一人暮らし 電源タップ

94枚の部屋写真から46枚をセレクト
Mariさんの実例写真
右側の小さい四角が、Amazonの初売りで買ってよかったものNo.1のスマートリモコン。これがあれば、赤外線のリモコン使ってる家電を全部スマホから操作できてめちゃくちゃ便利!エアコンもテレビもSiriで操作できて快適✨外からも操作できるから毎日家に着く前にエアコン入れてポカポカ☺️ 買ってよかったNo.2はタワー式の電源タップ🔌オープンラックの後ろに隠れてしまうコンセントの差し込み口もこれを使えば便利✨
右側の小さい四角が、Amazonの初売りで買ってよかったものNo.1のスマートリモコン。これがあれば、赤外線のリモコン使ってる家電を全部スマホから操作できてめちゃくちゃ便利!エアコンもテレビもSiriで操作できて快適✨外からも操作できるから毎日家に着く前にエアコン入れてポカポカ☺️ 買ってよかったNo.2はタワー式の電源タップ🔌オープンラックの後ろに隠れてしまうコンセントの差し込み口もこれを使えば便利✨
Mari
Mari
一人暮らし
smallroomさんの実例写真
smallroom
smallroom
1DK | 一人暮らし
947さんの実例写真
机の下のケーブルボックスに、後付けで電源タップをマグネットで貼り付けてみた
机の下のケーブルボックスに、後付けで電源タップをマグネットで貼り付けてみた
947
947
1K
musa10さんの実例写真
無印良品のマスキングテープが活躍してます。全て灰色だった電源タップ🔌が良い色に(*´-`) ACアダプタの重みで傾くのを100均のブックスタンドで防止してます😅 iPhoneのケーブルは両面テープとマスキングテープで壁フックに👍
無印良品のマスキングテープが活躍してます。全て灰色だった電源タップ🔌が良い色に(*´-`) ACアダプタの重みで傾くのを100均のブックスタンドで防止してます😅 iPhoneのケーブルは両面テープとマスキングテープで壁フックに👍
musa10
musa10
Kurehaさんの実例写真
テレビスタンド周りのプロジェクト一旦完成 板の裏に配線コードやアダプター類を隠してセリアのラティスで下を支えて結束バンドで固定 電源タップは回転式の木目調で見せるタコ足 LEDライトを床に向けて結束バンドで固定 簡易間接照明の完成 あとはアマゾンエコーでも買ってタッチ式から音声操作できるようになったら完璧!
テレビスタンド周りのプロジェクト一旦完成 板の裏に配線コードやアダプター類を隠してセリアのラティスで下を支えて結束バンドで固定 電源タップは回転式の木目調で見せるタコ足 LEDライトを床に向けて結束バンドで固定 簡易間接照明の完成 あとはアマゾンエコーでも買ってタッチ式から音声操作できるようになったら完璧!
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
hitori_gurashi_さんの実例写真
なにやら可愛らしい電源タップを買いました ※モニターではありません
なにやら可愛らしい電源タップを買いました ※モニターではありません
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
iara9さんの実例写真
キッチン家電の配線は永遠に悩む。6口から12口3USBに取り替えてみた
キッチン家電の配線は永遠に悩む。6口から12口3USBに取り替えてみた
iara9
iara9
1K | 一人暮らし
wudaohuimeiさんの実例写真
以前は床に置いていたのですが、電源タップの裏にフック用の穴が空いていることに気づき、カーテンを閉めると隠れる所に設置。 壁につけるか床に置くかで見た目の印象が全然違います。
以前は床に置いていたのですが、電源タップの裏にフック用の穴が空いていることに気づき、カーテンを閉めると隠れる所に設置。 壁につけるか床に置くかで見た目の印象が全然違います。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
