物干し マイホーム

526枚の部屋写真から46枚をセレクト
miho.akさんの実例写真
洗濯室です! 物干し竿はナスタのエアフープ‼︎ 真っ白な竿に一目ぼれでした〜♡
洗濯室です! 物干し竿はナスタのエアフープ‼︎ 真っ白な竿に一目ぼれでした〜♡
miho.ak
miho.ak
家族
caplico71さんの実例写真
洗面所と寝室に室内物干しを設置する予定。昇降式なのでポールがそのまま収納できる!洗面所はシングルポールに、寝室はダブルポールに٩( 'ω' )و 使い勝手はいいのかなー??
洗面所と寝室に室内物干しを設置する予定。昇降式なのでポールがそのまま収納できる!洗面所はシングルポールに、寝室はダブルポールに٩( 'ω' )و 使い勝手はいいのかなー??
caplico71
caplico71
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 洗濯物は2階のベランダで干しています。 物干し竿はハンガーがひっかけられるタイプと普通のタイプを併用しています。 最近洗濯ピンチハンガーを新調しました。屋外でも長く使えるようにアルミ製を選びました。
イベント参加です。 洗濯物は2階のベランダで干しています。 物干し竿はハンガーがひっかけられるタイプと普通のタイプを併用しています。 最近洗濯ピンチハンガーを新調しました。屋外でも長く使えるようにアルミ製を選びました。
machi
machi
家族
s.ayako1226さんの実例写真
s.ayako1226
s.ayako1226
4LDK | 家族
home826さんの実例写真
ダイニングテーブル¥12,400
わが家のウッドデッキ。 最近IKEAのイスとテーブル置きました。 時々洗濯スペースにも。 この大木製作所の物干し、めっちゃ重宝してます!!
わが家のウッドデッキ。 最近IKEAのイスとテーブル置きました。 時々洗濯スペースにも。 この大木製作所の物干し、めっちゃ重宝してます!!
home826
home826
家族
123homeさんの実例写真
アイアンバーの物干しです♫
アイアンバーの物干しです♫
123home
123home
家族
nahooomiさんの実例写真
便利アイテム 室内物干し!! 最強です😄 白い物干し竿がお気に入り! ほぼ万年物干し。笑
便利アイテム 室内物干し!! 最強です😄 白い物干し竿がお気に入り! ほぼ万年物干し。笑
nahooomi
nahooomi
3LDK | 家族
0224tさんの実例写真
基本部屋干しの我が家ですが、 夏は水着やらタオルやら洗濯物が増える増える😇 そこで、ニトリでコンパクトX型物干しを購入しました💁‍♀️組み立て◎、見た目◎、折りたたみ◎お値段◎重さ◎ 夏の天気を活かして、天気がよくて、日中家にいる間だけひょいっと出して洗濯物乾かしてます🤟
基本部屋干しの我が家ですが、 夏は水着やらタオルやら洗濯物が増える増える😇 そこで、ニトリでコンパクトX型物干しを購入しました💁‍♀️組み立て◎、見た目◎、折りたたみ◎お値段◎重さ◎ 夏の天気を活かして、天気がよくて、日中家にいる間だけひょいっと出して洗濯物乾かしてます🤟
0224t
0224t
4LDK | 家族
hinataさんの実例写真
室内物干し。 洗濯物がないと、棒をつけっぱなしにしてても、たいして目立ちません。 親しい友だちなら、そのままです。 室内干しは、急な雨にも慌てないで済むのがいいですね~◎
室内物干し。 洗濯物がないと、棒をつけっぱなしにしてても、たいして目立ちません。 親しい友だちなら、そのままです。 室内干しは、急な雨にも慌てないで済むのがいいですね~◎
