オープンシェルフ 食器棚 オープンシェルフ3段のインテリア実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

関連する記事

オススメオープンシェルフ20選!
オススメオープンシェルフ20選!
スイスイ動くから使いやすい!3段ワゴンの活用アイディア10選
スイスイ動くから使いやすい!3段ワゴンの活用アイディア10選
お部屋をすっきり片付けるのに役立つ「3段ワゴン」。キャスターでラクラク移動できるので家事もはかどり、普通の棚よりも便利に使えると人気があります。今回は、RoomClipユーザーさんのアイディアを参考に、3段ワゴンの活用方法をご紹介します。家事の時短と収納上手を目指すためのヒントにしてくださいね♪
プチプラですっきり収納が叶う!ダイソーの「3段引出しケース」
プチプラですっきり収納が叶う!ダイソーの「3段引出しケース」
便利な収納グッズが種類豊富にそろうダイソー。今回注目するのは、200円商品の「3段引出しケース」です。小物の整理整頓に役立ち、サッと出し入れできるのが便利。どんな場所にもなじむ、クリアな素材とシンプルなデザインも魅力です。RoomClipでも人気が高く、アクセサリーをはじめ、いろいろな収納に活躍していますよ♪
ごちゃごちゃもすっきり整とん!3段ボックスの衣類収納術
ごちゃごちゃもすっきり整とん!3段ボックスの衣類収納術
どんどん増える衣類の片づけ、なかなか進まないですよね。放っておくと大変なことになりかねません。頭を悩ませているひとも多いのではないでしょうか。そんなとき、手軽に使える3段ボックスを活用すれば、使いやすい収納が実現しますよ。ユーザーさんたちのいろいろな活用方法をご紹介します。
細々したものをスッキリ収納!ダイソーのクリア3段引き出し型ケース
細々したものをスッキリ収納!ダイソーのクリア3段引き出し型ケース
ダイソーの人気商品、アクリルケース。中でも3段の引き出しケースは仕分けがしやすく、取り出しやすいと話題です。スタッキングできるので、コスメ用品や、アクセサリーなど、整理が難しく増えがちな細々したものも上手に収納することができます。今回はユーザーさんの収納術や、自分好みにアレンジする技をご紹介します。
捨てずにスッキリ♪食器棚を格段に使いやすくする方法
捨てずにスッキリ♪食器棚を格段に使いやすくする方法
整理しているつもりでも、食器がスムーズに取り出せなくなったり、収納容量が足りなくなったりと、なにかと問題が発生する食器棚。お気に入りの食器たちを捨てなければいけないかと、悩んでいる方も多いのではないでしょうか?そんな方々は、ぜひこの記事で、「捨てずに食器棚をスッキリさせるコツ」に触れてみてください。
料理も食事も楽しく!プチDIYで作る場所を取らない食器棚
料理も食事も楽しく!プチDIYで作る場所を取らない食器棚
キッチンの限られたスペースを大きく占領してしまう食器棚。圧迫感もあり、キッチンがより狭く見えてしまうこともありますよね。この問題は、市販の食器棚に頼ることをやめると、あっという間に解決することができます。そこで今回は、スマート収納を実現してくれる個性的な食器棚をご紹介していきます。
毎日使うからたいせつ!食器棚の使い方をマスターしよう♪
毎日使うからたいせつ!食器棚の使い方をマスターしよう♪
食器は毎日使うもの。だから、オープンでも扉付きでも、食器棚は使いやすい収納にしたいですね。RoomClipには、見た目も、使いやすさも抜群に整理された食器棚がたくさんあります。また、毎日使う食器を食器棚にディスプレイのように収納されている方も。そこで、食器棚の使い方のアイデアをご紹介しましょう♪
たくさん置いてもすっきり!食器棚の食器収納のコツ
たくさん置いてもすっきり!食器棚の食器収納のコツ
日々の食事やティータイムに、何度も開け閉めする食器棚。どんな風に食器を収納されていますか?今回は、収納上手なRoomClipユーザーさんの食器棚をまとめてご紹介します。取り出しやすい、というのはもちろんのこと、収納力をUPしながらすっきり見せる、美しい収納ワザ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
「アルファベットオブジェ活用!DIYオープンシェルフ」 by Hazukiさん
「アルファベットオブジェ活用!DIYオープンシェルフ」 by Hazukiさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、さまざまなテイストとコーディネートしやすい、ナチュラル系やちょっぴり男前な雰囲気の雑貨づくりを日ごろから楽しまれているHazukiさんに、簡単DIYのアイデアをお伺いしました。100均でも人気の『アルファベットオブジェ』を活用した、置いてあるだけで様になるオープンシェルフのレシピです。さっそくチェックしていきましょう!