T23.さんの実例写真
ちなみに裏はこーなってます。 電源コードは短く出来ないので 無理の無いように、流れを考えて丸く巻きます。 LANケーブルは最短距離の 短いモノにするとスッキリするし 若干ですが通信速度が上がります。若干ね。
ちなみに裏はこーなってます。 電源コードは短く出来ないので 無理の無いように、流れを考えて丸く巻きます。 LANケーブルは最短距離の 短いモノにするとスッキリするし 若干ですが通信速度が上がります。若干ね。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
私の家には、節電タップをいろいろな場所に設置しています。左は以前から愛用している電源タップ。 このたび新しく必要になり、ダイソーに行くと、現在は製造を中止しているそうで諦めました。 右のタイプが現在販売の電源タップ。少し遠くまで買い物に行く用事があり、途中で見つけたダイソーで買いました。電源タップは見つかったけど110円では買えないのだなぁと時代の移り変わりを感じました。
私の家には、節電タップをいろいろな場所に設置しています。左は以前から愛用している電源タップ。 このたび新しく必要になり、ダイソーに行くと、現在は製造を中止しているそうで諦めました。 右のタイプが現在販売の電源タップ。少し遠くまで買い物に行く用事があり、途中で見つけたダイソーで買いました。電源タップは見つかったけど110円では買えないのだなぁと時代の移り変わりを感じました。
sakura
sakura
家族
koharuさんの実例写真
加湿空気清浄機を、キャスター付き植木鉢置きに乗せました。 埃が集まる場所だったので掃除しやすくなって大満足! 今年の目標だった「帰りたくなる部屋」作りは達成できたので、 来年は「シンプルで住みやすい部屋」を目指します🙋🏻‍♀️ まずは断捨離とメルカリデビュー...? 関係ない話ですが、 干支を決める神様の集まりに、猪は真っ直ぐにしか走れなかったため、 遠回りをしてギリギリ最後に滑り込みセーフで間に合ったと聞きました。 ちょっとほっこりするお話だなぁと☺️🐗 RC元年となった2018年、たくさんいいねやコメントを下さりありがとうございました! 来年もどうぞよろしくお願いします(*^^*)
加湿空気清浄機を、キャスター付き植木鉢置きに乗せました。 埃が集まる場所だったので掃除しやすくなって大満足! 今年の目標だった「帰りたくなる部屋」作りは達成できたので、 来年は「シンプルで住みやすい部屋」を目指します🙋🏻‍♀️ まずは断捨離とメルカリデビュー...? 関係ない話ですが、 干支を決める神様の集まりに、猪は真っ直ぐにしか走れなかったため、 遠回りをしてギリギリ最後に滑り込みセーフで間に合ったと聞きました。 ちょっとほっこりするお話だなぁと☺️🐗 RC元年となった2018年、たくさんいいねやコメントを下さりありがとうございました! 来年もどうぞよろしくお願いします(*^^*)
koharu
koharu
1K
HALさんの実例写真
Wi-Fiやルータ、電源のOAタップ(5個口)を 山崎さんのテレビ裏収納ラックにて、まとめました。 スッキリー! 床に直置きだったけど、全部上に行ったので 掃除しやすい!(まだした事ないけど) 蓋付きの物と迷いましたが、 高さのあるルータも置けるから これにしてよかったです♫ (ホコリは積もるだろうけども)
Wi-Fiやルータ、電源のOAタップ(5個口)を 山崎さんのテレビ裏収納ラックにて、まとめました。 スッキリー! 床に直置きだったけど、全部上に行ったので 掃除しやすい!(まだした事ないけど) 蓋付きの物と迷いましたが、 高さのあるルータも置けるから これにしてよかったです♫ (ホコリは積もるだろうけども)
HAL
HAL
2LDK | 家族
myuuさんの実例写真
充電ステーション🔌🔋 SHEIN で買ったケーブルボックスとティッシュケース!だいぶゴチャつき改善しました!
