ハンカチ入れ

47枚の部屋写真から44枚をセレクト
anko.hibuさんの実例写真
インテリアではないですが、子どものハンカチをダイソーのタオルストッカーにいれて、玄関に置いてます。毎日何のタオルがでてくるか子どもは楽しんでます(^^)
インテリアではないですが、子どものハンカチをダイソーのタオルストッカーにいれて、玄関に置いてます。毎日何のタオルがでてくるか子どもは楽しんでます(^^)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
キャンドゥリメイクでハンカチタオル入れ
キャンドゥリメイクでハンカチタオル入れ
Miki
Miki
4LDK | 家族
COCOさんの実例写真
友人にもらった外国のお土産のおしゃれな紙袋をハンカチ入れにしてみました。 ハンカチを統一してないので、あまり見せたくないところ。 今までは布で隠してたんですが、これだと隠してる感すらない♪♬
友人にもらった外国のお土産のおしゃれな紙袋をハンカチ入れにしてみました。 ハンカチを統一してないので、あまり見せたくないところ。 今までは布で隠してたんですが、これだと隠してる感すらない♪♬
COCO
COCO
yukki111さんの実例写真
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
ERiさんの実例写真
息子のハンカチ&ティッシュ入れ。
息子のハンカチ&ティッシュ入れ。
ERi
ERi
家族
icietlaさんの実例写真
ある廃材やセリア品を使ってキャベツボックス風のハンカチ入れを作りました(^◇^;) 前の板が薄くて釘打ち大苦戦!最後にレザーでカバーして押さえのがびょうを打ちました♪今年初の木工diy〜★
ある廃材やセリア品を使ってキャベツボックス風のハンカチ入れを作りました(^◇^;) 前の板が薄くて釘打ち大苦戦!最後にレザーでカバーして押さえのがびょうを打ちました♪今年初の木工diy〜★
icietla
icietla
家族
hirohiroさんの実例写真
いっつもハンカチとティッシュ忘れそうになる小一息子、ランドセル棚の真ん前にハンカチ入れ作ってみた( ̄^ ̄) Got everything?忘れ物ない?
いっつもハンカチとティッシュ忘れそうになる小一息子、ランドセル棚の真ん前にハンカチ入れ作ってみた( ̄^ ̄) Got everything?忘れ物ない?
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
ksさんの実例写真
姉妹のランドセルラック。 習い事バッグ、リュック置き場。 ハンカチ、マスク、ティッシュ、給食袋など小物類もボックスに。
姉妹のランドセルラック。 習い事バッグ、リュック置き場。 ハンカチ、マスク、ティッシュ、給食袋など小物類もボックスに。
ks
ks
4LDK | 家族
inoinocoさんの実例写真
玄関に長女用のハンカチ入れを置きたいなと思ってたところ、ダイソーでちょうど良さそうなカゴを発見。 とりあえず、2つ引っかけてみた。 ついでに、来春、小学生になるシュミレーションとして、ランドセルをかけてみた。 教科書等を入れて、フックが耐えられるのか…ランドセルが耐えられるのか… 使ってみないと分からないかな…。 ランドセルの上には、こちらもダイソーで購入した紙とかをパチッと挟めるもの。
玄関に長女用のハンカチ入れを置きたいなと思ってたところ、ダイソーでちょうど良さそうなカゴを発見。 とりあえず、2つ引っかけてみた。 ついでに、来春、小学生になるシュミレーションとして、ランドセルをかけてみた。 教科書等を入れて、フックが耐えられるのか…ランドセルが耐えられるのか… 使ってみないと分からないかな…。 ランドセルの上には、こちらもダイソーで購入した紙とかをパチッと挟めるもの。
inoinoco
inoinoco
2DK | 家族
pandaさんの実例写真
