車椅子 介護

165枚の部屋写真から43枚をセレクト
mo.ka.chuさんの実例写真
寝室から見た廊下(左)とトイレ-洗面所-浴室(右)
寝室から見た廊下(左)とトイレ-洗面所-浴室(右)
mo.ka.chu
mo.ka.chu
家族
orange-toastさんの実例写真
しばらく空いてしまいましたが。。 家を建てるときにこだわったポイントその4。 それはなんと言ってもこのトイレ❗️ (ココが一番のこだわりかな) 母の介護しやすいようにと、徹底的に調べて、一番時間をかけて作り込みました😄 車椅子でも介護に十分な広さ。 手すりの位置と高さ。 車椅子で使うとき、足の部分が入るように洗面台の高さと足元を抜く事。 そして、アイアン手すりも、立ち上がる時と車椅子に移る時のことを考えて2箇所、サイズも母の身長に合わせて作ってもらいました😊 それと、間取りも❗️ 正面と左隣の2箇所の扉から出入りできるようにしてあります。 左隣のドアは母の部屋につながっていて、お客様や家族が使う時は正面の扉から。 鍵🔑は主人がDIYで、正面の扉の鍵をかけたら、両方の扉の鍵が掛かるようにしてくれました😉 (忙しくてなかなか作ってくれず、鍵なしで1年近く放置されてたけどね🙄) 実際使ってみて、この広さは使いやすいです。車椅子の方向転換も楽々✨ 毎日使う場所だからこそ、こだわって良かった〜☺️
しばらく空いてしまいましたが。。 家を建てるときにこだわったポイントその4。 それはなんと言ってもこのトイレ❗️ (ココが一番のこだわりかな) 母の介護しやすいようにと、徹底的に調べて、一番時間をかけて作り込みました😄 車椅子でも介護に十分な広さ。 手すりの位置と高さ。 車椅子で使うとき、足の部分が入るように洗面台の高さと足元を抜く事。 そして、アイアン手すりも、立ち上がる時と車椅子に移る時のことを考えて2箇所、サイズも母の身長に合わせて作ってもらいました😊 それと、間取りも❗️ 正面と左隣の2箇所の扉から出入りできるようにしてあります。 左隣のドアは母の部屋につながっていて、お客様や家族が使う時は正面の扉から。 鍵🔑は主人がDIYで、正面の扉の鍵をかけたら、両方の扉の鍵が掛かるようにしてくれました😉 (忙しくてなかなか作ってくれず、鍵なしで1年近く放置されてたけどね🙄) 実際使ってみて、この広さは使いやすいです。車椅子の方向転換も楽々✨ 毎日使う場所だからこそ、こだわって良かった〜☺️
orange-toast
orange-toast
家族
kazuさんの実例写真
旦那さんが明日退院です 昨日搬入できた介護ベッドと車椅子です 明日から介護生活がはじまります 頑張りすぎず介護頑張ります💪
旦那さんが明日退院です 昨日搬入できた介護ベッドと車椅子です 明日から介護生活がはじまります 頑張りすぎず介護頑張ります💪
kazu
kazu
4LDK
Shooowkoさんの実例写真
「うちのトイレ」イベント参加** 我が家はちょっと変わっていて、洗面所からトイレに入るような間取りです。 介護をしていると汚れ物が出るのでスロップシンク(SK流し)をつけたかったのですが、トイレと洗面台を近くすることでスロップシンクを諦めました。 汚れ物は洗面台でバケツで洗い、汚水はトイレに流すようにしています。 前の家では洗面所で洗って、バケツを持って廊下を通ってトイレに行って…だったので、かなり楽になりました。 こういう間取りだと必然的に来客に洗面所も見られちゃうので、なるべく生活感が出ないように気を付けています。
「うちのトイレ」イベント参加** 我が家はちょっと変わっていて、洗面所からトイレに入るような間取りです。 介護をしていると汚れ物が出るのでスロップシンク(SK流し)をつけたかったのですが、トイレと洗面台を近くすることでスロップシンクを諦めました。 汚れ物は洗面台でバケツで洗い、汚水はトイレに流すようにしています。 前の家では洗面所で洗って、バケツを持って廊下を通ってトイレに行って…だったので、かなり楽になりました。 こういう間取りだと必然的に来客に洗面所も見られちゃうので、なるべく生活感が出ないように気を付けています。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
Mamichangeさんの実例写真
¥5,982
おばあちゃんの部屋。 介護用ベッドをレンタルしています。 自分で歩けるのですが、筋力が弱いので つかまって歩けて、つまづかないように モノは置かないようにしています。
おばあちゃんの部屋。 介護用ベッドをレンタルしています。 自分で歩けるのですが、筋力が弱いので つかまって歩けて、つまづかないように モノは置かないようにしています。
Mamichange
Mamichange
2DK | 家族
tomoさんの実例写真