充電ステーション🔌🔋 SHEIN で買ったケーブルボックスとティッシュケース!だいぶゴチャつき改善しました!
myuu
myuu
1R | 一人暮らし
mugimokoさんの実例写真
よくあるケーブルBOXも使ってますが、ダイソーのこの箱をケーブルBOXとして使ってます。 パソコンのアダプターや電源タップ2個が入っていて、隙間の好きな所からケーブル通せるので我ながらナイス👍と自画自賛(笑) パソコンデスクの下に置いています。
よくあるケーブルBOXも使ってますが、ダイソーのこの箱をケーブルBOXとして使ってます。 パソコンのアダプターや電源タップ2個が入っていて、隙間の好きな所からケーブル通せるので我ながらナイス👍と自画自賛(笑) パソコンデスクの下に置いています。
mugimoko
mugimoko
2LDK | 一人暮らし
waraさんの実例写真
充電ステーションイベント参加用投稿です。 スマホはソファで充電することが多いのですが、この場所は近くにコンセントがないので電源タップを使用しています。 ロボット掃除機の巻き込み防止のためにケーブルを配線カバー・マスキングテープ・魔法のテープを使って壁に這わせています。
充電ステーションイベント参加用投稿です。 スマホはソファで充電することが多いのですが、この場所は近くにコンセントがないので電源タップを使用しています。 ロボット掃除機の巻き込み防止のためにケーブルを配線カバー・マスキングテープ・魔法のテープを使って壁に這わせています。
wara
wara
3LDK | 家族
cocomomoさんの実例写真
電源プラグを購入。 これでベッドにいながら携帯充電出来る☺︎
電源プラグを購入。 これでベッドにいながら携帯充電出来る☺︎
cocomomo
cocomomo
1K | 一人暮らし
moouさんの実例写真
コーナンの可動棚付きカラーボックスは優秀! 背板は薄いので自分で小さな穴をカッターで開けて最下段にwifiルーターや電源タップを隠し置いています(^^)
コーナンの可動棚付きカラーボックスは優秀! 背板は薄いので自分で小さな穴をカッターで開けて最下段にwifiルーターや電源タップを隠し置いています(^^)
moou
moou
barbaraさんの実例写真
一目惚れの電源タップ。 今までベッド付近のスマホなどの電源タップは隠してましたが、コレはあえて見せたい!
一目惚れの電源タップ。 今までベッド付近のスマホなどの電源タップは隠してましたが、コレはあえて見せたい!
barbara
barbara
4LDK | 一人暮らし
akatsuki_naturalさんの実例写真
RoomClipで知ったマモルーム ゴキブリ用をワンルームのお部屋で使っています。 夜の間12時間スイッチオンにしておいて2ヶ月効果があるのは有難いです✨ マモルームを設置した後にマンションの廊下やエントランスでGを発見しましたが、うちのワンルームでは全く見かけないので効果があるんだと思います。 ころんとした白いフォルムが雑貨みたいで可愛いから、お洒落に飾っている方も多いですよね。 私は普段は電源タップと一緒に猫足テーブルの下に隠しておいて、夜になったらテーブルの下から出してスイッチオンにしています。 6畳ワンルームなのでこれひとつで十分です✨ ちなみに浴室やキッチン付きの廊下でも見かけていません。 詰め替え用を定期購入したので忘れずに詰め替え出来そうです🍀
RoomClipで知ったマモルーム ゴキブリ用をワンルームのお部屋で使っています。 夜の間12時間スイッチオンにしておいて2ヶ月効果があるのは有難いです✨ マモルームを設置した後にマンションの廊下やエントランスでGを発見しましたが、うちのワンルームでは全く見かけないので効果があるんだと思います。 ころんとした白いフォルムが雑貨みたいで可愛いから、お洒落に飾っている方も多いですよね。 私は普段は電源タップと一緒に猫足テーブルの下に隠しておいて、夜になったらテーブルの下から出してスイッチオンにしています。 6畳ワンルームなのでこれひとつで十分です✨ ちなみに浴室やキッチン付きの廊下でも見かけていません。 詰め替え用を定期購入したので忘れずに詰め替え出来そうです🍀
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
kenさんの実例写真
木目調のデザインに凝ったテーブルタップを買いました。 差込口の角度が変わったり、USBポートが4つ付いていたりと機能面も申し分なし!
