあります。 ウォークスルータイプで、目の前に見えている扉が主寝室のWICにつながっていて、入って右側の扉はホールにつながっています。 開いてる状態で撮影していますが、家族玄関と来客用の玄関の間も扉があります。3方向に扉があるクローゼット😂 2畳弱ぐらいのクローゼットで左側一面に靴。右側にはポールハンガーを設置していて、傘やレインコートなどがかかっています。 このおかげでメイン玄関がいつもスッキリを保てて良き👍✨ ホールから2階(我が家は2階リビング)への階段のアクセスも良いので、子どもたちもちゃんと家族玄関のほうから家にあがります←これウォークスルー家族玄関作るならめちゃ大事なポイント😊💡
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
いつもと変わり映えしないランドリールーム。 新築から早5年。 入居時に利便性を追求しすぎた結果、5年経ってもほとんど変わりません。 刺激はないですが汚れやすい場所ですし、洗濯に遊び心は要らないので、 変わらないのは良いことかな?と最近気付きました😌 が! 大人は変わらなくても子供も小学生になって、その辺のグッズはかなり変わりました。 保育園時代にクローゼットに置いてたカバンや園内着はなくなり、ランドセルは学習のためリビングへ。 急にサイズアップした制服をきれいに掛けられるよう、山善さんのトローリーハンガーにパイプを追加して背を少し高くしました✨️ 新しくスイミングも始めたので、バッグの置き場も確保して、子供が自分で支度出来るようにしてます。 常に動線を考えて収納を決めることが、毎日の片付けを楽にする秘訣かなと思います。 新築時にものすごーーーく悩みましたが、一部屋の収納を潰してでもランドリールーム作って良かったです☺️
いつもと変わり映えしないランドリールーム。 新築から早5年。 入居時に利便性を追求しすぎた結果、5年経ってもほとんど変わりません。 刺激はないですが汚れやすい場所ですし、洗濯に遊び心は要らないので、 変わらないのは良いことかな?と最近気付きました😌 が! 大人は変わらなくても子供も小学生になって、その辺のグッズはかなり変わりました。 保育園時代にクローゼットに置いてたカバンや園内着はなくなり、ランドセルは学習のためリビングへ。 急にサイズアップした制服をきれいに掛けられるよう、山善さんのトローリーハンガーにパイプを追加して背を少し高くしました✨️ 新しくスイミングも始めたので、バッグの置き場も確保して、子供が自分で支度出来るようにしてます。 常に動線を考えて収納を決めることが、毎日の片付けを楽にする秘訣かなと思います。 新築時にものすごーーーく悩みましたが、一部屋の収納を潰してでもランドリールーム作って良かったです☺️
chomo
chomo
4LDK | 家族
Nao.kさんの実例写真
我が家のドアは全部黒で統一してます。 廊下に続くドアとウォークスルークローゼットへのドアです。 我が家は狭いのにオープンキッチンなので、食事の後はなるべく片付けを徹底しています。 水切りをなくしたい…けどなかなか踏み切れない。
我が家のドアは全部黒で統一してます。 廊下に続くドアとウォークスルークローゼットへのドアです。 我が家は狭いのにオープンキッチンなので、食事の後はなるべく片付けを徹底しています。 水切りをなくしたい…けどなかなか踏み切れない。
Nao.k
Nao.k
2LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
sawa.co.さんの実例写真
築40年の家リノベーション中です☆ ファミリークローゼット?ウォークスルークローゼット?です。棚が入り養生が取れました。 風呂→脱衣室→洗面室→からのここです。あまり広くないんですけど衣服はあまり持っていないのもあって、これでも余るくらいの収納力です。右側にアールの開口があるのですが、その先はキッチン→ダイニング→リビングへと続きます。
築40年の家リノベーション中です☆ ファミリークローゼット?ウォークスルークローゼット?です。棚が入り養生が取れました。 風呂→脱衣室→洗面室→からのここです。あまり広くないんですけど衣服はあまり持っていないのもあって、これでも余るくらいの収納力です。右側にアールの開口があるのですが、その先はキッチン→ダイニング→リビングへと続きます。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
