漢方薬

112枚の部屋写真から47枚をセレクト
fuchan0930さんの実例写真
このしんどさを何とか🔥
このしんどさを何とか🔥
fuchan0930
fuchan0930
家族
lelielさんの実例写真
乾燥させたミカンの皮を粉砕させたく購入しましたが…… 小さいのでちょっとやるのが大変でした😅 ハーブ1枚だけとか少ない物をやるには便利かもしれないです☺️
乾燥させたミカンの皮を粉砕させたく購入しましたが…… 小さいのでちょっとやるのが大変でした😅 ハーブ1枚だけとか少ない物をやるには便利かもしれないです☺️
leliel
leliel
AllMeさんの実例写真
食器棚を動かすために中を片付けていたら、家族がいつの間にかしまい込んで、そのまま忘れていたらしいウイスキーのポケット瓶が出てきました 。 ふとこれで、ハーバリウムっぽいものが作りたくなり、百均で材料を調達して詰めてみたら…なんか出来上がりが完全に漢方薬か密造酒(笑) しかも思い出したんですが、数年前にも全く同じことやっておりました😅 ウイスキー瓶もハーバリウム風も、そして 「なんか怪しい液体感」まで 、デジャヴ すぎる(3枚目がその時作ったやつです)🤣🤣🤣 まさかのリピートクラフト、きっと また 数年後同じことをやっている気がします(笑)
食器棚を動かすために中を片付けていたら、家族がいつの間にかしまい込んで、そのまま忘れていたらしいウイスキーのポケット瓶が出てきました 。 ふとこれで、ハーバリウムっぽいものが作りたくなり、百均で材料を調達して詰めてみたら…なんか出来上がりが完全に漢方薬か密造酒(笑) しかも思い出したんですが、数年前にも全く同じことやっておりました😅 ウイスキー瓶もハーバリウム風も、そして 「なんか怪しい液体感」まで 、デジャヴ すぎる(3枚目がその時作ったやつです)🤣🤣🤣 まさかのリピートクラフト、きっと また 数年後同じことをやっている気がします(笑)
AllMe
AllMe
KIRARAさんの実例写真
リビングの一角の引き出しに家族みんなの薬を入れています。 病院でもらったものを個人別にジッパーに入れて保管していますが、子どもたちのものはすぐにいっぱいになりがちです😂
リビングの一角の引き出しに家族みんなの薬を入れています。 病院でもらったものを個人別にジッパーに入れて保管していますが、子どもたちのものはすぐにいっぱいになりがちです😂
KIRARA
KIRARA
4LDK | 家族
Chisaさんの実例写真
薬収納。毎日飲む薬と常備薬などなど。 ダイソーの引き出しボックスに入れてます。 サイズ感はツムラの漢方2袋並べてジャストくらい。 ラベルはダイモ。ラベルが無いのは毎日飲む薬。 食器棚に置いてます。 ここでご飯の用意をするからか、猫はここには登らないのです。(自分にとって重要な場所は荒らさない…)
薬収納。毎日飲む薬と常備薬などなど。 ダイソーの引き出しボックスに入れてます。 サイズ感はツムラの漢方2袋並べてジャストくらい。 ラベルはダイモ。ラベルが無いのは毎日飲む薬。 食器棚に置いてます。 ここでご飯の用意をするからか、猫はここには登らないのです。(自分にとって重要な場所は荒らさない…)
Chisa
Chisa
1K | 一人暮らし
memeさんの実例写真
棚の中にもセリアさんのケースをば。 ランチョンマットや漢方薬などをいれてます^^*
棚の中にもセリアさんのケースをば。 ランチョンマットや漢方薬などをいれてます^^*
meme
meme
家族
mizuさんの実例写真
* 薬の保管場所 * 滑り込みイベント用です サリュの大中小クリップの 小サイズはここに決まりました キッチンカウンター上にある 丸いの二つは鉛筆削りです☼꒰๑˟▵˟๑꒱ リビング学習するので 指定席になってます どっちが使うとか喧嘩するので二つ(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎) このコーナーのリメイク方法 https://roomclip.jp/photo/ROnn 漢方薬収納 https://roomclip.jp/photo/RoPu 救急箱 https://roomclip.jp/photo/RTzC 戸棚のお薬保管場所 https://roomclip.jp/photo/Rvc8
* 薬の保管場所 * 滑り込みイベント用です サリュの大中小クリップの 小サイズはここに決まりました キッチンカウンター上にある 丸いの二つは鉛筆削りです☼꒰๑˟▵˟๑꒱ リビング学習するので 指定席になってます どっちが使うとか喧嘩するので二つ(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎) このコーナーのリメイク方法 https://roomclip.jp/photo/ROnn 漢方薬収納 https://roomclip.jp/photo/RoPu 救急箱 https://roomclip.jp/photo/RTzC 戸棚のお薬保管場所 https://roomclip.jp/photo/Rvc8
mizu
mizu
家族
yuri05さんの実例写真
ダイニングテーブルの上です。 試薬瓶にはサプリメント、 ビーカーには漢方薬が入っています。
ダイニングテーブルの上です。 試薬瓶にはサプリメント、 ビーカーには漢方薬が入っています。
yuri05
yuri05
3LDK | 家族
junaさんの実例写真
家族みんなの毎日使う塗り薬や毎日飲むアレルギーの薬や漢方薬が入ってます😆
家族みんなの毎日使う塗り薬や毎日飲むアレルギーの薬や漢方薬が入ってます😆
juna
juna