イベント参加です。我が家の1階トイレ 将来的な介護の可能性も考えてのリノベーション。車イスでも使えるように、引き戸と広めにして、手洗いは壁付け洗面台 ちょっとしか写ってないけど洗面台は、ペーパータオルケースも置ける余白があって、薄さと曲線がキレイなデザインで気に入ってます。 上下の埋め込み収納をつけたので、ペーパー類のストックも掃除道具もサニタリーボックスも全部隠せちゃいます😊ゴミ箱はペーパータオル専用です 風水が好きで以前はマットをひいてましたが、掃除しやすくするために無くしました
イベント参加です。我が家の1階トイレ 将来的な介護の可能性も考えてのリノベーション。車イスでも使えるように、引き戸と広めにして、手洗いは壁付け洗面台 ちょっとしか写ってないけど洗面台は、ペーパータオルケースも置ける余白があって、薄さと曲線がキレイなデザインで気に入ってます。 上下の埋め込み収納をつけたので、ペーパー類のストックも掃除道具もサニタリーボックスも全部隠せちゃいます😊ゴミ箱はペーパータオル専用です 風水が好きで以前はマットをひいてましたが、掃除しやすくするために無くしました
tomo
tomo
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
母の退院が26日に決まり、本日は業者さんが介護ベッドを運んでくれました。 病院のソーシャルワーカーさんとの打ち合わせ、介護保険申請手続き、地域包括支援センターへの連絡、ケースワーカーさんと介護用品業者さんとの打ち合わせなどを経てここまできました。 午後は病院へ行って、看護師さん立ち会いのもと介助の練習もしてきました。 頑張りすぎないようにやっていきたいと思います^^;
母の退院が26日に決まり、本日は業者さんが介護ベッドを運んでくれました。 病院のソーシャルワーカーさんとの打ち合わせ、介護保険申請手続き、地域包括支援センターへの連絡、ケースワーカーさんと介護用品業者さんとの打ち合わせなどを経てここまできました。 午後は病院へ行って、看護師さん立ち会いのもと介助の練習もしてきました。 頑張りすぎないようにやっていきたいと思います^^;
y.ebihara0811
y.ebihara0811
aipoさんの実例写真
リビングの隣は肢体不自由で寝たきりの娘の部屋( ^ω^ ) ピンクの椅子は娘の部屋用の車椅子で小上がりは娘のベットです♫ キッチンからの眺めですがなるべく死角ができないように気をつけています! 今は寒いので引き戸で部屋を区切って暖房つけてますがもう少し暖かくなったら狭いので引き戸は取り外しちゃおうかな(;^_^A
リビングの隣は肢体不自由で寝たきりの娘の部屋( ^ω^ ) ピンクの椅子は娘の部屋用の車椅子で小上がりは娘のベットです♫ キッチンからの眺めですがなるべく死角ができないように気をつけています! 今は寒いので引き戸で部屋を区切って暖房つけてますがもう少し暖かくなったら狭いので引き戸は取り外しちゃおうかな(;^_^A
aipo
aipo
4LDK | 家族
ray55さんの実例写真
玄関は車椅子のための折りたたみスロープを立てかけるため、壁にどうしても傷が入ります。 玄関の下の方にダイソークッションレンガシートを貼りました。 切れ目が気になりますが介護関係者には好評です。
玄関は車椅子のための折りたたみスロープを立てかけるため、壁にどうしても傷が入ります。 玄関の下の方にダイソークッションレンガシートを貼りました。 切れ目が気になりますが介護関係者には好評です。
ray55
ray55
家族
ponhanaさんの実例写真
介護が必要な黒柴ちゃんのために、車椅子とベビーベッドが新たに仲間入りしました🚼️
介護が必要な黒柴ちゃんのために、車椅子とベビーベッドが新たに仲間入りしました🚼️
ponhana
ponhana
2LDK
michiさんの実例写真
LIXILさんの深型の洗い場をオムツ置き場に利用しています。臭わない袋に入れたら全く臭いませんので、専用ごみ箱を買うより便利に使えて助かってます☆朝5時過ぎから起きて仕事もフルタイムの私には、見た目は気にしていられません、どれだけ楽にゴミ捨て出来るかが重要です。 エステ用のベッドに敷くペーパーシーツを、車椅子の下に敷けば床が直接水濡れしないし便利でした☆ シャワー用車椅子、ハビナースさんの座位安定シャワーキャリーは、お尻にシャワーし易いくて良い! 今後、車椅子ごとシャワーする人の参考になれば幸いです☆
LIXILさんの深型の洗い場をオムツ置き場に利用しています。臭わない袋に入れたら全く臭いませんので、専用ごみ箱を買うより便利に使えて助かってます☆朝5時過ぎから起きて仕事もフルタイムの私には、見た目は気にしていられません、どれだけ楽にゴミ捨て出来るかが重要です。 エステ用のベッドに敷くペーパーシーツを、車椅子の下に敷けば床が直接水濡れしないし便利でした☆ シャワー用車椅子、ハビナースさんの座位安定シャワーキャリーは、お尻にシャワーし易いくて良い! 今後、車椅子ごとシャワーする人の参考になれば幸いです☆