kfさんの実例写真
暮らしの知恵…と言えるのかわかりませんが、子どもたちが習い事やお出かけで使うリュックはすべてドアにロープハンガーで。+IKEAの犬のおしりフック。 空いているフックには普段プールバッグが掛かっています。その上のストライプのリュックには娘の新体操グッズ(普段は紺のリュックの場所に)。 左の部屋はウォークスルークローゼットで、子どもたちの上着もそこ(ウォークスルーすると↓のルーバー扉に出ます) https://roomclip.jp/photo/cIIe 青いドアの裏の壁には全身ミラー。 (フレームをリメイクしようと材料やペンキも購入済みだが、スイッチ入らずまだ手つかず) なので、 上着を取る ↓ リュックを背負う ↓ ミラーでチェック な感じで動線を考えました。
暮らしの知恵…と言えるのかわかりませんが、子どもたちが習い事やお出かけで使うリュックはすべてドアにロープハンガーで。+IKEAの犬のおしりフック。 空いているフックには普段プールバッグが掛かっています。その上のストライプのリュックには娘の新体操グッズ(普段は紺のリュックの場所に)。 左の部屋はウォークスルークローゼットで、子どもたちの上着もそこ(ウォークスルーすると↓のルーバー扉に出ます) https://roomclip.jp/photo/cIIe 青いドアの裏の壁には全身ミラー。 (フレームをリメイクしようと材料やペンキも購入済みだが、スイッチ入らずまだ手つかず) なので、 上着を取る ↓ リュックを背負う ↓ ミラーでチェック な感じで動線を考えました。
kf
kf
家族
rikoさんの実例写真
玄関横の手洗いスペース。 右側が玄関、左側はウォークスルークローゼットを経てガレージへ。 どちらからもアクセスしやすく使い勝手の良い洗面ボウル・水栓はTOTOさんのものです。 ズボラな性格からどうしても二階の生活空間に対して一階の掃除が億劫になる私ですが、セフィオンテクトのおかげで汚れがつきにくく、手洗いの後表面をさっと掃除するだけでキープできるので保つことができています^ - ^
玄関横の手洗いスペース。 右側が玄関、左側はウォークスルークローゼットを経てガレージへ。 どちらからもアクセスしやすく使い勝手の良い洗面ボウル・水栓はTOTOさんのものです。 ズボラな性格からどうしても二階の生活空間に対して一階の掃除が億劫になる私ですが、セフィオンテクトのおかげで汚れがつきにくく、手洗いの後表面をさっと掃除するだけでキープできるので保つことができています^ - ^
riko
riko
家族
RAさんの実例写真
こちらのワゴン、RoomClipショッピングのポイントで購入(交換?)しました😊🌸 ポイント還元キャンペーンのおかげです♡ありがとうございます😌 廊下と、主寝室から出入りできるウォークスルークローゼットに置いて、普段使っているリュックや手提げを置いています。今まで、床に直置きだったので、スッキリしました👌これで、鞄を蹴らなくなります😂 写真では、伝わりづらいかもしれませんが、かわいい色です。組み立てには、工具不要でした。が、力が必要でした😅 自分で組み立てられると思っていましたが、夫にお願いしました😄💦
こちらのワゴン、RoomClipショッピングのポイントで購入(交換?)しました😊🌸 ポイント還元キャンペーンのおかげです♡ありがとうございます😌 廊下と、主寝室から出入りできるウォークスルークローゼットに置いて、普段使っているリュックや手提げを置いています。今まで、床に直置きだったので、スッキリしました👌これで、鞄を蹴らなくなります😂 写真では、伝わりづらいかもしれませんが、かわいい色です。組み立てには、工具不要でした。が、力が必要でした😅 自分で組み立てられると思っていましたが、夫にお願いしました😄💦
RA
RA
3LDK | 家族
mayさんの実例写真
ファミクロ内にワークスペース作りました☻
ファミクロ内にワークスペース作りました☻
may
may
家族
rioma0901さんの実例写真
rioma0901
rioma0901
3LDK | 家族