タオルハンカチだらけの我が家^^; 久々のカルトナージュでハンカチ入れ作ったら、久々過ぎて寸法間違えたΣ( ꒪□꒪)‼ 大は小を兼ねるって事で(*´σー`)エヘヘ
タオルハンカチだらけの我が家^^; 久々のカルトナージュでハンカチ入れ作ったら、久々過ぎて寸法間違えたΣ( ꒪□꒪)‼ 大は小を兼ねるって事で(*´σー`)エヘヘ
panda
panda
4LDK | 家族
Mioさんの実例写真
天板ジャストサイズに変更。 そして背面は セリアでベニヤ板買ってきて板壁風にしました。 10cm毎に息子氏の彫刻刀で溝を掘ってます。 右上は背板を外し、ハンカチ入れにしているので カフェカーテンで目隠し。
天板ジャストサイズに変更。 そして背面は セリアでベニヤ板買ってきて板壁風にしました。 10cm毎に息子氏の彫刻刀で溝を掘ってます。 右上は背板を外し、ハンカチ入れにしているので カフェカーテンで目隠し。
Mio
Mio
2LDK | 家族
kumachanさんの実例写真
子供の学校道具から洋服、ハンカチ、靴下入れ全部この棚ひとつで準備できるよう、ニトリの収納ケース&IKEAのケースで雑貨や本まで置けてぴったりサイズに作りました✨
子供の学校道具から洋服、ハンカチ、靴下入れ全部この棚ひとつで準備できるよう、ニトリの収納ケース&IKEAのケースで雑貨や本まで置けてぴったりサイズに作りました✨
kumachan
kumachan
家族
kinakoさんの実例写真
セリアの整理収納仕切りケース。 手前15センチはTシャツ、ズボンに。 3番目の9センチはスパッツにピッタリ。 奥の12センチは(確かハンカチ入れ?) ワンピースを入れていますが、 12センチ買うなら15センチの方が 使えるかも。
セリアの整理収納仕切りケース。 手前15センチはTシャツ、ズボンに。 3番目の9センチはスパッツにピッタリ。 奥の12センチは(確かハンカチ入れ?) ワンピースを入れていますが、 12センチ買うなら15センチの方が 使えるかも。
kinako
kinako
3LDK | 家族
maririnさんの実例写真
こちら脱衣場🐥 洗濯機上はバスタオルと普通のタオルと洗剤を置いてますね( ´-` ) 壁に引っ掛けてる白いカバーのものはタオルストッカーでフェイスタオル入れてます。 その下にぶら下げてるのは仕事で使うマスクとハンカチ入れをS字フックで引っ掛けたものです。 ドライヤーとアイロン置き場がなかったから キャンドゥでワイヤーのカゴ設置しました(*´ω`*) (一番下の段は仕事用の化粧品を置いています) ちなみにカラーボックスの中は 休日用の化粧品とネイルセットと車のオイルが入ってます 笑 生活感あふれまくってますが参考になれば幸いです(*˙ᵕ˙ *) 思いついたらタグ付けします
こちら脱衣場🐥 洗濯機上はバスタオルと普通のタオルと洗剤を置いてますね( ´-` ) 壁に引っ掛けてる白いカバーのものはタオルストッカーでフェイスタオル入れてます。 その下にぶら下げてるのは仕事で使うマスクとハンカチ入れをS字フックで引っ掛けたものです。 ドライヤーとアイロン置き場がなかったから キャンドゥでワイヤーのカゴ設置しました(*´ω`*) (一番下の段は仕事用の化粧品を置いています) ちなみにカラーボックスの中は 休日用の化粧品とネイルセットと車のオイルが入ってます 笑 生活感あふれまくってますが参考になれば幸いです(*˙ᵕ˙ *) 思いついたらタグ付けします
maririn
maririn
1R | 一人暮らし
so-bokuさんの実例写真
キッチントロリー¥3,999
山善さんのバスケットトローリー スリム☆ 4ヶ月使ってみて・・・凄くいい!! 洗濯物を干す時に必要な物を一式入れてます♪ 狭い我が家に合ったスリムタイプで邪魔なら簡単に移動できるしあちこち連 れて移動も楽(。>∀<。) ダイソーで買った積み重ねボックスを上段に2個置き洗濯ばさみを種類別に収納してます☆
