のれん 古民家

190枚の部屋写真から47枚をセレクト
kasさんの実例写真
廊下と玄関の間にのれんを掛けようかと構想中。とりあえず家にある布をかけてみました。麻で和の雰囲気が合うかな?
廊下と玄関の間にのれんを掛けようかと構想中。とりあえず家にある布をかけてみました。麻で和の雰囲気が合うかな?
kas
kas
4LDK | 家族
ki..koさんの実例写真
これからの季節、風を通すのに玄関を網戸にして開けっ放しにするんですが、外から中が見えるのが気になっていたので、流木にのれんを通してつけてみました◎
これからの季節、風を通すのに玄関を網戸にして開けっ放しにするんですが、外から中が見えるのが気になっていたので、流木にのれんを通してつけてみました◎
ki..ko
ki..ko
3DK | 家族
naoさんの実例写真
やっぱり晴れた日はい〜ですねぇ☀️ おうちの中は風がよく通って涼しいわ🍃 朝、涼しいうちに草刈りをと意気込んで行きましたが1時間半でギブ😓💦 外はとてつもなく暑い!! 続きは夕方です これはうちの玄関です。 田舎の玄関はとにかく広い😅
やっぱり晴れた日はい〜ですねぇ☀️ おうちの中は風がよく通って涼しいわ🍃 朝、涼しいうちに草刈りをと意気込んで行きましたが1時間半でギブ😓💦 外はとてつもなく暑い!! 続きは夕方です これはうちの玄関です。 田舎の玄関はとにかく広い😅
nao
nao
家族
olive3さんの実例写真
我が家の脱衣所はすりガラスの引き戸なので、のれんをつけて目隠しをしています♪ ブラウン×ネイビーのコーディネート、気に入ってます♪
我が家の脱衣所はすりガラスの引き戸なので、のれんをつけて目隠しをしています♪ ブラウン×ネイビーのコーディネート、気に入ってます♪
olive3
olive3
家族
mue-sabaさんの実例写真
ペンキでのれん?作りました。
ペンキでのれん?作りました。
mue-saba
mue-saba
satoさんの実例写真
季節によってのれんを変えます。
季節によってのれんを変えます。
sato
sato
家族
naoさんの実例写真
玄関入り口側からもう1枚 同じ写真でごめんなさい(>o<")
玄関入り口側からもう1枚 同じ写真でごめんなさい(>o<")
nao
nao
家族
ooriさんの実例写真
oori
oori
家族
nana97さんの実例写真
作ったのれんを持って帰省。古〜い家だけど。
作ったのれんを持って帰省。古〜い家だけど。
nana97
nana97
1DK | 一人暮らし
tautさんの実例写真
クーラーが無いので風を通すためにガラス戸を一日中開けっ放しにしているせいで寝室が蚊のドリンクバー状態なので、蚊帳カーテン代わりに暖簾を掛けてみました。 猫と犬の通路確保優先…。
クーラーが無いので風を通すためにガラス戸を一日中開けっ放しにしているせいで寝室が蚊のドリンクバー状態なので、蚊帳カーテン代わりに暖簾を掛けてみました。 猫と犬の通路確保優先…。
taut
taut
家族
kuuさんの実例写真
花嫁のれんです(*´ω`*)箪笥に眠っていたので出してみました♪
花嫁のれんです(*´ω`*)箪笥に眠っていたので出してみました♪
kuu
kuu
家族
growさんの実例写真
今日は天気よろしおす!
今日は天気よろしおす!