michi
michi
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°📷素敵な実例を紹介°📷˖✧ お家の室内からお庭につながる、人工木デッキをご採用頂きました。デッキはスロープ納まりを採用。車椅子で生活されているお客様。設置前は外出時自室から玄関までまわって外に出ていたそうですが、デッキ設置後は自室からこのスロープでラクにお庭に出ることができ、大変ご満足されているとのこと☻ 人工木デッキ「ヴィラウッド」のスロープで、家族皆のお庭との行き来がスムーズに。写真のように手すりも併設できるので安心です。人工木素材のため腐ったり、ささくれができたりしないのが老若男女どなたさまにも嬉しいポイント。ご家族のライフスタイルに寄り添い長くお使い頂けるデッキです。 豊富なカラーバリエーションが魅力の「ヴィラウッド」詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/villawood/?link=rc ◇「わたしの一番好きなスペース」イベント参加
✧˖°📷素敵な実例を紹介°📷˖✧ お家の室内からお庭につながる、人工木デッキをご採用頂きました。デッキはスロープ納まりを採用。車椅子で生活されているお客様。設置前は外出時自室から玄関までまわって外に出ていたそうですが、デッキ設置後は自室からこのスロープでラクにお庭に出ることができ、大変ご満足されているとのこと☻ 人工木デッキ「ヴィラウッド」のスロープで、家族皆のお庭との行き来がスムーズに。写真のように手すりも併設できるので安心です。人工木素材のため腐ったり、ささくれができたりしないのが老若男女どなたさまにも嬉しいポイント。ご家族のライフスタイルに寄り添い長くお使い頂けるデッキです。 豊富なカラーバリエーションが魅力の「ヴィラウッド」詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/villawood/?link=rc ◇「わたしの一番好きなスペース」イベント参加
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
chiiyanさんの実例写真
TOTOさんの トイレ🚽お風呂🛀洗面台が 見えるように 写してみました。 洗面台はhttps://roomclip.jp/photo/E1ct 父を介護した経験から 脱衣所の戸は 両引き戸にして、外したら 広い空間が出来るようにしました。 トイレは、いつも書いていますが、 広めに作ってあります。 お風呂は、ホッカラリ床で 冬も、冷たさを感じず快適です。
TOTOさんの トイレ🚽お風呂🛀洗面台が 見えるように 写してみました。 洗面台はhttps://roomclip.jp/photo/E1ct 父を介護した経験から 脱衣所の戸は 両引き戸にして、外したら 広い空間が出来るようにしました。 トイレは、いつも書いていますが、 広めに作ってあります。 お風呂は、ホッカラリ床で 冬も、冷たさを感じず快適です。
chiiyan
chiiyan
2LDK
tamabaka1971さんの実例写真
車椅子でも入れるトイレになってます。 (将来、介護する側される側にいつなっても良いように) 床は東亜コルクの『特殊樹脂ワックス仕上げのコルクタイル 』を敷いてもらいました。 サラサラして足触りもよく、適度な弾力があります。 さらに、裸足でも程よく暖かい。 夏はジメジメせず、冬は足元が冷えない床材ですね。
車椅子でも入れるトイレになってます。 (将来、介護する側される側にいつなっても良いように) 床は東亜コルクの『特殊樹脂ワックス仕上げのコルクタイル 』を敷いてもらいました。 サラサラして足触りもよく、適度な弾力があります。 さらに、裸足でも程よく暖かい。 夏はジメジメせず、冬は足元が冷えない床材ですね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
collonさんの実例写真
在宅介護しています。 車椅子で動きやすいように工夫しています。 RCで、色々学んで、家族が楽しく暮らせる家にしたいなぁ〜
在宅介護しています。 車椅子で動きやすいように工夫しています。 RCで、色々学んで、家族が楽しく暮らせる家にしたいなぁ〜
collon
collon
家族
oopakkyaramaさんの実例写真
親世帯のお風呂。 こちらは介護用リフトを付ける可能性も高いので、1620の広めのサイズにしました!
親世帯のお風呂。 こちらは介護用リフトを付ける可能性も高いので、1620の広めのサイズにしました!