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
いつもYouTubeを観ながらお料理をしているので、キッチンには充電器を置いています。
いつもYouTubeを観ながらお料理をしているので、キッチンには充電器を置いています。
usagi
usagi
2K | 家族
Yu-minnさんの実例写真
来年引っ越し予定なので少しずつ整理してます。 うちの家には漢方がものすごく大量にあるんですが、量が多すぎて収まらずいつも悩んでましたがようやく全て上手に収まりました。 中に入ってる漢方が分かるように百均のマグネットを付けれる黒板とマグネットシートを使って分かるようにしました。 まあ、こんなに漢方を所有している方はそうそう居ないかと思いますが(-∀-`;)
来年引っ越し予定なので少しずつ整理してます。 うちの家には漢方がものすごく大量にあるんですが、量が多すぎて収まらずいつも悩んでましたがようやく全て上手に収まりました。 中に入ってる漢方が分かるように百均のマグネットを付けれる黒板とマグネットシートを使って分かるようにしました。 まあ、こんなに漢方を所有している方はそうそう居ないかと思いますが(-∀-`;)
Yu-minn
Yu-minn
家族
morymさんの実例写真
お風呂上がりに水分補給したあと、マヌカハニーを食べて、次の日分の漢方薬を用意します 専用のトレイを用意してから飲み忘れることがなくなったし(お気に入りでかわいいのでキッチンにたつと見てしまう笑)、きちんと感がある見た目も気に入っています! 定位置って大切だな〜ということを教えてもらったルーティンです (^^)
お風呂上がりに水分補給したあと、マヌカハニーを食べて、次の日分の漢方薬を用意します 専用のトレイを用意してから飲み忘れることがなくなったし(お気に入りでかわいいのでキッチンにたつと見てしまう笑)、きちんと感がある見た目も気に入っています! 定位置って大切だな〜ということを教えてもらったルーティンです (^^)
morym
morym
2LDK | 一人暮らし
DARAKOさんの実例写真
WECKって、何にでも使えて便利〜
WECKって、何にでも使えて便利〜
DARAKO
DARAKO
2LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
連投すみません。 もうひとつのお薬収納… コロナ感染でひどい頭痛が続いてから頭痛予防薬を飲み始めまして… 毎日のことなので右側のリバティケースはテーブルにおいています。 漢方薬を1ヶ月分とかもらってるので一週間分リバティケースに入れて、残りはmiho.okuちゃんにマスクケースとしてオーダーしたケースがピッタリだったのでそちらに… このピンクかわい〜んです💖
連投すみません。 もうひとつのお薬収納… コロナ感染でひどい頭痛が続いてから頭痛予防薬を飲み始めまして… 毎日のことなので右側のリバティケースはテーブルにおいています。 漢方薬を1ヶ月分とかもらってるので一週間分リバティケースに入れて、残りはmiho.okuちゃんにマスクケースとしてオーダーしたケースがピッタリだったのでそちらに… このピンクかわい〜んです💖
ku-kai
ku-kai
家族
hi-koさんの実例写真
イベント投稿です。 9月頭に防災グッズの確認をして、新しく導入を決めた漢方とコインボックスです。 漢方は個人的に興味があったので。私の場合、薬って持ってても結局飲まないことが多いんです。処方されたものは飲みきりますが…。薬飲むとなんか負けた気がする!笑 ただ、私も年齢重ねてきたので、食事が一番ですが、毎日継続して飲む漢方は金銭面でも継続できないと思うので、こちらのタイプを。最近、排卵痛とイライラにやられがちなので買ってみました。また、風邪症状用のものも、我が家に必要なタイプを厳選して置いておこうと考え中です。使用期限が片方は2022年でもう一方は2025年でした。 コインボックスは、割とカード払いも多く、小銭を所持しなくなってきたので。このケースの中に、保険証のコピーもはさんでおきたいと思います。
イベント投稿です。 9月頭に防災グッズの確認をして、新しく導入を決めた漢方とコインボックスです。 漢方は個人的に興味があったので。私の場合、薬って持ってても結局飲まないことが多いんです。処方されたものは飲みきりますが…。薬飲むとなんか負けた気がする!笑 ただ、私も年齢重ねてきたので、食事が一番ですが、毎日継続して飲む漢方は金銭面でも継続できないと思うので、こちらのタイプを。最近、排卵痛とイライラにやられがちなので買ってみました。また、風邪症状用のものも、我が家に必要なタイプを厳選して置いておこうと考え中です。使用期限が片方は2022年でもう一方は2025年でした。 コインボックスは、割とカード払いも多く、小銭を所持しなくなってきたので。このケースの中に、保険証のコピーもはさんでおきたいと思います。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
この冬のお気に入り「イスクラ板藍のど飴」 原料の板藍根には抗菌、抗ウイルス、解熱鎮痛に効果があると言われていているそう 少し喉を使い過ぎたかな?という時に舐めると心なしかそれ以上酷くなることなく過ごせました お守りのように外出時に持ち歩いたり(〃´꒳`〃) 芸能人にもファンが多いそう 日本中医薬研究会の加盟漢方薬局での対面販売しかしておらず、ネットで販売されているのは高額転売が殆どなので注意が必要です とても気に入ったので、この冬私に会ったお友達方には 「飴ちゃん配りおばさん」と化して配っていました (*≧艸≦)