Nagisa1989_さんの実例写真
玄関手洗いで並んで仲良く😌💓 可愛かったので思わずパシャリ📷✨ 3歳と1歳、踏み台を使えば自分で洗えるようになってきたので最近ますます活躍してるここの水道👍🏻 仲良さげだけどすぐにケンカ勃発ね😂💦
玄関手洗いで並んで仲良く😌💓 可愛かったので思わずパシャリ📷✨ 3歳と1歳、踏み台を使えば自分で洗えるようになってきたので最近ますます活躍してるここの水道👍🏻 仲良さげだけどすぐにケンカ勃発ね😂💦
Nagisa1989_
Nagisa1989_
4LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
リノベのこだわりは、なんと言っても、築40年のよくある間取り(6畳、5畳の壁で仕切られた部屋)からの脱却でした。 適度なゾーニングをしつつも出来るだけ開放感と周遊性を確保するために、ダウンフロアのリビングや、取れない柱を利用したルーバー、ウォークスルークローゼットなど、ちょっと遊び心のある間取りを目指しました。 なので家の中では時々、鬼ごっこが始まります。
リノベのこだわりは、なんと言っても、築40年のよくある間取り(6畳、5畳の壁で仕切られた部屋)からの脱却でした。 適度なゾーニングをしつつも出来るだけ開放感と周遊性を確保するために、ダウンフロアのリビングや、取れない柱を利用したルーバー、ウォークスルークローゼットなど、ちょっと遊び心のある間取りを目指しました。 なので家の中では時々、鬼ごっこが始まります。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族

ウォークスルークローゼット こどもと暮らす。の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウォークスルークローゼット こどもと暮らす。

26枚の部屋写真から16枚をセレクト
pecoさんの実例写真
こんにちは☺️✨ 整理整頓の神が降りてきたので、 1階のファミリークローゼットを整えました✨ ここは、玄関とリビングを繋ぐ ウォークスルーのクローゼットです🍒 我が家的には、我が家的には(強調) かなりキレイになりました✨✨ いや、最初知らんし!って感じですね〜😇🙏 次女とのお外遊びや昼食後のお散歩も織り交ぜながらのお掃除だったので、だいぶHP消費しました、、😇 あぁ〜〜疲れたっ😇 月曜からトップギアで【ガンガンいこうぜ】やってしまいました🤣💦 このままでは週の半ばでエンストしてしまうので、明日からは【いのちだいじに】エコ運転でいこうと思います🥺👍💓
こんにちは☺️✨ 整理整頓の神が降りてきたので、 1階のファミリークローゼットを整えました✨ ここは、玄関とリビングを繋ぐ ウォークスルーのクローゼットです🍒 我が家的には、我が家的には(強調) かなりキレイになりました✨✨ いや、最初知らんし!って感じですね〜😇🙏 次女とのお外遊びや昼食後のお散歩も織り交ぜながらのお掃除だったので、だいぶHP消費しました、、😇 あぁ〜〜疲れたっ😇 月曜からトップギアで【ガンガンいこうぜ】やってしまいました🤣💦 このままでは週の半ばでエンストしてしまうので、明日からは【いのちだいじに】エコ運転でいこうと思います🥺👍💓
peco
peco
家族
.miumiu.さんの実例写真
二階 階段上がってすぐのクローゼットの入り口です(* ॑꒳ ॑* ) 寝室からも通り抜け出来るようになってて こっち側は扉を付けてません。 約5畳ほどあって、ここに家族4人分の服など収納してます。 ウォークインクローゼットじゃなくて ウォークスルークローゼット?? 湿気対策の為にクローゼットの中に小窓もあるけど 天気が悪い日が続いた時は 寝室側のドアも開けて サーキュレーターで風通し (*ˊᵕˋ*)
二階 階段上がってすぐのクローゼットの入り口です(* ॑꒳ ॑* ) 寝室からも通り抜け出来るようになってて こっち側は扉を付けてません。 約5畳ほどあって、ここに家族4人分の服など収納してます。 ウォークインクローゼットじゃなくて ウォークスルークローゼット?? 湿気対策の為にクローゼットの中に小窓もあるけど 天気が悪い日が続いた時は 寝室側のドアも開けて サーキュレーターで風通し (*ˊᵕˋ*)
.miumiu.