oopakkyarama
oopakkyarama
3LDK | 家族
BONI-TAさんの実例写真
洗濯機置き場。とお風呂。 入り口の開口確保のために、引戸。 息子の介護していると、入り口が広い!事がありがたくてありがたくて。その結果、リフォーム時、引き戸が家に増える増える。笑
洗濯機置き場。とお風呂。 入り口の開口確保のために、引戸。 息子の介護していると、入り口が広い!事がありがたくてありがたくて。その結果、リフォーム時、引き戸が家に増える増える。笑
BONI-TA
BONI-TA
3LDK | 家族
livtecさんの実例写真
ベッドルーム 介護用ベッドも悠々 えんじの壁には観葉植物とお手製のつるし雛
ベッドルーム 介護用ベッドも悠々 えんじの壁には観葉植物とお手製のつるし雛
livtec
livtec
家族
aKariさんの実例写真
やたら広すぎるお風呂ー!! と、思っていたけれど… 今は父の介護用の椅子を入れてちょうどいい👌 扉を全開すると車イスでもお風呂に入れる広さがあります。
やたら広すぎるお風呂ー!! と、思っていたけれど… 今は父の介護用の椅子を入れてちょうどいい👌 扉を全開すると車イスでもお風呂に入れる広さがあります。
aKari
aKari
4LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
車椅子でも正面を向けるよう洗面台の下を空けています。 実家の洗面台は下が収納になっていて、車椅子を横付けしないと手も洗えません。 実際は我が家の洗面台も車椅子に乗ったまま正面を向けますが、介助がないと水洗まで手が届きかねます。 老後の自分達がどのような介護状態になるかわからないけど、人間の環境に順応していく力に期待します😂
車椅子でも正面を向けるよう洗面台の下を空けています。 実家の洗面台は下が収納になっていて、車椅子を横付けしないと手も洗えません。 実際は我が家の洗面台も車椅子に乗ったまま正面を向けますが、介助がないと水洗まで手が届きかねます。 老後の自分達がどのような介護状態になるかわからないけど、人間の環境に順応していく力に期待します😂
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
masakoさんの実例写真
ベッドの位置を変えました。トイレにより近く。病院の個室を明るくした感じ。
ベッドの位置を変えました。トイレにより近く。病院の個室を明るくした感じ。
masako
masako
家族
maroko-roさんの実例写真
 我が家の扉は、幅広上吊り引戸です。  自力での車椅子操作でも腕がぶつかりにくいように、有効開口幅は85~100cmに。  方向転換しやすいスペースも確保。  要介護者との同居を考慮しての家づくりでしたが、残念ながらかなわず。   また必要になったら、手すりなど増やしていこうと思っています。 
 我が家の扉は、幅広上吊り引戸です。  自力での車椅子操作でも腕がぶつかりにくいように、有効開口幅は85~100cmに。  方向転換しやすいスペースも確保。  要介護者との同居を考慮しての家づくりでしたが、残念ながらかなわず。   また必要になったら、手すりなど増やしていこうと思っています。 
maroko-ro
maroko-ro
OK-DEPOTさんの実例写真
車椅子でご使用になるため、広く空間を取って作られたトイレです。 介護する側の気分があがるようなトイレをご提案し、とびきり可愛らしく仕上げました。 下地を入れてあるので、手すりなども後からつけることが可能となっています。
車椅子でご使用になるため、広く空間を取って作られたトイレです。 介護する側の気分があがるようなトイレをご提案し、とびきり可愛らしく仕上げました。 下地を入れてあるので、手すりなども後からつけることが可能となっています。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
chocococoaさんの実例写真
老犬介護に使った品々…記録として残しておきます😔 あご乗せ付き車椅子は歩くと言うより、ご飯を食べる時に使用したり、気分転換に乗せて動かしたりしてました✨ 姿勢サポートクッションは乗せると良く寝てくれました☺️ Sサイズなので少し小さかったので下に高さが出るようにマットを敷いて横に転倒防止クッションを置いたり色々と工夫しましたが💦 他は 洗って繰り返し使えるペットシートの上に床擦れ防止のマイクロファイバーのバスマットを毛足短め密な硬めのマットの上に柔らかめのマットと二重に敷いてました‼️ ムートンが良いと教えて頂きムートンがなくて💦大丈夫かな❓️と思ってたけどなんとか大丈夫でした✨🐶ちゃんの体質もあるかと思いますが😅 ↓↓↓悲報注意↓↓↓ ここあは歩けなくなって心臓、肝臓と悪化、薬で快復する事を祈ってましたが、どんどん衰弱していき身体の限界をむかえ低体温になり…4月18日の夜に虹の橋を渡りました😔 後悔しないように頑張ったつもりだけどこれで良かったのか色々と考えてしまい辛いです…ただ、 身体をさすって名前を呼んであげながら最後を看取れたのは幸いでした✨