hinata
hinata
家族
mahaloさんの実例写真
ベランダに設置した、 3年目のサンシェード♡ 目隠しにもなるし、太陽の光も柔いでくれて、いい仕事してくれます♡
ベランダに設置した、 3年目のサンシェード♡ 目隠しにもなるし、太陽の光も柔いでくれて、いい仕事してくれます♡
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
すごいね。みんな室内干しのやつばっかだ。 うちはいたって普通の外干し用のやつです( ´ー`)
すごいね。みんな室内干しのやつばっかだ。 うちはいたって普通の外干し用のやつです( ´ー`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
a-yaaaさんの実例写真
我が家のベランダは主寝室にあって四角形です✩ 主寝室をほかの部屋より少しへこませているのでひさしが長くなって小雨程度なら洗濯物は無事です😊 なのでお天気が怪しい時は寝室側に洗濯物を寄せて干して、快晴の日は外へ出してお日様いっぱい浴びてます☀️ この物干し竿は伸縮するので1階のウッドデッキでお布団干したり、普段は2階で下着や見られたくないものを干すのに使っています🌼
我が家のベランダは主寝室にあって四角形です✩ 主寝室をほかの部屋より少しへこませているのでひさしが長くなって小雨程度なら洗濯物は無事です😊 なのでお天気が怪しい時は寝室側に洗濯物を寄せて干して、快晴の日は外へ出してお日様いっぱい浴びてます☀️ この物干し竿は伸縮するので1階のウッドデッキでお布団干したり、普段は2階で下着や見られたくないものを干すのに使っています🌼
a-yaaa
a-yaaa
家族
haruhirisuさんの実例写真
我が家の室内物干し☆ 川口技研さんのホスクリーン、スポット型を使用しています。3段階に調節できるので、背の低い私にも丁度良い高さに合わせられました。ここでは付けっ放しが多いですが、簡単に着脱もできるので、2階の廊下と軒天用にもスポット型を使用しています☆ 竿は部屋に馴染むようにホワイトにしました☆部屋干しする時はPanasonicの衣類乾燥除湿機を使っているので、気になる匂いもなく、しっかり乾燥できるので雨の日のお洗濯も苦になりません(*´˘`*) ちなみにバーチカルブラインドの窓からテラスに出て外干しもすぐです☆
我が家の室内物干し☆ 川口技研さんのホスクリーン、スポット型を使用しています。3段階に調節できるので、背の低い私にも丁度良い高さに合わせられました。ここでは付けっ放しが多いですが、簡単に着脱もできるので、2階の廊下と軒天用にもスポット型を使用しています☆ 竿は部屋に馴染むようにホワイトにしました☆部屋干しする時はPanasonicの衣類乾燥除湿機を使っているので、気になる匂いもなく、しっかり乾燥できるので雨の日のお洗濯も苦になりません(*´˘`*) ちなみにバーチカルブラインドの窓からテラスに出て外干しもすぐです☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
napiさんの実例写真
イベント用に再投稿。 干し姫などにせず、施主支給にしたのは耐荷重のことを考えてです。 普段はワイヤーロープをわたしてないのですっきり(*^^*) 大容量の洗濯物や少し重い濡れたシーツなんかもへっちゃら!
イベント用に再投稿。 干し姫などにせず、施主支給にしたのは耐荷重のことを考えてです。 普段はワイヤーロープをわたしてないのですっきり(*^^*) 大容量の洗濯物や少し重い濡れたシーツなんかもへっちゃら!