この冬のお気に入り「イスクラ板藍のど飴」 原料の板藍根には抗菌、抗ウイルス、解熱鎮痛に効果があると言われていているそう 少し喉を使い過ぎたかな?という時に舐めると心なしかそれ以上酷くなることなく過ごせました お守りのように外出時に持ち歩いたり(〃´꒳`〃) 芸能人にもファンが多いそう 日本中医薬研究会の加盟漢方薬局での対面販売しかしておらず、ネットで販売されているのは高額転売が殆どなので注意が必要です とても気に入ったので、この冬私に会ったお友達方には 「飴ちゃん配りおばさん」と化して配っていました (*≧艸≦)
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
emiさんの実例写真
ユーカリの枝の落とした短い部分を空き瓶にちょこっと飾って。爽やかな香りがします🌿‬
ユーカリの枝の落とした短い部分を空き瓶にちょこっと飾って。爽やかな香りがします🌿‬
emi
emi
2DK | 家族
momonohanaさんの実例写真
風が強いけど、日差しはポカポカ♡ 今日は、久しぶりに工作しています(*^-^*) 只今ちょっと一服中♪ 昨日職場の先輩に、冷えやお通じなど女性の悩みに良いという漢方薬をお裾分けしてもらいました。木の実が沢山入っていて、なんだかリスが作ってくれたみたいな感じです(笑) 
風が強いけど、日差しはポカポカ♡ 今日は、久しぶりに工作しています(*^-^*) 只今ちょっと一服中♪ 昨日職場の先輩に、冷えやお通じなど女性の悩みに良いという漢方薬をお裾分けしてもらいました。木の実が沢山入っていて、なんだかリスが作ってくれたみたいな感じです(笑) 
momonohana
momonohana
1LDK | 家族
k...さんの実例写真
キッチンに置いてある ブレッドドロワー。 わが家では薬箱として使っています。 細かい収納は無理だけど 透明のケースで仕切って ザックリ収納。 漢方薬とのど飴が多めです…。 ついごちゃっと置いてたお薬が 出し入れしやすい場所に置いてから 散らかりにくくなりました✨
キッチンに置いてある ブレッドドロワー。 わが家では薬箱として使っています。 細かい収納は無理だけど 透明のケースで仕切って ザックリ収納。 漢方薬とのど飴が多めです…。 ついごちゃっと置いてたお薬が 出し入れしやすい場所に置いてから 散らかりにくくなりました✨
k...
k...
家族
yuccoさんの実例写真
最近飲み始めた漢方の置き場所。 ぴったりのホーロー容器発見。 オーブン使う時に全部移動させなくちゃなのが面倒なのだけれど、 ついついここに置いちゃう。 ホーロー容器の下に敷いているのは手作りコースター。 パプコーン編みのコースター作りにハマっている★
最近飲み始めた漢方の置き場所。 ぴったりのホーロー容器発見。 オーブン使う時に全部移動させなくちゃなのが面倒なのだけれど、 ついついここに置いちゃう。 ホーロー容器の下に敷いているのは手作りコースター。 パプコーン編みのコースター作りにハマっている★
yucco
yucco
家族
fawnさんの実例写真
似て非なる植物3種 葉の形は似てるんですよね... 花が咲いていり、実が成ってたり、香りを嗅いだりしたらすぐわかるし、あと茎の形状..., 丸かったり、四角だったり、空洞だったり、チェックポイントは色々あるのに、写真だけ見ても判別が難しい事も。 正解はこちら↓↓↓ ① 荏胡麻 (エゴマ) ② 藿香 (パチュリ) ③ 桑草 (クワクサ) 2枚目の拡大葉だと少し違いがわかるけど、植物識別アプリですら、パチュリを間違えてた😅 ①のエゴマは青紫蘇のような芳香はない。 だけど栄養価が高いので、野菜のように食べたい 荏胡麻の実も良質な油を含んでいるけど、キチンとした環境で絞らないと酸化しやすいからなぁ。 ③の桑草などは全く違う科なのに、本葉がではじめた頃、青紫蘇のこぼれ種が発芽したのだと思った事も🤣 勿論香りを嗅げば青紫蘇ではないとすぐわかるし、桑の実みたいな実(美味しくない)ができるので判別出来る。 ②の藿香(パチュリ)は、生薬になるけど、特質すべきはこの香り♪触れた瞬間にふわぁ〜っと漂う良い香り😍 だけど説明するのは難しい。 例えて言うなら、上品な墨を磨っている時のあの香り立つ気品のある墨汁の薫り。 平安貴族が香を焚いているイメージ。 伽羅とか白檀とかに近いオリエンタルな薫り。 所有欲を満たしてくれる植物とはこの事か! と育てて思いました。 いつか精油を採ろうと思って育てています😊
似て非なる植物3種 葉の形は似てるんですよね... 花が咲いていり、実が成ってたり、香りを嗅いだりしたらすぐわかるし、あと茎の形状..., 丸かったり、四角だったり、空洞だったり、チェックポイントは色々あるのに、写真だけ見ても判別が難しい事も。 正解はこちら↓↓↓ ① 荏胡麻 (エゴマ) ② 藿香 (パチュリ) ③ 桑草 (クワクサ) 2枚目の拡大葉だと少し違いがわかるけど、植物識別アプリですら、パチュリを間違えてた😅 ①のエゴマは青紫蘇のような芳香はない。 だけど栄養価が高いので、野菜のように食べたい 荏胡麻の実も良質な油を含んでいるけど、キチンとした環境で絞らないと酸化しやすいからなぁ。 ③の桑草などは全く違う科なのに、本葉がではじめた頃、青紫蘇のこぼれ種が発芽したのだと思った事も🤣 勿論香りを嗅げば青紫蘇ではないとすぐわかるし、桑の実みたいな実(美味しくない)ができるので判別出来る。 ②の藿香(パチュリ)は、生薬になるけど、特質すべきはこの香り♪触れた瞬間にふわぁ〜っと漂う良い香り😍 だけど説明するのは難しい。 例えて言うなら、上品な墨を磨っている時のあの香り立つ気品のある墨汁の薫り。 平安貴族が香を焚いているイメージ。 伽羅とか白檀とかに近いオリエンタルな薫り。 所有欲を満たしてくれる植物とはこの事か! と育てて思いました。 いつか精油を採ろうと思って育てています😊