木目調のデザインに凝ったテーブルタップを買いました。 差込口の角度が変わったり、USBポートが4つ付いていたりと機能面も申し分なし!
ken
ken
1DK | 一人暮らし
loloさんの実例写真
シール¥1,043
電源タップを壁掛けにしたくて、とりま壁美人で紙バックへガサッと。 底は広めで、高さはそんなになくて、ガサっと感がいい感じ。
電源タップを壁掛けにしたくて、とりま壁美人で紙バックへガサッと。 底は広めで、高さはそんなになくて、ガサっと感がいい感じ。
lolo
lolo
2K | 一人暮らし
sarikoさんの実例写真
配線整理しました! PS4、Switch、レコーダーの各ケーブルと、電源タップ、HDMI分配器をまとめています。 材料全てダイソーさんにお世話になりました🌱 ・ワイヤーネット ・粘着フック大小 ・マジックテープバンド ・結束バンド大小 ・マスキングテープ
配線整理しました! PS4、Switch、レコーダーの各ケーブルと、電源タップ、HDMI分配器をまとめています。 材料全てダイソーさんにお世話になりました🌱 ・ワイヤーネット ・粘着フック大小 ・マジックテープバンド ・結束バンド大小 ・マスキングテープ
sariko
sariko
1K | 一人暮らし
sharkさんの実例写真
ダイソーで買ってきたファイル入れを2個組みあわせてケーブルボックスにしました。 電源タップも中に入れられて、穴からケーブルを出せます。 ファイル入れ同士はケーブルタイで止めています。
ダイソーで買ってきたファイル入れを2個組みあわせてケーブルボックスにしました。 電源タップも中に入れられて、穴からケーブルを出せます。 ファイル入れ同士はケーブルタイで止めています。
shark
shark
1K | 一人暮らし
yucahouseさんの実例写真
うちのワークデスク。 テレワークで仕事をし始めたら電源タップが足りないことに気づき、慌ててamazonで買いました。 木目調の茶色いもので悪目立ちせず、USBも付いているので便利☺︎ テレビ会議はPCではなく、iPadを窓のサッシに立てかけてやってます。
うちのワークデスク。 テレワークで仕事をし始めたら電源タップが足りないことに気づき、慌ててamazonで買いました。 木目調の茶色いもので悪目立ちせず、USBも付いているので便利☺︎ テレビ会議はPCではなく、iPadを窓のサッシに立てかけてやってます。
yucahouse
yucahouse
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

一人暮らし 電源タップの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし 電源タップ

94枚の部屋写真から46枚をセレクト
Mariさんの実例写真
右側の小さい四角が、Amazonの初売りで買ってよかったものNo.1のスマートリモコン。これがあれば、赤外線のリモコン使ってる家電を全部スマホから操作できてめちゃくちゃ便利!エアコンもテレビもSiriで操作できて快適✨外からも操作できるから毎日家に着く前にエアコン入れてポカポカ☺️ 買ってよかったNo.2はタワー式の電源タップ🔌オープンラックの後ろに隠れてしまうコンセントの差し込み口もこれを使えば便利✨
右側の小さい四角が、Amazonの初売りで買ってよかったものNo.1のスマートリモコン。これがあれば、赤外線のリモコン使ってる家電を全部スマホから操作できてめちゃくちゃ便利!エアコンもテレビもSiriで操作できて快適✨外からも操作できるから毎日家に着く前にエアコン入れてポカポカ☺️ 買ってよかったNo.2はタワー式の電源タップ🔌オープンラックの後ろに隠れてしまうコンセントの差し込み口もこれを使えば便利✨
Mari
Mari
一人暮らし
smallroomさんの実例写真
smallroom
smallroom
1DK | 一人暮らし
947さんの実例写真
机の下のケーブルボックスに、後付けで電源タップをマグネットで貼り付けてみた
机の下のケーブルボックスに、後付けで電源タップをマグネットで貼り付けてみた
947
947
1K
musa10さんの実例写真
無印良品のマスキングテープが活躍してます。全て灰色だった電源タップ🔌が良い色に(*´-`) ACアダプタの重みで傾くのを100均のブックスタンドで防止してます😅 iPhoneのケーブルは両面テープとマスキングテープで壁フックに👍
無印良品のマスキングテープが活躍してます。全て灰色だった電源タップ🔌が良い色に(*´-`) ACアダプタの重みで傾くのを100均のブックスタンドで防止してます😅 iPhoneのケーブルは両面テープとマスキングテープで壁フックに👍
musa10
musa10
Kurehaさんの実例写真
テレビスタンド周りのプロジェクト一旦完成 板の裏に配線コードやアダプター類を隠してセリアのラティスで下を支えて結束バンドで固定 電源タップは回転式の木目調で見せるタコ足 LEDライトを床に向けて結束バンドで固定 簡易間接照明の完成 あとはアマゾンエコーでも買ってタッチ式から音声操作できるようになったら完璧!