.miumiu.
3LDK | 家族
sofa235さんの実例写真
廊下をウォークスルークローゼット もどきに。 リビングの撤去した大きなホワイトボードを廊下の壁につけて、 学校での重要度の低いお便りや、チラシをマグネットでつけたり 強力マグネットフックを買って、帽子を引っ掛けたりしています。 かばんを引っ掛けているのは 無印良品の白い長押。 最近は店頭で買ってないのでAmazonで購入しました。 ドアにはドアにつけられるフックが家にあまっていたのでそれを使って、 来客時の上着掛けに使おうと考えています。 また来客時には、 シェードを降ろして目隠ししています。
廊下をウォークスルークローゼット もどきに。 リビングの撤去した大きなホワイトボードを廊下の壁につけて、 学校での重要度の低いお便りや、チラシをマグネットでつけたり 強力マグネットフックを買って、帽子を引っ掛けたりしています。 かばんを引っ掛けているのは 無印良品の白い長押。 最近は店頭で買ってないのでAmazonで購入しました。 ドアにはドアにつけられるフックが家にあまっていたのでそれを使って、 来客時の上着掛けに使おうと考えています。 また来客時には、 シェードを降ろして目隠ししています。
sofa235
sofa235
4LDK | 家族
cocco0505さんの実例写真
かラボの上からセリアのリメイクシートを貼って、ランドセルの引っ掛けパーツをつけました。床に置かれると邪魔なランドセル。来年度からは次男も小学生。二つ並ぶ日は近いです♡
かラボの上からセリアのリメイクシートを貼って、ランドセルの引っ掛けパーツをつけました。床に置かれると邪魔なランドセル。来年度からは次男も小学生。二つ並ぶ日は近いです♡
cocco0505
cocco0505
家族
karikoroさんの実例写真
··玄関収納·· 玄関入ってそのまままっすぐのとこにシューズクローゼットがあります。 ウォークスルータイプで、目の前に見えている扉が主寝室のWICにつながっていて、入って右側の扉はホールにつながっています。 開いてる状態で撮影していますが、家族玄関と来客用の玄関の間も扉があります。3方向に扉があるクローゼット😂 2畳弱ぐらいのクローゼットで左側一面に靴。右側にはポールハンガーを設置していて、傘やレインコートなどがかかっています。 このおかげでメイン玄関がいつもスッキリを保てて良き👍✨ ホールから2階(我が家は2階リビング)への階段のアクセスも良いので、子どもたちもちゃんと家族玄関のほうから家にあがります←これウォークスルー家族玄関作るならめちゃ大事なポイント😊💡
··玄関収納·· 玄関入ってそのまままっすぐのとこにシューズクローゼットがあります。 ウォークスルータイプで、目の前に見えている扉が主寝室のWICにつながっていて、入って右側の扉はホールにつながっています。 開いてる状態で撮影していますが、家族玄関と来客用の玄関の間も扉があります。3方向に扉があるクローゼット😂 2畳弱ぐらいのクローゼットで左側一面に靴。右側にはポールハンガーを設置していて、傘やレインコートなどがかかっています。 このおかげでメイン玄関がいつもスッキリを保てて良き👍✨ ホールから2階(我が家は2階リビング)への階段のアクセスも良いので、子どもたちもちゃんと家族玄関のほうから家にあがります←これウォークスルー家族玄関作るならめちゃ大事なポイント😊💡
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
いつもと変わり映えしないランドリールーム。 新築から早5年。 入居時に利便性を追求しすぎた結果、5年経ってもほとんど変わりません。 刺激はないですが汚れやすい場所ですし、洗濯に遊び心は要らないので、 変わらないのは良いことかな?と最近気付きました😌 が! 大人は変わらなくても子供も小学生になって、その辺のグッズはかなり変わりました。 保育園時代にクローゼットに置いてたカバンや園内着はなくなり、ランドセルは学習のためリビングへ。 急にサイズアップした制服をきれいに掛けられるよう、山善さんのトローリーハンガーにパイプを追加して背を少し高くしました✨️ 新しくスイミングも始めたので、バッグの置き場も確保して、子供が自分で支度出来るようにしてます。 常に動線を考えて収納を決めることが、毎日の片付けを楽にする秘訣かなと思います。 新築時にものすごーーーく悩みましたが、一部屋の収納を潰してでもランドリールーム作って良かったです☺️