grow
grow
家族
sa-yaさんの実例写真
2014夏。台所から内玄関と玄関の土間。目隠しにのれんを手作りしてみました(^^)
2014夏。台所から内玄関と玄関の土間。目隠しにのれんを手作りしてみました(^^)
sa-ya
sa-ya
yatsuhachiさんの実例写真
ビーズのれんその1
ビーズのれんその1
yatsuhachi
yatsuhachi
alcalinekoさんの実例写真
キノコののれんで目隠し 子供の踏み台は牛乳パックで作った椅子
キノコののれんで目隠し 子供の踏み台は牛乳パックで作った椅子
alcalineko
alcalineko
家族
mumumuさんの実例写真
1Rなので玄関にのれん掛けました♫
1Rなので玄関にのれん掛けました♫
mumumu
mumumu
1R | 一人暮らし
saaaさんの実例写真
芹沢けい介の風呂敷をのれんにしました。 インパクトのある模様ですが部屋が落ち着いた雰囲気になり満足。 静岡の芹沢美術館にも行ったことがあるのですが、本当に素敵でした。
芹沢けい介の風呂敷をのれんにしました。 インパクトのある模様ですが部屋が落ち着いた雰囲気になり満足。 静岡の芹沢美術館にも行ったことがあるのですが、本当に素敵でした。
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
imorinchoさんの実例写真
imorincho
imorincho
家族
marinebellさんの実例写真
梅雨空が戻ってきた沖縄☂️ ジメジメ蒸し暑いです(・_・; 昨日、夕ご飯の準備をしながら、あまりの暑さにずっとしたかったをしました! それは『サッシを外すこと』 キッチンは増築部だからなのか、居間との仕切りに襖ではなく外壁に設置するサッシが入っていました。 機密性の高いサッシと西日のおかげで、キッチンは常に高温状態‥。 冬はいいのですが、夏が長い沖縄で西日をあびながら火を使ってのご飯の準備は、まさに地獄でした‥(;´Д`) いざサッシを外そうとするも、古民家が傾いているのと、幅80cmもあるので重い!!なかなか大変な作業でした‥。 何かに取り憑かれたように、ガンガン枠を叩いてどうにか外すことに成功(笑)! 2枚のサッシを取り外すと‥。 涼しい〜✨ サッシがどれだけ機密性が高いものなのか体感できました。 出入り口が広くなったので、キッチンも広く感じます♡ がんばって良かった〜!
梅雨空が戻ってきた沖縄☂️ ジメジメ蒸し暑いです(・_・; 昨日、夕ご飯の準備をしながら、あまりの暑さにずっとしたかったをしました! それは『サッシを外すこと』 キッチンは増築部だからなのか、居間との仕切りに襖ではなく外壁に設置するサッシが入っていました。 機密性の高いサッシと西日のおかげで、キッチンは常に高温状態‥。 冬はいいのですが、夏が長い沖縄で西日をあびながら火を使ってのご飯の準備は、まさに地獄でした‥(;´Д`) いざサッシを外そうとするも、古民家が傾いているのと、幅80cmもあるので重い!!なかなか大変な作業でした‥。 何かに取り憑かれたように、ガンガン枠を叩いてどうにか外すことに成功(笑)! 2枚のサッシを取り外すと‥。 涼しい〜✨ サッシがどれだけ機密性が高いものなのか体感できました。 出入り口が広くなったので、キッチンも広く感じます♡ がんばって良かった〜!
marinebell
marinebell
家族
haruさんの実例写真
男前手拭い発見。 二枚買って のれんにしました。
男前手拭い発見。 二枚買って のれんにしました。
haru
haru
4LDK | 家族
zunnchiさんの実例写真
zunnchi
zunnchi
2DK | 一人暮らし
tsubakiさんの実例写真
手ぬぐいをのれんに縫い替えて、トイレは完成☆ 大好きな金魚モチーフだらけです^ - ^
手ぬぐいをのれんに縫い替えて、トイレは完成☆ 大好きな金魚モチーフだらけです^ - ^
tsubaki
tsubaki
家族
harmaaさんの実例写真
築70年近い実家の玄関土間 今はリフォームしてしまいましたが 私が子供の頃は「鰻の寝床」で 玄関から裏庭まで通り抜けができました 今はなき 五右衛門風呂、釜戸、手押しポンプ 思い出します
築70年近い実家の玄関土間 今はリフォームしてしまいましたが 私が子供の頃は「鰻の寝床」で 玄関から裏庭まで通り抜けができました 今はなき 五右衛門風呂、釜戸、手押しポンプ 思い出します
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
mama-mammothさんの実例写真
古民家の母屋から 明るい庭先へ… 夏着物の兵児帯を のれん代わりに干してみた… 風に揺れて ふわりふわり…
古民家の母屋から 明るい庭先へ… 夏着物の兵児帯を のれん代わりに干してみた… 風に揺れて ふわりふわり…
mama-mammoth
mama-mammoth
majoさんの実例写真
散らかったリビングのなんとか写せるアングル。 前の家から持ってきた飴色のビーズのれんをつけました。くまちゃんはくたっと座っています🧸
散らかったリビングのなんとか写せるアングル。 前の家から持ってきた飴色のビーズのれんをつけました。くまちゃんはくたっと座っています🧸
majo
majo
2K | 一人暮らし
もっと見る

のれん 古民家の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

のれん 古民家

190枚の部屋写真から47枚をセレクト
kasさんの実例写真
廊下と玄関の間にのれんを掛けようかと構想中。とりあえず家にある布をかけてみました。麻で和の雰囲気が合うかな?