napi
napi
4LDK | 家族
Akihiroさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
寝室は物干しスペース 理想
寝室は物干しスペース 理想
Akihiro
Akihiro
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
【森田アルミ工業/kacu】 アイアン製のバーが、見た目にもおしゃれな天井物干し✨ 森田アルミ工業の天井付け物干し「Kacu」は、物干しとは思えないシンプルながらおしゃれな見た目で大人気のアイテムです。 こだわりのランドリールームや、洗濯導線を考えたマイホーム設計をされている方に人気が高く施主支給品として購入される方が多いです。 設置場所に合わせたオーダーカットも可能!気になる方は、お気軽にお問合せ下さい♪ ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
【森田アルミ工業/kacu】 アイアン製のバーが、見た目にもおしゃれな天井物干し✨ 森田アルミ工業の天井付け物干し「Kacu」は、物干しとは思えないシンプルながらおしゃれな見た目で大人気のアイテムです。 こだわりのランドリールームや、洗濯導線を考えたマイホーム設計をされている方に人気が高く施主支給品として購入される方が多いです。 設置場所に合わせたオーダーカットも可能!気になる方は、お気軽にお問合せ下さい♪ ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
LDK_plus
LDK_plus
kanaさんの実例写真
▪️どこで○○しているの?▪️洗濯物を干すところ 5人家族なので、洗濯物は毎日たくさん。 階段を上がったところにある、 南向きの三畳くらいのスペース。 ポールが4本。 洗濯物ハンガー類が10個。 洗濯物はたくさんあるけど、 おうちのあちこちに干したくなかったので、 マイホームを建てる時には是非欲しかった場所( *´艸`)
▪️どこで○○しているの?▪️洗濯物を干すところ 5人家族なので、洗濯物は毎日たくさん。 階段を上がったところにある、 南向きの三畳くらいのスペース。 ポールが4本。 洗濯物ハンガー類が10個。 洗濯物はたくさんあるけど、 おうちのあちこちに干したくなかったので、 マイホームを建てる時には是非欲しかった場所( *´艸`)
kana
kana
家族
ayahomeさんの実例写真
サンルームです!晴れた日は窓を開けると夕方にはカラッと乾いてて本当にありがたい場所…!
サンルームです!晴れた日は窓を開けると夕方にはカラッと乾いてて本当にありがたい場所…!
ayahome
ayahome
4LDK | 家族
azu2213さんの実例写真
天井収納式の物干しを洗面所に取り付けました。 これで洗濯物を洗濯機からダイレクトにハンガー にかけて持っていけます。 使わない時は左の紐を引けば上に収納されます 電動もあったけど こっちの方が早いので手動にしました。
天井収納式の物干しを洗面所に取り付けました。 これで洗濯物を洗濯機からダイレクトにハンガー にかけて持っていけます。 使わない時は左の紐を引けば上に収納されます 電動もあったけど こっちの方が早いので手動にしました。
azu2213
azu2213
2LDK | 家族
Konbuさんの実例写真
各部屋に取り付けた上手工作所の物干しは当たり 風が強い日や雨の日に活躍
各部屋に取り付けた上手工作所の物干しは当たり 風が強い日や雨の日に活躍
Konbu
Konbu
家族
Kaaaaminさんの実例写真
脱衣所に洗濯機があり物干しスペースがあり窓を開けるとバルコニーになっています☀️
脱衣所に洗濯機があり物干しスペースがあり窓を開けるとバルコニーになっています☀️
Kaaaamin
Kaaaamin
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
ホスクリーンを 階段上につけました(^^) 花粉対策として 室内干しをしています♩
ホスクリーンを 階段上につけました(^^) 花粉対策として 室内干しをしています♩
koma
koma
家族
fss-mamaさんの実例写真
生活して8年になりますが、脱衣所の明かり窓と洗濯物を干すスペースは、やって良かったと思います‼︎
生活して8年になりますが、脱衣所の明かり窓と洗濯物を干すスペースは、やって良かったと思います‼︎
fss-mama
fss-mama
家族
Ayakaさんの実例写真
ベランダ。 主人が洗濯物は太陽の光で 乾かしてくれ主義のため、 動きやすいように広めの設計。 物干しも上と横に 二種類つけてもらいました。 布団を干す際にそのままでは 桟が太すぎて洗濯バサミで 挟めないだろうということで、 桟上にも桟を。笑 設計段階でそんなところまで 頭が回らなかったわたし達。 担当していただいた女性建築士さん。 こまかな気遣いと先回りの発想を してくださる方で感謝感謝です。
ベランダ。 主人が洗濯物は太陽の光で 乾かしてくれ主義のため、 動きやすいように広めの設計。 物干しも上と横に 二種類つけてもらいました。 布団を干す際にそのままでは 桟が太すぎて洗濯バサミで 挟めないだろうということで、 桟上にも桟を。笑 設計段階でそんなところまで 頭が回らなかったわたし達。 担当していただいた女性建築士さん。 こまかな気遣いと先回りの発想を してくださる方で感謝感謝です。
Ayaka
Ayaka
家族
もっと見る

物干し マイホームの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

物干し マイホーム

526枚の部屋写真から46枚をセレクト
miho.akさんの実例写真
洗濯室です! 物干し竿はナスタのエアフープ‼︎ 真っ白な竿に一目ぼれでした〜♡
洗濯室です! 物干し竿はナスタのエアフープ‼︎ 真っ白な竿に一目ぼれでした〜♡
miho.ak
miho.ak
家族
caplico71さんの実例写真
洗面所と寝室に室内物干しを設置する予定。昇降式なのでポールがそのまま収納できる!洗面所はシングルポールに、寝室はダブルポールに٩( 'ω' )و 使い勝手はいいのかなー??