老犬介護に使った品々…記録として残しておきます😔 あご乗せ付き車椅子は歩くと言うより、ご飯を食べる時に使用したり、気分転換に乗せて動かしたりしてました✨ 姿勢サポートクッションは乗せると良く寝てくれました☺️ Sサイズなので少し小さかったので下に高さが出るようにマットを敷いて横に転倒防止クッションを置いたり色々と工夫しましたが💦 他は 洗って繰り返し使えるペットシートの上に床擦れ防止のマイクロファイバーのバスマットを毛足短め密な硬めのマットの上に柔らかめのマットと二重に敷いてました‼️ ムートンが良いと教えて頂きムートンがなくて💦大丈夫かな❓️と思ってたけどなんとか大丈夫でした✨🐶ちゃんの体質もあるかと思いますが😅 ↓↓↓悲報注意↓↓↓ ここあは歩けなくなって心臓、肝臓と悪化、薬で快復する事を祈ってましたが、どんどん衰弱していき身体の限界をむかえ低体温になり…4月18日の夜に虹の橋を渡りました😔 後悔しないように頑張ったつもりだけどこれで良かったのか色々と考えてしまい辛いです…ただ、 身体をさすって名前を呼んであげながら最後を看取れたのは幸いでした✨
chocococoa
chocococoa
Br-e-ightさんの実例写真
トイレです。 写真には入らなかったのですが、男性用トイレも設置していて、正方形の形をしています。 将来介護が必要になったときに、車イスが入る大きさです。
トイレです。 写真には入らなかったのですが、男性用トイレも設置していて、正方形の形をしています。 将来介護が必要になったときに、車イスが入る大きさです。
Br-e-ight
Br-e-ight
3LDK | 家族
もっと見る

車椅子 介護の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

車椅子 介護

165枚の部屋写真から43枚をセレクト
mo.ka.chuさんの実例写真
寝室から見た廊下(左)とトイレ-洗面所-浴室(右)
寝室から見た廊下(左)とトイレ-洗面所-浴室(右)
mo.ka.chu
mo.ka.chu
家族
orange-toastさんの実例写真
しばらく空いてしまいましたが。。 家を建てるときにこだわったポイントその4。 それはなんと言ってもこのトイレ❗️ (ココが一番のこだわりかな) 母の介護しやすいようにと、徹底的に調べて、一番時間をかけて作り込みました😄 車椅子でも介護に十分な広さ。 手すりの位置と高さ。 車椅子で使うとき、足の部分が入るように洗面台の高さと足元を抜く事。 そして、アイアン手すりも、立ち上がる時と車椅子に移る時のことを考えて2箇所、サイズも母の身長に合わせて作ってもらいました😊 それと、間取りも❗️ 正面と左隣の2箇所の扉から出入りできるようにしてあります。 左隣のドアは母の部屋につながっていて、お客様や家族が使う時は正面の扉から。 鍵🔑は主人がDIYで、正面の扉の鍵をかけたら、両方の扉の鍵が掛かるようにしてくれました😉 (忙しくてなかなか作ってくれず、鍵なしで1年近く放置されてたけどね🙄) 実際使ってみて、この広さは使いやすいです。車椅子の方向転換も楽々✨ 毎日使う場所だからこそ、こだわって良かった〜☺️
しばらく空いてしまいましたが。。 家を建てるときにこだわったポイントその4。 それはなんと言ってもこのトイレ❗️ (ココが一番のこだわりかな) 母の介護しやすいようにと、徹底的に調べて、一番時間をかけて作り込みました😄 車椅子でも介護に十分な広さ。 手すりの位置と高さ。 車椅子で使うとき、足の部分が入るように洗面台の高さと足元を抜く事。 そして、アイアン手すりも、立ち上がる時と車椅子に移る時のことを考えて2箇所、サイズも母の身長に合わせて作ってもらいました😊 それと、間取りも❗️ 正面と左隣の2箇所の扉から出入りできるようにしてあります。 左隣のドアは母の部屋につながっていて、お客様や家族が使う時は正面の扉から。 鍵🔑は主人がDIYで、正面の扉の鍵をかけたら、両方の扉の鍵が掛かるようにしてくれました😉 (忙しくてなかなか作ってくれず、鍵なしで1年近く放置されてたけどね🙄) 実際使ってみて、この広さは使いやすいです。車椅子の方向転換も楽々✨ 毎日使う場所だからこそ、こだわって良かった〜☺️
orange-toast
orange-toast
家族
kazuさんの実例写真
旦那さんが明日退院です 昨日搬入できた介護ベッドと車椅子です 明日から介護生活がはじまります 頑張りすぎず介護頑張ります💪
旦那さんが明日退院です 昨日搬入できた介護ベッドと車椅子です 明日から介護生活がはじまります 頑張りすぎず介護頑張ります💪
kazu
kazu
4LDK
Shooowkoさんの実例写真
「うちのトイレ」イベント参加** 我が家はちょっと変わっていて、洗面所からトイレに入るような間取りです。 介護をしていると汚れ物が出るのでスロップシンク(SK流し)をつけたかったのですが、トイレと洗面台を近くすることでスロップシンクを諦めました。 汚れ物は洗面台でバケツで洗い、汚水はトイレに流すようにしています。 前の家では洗面所で洗って、バケツを持って廊下を通ってトイレに行って…だったので、かなり楽になりました。 こういう間取りだと必然的に来客に洗面所も見られちゃうので、なるべく生活感が出ないように気を付けています。