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
akimameさんの実例写真
今日は出勤しています こちらは暖かい日が昨日まで続き 今日からまた寒暖差と天候がコロコロ変わっていくようです 以前、気圧の薬「テイラック」を紹介したのですが現在は市販薬では足りないし不経済なので病院から処方してもらっています ツムラ「五苓散(ごれいさん)」 成分的にはテイラックと同じような漢方薬です 毎回通院するたびにコレだけでも1箱半持って帰ってくるんですね💧 大丈夫な時は飲まないので家に余りまくって現時点で100袋以上あると思います💦 前回行った時に余ってるから要らないと言ってもらわなかったのに……。 気圧の変化で具合悪くなるの本当に辛いですよね🥹 同じような症状で苦しんでる方は是非一度、内科さん受診して見てくださいね😊 ちなみに今日、蕁麻疹がまだそんなに出てなくて‼️ やっぱり昨日までいた「ストレスの原因」が居ないだけでこんなにもアカラサマに出るのか💦と思ってます 出勤は今日含めず、あと2回‼️ がんばれ私!イケイケ私!とムチ打ってます 📣(ˊᗜˋ*)و⚑"
今日は出勤しています こちらは暖かい日が昨日まで続き 今日からまた寒暖差と天候がコロコロ変わっていくようです 以前、気圧の薬「テイラック」を紹介したのですが現在は市販薬では足りないし不経済なので病院から処方してもらっています ツムラ「五苓散(ごれいさん)」 成分的にはテイラックと同じような漢方薬です 毎回通院するたびにコレだけでも1箱半持って帰ってくるんですね💧 大丈夫な時は飲まないので家に余りまくって現時点で100袋以上あると思います💦 前回行った時に余ってるから要らないと言ってもらわなかったのに……。 気圧の変化で具合悪くなるの本当に辛いですよね🥹 同じような症状で苦しんでる方は是非一度、内科さん受診して見てくださいね😊 ちなみに今日、蕁麻疹がまだそんなに出てなくて‼️ やっぱり昨日までいた「ストレスの原因」が居ないだけでこんなにもアカラサマに出るのか💦と思ってます 出勤は今日含めず、あと2回‼️ がんばれ私!イケイケ私!とムチ打ってます 📣(ˊᗜˋ*)و⚑"
akimame
akimame
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
アラビア150周年記念のピッチャー(ソースボート)は… 私の定期薬入れにしました☘️ 幾つか漢方薬を飲んでるので パラティッシとスンヌンタイに2種類づつ 嫌なお薬💊も( ˶ˆ꒳ˆ˵ )ニマニマしながら‪‪❤︎‬
アラビア150周年記念のピッチャー(ソースボート)は… 私の定期薬入れにしました☘️ 幾つか漢方薬を飲んでるので パラティッシとスンヌンタイに2種類づつ 嫌なお薬💊も( ˶ˆ꒳ˆ˵ )ニマニマしながら‪‪❤︎‬
masumi
masumi
3LDK | 家族
mokiさんの実例写真
薬類は無印の化粧用ポーチ?にまとめてます。 アウトレットでSALEになっていたポーチなのですが、使い勝手良くて可愛いので気に入ってます❤︎ ポケットも、両脇と蓋裏に計3つあって便利。 小さなジップロックや、seriaのミニポーチに種類ごとにまとめて、大正漢方胃腸薬の空箱も活用😂 毎日飲む漢方薬は量が多いので別のところです。 外側のポーチは重曹水とかで拭けるのも良いです。 オーブン棚の下のスチールラックが定位置です。
薬類は無印の化粧用ポーチ?にまとめてます。 アウトレットでSALEになっていたポーチなのですが、使い勝手良くて可愛いので気に入ってます❤︎ ポケットも、両脇と蓋裏に計3つあって便利。 小さなジップロックや、seriaのミニポーチに種類ごとにまとめて、大正漢方胃腸薬の空箱も活用😂 毎日飲む漢方薬は量が多いので別のところです。 外側のポーチは重曹水とかで拭けるのも良いです。 オーブン棚の下のスチールラックが定位置です。
moki
moki
2DK | カップル
yuさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで購入させていただいた、タワーの救急箱です。 漢方薬などが溜まって、収納に悩んでいたのでチョイスしました。 まず何より見た目がスタイリッシュ。 さすがtowerシリーズです。 高さがあるのでたくさん収納できました。 結構重さもありますが頻繁に持ち運ぶものではないこと、丈夫な造りであることから私のなかでは許容範囲です。 救急箱に見えないので出しっぱなしでもお洒落で大満足です☆
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで購入させていただいた、タワーの救急箱です。 漢方薬などが溜まって、収納に悩んでいたのでチョイスしました。 まず何より見た目がスタイリッシュ。 さすがtowerシリーズです。 高さがあるのでたくさん収納できました。 結構重さもありますが頻繁に持ち運ぶものではないこと、丈夫な造りであることから私のなかでは許容範囲です。 救急箱に見えないので出しっぱなしでもお洒落で大満足です☆
yu
yu
もっと見る

漢方薬が気になるあなたにおすすめ

漢方薬の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

漢方薬

112枚の部屋写真から47枚をセレクト