テレビスタンド周りのプロジェクト一旦完成 板の裏に配線コードやアダプター類を隠してセリアのラティスで下を支えて結束バンドで固定 電源タップは回転式の木目調で見せるタコ足 LEDライトを床に向けて結束バンドで固定 簡易間接照明の完成 あとはアマゾンエコーでも買ってタッチ式から音声操作できるようになったら完璧!
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
hitori_gurashi_さんの実例写真
なにやら可愛らしい電源タップを買いました ※モニターではありません
なにやら可愛らしい電源タップを買いました ※モニターではありません
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
iara9さんの実例写真
キッチン家電の配線は永遠に悩む。6口から12口3USBに取り替えてみた
キッチン家電の配線は永遠に悩む。6口から12口3USBに取り替えてみた
iara9
iara9
1K | 一人暮らし
wudaohuimeiさんの実例写真
以前は床に置いていたのですが、電源タップの裏にフック用の穴が空いていることに気づき、カーテンを閉めると隠れる所に設置。 壁につけるか床に置くかで見た目の印象が全然違います。
以前は床に置いていたのですが、電源タップの裏にフック用の穴が空いていることに気づき、カーテンを閉めると隠れる所に設置。 壁につけるか床に置くかで見た目の印象が全然違います。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
T23.さんの実例写真
ちなみに裏はこーなってます。 電源コードは短く出来ないので 無理の無いように、流れを考えて丸く巻きます。 LANケーブルは最短距離の 短いモノにするとスッキリするし 若干ですが通信速度が上がります。若干ね。
ちなみに裏はこーなってます。 電源コードは短く出来ないので 無理の無いように、流れを考えて丸く巻きます。 LANケーブルは最短距離の 短いモノにするとスッキリするし 若干ですが通信速度が上がります。若干ね。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
私の家には、節電タップをいろいろな場所に設置しています。左は以前から愛用している電源タップ。 このたび新しく必要になり、ダイソーに行くと、現在は製造を中止しているそうで諦めました。 右のタイプが現在販売の電源タップ。少し遠くまで買い物に行く用事があり、途中で見つけたダイソーで買いました。電源タップは見つかったけど110円では買えないのだなぁと時代の移り変わりを感じました。
私の家には、節電タップをいろいろな場所に設置しています。左は以前から愛用している電源タップ。 このたび新しく必要になり、ダイソーに行くと、現在は製造を中止しているそうで諦めました。 右のタイプが現在販売の電源タップ。少し遠くまで買い物に行く用事があり、途中で見つけたダイソーで買いました。電源タップは見つかったけど110円では買えないのだなぁと時代の移り変わりを感じました。
sakura
sakura
家族
koharuさんの実例写真
加湿空気清浄機を、キャスター付き植木鉢置きに乗せました。 埃が集まる場所だったので掃除しやすくなって大満足! 今年の目標だった「帰りたくなる部屋」作りは達成できたので、 来年は「シンプルで住みやすい部屋」を目指します🙋🏻‍♀️ まずは断捨離とメルカリデビュー...? 関係ない話ですが、 干支を決める神様の集まりに、猪は真っ直ぐにしか走れなかったため、 遠回りをしてギリギリ最後に滑り込みセーフで間に合ったと聞きました。 ちょっとほっこりするお話だなぁと☺️🐗 RC元年となった2018年、たくさんいいねやコメントを下さりありがとうございました! 来年もどうぞよろしくお願いします(*^^*)