いつもと変わり映えしないランドリールーム。 新築から早5年。 入居時に利便性を追求しすぎた結果、5年経ってもほとんど変わりません。 刺激はないですが汚れやすい場所ですし、洗濯に遊び心は要らないので、 変わらないのは良いことかな?と最近気付きました😌 が! 大人は変わらなくても子供も小学生になって、その辺のグッズはかなり変わりました。 保育園時代にクローゼットに置いてたカバンや園内着はなくなり、ランドセルは学習のためリビングへ。 急にサイズアップした制服をきれいに掛けられるよう、山善さんのトローリーハンガーにパイプを追加して背を少し高くしました✨️ 新しくスイミングも始めたので、バッグの置き場も確保して、子供が自分で支度出来るようにしてます。 常に動線を考えて収納を決めることが、毎日の片付けを楽にする秘訣かなと思います。 新築時にものすごーーーく悩みましたが、一部屋の収納を潰してでもランドリールーム作って良かったです☺️
chomo
chomo
4LDK | 家族
Nao.kさんの実例写真
我が家のドアは全部黒で統一してます。 廊下に続くドアとウォークスルークローゼットへのドアです。 我が家は狭いのにオープンキッチンなので、食事の後はなるべく片付けを徹底しています。 水切りをなくしたい…けどなかなか踏み切れない。
我が家のドアは全部黒で統一してます。 廊下に続くドアとウォークスルークローゼットへのドアです。 我が家は狭いのにオープンキッチンなので、食事の後はなるべく片付けを徹底しています。 水切りをなくしたい…けどなかなか踏み切れない。
Nao.k
Nao.k
2LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
sawa.co.さんの実例写真
築40年の家リノベーション中です☆ ファミリークローゼット?ウォークスルークローゼット?です。棚が入り養生が取れました。 風呂→脱衣室→洗面室→からのここです。あまり広くないんですけど衣服はあまり持っていないのもあって、これでも余るくらいの収納力です。右側にアールの開口があるのですが、その先はキッチン→ダイニング→リビングへと続きます。
築40年の家リノベーション中です☆ ファミリークローゼット?ウォークスルークローゼット?です。棚が入り養生が取れました。 風呂→脱衣室→洗面室→からのここです。あまり広くないんですけど衣服はあまり持っていないのもあって、これでも余るくらいの収納力です。右側にアールの開口があるのですが、その先はキッチン→ダイニング→リビングへと続きます。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
kfさんの実例写真
暮らしの知恵…と言えるのかわかりませんが、子どもたちが習い事やお出かけで使うリュックはすべてドアにロープハンガーで。+IKEAの犬のおしりフック。 空いているフックには普段プールバッグが掛かっています。その上のストライプのリュックには娘の新体操グッズ(普段は紺のリュックの場所に)。 左の部屋はウォークスルークローゼットで、子どもたちの上着もそこ(ウォークスルーすると↓のルーバー扉に出ます) https://roomclip.jp/photo/cIIe 青いドアの裏の壁には全身ミラー。 (フレームをリメイクしようと材料やペンキも購入済みだが、スイッチ入らずまだ手つかず) なので、 上着を取る ↓ リュックを背負う ↓ ミラーでチェック な感じで動線を考えました。
暮らしの知恵…と言えるのかわかりませんが、子どもたちが習い事やお出かけで使うリュックはすべてドアにロープハンガーで。+IKEAの犬のおしりフック。 空いているフックには普段プールバッグが掛かっています。その上のストライプのリュックには娘の新体操グッズ(普段は紺のリュックの場所に)。 左の部屋はウォークスルークローゼットで、子どもたちの上着もそこ(ウォークスルーすると↓のルーバー扉に出ます) https://roomclip.jp/photo/cIIe 青いドアの裏の壁には全身ミラー。 (フレームをリメイクしようと材料やペンキも購入済みだが、スイッチ入らずまだ手つかず) なので、 上着を取る ↓ リュックを背負う ↓ ミラーでチェック な感じで動線を考えました。