fuchan0930さんの実例写真
このしんどさを何とか🔥
このしんどさを何とか🔥
fuchan0930
fuchan0930
家族
lelielさんの実例写真
乾燥させたミカンの皮を粉砕させたく購入しましたが…… 小さいのでちょっとやるのが大変でした😅 ハーブ1枚だけとか少ない物をやるには便利かもしれないです☺️
乾燥させたミカンの皮を粉砕させたく購入しましたが…… 小さいのでちょっとやるのが大変でした😅 ハーブ1枚だけとか少ない物をやるには便利かもしれないです☺️
leliel
leliel
AllMeさんの実例写真
食器棚を動かすために中を片付けていたら、家族がいつの間にかしまい込んで、そのまま忘れていたらしいウイスキーのポケット瓶が出てきました 。 ふとこれで、ハーバリウムっぽいものが作りたくなり、百均で材料を調達して詰めてみたら…なんか出来上がりが完全に漢方薬か密造酒(笑) しかも思い出したんですが、数年前にも全く同じことやっておりました😅 ウイスキー瓶もハーバリウム風も、そして 「なんか怪しい液体感」まで 、デジャヴ すぎる(3枚目がその時作ったやつです)🤣🤣🤣 まさかのリピートクラフト、きっと また 数年後同じことをやっている気がします(笑)
食器棚を動かすために中を片付けていたら、家族がいつの間にかしまい込んで、そのまま忘れていたらしいウイスキーのポケット瓶が出てきました 。 ふとこれで、ハーバリウムっぽいものが作りたくなり、百均で材料を調達して詰めてみたら…なんか出来上がりが完全に漢方薬か密造酒(笑) しかも思い出したんですが、数年前にも全く同じことやっておりました😅 ウイスキー瓶もハーバリウム風も、そして 「なんか怪しい液体感」まで 、デジャヴ すぎる(3枚目がその時作ったやつです)🤣🤣🤣 まさかのリピートクラフト、きっと また 数年後同じことをやっている気がします(笑)
AllMe
AllMe
KIRARAさんの実例写真
リビングの一角の引き出しに家族みんなの薬を入れています。 病院でもらったものを個人別にジッパーに入れて保管していますが、子どもたちのものはすぐにいっぱいになりがちです😂
リビングの一角の引き出しに家族みんなの薬を入れています。 病院でもらったものを個人別にジッパーに入れて保管していますが、子どもたちのものはすぐにいっぱいになりがちです😂
KIRARA
KIRARA
4LDK | 家族
Chisaさんの実例写真
薬収納。毎日飲む薬と常備薬などなど。 ダイソーの引き出しボックスに入れてます。 サイズ感はツムラの漢方2袋並べてジャストくらい。 ラベルはダイモ。ラベルが無いのは毎日飲む薬。 食器棚に置いてます。 ここでご飯の用意をするからか、猫はここには登らないのです。(自分にとって重要な場所は荒らさない…)
薬収納。毎日飲む薬と常備薬などなど。 ダイソーの引き出しボックスに入れてます。 サイズ感はツムラの漢方2袋並べてジャストくらい。 ラベルはダイモ。ラベルが無いのは毎日飲む薬。 食器棚に置いてます。 ここでご飯の用意をするからか、猫はここには登らないのです。(自分にとって重要な場所は荒らさない…)
Chisa
Chisa
1K | 一人暮らし
memeさんの実例写真
棚の中にもセリアさんのケースをば。 ランチョンマットや漢方薬などをいれてます^^*
棚の中にもセリアさんのケースをば。 ランチョンマットや漢方薬などをいれてます^^*
meme
meme
家族
mizuさんの実例写真
* 薬の保管場所 * 滑り込みイベント用です サリュの大中小クリップの 小サイズはここに決まりました キッチンカウンター上にある 丸いの二つは鉛筆削りです☼꒰๑˟▵˟๑꒱ リビング学習するので 指定席になってます どっちが使うとか喧嘩するので二つ(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎) このコーナーのリメイク方法 https://roomclip.jp/photo/ROnn 漢方薬収納 https://roomclip.jp/photo/RoPu 救急箱 https://roomclip.jp/photo/RTzC 戸棚のお薬保管場所 https://roomclip.jp/photo/Rvc8
* 薬の保管場所 * 滑り込みイベント用です サリュの大中小クリップの 小サイズはここに決まりました キッチンカウンター上にある 丸いの二つは鉛筆削りです☼꒰๑˟▵˟๑꒱ リビング学習するので 指定席になってます どっちが使うとか喧嘩するので二つ(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎) このコーナーのリメイク方法 https://roomclip.jp/photo/ROnn 漢方薬収納 https://roomclip.jp/photo/RoPu 救急箱 https://roomclip.jp/photo/RTzC 戸棚のお薬保管場所 https://roomclip.jp/photo/Rvc8
mizu
mizu
家族
yuri05さんの実例写真
ダイニングテーブルの上です。 試薬瓶にはサプリメント、 ビーカーには漢方薬が入っています。
ダイニングテーブルの上です。 試薬瓶にはサプリメント、 ビーカーには漢方薬が入っています。
yuri05
yuri05
3LDK | 家族
junaさんの実例写真
家族みんなの毎日使う塗り薬や毎日飲むアレルギーの薬や漢方薬が入ってます😆
家族みんなの毎日使う塗り薬や毎日飲むアレルギーの薬や漢方薬が入ってます😆
juna
juna