山善さんのバスケットトローリー スリム☆ 4ヶ月使ってみて・・・凄くいい!! 洗濯物を干す時に必要な物を一式入れてます♪ 狭い我が家に合ったスリムタイプで邪魔なら簡単に移動できるしあちこち連 れて移動も楽(。>∀<。) ダイソーで買った積み重ねボックスを上段に2個置き洗濯ばさみを種類別に収納してます☆
so-boku
so-boku
家族
Rさんの実例写真
出がけにミストの日焼け止めをシュッとしたいからと、家族から出しておきたいとの要望あり、ハンカチ入れにイン。戻してはくれないけど、、、
出がけにミストの日焼け止めをシュッとしたいからと、家族から出しておきたいとの要望あり、ハンカチ入れにイン。戻してはくれないけど、、、
R
R
4LDK | 家族
Emiさんの実例写真
洗面所の子供たちの靴下、ハンカチ入れ◡̈♥︎
洗面所の子供たちの靴下、ハンカチ入れ◡̈♥︎
Emi
Emi
4LDK | 家族
Erikaさんの実例写真
白のビニールテープを貼り、リメイクしました! 子供達の下着やハンカチ入れです! プラスチックケースは楽天で購入しました!
白のビニールテープを貼り、リメイクしました! 子供達の下着やハンカチ入れです! プラスチックケースは楽天で購入しました!
Erika
Erika
2LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
幼稚園のお支度ボックスに ニトリのソフトNインボックス使ってます。 体操服で通園する日もあるので ここでお支度してくれたらなーと。 牛乳パックで靴下入れと ハンカチ、ティッシュ入れを セットしてぴったり(*´Д`*)
幼稚園のお支度ボックスに ニトリのソフトNインボックス使ってます。 体操服で通園する日もあるので ここでお支度してくれたらなーと。 牛乳パックで靴下入れと ハンカチ、ティッシュ入れを セットしてぴったり(*´Д`*)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
玄関に。 兄弟のハンカチ、ティッシュ入れ
玄関に。 兄弟のハンカチ、ティッシュ入れ
hanahana
hanahana
makkyfoneさんの実例写真
玄関前廊下の、子供のお支度コーナー。セリアの木箱にハンカチ入れてます(*^^*)ここに置くとハンカチ忘れない( ´ ▽ ` )ノ
玄関前廊下の、子供のお支度コーナー。セリアの木箱にハンカチ入れてます(*^^*)ここに置くとハンカチ忘れない( ´ ▽ ` )ノ
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
アフターです♡ そして私のスマホで邪魔になってたセリアのスマホリング。 剥がしてみたらまだまだ粘着力あったんで、これにペタリ♡ 並べて置きたくなる収納ボックスになりました(* ॑꒳ ॑* )⋆* とりあえず玄関に置いて、子供たちのハンカチ入れにしまーす( *´艸`)
アフターです♡ そして私のスマホで邪魔になってたセリアのスマホリング。 剥がしてみたらまだまだ粘着力あったんで、これにペタリ♡ 並べて置きたくなる収納ボックスになりました(* ॑꒳ ॑* )⋆* とりあえず玄関に置いて、子供たちのハンカチ入れにしまーす( *´艸`)
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
hiyu-hoさんの実例写真
こんにちわ!段々寒くなってきましたね…我が家も少しずつ冬に変身していきますので、よろしくお願いします(^^) 今日は、5年以上前に買ったカゴのリメイクです。底がボロボロだったのではずし、ふわふわな毛糸をまきつけて、ハンドメイドキットに入ってたリースの飾りをつけてみました‼子ども達のハンカチケースです。四季で飾りに変化をつけたいなぁと思ってます(^w^)
こんにちわ!段々寒くなってきましたね…我が家も少しずつ冬に変身していきますので、よろしくお願いします(^^) 今日は、5年以上前に買ったカゴのリメイクです。底がボロボロだったのではずし、ふわふわな毛糸をまきつけて、ハンドメイドキットに入ってたリースの飾りをつけてみました‼子ども達のハンカチケースです。四季で飾りに変化をつけたいなぁと思ってます(^w^)