洗面所と寝室に室内物干しを設置する予定。昇降式なのでポールがそのまま収納できる!洗面所はシングルポールに、寝室はダブルポールに٩( 'ω' )و 使い勝手はいいのかなー??
caplico71
caplico71
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 洗濯物は2階のベランダで干しています。 物干し竿はハンガーがひっかけられるタイプと普通のタイプを併用しています。 最近洗濯ピンチハンガーを新調しました。屋外でも長く使えるようにアルミ製を選びました。
イベント参加です。 洗濯物は2階のベランダで干しています。 物干し竿はハンガーがひっかけられるタイプと普通のタイプを併用しています。 最近洗濯ピンチハンガーを新調しました。屋外でも長く使えるようにアルミ製を選びました。
machi
machi
家族
s.ayako1226さんの実例写真
s.ayako1226
s.ayako1226
4LDK | 家族
home826さんの実例写真
ダイニングテーブル¥12,400
わが家のウッドデッキ。 最近IKEAのイスとテーブル置きました。 時々洗濯スペースにも。 この大木製作所の物干し、めっちゃ重宝してます!!
わが家のウッドデッキ。 最近IKEAのイスとテーブル置きました。 時々洗濯スペースにも。 この大木製作所の物干し、めっちゃ重宝してます!!
home826
home826
家族
123homeさんの実例写真
アイアンバーの物干しです♫
アイアンバーの物干しです♫
123home
123home
家族
nahooomiさんの実例写真
便利アイテム 室内物干し!! 最強です😄 白い物干し竿がお気に入り! ほぼ万年物干し。笑
便利アイテム 室内物干し!! 最強です😄 白い物干し竿がお気に入り! ほぼ万年物干し。笑
nahooomi
nahooomi
3LDK | 家族
0224tさんの実例写真
基本部屋干しの我が家ですが、 夏は水着やらタオルやら洗濯物が増える増える😇 そこで、ニトリでコンパクトX型物干しを購入しました💁‍♀️組み立て◎、見た目◎、折りたたみ◎お値段◎重さ◎ 夏の天気を活かして、天気がよくて、日中家にいる間だけひょいっと出して洗濯物乾かしてます🤟
基本部屋干しの我が家ですが、 夏は水着やらタオルやら洗濯物が増える増える😇 そこで、ニトリでコンパクトX型物干しを購入しました💁‍♀️組み立て◎、見た目◎、折りたたみ◎お値段◎重さ◎ 夏の天気を活かして、天気がよくて、日中家にいる間だけひょいっと出して洗濯物乾かしてます🤟
0224t
0224t
4LDK | 家族
hinataさんの実例写真
室内物干し。 洗濯物がないと、棒をつけっぱなしにしてても、たいして目立ちません。 親しい友だちなら、そのままです。 室内干しは、急な雨にも慌てないで済むのがいいですね~◎
室内物干し。 洗濯物がないと、棒をつけっぱなしにしてても、たいして目立ちません。 親しい友だちなら、そのままです。 室内干しは、急な雨にも慌てないで済むのがいいですね~◎
hinata
hinata
家族
mahaloさんの実例写真
ベランダに設置した、 3年目のサンシェード♡ 目隠しにもなるし、太陽の光も柔いでくれて、いい仕事してくれます♡
ベランダに設置した、 3年目のサンシェード♡ 目隠しにもなるし、太陽の光も柔いでくれて、いい仕事してくれます♡