加湿空気清浄機を、キャスター付き植木鉢置きに乗せました。 埃が集まる場所だったので掃除しやすくなって大満足! 今年の目標だった「帰りたくなる部屋」作りは達成できたので、 来年は「シンプルで住みやすい部屋」を目指します🙋🏻‍♀️ まずは断捨離とメルカリデビュー...? 関係ない話ですが、 干支を決める神様の集まりに、猪は真っ直ぐにしか走れなかったため、 遠回りをしてギリギリ最後に滑り込みセーフで間に合ったと聞きました。 ちょっとほっこりするお話だなぁと☺️🐗 RC元年となった2018年、たくさんいいねやコメントを下さりありがとうございました! 来年もどうぞよろしくお願いします(*^^*)
koharu
koharu
1K
HALさんの実例写真
Wi-Fiやルータ、電源のOAタップ(5個口)を 山崎さんのテレビ裏収納ラックにて、まとめました。 スッキリー! 床に直置きだったけど、全部上に行ったので 掃除しやすい!(まだした事ないけど) 蓋付きの物と迷いましたが、 高さのあるルータも置けるから これにしてよかったです♫ (ホコリは積もるだろうけども)
Wi-Fiやルータ、電源のOAタップ(5個口)を 山崎さんのテレビ裏収納ラックにて、まとめました。 スッキリー! 床に直置きだったけど、全部上に行ったので 掃除しやすい!(まだした事ないけど) 蓋付きの物と迷いましたが、 高さのあるルータも置けるから これにしてよかったです♫ (ホコリは積もるだろうけども)
HAL
HAL
2LDK | 家族
myuuさんの実例写真
充電ステーション🔌🔋 SHEIN で買ったケーブルボックスとティッシュケース!だいぶゴチャつき改善しました!
充電ステーション🔌🔋 SHEIN で買ったケーブルボックスとティッシュケース!だいぶゴチャつき改善しました!
myuu
myuu
1R | 一人暮らし
mugimokoさんの実例写真
よくあるケーブルBOXも使ってますが、ダイソーのこの箱をケーブルBOXとして使ってます。 パソコンのアダプターや電源タップ2個が入っていて、隙間の好きな所からケーブル通せるので我ながらナイス👍と自画自賛(笑) パソコンデスクの下に置いています。
よくあるケーブルBOXも使ってますが、ダイソーのこの箱をケーブルBOXとして使ってます。 パソコンのアダプターや電源タップ2個が入っていて、隙間の好きな所からケーブル通せるので我ながらナイス👍と自画自賛(笑) パソコンデスクの下に置いています。
mugimoko
mugimoko
2LDK | 一人暮らし
waraさんの実例写真
充電ステーションイベント参加用投稿です。 スマホはソファで充電することが多いのですが、この場所は近くにコンセントがないので電源タップを使用しています。 ロボット掃除機の巻き込み防止のためにケーブルを配線カバー・マスキングテープ・魔法のテープを使って壁に這わせています。
充電ステーションイベント参加用投稿です。 スマホはソファで充電することが多いのですが、この場所は近くにコンセントがないので電源タップを使用しています。 ロボット掃除機の巻き込み防止のためにケーブルを配線カバー・マスキングテープ・魔法のテープを使って壁に這わせています。
wara
wara
3LDK | 家族
cocomomoさんの実例写真
電源プラグを購入。 これでベッドにいながら携帯充電出来る☺︎
電源プラグを購入。 これでベッドにいながら携帯充電出来る☺︎
cocomomo
cocomomo
1K | 一人暮らし
moouさんの実例写真
コーナンの可動棚付きカラーボックスは優秀! 背板は薄いので自分で小さな穴をカッターで開けて最下段にwifiルーターや電源タップを隠し置いています(^^)
コーナンの可動棚付きカラーボックスは優秀! 背板は薄いので自分で小さな穴をカッターで開けて最下段にwifiルーターや電源タップを隠し置いています(^^)
moou
moou
barbaraさんの実例写真
一目惚れの電源タップ。 今までベッド付近のスマホなどの電源タップは隠してましたが、コレはあえて見せたい!