廊下と玄関の間にのれんを掛けようかと構想中。とりあえず家にある布をかけてみました。麻で和の雰囲気が合うかな?
kas
kas
4LDK | 家族
ki..koさんの実例写真
これからの季節、風を通すのに玄関を網戸にして開けっ放しにするんですが、外から中が見えるのが気になっていたので、流木にのれんを通してつけてみました◎
これからの季節、風を通すのに玄関を網戸にして開けっ放しにするんですが、外から中が見えるのが気になっていたので、流木にのれんを通してつけてみました◎
ki..ko
ki..ko
3DK | 家族
naoさんの実例写真
やっぱり晴れた日はい〜ですねぇ☀️ おうちの中は風がよく通って涼しいわ🍃 朝、涼しいうちに草刈りをと意気込んで行きましたが1時間半でギブ😓💦 外はとてつもなく暑い!! 続きは夕方です これはうちの玄関です。 田舎の玄関はとにかく広い😅
やっぱり晴れた日はい〜ですねぇ☀️ おうちの中は風がよく通って涼しいわ🍃 朝、涼しいうちに草刈りをと意気込んで行きましたが1時間半でギブ😓💦 外はとてつもなく暑い!! 続きは夕方です これはうちの玄関です。 田舎の玄関はとにかく広い😅
nao
nao
家族
olive3さんの実例写真
我が家の脱衣所はすりガラスの引き戸なので、のれんをつけて目隠しをしています♪ ブラウン×ネイビーのコーディネート、気に入ってます♪
我が家の脱衣所はすりガラスの引き戸なので、のれんをつけて目隠しをしています♪ ブラウン×ネイビーのコーディネート、気に入ってます♪
olive3
olive3
家族
mue-sabaさんの実例写真
ペンキでのれん?作りました。
ペンキでのれん?作りました。
mue-saba
mue-saba
satoさんの実例写真
季節によってのれんを変えます。
季節によってのれんを変えます。
sato
sato
家族
naoさんの実例写真
玄関入り口側からもう1枚 同じ写真でごめんなさい(>o<")
玄関入り口側からもう1枚 同じ写真でごめんなさい(>o<")
nao
nao
家族
ooriさんの実例写真
oori
oori
家族
nana97さんの実例写真
作ったのれんを持って帰省。古〜い家だけど。
作ったのれんを持って帰省。古〜い家だけど。
nana97
nana97
1DK | 一人暮らし
tautさんの実例写真
クーラーが無いので風を通すためにガラス戸を一日中開けっ放しにしているせいで寝室が蚊のドリンクバー状態なので、蚊帳カーテン代わりに暖簾を掛けてみました。 猫と犬の通路確保優先…。
クーラーが無いので風を通すためにガラス戸を一日中開けっ放しにしているせいで寝室が蚊のドリンクバー状態なので、蚊帳カーテン代わりに暖簾を掛けてみました。 猫と犬の通路確保優先…。
taut
taut
家族
kuuさんの実例写真
花嫁のれんです(*´ω`*)箪笥に眠っていたので出してみました♪
花嫁のれんです(*´ω`*)箪笥に眠っていたので出してみました♪
kuu
kuu
家族
growさんの実例写真
今日は天気よろしおす!
今日は天気よろしおす!