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
いつもYouTubeを観ながらお料理をしているので、キッチンには充電器を置いています。
いつもYouTubeを観ながらお料理をしているので、キッチンには充電器を置いています。
usagi
usagi
2K | 家族
Yu-minnさんの実例写真
来年引っ越し予定なので少しずつ整理してます。 うちの家には漢方がものすごく大量にあるんですが、量が多すぎて収まらずいつも悩んでましたがようやく全て上手に収まりました。 中に入ってる漢方が分かるように百均のマグネットを付けれる黒板とマグネットシートを使って分かるようにしました。 まあ、こんなに漢方を所有している方はそうそう居ないかと思いますが(-∀-`;)
来年引っ越し予定なので少しずつ整理してます。 うちの家には漢方がものすごく大量にあるんですが、量が多すぎて収まらずいつも悩んでましたがようやく全て上手に収まりました。 中に入ってる漢方が分かるように百均のマグネットを付けれる黒板とマグネットシートを使って分かるようにしました。 まあ、こんなに漢方を所有している方はそうそう居ないかと思いますが(-∀-`;)
Yu-minn
Yu-minn
家族
morymさんの実例写真
お風呂上がりに水分補給したあと、マヌカハニーを食べて、次の日分の漢方薬を用意します 専用のトレイを用意してから飲み忘れることがなくなったし(お気に入りでかわいいのでキッチンにたつと見てしまう笑)、きちんと感がある見た目も気に入っています! 定位置って大切だな〜ということを教えてもらったルーティンです (^^)
お風呂上がりに水分補給したあと、マヌカハニーを食べて、次の日分の漢方薬を用意します 専用のトレイを用意してから飲み忘れることがなくなったし(お気に入りでかわいいのでキッチンにたつと見てしまう笑)、きちんと感がある見た目も気に入っています! 定位置って大切だな〜ということを教えてもらったルーティンです (^^)
morym
morym
2LDK | 一人暮らし
DARAKOさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥5,480
WECKって、何にでも使えて便利〜
WECKって、何にでも使えて便利〜
DARAKO
DARAKO
2LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
連投すみません。 もうひとつのお薬収納… コロナ感染でひどい頭痛が続いてから頭痛予防薬を飲み始めまして… 毎日のことなので右側のリバティケースはテーブルにおいています。 漢方薬を1ヶ月分とかもらってるので一週間分リバティケースに入れて、残りはmiho.okuちゃんにマスクケースとしてオーダーしたケースがピッタリだったのでそちらに… このピンクかわい〜んです💖
連投すみません。 もうひとつのお薬収納… コロナ感染でひどい頭痛が続いてから頭痛予防薬を飲み始めまして… 毎日のことなので右側のリバティケースはテーブルにおいています。 漢方薬を1ヶ月分とかもらってるので一週間分リバティケースに入れて、残りはmiho.okuちゃんにマスクケースとしてオーダーしたケースがピッタリだったのでそちらに… このピンクかわい〜んです💖
ku-kai
ku-kai
家族
hi-koさんの実例写真
イベント投稿です。 9月頭に防災グッズの確認をして、新しく導入を決めた漢方とコインボックスです。 漢方は個人的に興味があったので。私の場合、薬って持ってても結局飲まないことが多いんです。処方されたものは飲みきりますが…。薬飲むとなんか負けた気がする!笑 ただ、私も年齢重ねてきたので、食事が一番ですが、毎日継続して飲む漢方は金銭面でも継続できないと思うので、こちらのタイプを。最近、排卵痛とイライラにやられがちなので買ってみました。また、風邪症状用のものも、我が家に必要なタイプを厳選して置いておこうと考え中です。使用期限が片方は2022年でもう一方は2025年でした。 コインボックスは、割とカード払いも多く、小銭を所持しなくなってきたので。このケースの中に、保険証のコピーもはさんでおきたいと思います。
イベント投稿です。 9月頭に防災グッズの確認をして、新しく導入を決めた漢方とコインボックスです。 漢方は個人的に興味があったので。私の場合、薬って持ってても結局飲まないことが多いんです。処方されたものは飲みきりますが…。薬飲むとなんか負けた気がする!笑 ただ、私も年齢重ねてきたので、食事が一番ですが、毎日継続して飲む漢方は金銭面でも継続できないと思うので、こちらのタイプを。最近、排卵痛とイライラにやられがちなので買ってみました。また、風邪症状用のものも、我が家に必要なタイプを厳選して置いておこうと考え中です。使用期限が片方は2022年でもう一方は2025年でした。 コインボックスは、割とカード払いも多く、小銭を所持しなくなってきたので。このケースの中に、保険証のコピーもはさんでおきたいと思います。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
この冬のお気に入り「イスクラ板藍のど飴」 原料の板藍根には抗菌、抗ウイルス、解熱鎮痛に効果があると言われていているそう 少し喉を使い過ぎたかな?という時に舐めると心なしかそれ以上酷くなることなく過ごせました お守りのように外出時に持ち歩いたり(〃´꒳`〃) 芸能人にもファンが多いそう 日本中医薬研究会の加盟漢方薬局での対面販売しかしておらず、ネットで販売されているのは高額転売が殆どなので注意が必要です とても気に入ったので、この冬私に会ったお友達方には 「飴ちゃん配りおばさん」と化して配っていました (*≧艸≦)