「うちのトイレ」イベント参加** 我が家はちょっと変わっていて、洗面所からトイレに入るような間取りです。 介護をしていると汚れ物が出るのでスロップシンク(SK流し)をつけたかったのですが、トイレと洗面台を近くすることでスロップシンクを諦めました。 汚れ物は洗面台でバケツで洗い、汚水はトイレに流すようにしています。 前の家では洗面所で洗って、バケツを持って廊下を通ってトイレに行って…だったので、かなり楽になりました。 こういう間取りだと必然的に来客に洗面所も見られちゃうので、なるべく生活感が出ないように気を付けています。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
Mamichangeさんの実例写真
¥5,982
おばあちゃんの部屋。 介護用ベッドをレンタルしています。 自分で歩けるのですが、筋力が弱いので つかまって歩けて、つまづかないように モノは置かないようにしています。
おばあちゃんの部屋。 介護用ベッドをレンタルしています。 自分で歩けるのですが、筋力が弱いので つかまって歩けて、つまづかないように モノは置かないようにしています。
Mamichange
Mamichange
2DK | 家族
tomoさんの実例写真
イベント参加です。我が家の1階トイレ 将来的な介護の可能性も考えてのリノベーション。車イスでも使えるように、引き戸と広めにして、手洗いは壁付け洗面台 ちょっとしか写ってないけど洗面台は、ペーパータオルケースも置ける余白があって、薄さと曲線がキレイなデザインで気に入ってます。 上下の埋め込み収納をつけたので、ペーパー類のストックも掃除道具もサニタリーボックスも全部隠せちゃいます😊ゴミ箱はペーパータオル専用です 風水が好きで以前はマットをひいてましたが、掃除しやすくするために無くしました
イベント参加です。我が家の1階トイレ 将来的な介護の可能性も考えてのリノベーション。車イスでも使えるように、引き戸と広めにして、手洗いは壁付け洗面台 ちょっとしか写ってないけど洗面台は、ペーパータオルケースも置ける余白があって、薄さと曲線がキレイなデザインで気に入ってます。 上下の埋め込み収納をつけたので、ペーパー類のストックも掃除道具もサニタリーボックスも全部隠せちゃいます😊ゴミ箱はペーパータオル専用です 風水が好きで以前はマットをひいてましたが、掃除しやすくするために無くしました
tomo
tomo
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
母の退院が26日に決まり、本日は業者さんが介護ベッドを運んでくれました。 病院のソーシャルワーカーさんとの打ち合わせ、介護保険申請手続き、地域包括支援センターへの連絡、ケースワーカーさんと介護用品業者さんとの打ち合わせなどを経てここまできました。 午後は病院へ行って、看護師さん立ち会いのもと介助の練習もしてきました。 頑張りすぎないようにやっていきたいと思います^^;
母の退院が26日に決まり、本日は業者さんが介護ベッドを運んでくれました。 病院のソーシャルワーカーさんとの打ち合わせ、介護保険申請手続き、地域包括支援センターへの連絡、ケースワーカーさんと介護用品業者さんとの打ち合わせなどを経てここまできました。 午後は病院へ行って、看護師さん立ち会いのもと介助の練習もしてきました。 頑張りすぎないようにやっていきたいと思います^^;
y.ebihara0811
y.ebihara0811
aipoさんの実例写真
リビングの隣は肢体不自由で寝たきりの娘の部屋( ^ω^ ) ピンクの椅子は娘の部屋用の車椅子で小上がりは娘のベットです♫ キッチンからの眺めですがなるべく死角ができないように気をつけています! 今は寒いので引き戸で部屋を区切って暖房つけてますがもう少し暖かくなったら狭いので引き戸は取り外しちゃおうかな(;^_^A
リビングの隣は肢体不自由で寝たきりの娘の部屋( ^ω^ ) ピンクの椅子は娘の部屋用の車椅子で小上がりは娘のベットです♫ キッチンからの眺めですがなるべく死角ができないように気をつけています! 今は寒いので引き戸で部屋を区切って暖房つけてますがもう少し暖かくなったら狭いので引き戸は取り外しちゃおうかな(;^_^A
aipo
aipo
4LDK | 家族
ray55さんの実例写真
玄関は車椅子のための折りたたみスロープを立てかけるため、壁にどうしても傷が入ります。 玄関の下の方にダイソークッションレンガシートを貼りました。 切れ目が気になりますが介護関係者には好評です。
玄関は車椅子のための折りたたみスロープを立てかけるため、壁にどうしても傷が入ります。 玄関の下の方にダイソークッションレンガシートを貼りました。 切れ目が気になりますが介護関係者には好評です。
ray55
ray55
家族
ponhanaさんの実例写真
介護が必要な黒柴ちゃんのために、車椅子とベビーベッドが新たに仲間入りしました🚼️
介護が必要な黒柴ちゃんのために、車椅子とベビーベッドが新たに仲間入りしました🚼️
ponhana
ponhana
2LDK
michiさんの実例写真
LIXILさんの深型の洗い場をオムツ置き場に利用しています。臭わない袋に入れたら全く臭いませんので、専用ごみ箱を買うより便利に使えて助かってます☆朝5時過ぎから起きて仕事もフルタイムの私には、見た目は気にしていられません、どれだけ楽にゴミ捨て出来るかが重要です。 エステ用のベッドに敷くペーパーシーツを、車椅子の下に敷けば床が直接水濡れしないし便利でした☆ シャワー用車椅子、ハビナースさんの座位安定シャワーキャリーは、お尻にシャワーし易いくて良い! 今後、車椅子ごとシャワーする人の参考になれば幸いです☆