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
すごいね。みんな室内干しのやつばっかだ。 うちはいたって普通の外干し用のやつです( ´ー`)
すごいね。みんな室内干しのやつばっかだ。 うちはいたって普通の外干し用のやつです( ´ー`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
a-yaaaさんの実例写真
我が家のベランダは主寝室にあって四角形です✩ 主寝室をほかの部屋より少しへこませているのでひさしが長くなって小雨程度なら洗濯物は無事です😊 なのでお天気が怪しい時は寝室側に洗濯物を寄せて干して、快晴の日は外へ出してお日様いっぱい浴びてます☀️ この物干し竿は伸縮するので1階のウッドデッキでお布団干したり、普段は2階で下着や見られたくないものを干すのに使っています🌼
我が家のベランダは主寝室にあって四角形です✩ 主寝室をほかの部屋より少しへこませているのでひさしが長くなって小雨程度なら洗濯物は無事です😊 なのでお天気が怪しい時は寝室側に洗濯物を寄せて干して、快晴の日は外へ出してお日様いっぱい浴びてます☀️ この物干し竿は伸縮するので1階のウッドデッキでお布団干したり、普段は2階で下着や見られたくないものを干すのに使っています🌼
a-yaaa
a-yaaa
家族
haruhirisuさんの実例写真
ホスクリーン¥11,942
我が家の室内物干し☆ 川口技研さんのホスクリーン、スポット型を使用しています。3段階に調節できるので、背の低い私にも丁度良い高さに合わせられました。ここでは付けっ放しが多いですが、簡単に着脱もできるので、2階の廊下と軒天用にもスポット型を使用しています☆ 竿は部屋に馴染むようにホワイトにしました☆部屋干しする時はPanasonicの衣類乾燥除湿機を使っているので、気になる匂いもなく、しっかり乾燥できるので雨の日のお洗濯も苦になりません(*´˘`*) ちなみにバーチカルブラインドの窓からテラスに出て外干しもすぐです☆
我が家の室内物干し☆ 川口技研さんのホスクリーン、スポット型を使用しています。3段階に調節できるので、背の低い私にも丁度良い高さに合わせられました。ここでは付けっ放しが多いですが、簡単に着脱もできるので、2階の廊下と軒天用にもスポット型を使用しています☆ 竿は部屋に馴染むようにホワイトにしました☆部屋干しする時はPanasonicの衣類乾燥除湿機を使っているので、気になる匂いもなく、しっかり乾燥できるので雨の日のお洗濯も苦になりません(*´˘`*) ちなみにバーチカルブラインドの窓からテラスに出て外干しもすぐです☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
napiさんの実例写真
イベント用に再投稿。 干し姫などにせず、施主支給にしたのは耐荷重のことを考えてです。 普段はワイヤーロープをわたしてないのですっきり(*^^*) 大容量の洗濯物や少し重い濡れたシーツなんかもへっちゃら!
イベント用に再投稿。 干し姫などにせず、施主支給にしたのは耐荷重のことを考えてです。 普段はワイヤーロープをわたしてないのですっきり(*^^*) 大容量の洗濯物や少し重い濡れたシーツなんかもへっちゃら!