一目惚れの電源タップ。 今までベッド付近のスマホなどの電源タップは隠してましたが、コレはあえて見せたい!
barbara
barbara
4LDK | 一人暮らし
akatsuki_naturalさんの実例写真
RoomClipで知ったマモルーム ゴキブリ用をワンルームのお部屋で使っています。 夜の間12時間スイッチオンにしておいて2ヶ月効果があるのは有難いです✨ マモルームを設置した後にマンションの廊下やエントランスでGを発見しましたが、うちのワンルームでは全く見かけないので効果があるんだと思います。 ころんとした白いフォルムが雑貨みたいで可愛いから、お洒落に飾っている方も多いですよね。 私は普段は電源タップと一緒に猫足テーブルの下に隠しておいて、夜になったらテーブルの下から出してスイッチオンにしています。 6畳ワンルームなのでこれひとつで十分です✨ ちなみに浴室やキッチン付きの廊下でも見かけていません。 詰め替え用を定期購入したので忘れずに詰め替え出来そうです🍀
RoomClipで知ったマモルーム ゴキブリ用をワンルームのお部屋で使っています。 夜の間12時間スイッチオンにしておいて2ヶ月効果があるのは有難いです✨ マモルームを設置した後にマンションの廊下やエントランスでGを発見しましたが、うちのワンルームでは全く見かけないので効果があるんだと思います。 ころんとした白いフォルムが雑貨みたいで可愛いから、お洒落に飾っている方も多いですよね。 私は普段は電源タップと一緒に猫足テーブルの下に隠しておいて、夜になったらテーブルの下から出してスイッチオンにしています。 6畳ワンルームなのでこれひとつで十分です✨ ちなみに浴室やキッチン付きの廊下でも見かけていません。 詰め替え用を定期購入したので忘れずに詰め替え出来そうです🍀
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
kenさんの実例写真
木目調のデザインに凝ったテーブルタップを買いました。 差込口の角度が変わったり、USBポートが4つ付いていたりと機能面も申し分なし!
木目調のデザインに凝ったテーブルタップを買いました。 差込口の角度が変わったり、USBポートが4つ付いていたりと機能面も申し分なし!
ken
ken
1DK | 一人暮らし
loloさんの実例写真
シール¥1,043
電源タップを壁掛けにしたくて、とりま壁美人で紙バックへガサッと。 底は広めで、高さはそんなになくて、ガサっと感がいい感じ。
電源タップを壁掛けにしたくて、とりま壁美人で紙バックへガサッと。 底は広めで、高さはそんなになくて、ガサっと感がいい感じ。
lolo
lolo
2K | 一人暮らし
sarikoさんの実例写真
配線整理しました! PS4、Switch、レコーダーの各ケーブルと、電源タップ、HDMI分配器をまとめています。 材料全てダイソーさんにお世話になりました🌱 ・ワイヤーネット ・粘着フック大小 ・マジックテープバンド ・結束バンド大小 ・マスキングテープ
配線整理しました! PS4、Switch、レコーダーの各ケーブルと、電源タップ、HDMI分配器をまとめています。 材料全てダイソーさんにお世話になりました🌱 ・ワイヤーネット ・粘着フック大小 ・マジックテープバンド ・結束バンド大小 ・マスキングテープ
sariko
sariko
1K | 一人暮らし
sharkさんの実例写真
ダイソーで買ってきたファイル入れを2個組みあわせてケーブルボックスにしました。 電源タップも中に入れられて、穴からケーブルを出せます。 ファイル入れ同士はケーブルタイで止めています。
ダイソーで買ってきたファイル入れを2個組みあわせてケーブルボックスにしました。 電源タップも中に入れられて、穴からケーブルを出せます。 ファイル入れ同士はケーブルタイで止めています。
shark
shark
1K | 一人暮らし
yucahouseさんの実例写真
うちのワークデスク。 テレワークで仕事をし始めたら電源タップが足りないことに気づき、慌ててamazonで買いました。 木目調の茶色いもので悪目立ちせず、USBも付いているので便利☺︎ テレビ会議はPCではなく、iPadを窓のサッシに立てかけてやってます。
うちのワークデスク。 テレワークで仕事をし始めたら電源タップが足りないことに気づき、慌ててamazonで買いました。 木目調の茶色いもので悪目立ちせず、USBも付いているので便利☺︎ テレビ会議はPCではなく、iPadを窓のサッシに立てかけてやってます。
yucahouse
yucahouse
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

一人暮らし 電源タップの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