LIXILさんの深型の洗い場をオムツ置き場に利用しています。臭わない袋に入れたら全く臭いませんので、専用ごみ箱を買うより便利に使えて助かってます☆朝5時過ぎから起きて仕事もフルタイムの私には、見た目は気にしていられません、どれだけ楽にゴミ捨て出来るかが重要です。 エステ用のベッドに敷くペーパーシーツを、車椅子の下に敷けば床が直接水濡れしないし便利でした☆ シャワー用車椅子、ハビナースさんの座位安定シャワーキャリーは、お尻にシャワーし易いくて良い! 今後、車椅子ごとシャワーする人の参考になれば幸いです☆
michi
michi
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°📷素敵な実例を紹介°📷˖✧ お家の室内からお庭につながる、人工木デッキをご採用頂きました。デッキはスロープ納まりを採用。車椅子で生活されているお客様。設置前は外出時自室から玄関までまわって外に出ていたそうですが、デッキ設置後は自室からこのスロープでラクにお庭に出ることができ、大変ご満足されているとのこと☻ 人工木デッキ「ヴィラウッド」のスロープで、家族皆のお庭との行き来がスムーズに。写真のように手すりも併設できるので安心です。人工木素材のため腐ったり、ささくれができたりしないのが老若男女どなたさまにも嬉しいポイント。ご家族のライフスタイルに寄り添い長くお使い頂けるデッキです。 豊富なカラーバリエーションが魅力の「ヴィラウッド」詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/villawood/?link=rc ◇「わたしの一番好きなスペース」イベント参加
✧˖°📷素敵な実例を紹介°📷˖✧ お家の室内からお庭につながる、人工木デッキをご採用頂きました。デッキはスロープ納まりを採用。車椅子で生活されているお客様。設置前は外出時自室から玄関までまわって外に出ていたそうですが、デッキ設置後は自室からこのスロープでラクにお庭に出ることができ、大変ご満足されているとのこと☻ 人工木デッキ「ヴィラウッド」のスロープで、家族皆のお庭との行き来がスムーズに。写真のように手すりも併設できるので安心です。人工木素材のため腐ったり、ささくれができたりしないのが老若男女どなたさまにも嬉しいポイント。ご家族のライフスタイルに寄り添い長くお使い頂けるデッキです。 豊富なカラーバリエーションが魅力の「ヴィラウッド」詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/villawood/?link=rc ◇「わたしの一番好きなスペース」イベント参加
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
chiiyanさんの実例写真
化粧棚板¥7,970
TOTOさんの トイレ🚽お風呂🛀洗面台が 見えるように 写してみました。 洗面台はhttps://roomclip.jp/photo/E1ct 父を介護した経験から 脱衣所の戸は 両引き戸にして、外したら 広い空間が出来るようにしました。 トイレは、いつも書いていますが、 広めに作ってあります。 お風呂は、ホッカラリ床で 冬も、冷たさを感じず快適です。
TOTOさんの トイレ🚽お風呂🛀洗面台が 見えるように 写してみました。 洗面台はhttps://roomclip.jp/photo/E1ct 父を介護した経験から 脱衣所の戸は 両引き戸にして、外したら 広い空間が出来るようにしました。 トイレは、いつも書いていますが、 広めに作ってあります。 お風呂は、ホッカラリ床で 冬も、冷たさを感じず快適です。
chiiyan
chiiyan
2LDK
tamabaka1971さんの実例写真
車椅子でも入れるトイレになってます。 (将来、介護する側される側にいつなっても良いように) 床は東亜コルクの『特殊樹脂ワックス仕上げのコルクタイル 』を敷いてもらいました。 サラサラして足触りもよく、適度な弾力があります。 さらに、裸足でも程よく暖かい。 夏はジメジメせず、冬は足元が冷えない床材ですね。
車椅子でも入れるトイレになってます。 (将来、介護する側される側にいつなっても良いように) 床は東亜コルクの『特殊樹脂ワックス仕上げのコルクタイル 』を敷いてもらいました。 サラサラして足触りもよく、適度な弾力があります。 さらに、裸足でも程よく暖かい。 夏はジメジメせず、冬は足元が冷えない床材ですね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
collonさんの実例写真
在宅介護しています。 車椅子で動きやすいように工夫しています。 RCで、色々学んで、家族が楽しく暮らせる家にしたいなぁ〜
在宅介護しています。 車椅子で動きやすいように工夫しています。 RCで、色々学んで、家族が楽しく暮らせる家にしたいなぁ〜
collon
collon
家族
oopakkyaramaさんの実例写真
親世帯のお風呂。 こちらは介護用リフトを付ける可能性も高いので、1620の広めのサイズにしました!
親世帯のお風呂。 こちらは介護用リフトを付ける可能性も高いので、1620の広めのサイズにしました!