kf
kf
家族
rikoさんの実例写真
玄関横の手洗いスペース。 右側が玄関、左側はウォークスルークローゼットを経てガレージへ。 どちらからもアクセスしやすく使い勝手の良い洗面ボウル・水栓はTOTOさんのものです。 ズボラな性格からどうしても二階の生活空間に対して一階の掃除が億劫になる私ですが、セフィオンテクトのおかげで汚れがつきにくく、手洗いの後表面をさっと掃除するだけでキープできるので保つことができています^ - ^
玄関横の手洗いスペース。 右側が玄関、左側はウォークスルークローゼットを経てガレージへ。 どちらからもアクセスしやすく使い勝手の良い洗面ボウル・水栓はTOTOさんのものです。 ズボラな性格からどうしても二階の生活空間に対して一階の掃除が億劫になる私ですが、セフィオンテクトのおかげで汚れがつきにくく、手洗いの後表面をさっと掃除するだけでキープできるので保つことができています^ - ^
riko
riko
家族
RAさんの実例写真
こちらのワゴン、RoomClipショッピングのポイントで購入(交換?)しました😊🌸 ポイント還元キャンペーンのおかげです♡ありがとうございます😌 廊下と、主寝室から出入りできるウォークスルークローゼットに置いて、普段使っているリュックや手提げを置いています。今まで、床に直置きだったので、スッキリしました👌これで、鞄を蹴らなくなります😂 写真では、伝わりづらいかもしれませんが、かわいい色です。組み立てには、工具不要でした。が、力が必要でした😅 自分で組み立てられると思っていましたが、夫にお願いしました😄💦
こちらのワゴン、RoomClipショッピングのポイントで購入(交換?)しました😊🌸 ポイント還元キャンペーンのおかげです♡ありがとうございます😌 廊下と、主寝室から出入りできるウォークスルークローゼットに置いて、普段使っているリュックや手提げを置いています。今まで、床に直置きだったので、スッキリしました👌これで、鞄を蹴らなくなります😂 写真では、伝わりづらいかもしれませんが、かわいい色です。組み立てには、工具不要でした。が、力が必要でした😅 自分で組み立てられると思っていましたが、夫にお願いしました😄💦
RA
RA
3LDK | 家族
mayさんの実例写真
ファミクロ内にワークスペース作りました☻
ファミクロ内にワークスペース作りました☻
may
may
家族
rioma0901さんの実例写真
rioma0901
rioma0901
3LDK | 家族
Nagisa1989_さんの実例写真
玄関手洗いで並んで仲良く😌💓 可愛かったので思わずパシャリ📷✨ 3歳と1歳、踏み台を使えば自分で洗えるようになってきたので最近ますます活躍してるここの水道👍🏻 仲良さげだけどすぐにケンカ勃発ね😂💦
玄関手洗いで並んで仲良く😌💓 可愛かったので思わずパシャリ📷✨ 3歳と1歳、踏み台を使えば自分で洗えるようになってきたので最近ますます活躍してるここの水道👍🏻 仲良さげだけどすぐにケンカ勃発ね😂💦
Nagisa1989_
Nagisa1989_
4LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
リノベのこだわりは、なんと言っても、築40年のよくある間取り(6畳、5畳の壁で仕切られた部屋)からの脱却でした。 適度なゾーニングをしつつも出来るだけ開放感と周遊性を確保するために、ダウンフロアのリビングや、取れない柱を利用したルーバー、ウォークスルークローゼットなど、ちょっと遊び心のある間取りを目指しました。 なので家の中では時々、鬼ごっこが始まります。
リノベのこだわりは、なんと言っても、築40年のよくある間取り(6畳、5畳の壁で仕切られた部屋)からの脱却でした。 適度なゾーニングをしつつも出来るだけ開放感と周遊性を確保するために、ダウンフロアのリビングや、取れない柱を利用したルーバー、ウォークスルークローゼットなど、ちょっと遊び心のある間取りを目指しました。 なので家の中では時々、鬼ごっこが始まります。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族

ウォークスルークローゼット こどもと暮らす。の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