grow
grow
家族
sa-yaさんの実例写真
2014夏。台所から内玄関と玄関の土間。目隠しにのれんを手作りしてみました(^^)
2014夏。台所から内玄関と玄関の土間。目隠しにのれんを手作りしてみました(^^)
sa-ya
sa-ya
yatsuhachiさんの実例写真
ビーズのれんその1
ビーズのれんその1
yatsuhachi
yatsuhachi
alcalinekoさんの実例写真
キノコののれんで目隠し 子供の踏み台は牛乳パックで作った椅子
キノコののれんで目隠し 子供の踏み台は牛乳パックで作った椅子
alcalineko
alcalineko
家族
mumumuさんの実例写真
1Rなので玄関にのれん掛けました♫
1Rなので玄関にのれん掛けました♫
mumumu
mumumu
1R | 一人暮らし
saaaさんの実例写真
芹沢けい介の風呂敷をのれんにしました。 インパクトのある模様ですが部屋が落ち着いた雰囲気になり満足。 静岡の芹沢美術館にも行ったことがあるのですが、本当に素敵でした。
芹沢けい介の風呂敷をのれんにしました。 インパクトのある模様ですが部屋が落ち着いた雰囲気になり満足。 静岡の芹沢美術館にも行ったことがあるのですが、本当に素敵でした。
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
imorinchoさんの実例写真
imorincho
imorincho
家族
marinebellさんの実例写真
梅雨空が戻ってきた沖縄☂️ ジメジメ蒸し暑いです(・_・; 昨日、夕ご飯の準備をしながら、あまりの暑さにずっとしたかったをしました! それは『サッシを外すこと』 キッチンは増築部だからなのか、居間との仕切りに襖ではなく外壁に設置するサッシが入っていました。 機密性の高いサッシと西日のおかげで、キッチンは常に高温状態‥。 冬はいいのですが、夏が長い沖縄で西日をあびながら火を使ってのご飯の準備は、まさに地獄でした‥(;´Д`) いざサッシを外そうとするも、古民家が傾いているのと、幅80cmもあるので重い!!なかなか大変な作業でした‥。 何かに取り憑かれたように、ガンガン枠を叩いてどうにか外すことに成功(笑)! 2枚のサッシを取り外すと‥。 涼しい〜✨ サッシがどれだけ機密性が高いものなのか体感できました。 出入り口が広くなったので、キッチンも広く感じます♡ がんばって良かった〜!
梅雨空が戻ってきた沖縄☂️ ジメジメ蒸し暑いです(・_・; 昨日、夕ご飯の準備をしながら、あまりの暑さにずっとしたかったをしました! それは『サッシを外すこと』 キッチンは増築部だからなのか、居間との仕切りに襖ではなく外壁に設置するサッシが入っていました。 機密性の高いサッシと西日のおかげで、キッチンは常に高温状態‥。 冬はいいのですが、夏が長い沖縄で西日をあびながら火を使ってのご飯の準備は、まさに地獄でした‥(;´Д`) いざサッシを外そうとするも、古民家が傾いているのと、幅80cmもあるので重い!!なかなか大変な作業でした‥。 何かに取り憑かれたように、ガンガン枠を叩いてどうにか外すことに成功(笑)! 2枚のサッシを取り外すと‥。 涼しい〜✨ サッシがどれだけ機密性が高いものなのか体感できました。 出入り口が広くなったので、キッチンも広く感じます♡ がんばって良かった〜!
marinebell
marinebell
家族
haruさんの実例写真
男前手拭い発見。 二枚買って のれんにしました。
男前手拭い発見。 二枚買って のれんにしました。
haru
haru
4LDK | 家族
zunnchiさんの実例写真
zunnchi
zunnchi
2DK | 一人暮らし
tsubakiさんの実例写真
手ぬぐいをのれんに縫い替えて、トイレは完成☆ 大好きな金魚モチーフだらけです^ - ^
手ぬぐいをのれんに縫い替えて、トイレは完成☆ 大好きな金魚モチーフだらけです^ - ^
tsubaki
tsubaki
家族
harmaaさんの実例写真
築70年近い実家の玄関土間 今はリフォームしてしまいましたが 私が子供の頃は「鰻の寝床」で 玄関から裏庭まで通り抜けができました 今はなき 五右衛門風呂、釜戸、手押しポンプ 思い出します
築70年近い実家の玄関土間 今はリフォームしてしまいましたが 私が子供の頃は「鰻の寝床」で 玄関から裏庭まで通り抜けができました 今はなき 五右衛門風呂、釜戸、手押しポンプ 思い出します
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
mama-mammothさんの実例写真
古民家の母屋から 明るい庭先へ… 夏着物の兵児帯を のれん代わりに干してみた… 風に揺れて ふわりふわり…
古民家の母屋から 明るい庭先へ… 夏着物の兵児帯を のれん代わりに干してみた… 風に揺れて ふわりふわり…
mama-mammoth
mama-mammoth
majoさんの実例写真
散らかったリビングのなんとか写せるアングル。 前の家から持ってきた飴色のビーズのれんをつけました。くまちゃんはくたっと座っています🧸
散らかったリビングのなんとか写せるアングル。 前の家から持ってきた飴色のビーズのれんをつけました。くまちゃんはくたっと座っています🧸
majo
majo
2K | 一人暮らし
もっと見る

のれん 古民家の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