習字紙

19枚の部屋写真から7枚をセレクト
Nishitanyさんの実例写真
風船と、習字の紙、ボンドで製作。中には、セリアのタイマーライトが入ってます。
風船と、習字の紙、ボンドで製作。中には、セリアのタイマーライトが入ってます。
Nishitany
Nishitany
家族
m.mさんの実例写真
ちょっとABTレベルを上げてみました。 今回はティッシュではなく、習字紙に染めてました(*´꒳`*) フレームフラワー第一号は母にプレゼントしようと思います☆ 明日、久々に子どもと一緒に母に会いにいきます☆ ドライブスルー対面になるかもしれないけど、お互い顔を見ておくと安心なので…
ちょっとABTレベルを上げてみました。 今回はティッシュではなく、習字紙に染めてました(*´꒳`*) フレームフラワー第一号は母にプレゼントしようと思います☆ 明日、久々に子どもと一緒に母に会いにいきます☆ ドライブスルー対面になるかもしれないけど、お互い顔を見ておくと安心なので…
m.m
m.m
家族
akiさんの実例写真
習字紙と和紙で運動会の花作って茎の代わりに割り箸を利用。余った梅酒の瓶に流木と一緒に差しただけです。職場の駐車場に伸びてきてジャマだった草もいい具合に馴染んでるかと思います😊(笑)
習字紙と和紙で運動会の花作って茎の代わりに割り箸を利用。余った梅酒の瓶に流木と一緒に差しただけです。職場の駐車場に伸びてきてジャマだった草もいい具合に馴染んでるかと思います😊(笑)
aki
aki
家族
korikoriさんの実例写真
四方紅と御幣はコピー用紙で簡単に作れます グリーンは余っていたフェイクで、陶器のお鏡には切り餅を入れました
四方紅と御幣はコピー用紙で簡単に作れます グリーンは余っていたフェイクで、陶器のお鏡には切り餅を入れました
korikori
korikori
家族
pipinさんの実例写真
自宅じゃないけど 長崎の出島にあるかつてオランダ人が住んでいた部屋。 この壁紙は唐紙といって、習字紙くらいの大きさの紙を柄合わせして貼られてました。とても美しかったです!
自宅じゃないけど 長崎の出島にあるかつてオランダ人が住んでいた部屋。 この壁紙は唐紙といって、習字紙くらいの大きさの紙を柄合わせして貼られてました。とても美しかったです!
pipin
pipin
4K | 家族
mamizaさんの実例写真
昨年私の習字部屋を作りました。 白木の御座敷を ウォルナットのオイルステインで塗り 鴨居に三角の板をうち 壁を這わせたコードで 吊り下げた灯り 三角の上は大和の骨董市で見つけた 手あぶりの火鉢に観葉植物 下の棚は 余った本棚の棚を 書き古した習字紙で巻いたレンガにのせ 置き台を作りました。 これでも細字を書くのは暗いので 子供の蛍光灯も拝借です。  のれんの向こうには いつもの緑 これでホッとしています✨✨✨✨✨
昨年私の習字部屋を作りました。 白木の御座敷を ウォルナットのオイルステインで塗り 鴨居に三角の板をうち 壁を這わせたコードで 吊り下げた灯り 三角の上は大和の骨董市で見つけた 手あぶりの火鉢に観葉植物 下の棚は 余った本棚の棚を 書き古した習字紙で巻いたレンガにのせ 置き台を作りました。 これでも細字を書くのは暗いので 子供の蛍光灯も拝借です。  のれんの向こうには いつもの緑 これでホッとしています✨✨✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
Sangoさんの実例写真
鳥籠の中に習字の紙を貼って中にライトを仕込みました
鳥籠の中に習字の紙を貼って中にライトを仕込みました
Sango
Sango

習字紙の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

習字紙

19枚の部屋写真から7枚をセレクト
Nishitanyさんの実例写真
風船と、習字の紙、ボンドで製作。中には、セリアのタイマーライトが入ってます。
風船と、習字の紙、ボンドで製作。中には、セリアのタイマーライトが入ってます。
Nishitany
Nishitany
家族
m.mさんの実例写真
ちょっとABTレベルを上げてみました。 今回はティッシュではなく、習字紙に染めてました(*´꒳`*) フレームフラワー第一号は母にプレゼントしようと思います☆ 明日、久々に子どもと一緒に母に会いにいきます☆ ドライブスルー対面になるかもしれないけど、お互い顔を見ておくと安心なので…
ちょっとABTレベルを上げてみました。 今回はティッシュではなく、習字紙に染めてました(*´꒳`*) フレームフラワー第一号は母にプレゼントしようと思います☆ 明日、久々に子どもと一緒に母に会いにいきます☆ ドライブスルー対面になるかもしれないけど、お互い顔を見ておくと安心なので…
m.m
m.m
家族
akiさんの実例写真
習字紙と和紙で運動会の花作って茎の代わりに割り箸を利用。余った梅酒の瓶に流木と一緒に差しただけです。職場の駐車場に伸びてきてジャマだった草もいい具合に馴染んでるかと思います😊(笑)
習字紙と和紙で運動会の花作って茎の代わりに割り箸を利用。余った梅酒の瓶に流木と一緒に差しただけです。職場の駐車場に伸びてきてジャマだった草もいい具合に馴染んでるかと思います😊(笑)
aki
aki
家族
korikoriさんの実例写真
四方紅と御幣はコピー用紙で簡単に作れます グリーンは余っていたフェイクで、陶器のお鏡には切り餅を入れました
四方紅と御幣はコピー用紙で簡単に作れます グリーンは余っていたフェイクで、陶器のお鏡には切り餅を入れました
korikori
korikori
家族
pipinさんの実例写真
自宅じゃないけど 長崎の出島にあるかつてオランダ人が住んでいた部屋。 この壁紙は唐紙といって、習字紙くらいの大きさの紙を柄合わせして貼られてました。とても美しかったです!
自宅じゃないけど 長崎の出島にあるかつてオランダ人が住んでいた部屋。 この壁紙は唐紙といって、習字紙くらいの大きさの紙を柄合わせして貼られてました。とても美しかったです!
pipin
pipin
4K | 家族
mamizaさんの実例写真
昨年私の習字部屋を作りました。 白木の御座敷を ウォルナットのオイルステインで塗り 鴨居に三角の板をうち 壁を這わせたコードで 吊り下げた灯り 三角の上は大和の骨董市で見つけた 手あぶりの火鉢に観葉植物 下の棚は 余った本棚の棚を 書き古した習字紙で巻いたレンガにのせ 置き台を作りました。 これでも細字を書くのは暗いので 子供の蛍光灯も拝借です。  のれんの向こうには いつもの緑 これでホッとしています✨✨✨✨✨
昨年私の習字部屋を作りました。 白木の御座敷を ウォルナットのオイルステインで塗り 鴨居に三角の板をうち 壁を這わせたコードで 吊り下げた灯り 三角の上は大和の骨董市で見つけた 手あぶりの火鉢に観葉植物 下の棚は 余った本棚の棚を 書き古した習字紙で巻いたレンガにのせ 置き台を作りました。 これでも細字を書くのは暗いので 子供の蛍光灯も拝借です。  のれんの向こうには いつもの緑 これでホッとしています✨✨✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
Sangoさんの実例写真
鳥籠の中に習字の紙を貼って中にライトを仕込みました
鳥籠の中に習字の紙を貼って中にライトを仕込みました
Sango
Sango

習字紙の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