oopakkyarama
oopakkyarama
3LDK | 家族
BONI-TAさんの実例写真
洗濯機置き場。とお風呂。 入り口の開口確保のために、引戸。 息子の介護していると、入り口が広い!事がありがたくてありがたくて。その結果、リフォーム時、引き戸が家に増える増える。笑
洗濯機置き場。とお風呂。 入り口の開口確保のために、引戸。 息子の介護していると、入り口が広い!事がありがたくてありがたくて。その結果、リフォーム時、引き戸が家に増える増える。笑
BONI-TA
BONI-TA
3LDK | 家族
livtecさんの実例写真
ベッドルーム 介護用ベッドも悠々 えんじの壁には観葉植物とお手製のつるし雛
ベッドルーム 介護用ベッドも悠々 えんじの壁には観葉植物とお手製のつるし雛
livtec
livtec
家族
aKariさんの実例写真
やたら広すぎるお風呂ー!! と、思っていたけれど… 今は父の介護用の椅子を入れてちょうどいい👌 扉を全開すると車イスでもお風呂に入れる広さがあります。
やたら広すぎるお風呂ー!! と、思っていたけれど… 今は父の介護用の椅子を入れてちょうどいい👌 扉を全開すると車イスでもお風呂に入れる広さがあります。
aKari
aKari
4LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
車椅子でも正面を向けるよう洗面台の下を空けています。 実家の洗面台は下が収納になっていて、車椅子を横付けしないと手も洗えません。 実際は我が家の洗面台も車椅子に乗ったまま正面を向けますが、介助がないと水洗まで手が届きかねます。 老後の自分達がどのような介護状態になるかわからないけど、人間の環境に順応していく力に期待します😂
車椅子でも正面を向けるよう洗面台の下を空けています。 実家の洗面台は下が収納になっていて、車椅子を横付けしないと手も洗えません。 実際は我が家の洗面台も車椅子に乗ったまま正面を向けますが、介助がないと水洗まで手が届きかねます。 老後の自分達がどのような介護状態になるかわからないけど、人間の環境に順応していく力に期待します😂
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
masakoさんの実例写真
ベッドの位置を変えました。トイレにより近く。病院の個室を明るくした感じ。
ベッドの位置を変えました。トイレにより近く。病院の個室を明るくした感じ。
masako
masako
家族
maroko-roさんの実例写真
 我が家の扉は、幅広上吊り引戸です。  自力での車椅子操作でも腕がぶつかりにくいように、有効開口幅は85~100cmに。  方向転換しやすいスペースも確保。  要介護者との同居を考慮しての家づくりでしたが、残念ながらかなわず。   また必要になったら、手すりなど増やしていこうと思っています。 
 我が家の扉は、幅広上吊り引戸です。  自力での車椅子操作でも腕がぶつかりにくいように、有効開口幅は85~100cmに。  方向転換しやすいスペースも確保。  要介護者との同居を考慮しての家づくりでしたが、残念ながらかなわず。   また必要になったら、手すりなど増やしていこうと思っています。 
maroko-ro
maroko-ro
OK-DEPOTさんの実例写真
車椅子でご使用になるため、広く空間を取って作られたトイレです。 介護する側の気分があがるようなトイレをご提案し、とびきり可愛らしく仕上げました。 下地を入れてあるので、手すりなども後からつけることが可能となっています。
車椅子でご使用になるため、広く空間を取って作られたトイレです。 介護する側の気分があがるようなトイレをご提案し、とびきり可愛らしく仕上げました。 下地を入れてあるので、手すりなども後からつけることが可能となっています。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
chocococoaさんの実例写真
老犬介護に使った品々…記録として残しておきます😔 あご乗せ付き車椅子は歩くと言うより、ご飯を食べる時に使用したり、気分転換に乗せて動かしたりしてました✨ 姿勢サポートクッションは乗せると良く寝てくれました☺️ Sサイズなので少し小さかったので下に高さが出るようにマットを敷いて横に転倒防止クッションを置いたり色々と工夫しましたが💦 他は 洗って繰り返し使えるペットシートの上に床擦れ防止のマイクロファイバーのバスマットを毛足短め密な硬めのマットの上に柔らかめのマットと二重に敷いてました‼️ ムートンが良いと教えて頂きムートンがなくて💦大丈夫かな❓️と思ってたけどなんとか大丈夫でした✨🐶ちゃんの体質もあるかと思いますが😅 ↓↓↓悲報注意↓↓↓ ここあは歩けなくなって心臓、肝臓と悪化、薬で快復する事を祈ってましたが、どんどん衰弱していき身体の限界をむかえ低体温になり…4月18日の夜に虹の橋を渡りました😔 後悔しないように頑張ったつもりだけどこれで良かったのか色々と考えてしまい辛いです…ただ、 身体をさすって名前を呼んであげながら最後を看取れたのは幸いでした✨
老犬介護に使った品々…記録として残しておきます😔 あご乗せ付き車椅子は歩くと言うより、ご飯を食べる時に使用したり、気分転換に乗せて動かしたりしてました✨ 姿勢サポートクッションは乗せると良く寝てくれました☺️ Sサイズなので少し小さかったので下に高さが出るようにマットを敷いて横に転倒防止クッションを置いたり色々と工夫しましたが💦 他は 洗って繰り返し使えるペットシートの上に床擦れ防止のマイクロファイバーのバスマットを毛足短め密な硬めのマットの上に柔らかめのマットと二重に敷いてました‼️ ムートンが良いと教えて頂きムートンがなくて💦大丈夫かな❓️と思ってたけどなんとか大丈夫でした✨🐶ちゃんの体質もあるかと思いますが😅 ↓↓↓悲報注意↓↓↓ ここあは歩けなくなって心臓、肝臓と悪化、薬で快復する事を祈ってましたが、どんどん衰弱していき身体の限界をむかえ低体温になり…4月18日の夜に虹の橋を渡りました😔 後悔しないように頑張ったつもりだけどこれで良かったのか色々と考えてしまい辛いです…ただ、 身体をさすって名前を呼んであげながら最後を看取れたのは幸いでした✨
chocococoa
chocococoa
Br-e-ightさんの実例写真
トイレです。 写真には入らなかったのですが、男性用トイレも設置していて、正方形の形をしています。 将来介護が必要になったときに、車イスが入る大きさです。
トイレです。 写真には入らなかったのですが、男性用トイレも設置していて、正方形の形をしています。 将来介護が必要になったときに、車イスが入る大きさです。
Br-e-ight
Br-e-ight
3LDK | 家族
もっと見る

車椅子 介護の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