hiyu-ho
hiyu-ho
家族
Eriさんの実例写真
娘のお支度ボードをパカパカのショーケース扉にしました😁ボードを立て掛けるスペースがなかなか見つからず、ショーケースを作る事に🎵底面は前にバス時刻表を貼っていたコルクボード(笑)中にはハンカチ、ティッシュ入れとお支度のパーツを入れる予定です🎒
娘のお支度ボードをパカパカのショーケース扉にしました😁ボードを立て掛けるスペースがなかなか見つからず、ショーケースを作る事に🎵底面は前にバス時刻表を貼っていたコルクボード(笑)中にはハンカチ、ティッシュ入れとお支度のパーツを入れる予定です🎒
Eri
Eri
3LDK | 家族
Minaeさんの実例写真
玄関には キーフックとハンカチ入れ
玄関には キーフックとハンカチ入れ
Minae
Minae
3DK | 一人暮らし
and_a_plusさんの実例写真
100均のラウンドバスケットで 子どもたちの移動ポケットを作りました。 300円で完成! スナップボタンを縫いつけて ホックをはめるだけ。 子どもたちの腰に引っかけて かっこよく(^-^)
100均のラウンドバスケットで 子どもたちの移動ポケットを作りました。 300円で完成! スナップボタンを縫いつけて ホックをはめるだけ。 子どもたちの腰に引っかけて かっこよく(^-^)
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
もっと見る

ハンカチ入れが気になるあなたにおすすめ

ハンカチ入れの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンカチ入れ

47枚の部屋写真から44枚をセレクト
anko.hibuさんの実例写真
インテリアではないですが、子どものハンカチをダイソーのタオルストッカーにいれて、玄関に置いてます。毎日何のタオルがでてくるか子どもは楽しんでます(^^)
インテリアではないですが、子どものハンカチをダイソーのタオルストッカーにいれて、玄関に置いてます。毎日何のタオルがでてくるか子どもは楽しんでます(^^)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
キャンドゥリメイクでハンカチタオル入れ
キャンドゥリメイクでハンカチタオル入れ
Miki
Miki
4LDK | 家族
COCOさんの実例写真
友人にもらった外国のお土産のおしゃれな紙袋をハンカチ入れにしてみました。 ハンカチを統一してないので、あまり見せたくないところ。 今までは布で隠してたんですが、これだと隠してる感すらない♪♬
友人にもらった外国のお土産のおしゃれな紙袋をハンカチ入れにしてみました。 ハンカチを統一してないので、あまり見せたくないところ。 今までは布で隠してたんですが、これだと隠してる感すらない♪♬
COCO
COCO
yukki111さんの実例写真
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
ERiさんの実例写真
息子のハンカチ&ティッシュ入れ。
息子のハンカチ&ティッシュ入れ。
ERi
ERi
家族
icietlaさんの実例写真
ある廃材やセリア品を使ってキャベツボックス風のハンカチ入れを作りました(^◇^;) 前の板が薄くて釘打ち大苦戦!最後にレザーでカバーして押さえのがびょうを打ちました♪今年初の木工diy〜★
ある廃材やセリア品を使ってキャベツボックス風のハンカチ入れを作りました(^◇^;) 前の板が薄くて釘打ち大苦戦!最後にレザーでカバーして押さえのがびょうを打ちました♪今年初の木工diy〜★
icietla
icietla
家族
hirohiroさんの実例写真
いっつもハンカチとティッシュ忘れそうになる小一息子、ランドセル棚の真ん前にハンカチ入れ作ってみた( ̄^ ̄) Got everything?忘れ物ない?