napi
napi
4LDK | 家族
Akihiroさんの実例写真
寝室は物干しスペース 理想
寝室は物干しスペース 理想
Akihiro
Akihiro
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
【森田アルミ工業/kacu】 アイアン製のバーが、見た目にもおしゃれな天井物干し✨ 森田アルミ工業の天井付け物干し「Kacu」は、物干しとは思えないシンプルながらおしゃれな見た目で大人気のアイテムです。 こだわりのランドリールームや、洗濯導線を考えたマイホーム設計をされている方に人気が高く施主支給品として購入される方が多いです。 設置場所に合わせたオーダーカットも可能!気になる方は、お気軽にお問合せ下さい♪ ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
【森田アルミ工業/kacu】 アイアン製のバーが、見た目にもおしゃれな天井物干し✨ 森田アルミ工業の天井付け物干し「Kacu」は、物干しとは思えないシンプルながらおしゃれな見た目で大人気のアイテムです。 こだわりのランドリールームや、洗濯導線を考えたマイホーム設計をされている方に人気が高く施主支給品として購入される方が多いです。 設置場所に合わせたオーダーカットも可能!気になる方は、お気軽にお問合せ下さい♪ ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
LDK_plus
LDK_plus
kanaさんの実例写真
▪️どこで○○しているの?▪️洗濯物を干すところ 5人家族なので、洗濯物は毎日たくさん。 階段を上がったところにある、 南向きの三畳くらいのスペース。 ポールが4本。 洗濯物ハンガー類が10個。 洗濯物はたくさんあるけど、 おうちのあちこちに干したくなかったので、 マイホームを建てる時には是非欲しかった場所( *´艸`)
▪️どこで○○しているの?▪️洗濯物を干すところ 5人家族なので、洗濯物は毎日たくさん。 階段を上がったところにある、 南向きの三畳くらいのスペース。 ポールが4本。 洗濯物ハンガー類が10個。 洗濯物はたくさんあるけど、 おうちのあちこちに干したくなかったので、 マイホームを建てる時には是非欲しかった場所( *´艸`)
kana
kana
家族
ayahomeさんの実例写真
サンルームです!晴れた日は窓を開けると夕方にはカラッと乾いてて本当にありがたい場所…!
サンルームです!晴れた日は窓を開けると夕方にはカラッと乾いてて本当にありがたい場所…!
ayahome
ayahome
4LDK | 家族
azu2213さんの実例写真
天井収納式の物干しを洗面所に取り付けました。 これで洗濯物を洗濯機からダイレクトにハンガー にかけて持っていけます。 使わない時は左の紐を引けば上に収納されます 電動もあったけど こっちの方が早いので手動にしました。
天井収納式の物干しを洗面所に取り付けました。 これで洗濯物を洗濯機からダイレクトにハンガー にかけて持っていけます。 使わない時は左の紐を引けば上に収納されます 電動もあったけど こっちの方が早いので手動にしました。
azu2213
azu2213
2LDK | 家族
Konbuさんの実例写真
各部屋に取り付けた上手工作所の物干しは当たり 風が強い日や雨の日に活躍
各部屋に取り付けた上手工作所の物干しは当たり 風が強い日や雨の日に活躍
Konbu
Konbu
家族
Kaaaaminさんの実例写真
脱衣所に洗濯機があり物干しスペースがあり窓を開けるとバルコニーになっています☀️
脱衣所に洗濯機があり物干しスペースがあり窓を開けるとバルコニーになっています☀️
Kaaaamin
Kaaaamin
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
ホスクリーンを 階段上につけました(^^) 花粉対策として 室内干しをしています♩
ホスクリーンを 階段上につけました(^^) 花粉対策として 室内干しをしています♩
koma
koma
家族
fss-mamaさんの実例写真
生活して8年になりますが、脱衣所の明かり窓と洗濯物を干すスペースは、やって良かったと思います‼︎
生活して8年になりますが、脱衣所の明かり窓と洗濯物を干すスペースは、やって良かったと思います‼︎
fss-mama
fss-mama
家族
Ayakaさんの実例写真
ベランダ。 主人が洗濯物は太陽の光で 乾かしてくれ主義のため、 動きやすいように広めの設計。 物干しも上と横に 二種類つけてもらいました。 布団を干す際にそのままでは 桟が太すぎて洗濯バサミで 挟めないだろうということで、 桟上にも桟を。笑 設計段階でそんなところまで 頭が回らなかったわたし達。 担当していただいた女性建築士さん。 こまかな気遣いと先回りの発想を してくださる方で感謝感謝です。
ベランダ。 主人が洗濯物は太陽の光で 乾かしてくれ主義のため、 動きやすいように広めの設計。 物干しも上と横に 二種類つけてもらいました。 布団を干す際にそのままでは 桟が太すぎて洗濯バサミで 挟めないだろうということで、 桟上にも桟を。笑 設計段階でそんなところまで 頭が回らなかったわたし達。 担当していただいた女性建築士さん。 こまかな気遣いと先回りの発想を してくださる方で感謝感謝です。
Ayaka
Ayaka
家族
もっと見る

物干し マイホームの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