この冬のお気に入り「イスクラ板藍のど飴」 原料の板藍根には抗菌、抗ウイルス、解熱鎮痛に効果があると言われていているそう 少し喉を使い過ぎたかな?という時に舐めると心なしかそれ以上酷くなることなく過ごせました お守りのように外出時に持ち歩いたり(〃´꒳`〃) 芸能人にもファンが多いそう 日本中医薬研究会の加盟漢方薬局での対面販売しかしておらず、ネットで販売されているのは高額転売が殆どなので注意が必要です とても気に入ったので、この冬私に会ったお友達方には 「飴ちゃん配りおばさん」と化して配っていました (*≧艸≦)
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
emiさんの実例写真
ユーカリの枝の落とした短い部分を空き瓶にちょこっと飾って。爽やかな香りがします🌿‬
ユーカリの枝の落とした短い部分を空き瓶にちょこっと飾って。爽やかな香りがします🌿‬
emi
emi
2DK | 家族
momonohanaさんの実例写真
風が強いけど、日差しはポカポカ♡ 今日は、久しぶりに工作しています(*^-^*) 只今ちょっと一服中♪ 昨日職場の先輩に、冷えやお通じなど女性の悩みに良いという漢方薬をお裾分けしてもらいました。木の実が沢山入っていて、なんだかリスが作ってくれたみたいな感じです(笑) 
風が強いけど、日差しはポカポカ♡ 今日は、久しぶりに工作しています(*^-^*) 只今ちょっと一服中♪ 昨日職場の先輩に、冷えやお通じなど女性の悩みに良いという漢方薬をお裾分けしてもらいました。木の実が沢山入っていて、なんだかリスが作ってくれたみたいな感じです(笑) 
momonohana
momonohana
1LDK | 家族
k...さんの実例写真
キッチンに置いてある ブレッドドロワー。 わが家では薬箱として使っています。 細かい収納は無理だけど 透明のケースで仕切って ザックリ収納。 漢方薬とのど飴が多めです…。 ついごちゃっと置いてたお薬が 出し入れしやすい場所に置いてから 散らかりにくくなりました✨
キッチンに置いてある ブレッドドロワー。 わが家では薬箱として使っています。 細かい収納は無理だけど 透明のケースで仕切って ザックリ収納。 漢方薬とのど飴が多めです…。 ついごちゃっと置いてたお薬が 出し入れしやすい場所に置いてから 散らかりにくくなりました✨
k...
k...
家族
yuccoさんの実例写真
最近飲み始めた漢方の置き場所。 ぴったりのホーロー容器発見。 オーブン使う時に全部移動させなくちゃなのが面倒なのだけれど、 ついついここに置いちゃう。 ホーロー容器の下に敷いているのは手作りコースター。 パプコーン編みのコースター作りにハマっている★
最近飲み始めた漢方の置き場所。 ぴったりのホーロー容器発見。 オーブン使う時に全部移動させなくちゃなのが面倒なのだけれど、 ついついここに置いちゃう。 ホーロー容器の下に敷いているのは手作りコースター。 パプコーン編みのコースター作りにハマっている★
yucco
yucco
家族
fawnさんの実例写真
似て非なる植物3種 葉の形は似てるんですよね... 花が咲いていり、実が成ってたり、香りを嗅いだりしたらすぐわかるし、あと茎の形状..., 丸かったり、四角だったり、空洞だったり、チェックポイントは色々あるのに、写真だけ見ても判別が難しい事も。 正解はこちら↓↓↓ ① 荏胡麻 (エゴマ) ② 藿香 (パチュリ) ③ 桑草 (クワクサ) 2枚目の拡大葉だと少し違いがわかるけど、植物識別アプリですら、パチュリを間違えてた😅 ①のエゴマは青紫蘇のような芳香はない。 だけど栄養価が高いので、野菜のように食べたい 荏胡麻の実も良質な油を含んでいるけど、キチンとした環境で絞らないと酸化しやすいからなぁ。 ③の桑草などは全く違う科なのに、本葉がではじめた頃、青紫蘇のこぼれ種が発芽したのだと思った事も🤣 勿論香りを嗅げば青紫蘇ではないとすぐわかるし、桑の実みたいな実(美味しくない)ができるので判別出来る。 ②の藿香(パチュリ)は、生薬になるけど、特質すべきはこの香り♪触れた瞬間にふわぁ〜っと漂う良い香り😍 だけど説明するのは難しい。 例えて言うなら、上品な墨を磨っている時のあの香り立つ気品のある墨汁の薫り。 平安貴族が香を焚いているイメージ。 伽羅とか白檀とかに近いオリエンタルな薫り。 所有欲を満たしてくれる植物とはこの事か! と育てて思いました。 いつか精油を採ろうと思って育てています😊
似て非なる植物3種 葉の形は似てるんですよね... 花が咲いていり、実が成ってたり、香りを嗅いだりしたらすぐわかるし、あと茎の形状..., 丸かったり、四角だったり、空洞だったり、チェックポイントは色々あるのに、写真だけ見ても判別が難しい事も。 正解はこちら↓↓↓ ① 荏胡麻 (エゴマ) ② 藿香 (パチュリ) ③ 桑草 (クワクサ) 2枚目の拡大葉だと少し違いがわかるけど、植物識別アプリですら、パチュリを間違えてた😅 ①のエゴマは青紫蘇のような芳香はない。 だけど栄養価が高いので、野菜のように食べたい 荏胡麻の実も良質な油を含んでいるけど、キチンとした環境で絞らないと酸化しやすいからなぁ。 ③の桑草などは全く違う科なのに、本葉がではじめた頃、青紫蘇のこぼれ種が発芽したのだと思った事も🤣 勿論香りを嗅げば青紫蘇ではないとすぐわかるし、桑の実みたいな実(美味しくない)ができるので判別出来る。 ②の藿香(パチュリ)は、生薬になるけど、特質すべきはこの香り♪触れた瞬間にふわぁ〜っと漂う良い香り😍 だけど説明するのは難しい。 例えて言うなら、上品な墨を磨っている時のあの香り立つ気品のある墨汁の薫り。 平安貴族が香を焚いているイメージ。 伽羅とか白檀とかに近いオリエンタルな薫り。 所有欲を満たしてくれる植物とはこの事か! と育てて思いました。 いつか精油を採ろうと思って育てています😊
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
akimameさんの実例写真
今日は出勤しています こちらは暖かい日が昨日まで続き 今日からまた寒暖差と天候がコロコロ変わっていくようです 以前、気圧の薬「テイラック」を紹介したのですが現在は市販薬では足りないし不経済なので病院から処方してもらっています ツムラ「五苓散(ごれいさん)」 成分的にはテイラックと同じような漢方薬です 毎回通院するたびにコレだけでも1箱半持って帰ってくるんですね💧 大丈夫な時は飲まないので家に余りまくって現時点で100袋以上あると思います💦 前回行った時に余ってるから要らないと言ってもらわなかったのに……。 気圧の変化で具合悪くなるの本当に辛いですよね🥹 同じような症状で苦しんでる方は是非一度、内科さん受診して見てくださいね😊 ちなみに今日、蕁麻疹がまだそんなに出てなくて‼️ やっぱり昨日までいた「ストレスの原因」が居ないだけでこんなにもアカラサマに出るのか💦と思ってます 出勤は今日含めず、あと2回‼️ がんばれ私!イケイケ私!とムチ打ってます 📣(ˊᗜˋ*)و⚑"
今日は出勤しています こちらは暖かい日が昨日まで続き 今日からまた寒暖差と天候がコロコロ変わっていくようです 以前、気圧の薬「テイラック」を紹介したのですが現在は市販薬では足りないし不経済なので病院から処方してもらっています ツムラ「五苓散(ごれいさん)」 成分的にはテイラックと同じような漢方薬です 毎回通院するたびにコレだけでも1箱半持って帰ってくるんですね💧 大丈夫な時は飲まないので家に余りまくって現時点で100袋以上あると思います💦 前回行った時に余ってるから要らないと言ってもらわなかったのに……。 気圧の変化で具合悪くなるの本当に辛いですよね🥹 同じような症状で苦しんでる方は是非一度、内科さん受診して見てくださいね😊 ちなみに今日、蕁麻疹がまだそんなに出てなくて‼️ やっぱり昨日までいた「ストレスの原因」が居ないだけでこんなにもアカラサマに出るのか💦と思ってます 出勤は今日含めず、あと2回‼️ がんばれ私!イケイケ私!とムチ打ってます 📣(ˊᗜˋ*)و⚑"
akimame
akimame
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
アラビア150周年記念のピッチャー(ソースボート)は… 私の定期薬入れにしました☘️ 幾つか漢方薬を飲んでるので パラティッシとスンヌンタイに2種類づつ 嫌なお薬💊も( ˶ˆ꒳ˆ˵ )ニマニマしながら‪‪❤︎‬
アラビア150周年記念のピッチャー(ソースボート)は… 私の定期薬入れにしました☘️ 幾つか漢方薬を飲んでるので パラティッシとスンヌンタイに2種類づつ 嫌なお薬💊も( ˶ˆ꒳ˆ˵ )ニマニマしながら‪‪❤︎‬
masumi
masumi
3LDK | 家族
mokiさんの実例写真
薬類は無印の化粧用ポーチ?にまとめてます。 アウトレットでSALEになっていたポーチなのですが、使い勝手良くて可愛いので気に入ってます❤︎ ポケットも、両脇と蓋裏に計3つあって便利。 小さなジップロックや、seriaのミニポーチに種類ごとにまとめて、大正漢方胃腸薬の空箱も活用😂 毎日飲む漢方薬は量が多いので別のところです。 外側のポーチは重曹水とかで拭けるのも良いです。 オーブン棚の下のスチールラックが定位置です。
薬類は無印の化粧用ポーチ?にまとめてます。 アウトレットでSALEになっていたポーチなのですが、使い勝手良くて可愛いので気に入ってます❤︎ ポケットも、両脇と蓋裏に計3つあって便利。 小さなジップロックや、seriaのミニポーチに種類ごとにまとめて、大正漢方胃腸薬の空箱も活用😂 毎日飲む漢方薬は量が多いので別のところです。 外側のポーチは重曹水とかで拭けるのも良いです。 オーブン棚の下のスチールラックが定位置です。
moki
moki
2DK | カップル
yuさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで購入させていただいた、タワーの救急箱です。 漢方薬などが溜まって、収納に悩んでいたのでチョイスしました。 まず何より見た目がスタイリッシュ。 さすがtowerシリーズです。 高さがあるのでたくさん収納できました。 結構重さもありますが頻繁に持ち運ぶものではないこと、丈夫な造りであることから私のなかでは許容範囲です。 救急箱に見えないので出しっぱなしでもお洒落で大満足です☆
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで購入させていただいた、タワーの救急箱です。 漢方薬などが溜まって、収納に悩んでいたのでチョイスしました。 まず何より見た目がスタイリッシュ。 さすがtowerシリーズです。 高さがあるのでたくさん収納できました。 結構重さもありますが頻繁に持ち運ぶものではないこと、丈夫な造りであることから私のなかでは許容範囲です。 救急箱に見えないので出しっぱなしでもお洒落で大満足です☆
yu
yu
もっと見る

漢方薬が気になるあなたにおすすめ

漢方薬の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