いっつもハンカチとティッシュ忘れそうになる小一息子、ランドセル棚の真ん前にハンカチ入れ作ってみた( ̄^ ̄) Got everything?忘れ物ない?
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
ksさんの実例写真
姉妹のランドセルラック。 習い事バッグ、リュック置き場。 ハンカチ、マスク、ティッシュ、給食袋など小物類もボックスに。
姉妹のランドセルラック。 習い事バッグ、リュック置き場。 ハンカチ、マスク、ティッシュ、給食袋など小物類もボックスに。
ks
ks
4LDK | 家族
inoinocoさんの実例写真
玄関に長女用のハンカチ入れを置きたいなと思ってたところ、ダイソーでちょうど良さそうなカゴを発見。 とりあえず、2つ引っかけてみた。 ついでに、来春、小学生になるシュミレーションとして、ランドセルをかけてみた。 教科書等を入れて、フックが耐えられるのか…ランドセルが耐えられるのか… 使ってみないと分からないかな…。 ランドセルの上には、こちらもダイソーで購入した紙とかをパチッと挟めるもの。
玄関に長女用のハンカチ入れを置きたいなと思ってたところ、ダイソーでちょうど良さそうなカゴを発見。 とりあえず、2つ引っかけてみた。 ついでに、来春、小学生になるシュミレーションとして、ランドセルをかけてみた。 教科書等を入れて、フックが耐えられるのか…ランドセルが耐えられるのか… 使ってみないと分からないかな…。 ランドセルの上には、こちらもダイソーで購入した紙とかをパチッと挟めるもの。
inoinoco
inoinoco
2DK | 家族
pandaさんの実例写真
タオルハンカチだらけの我が家^^; 久々のカルトナージュでハンカチ入れ作ったら、久々過ぎて寸法間違えたΣ( ꒪□꒪)‼ 大は小を兼ねるって事で(*´σー`)エヘヘ
タオルハンカチだらけの我が家^^; 久々のカルトナージュでハンカチ入れ作ったら、久々過ぎて寸法間違えたΣ( ꒪□꒪)‼ 大は小を兼ねるって事で(*´σー`)エヘヘ
panda
panda
4LDK | 家族
Mioさんの実例写真
天板ジャストサイズに変更。 そして背面は セリアでベニヤ板買ってきて板壁風にしました。 10cm毎に息子氏の彫刻刀で溝を掘ってます。 右上は背板を外し、ハンカチ入れにしているので カフェカーテンで目隠し。
天板ジャストサイズに変更。 そして背面は セリアでベニヤ板買ってきて板壁風にしました。 10cm毎に息子氏の彫刻刀で溝を掘ってます。 右上は背板を外し、ハンカチ入れにしているので カフェカーテンで目隠し。
Mio
Mio
2LDK | 家族
kumachanさんの実例写真
子供の学校道具から洋服、ハンカチ、靴下入れ全部この棚ひとつで準備できるよう、ニトリの収納ケース&IKEAのケースで雑貨や本まで置けてぴったりサイズに作りました✨
子供の学校道具から洋服、ハンカチ、靴下入れ全部この棚ひとつで準備できるよう、ニトリの収納ケース&IKEAのケースで雑貨や本まで置けてぴったりサイズに作りました✨
kumachan
kumachan
家族
kinakoさんの実例写真
セリアの整理収納仕切りケース。 手前15センチはTシャツ、ズボンに。 3番目の9センチはスパッツにピッタリ。 奥の12センチは(確かハンカチ入れ?) ワンピースを入れていますが、 12センチ買うなら15センチの方が 使えるかも。
セリアの整理収納仕切りケース。 手前15センチはTシャツ、ズボンに。 3番目の9センチはスパッツにピッタリ。 奥の12センチは(確かハンカチ入れ?) ワンピースを入れていますが、 12センチ買うなら15センチの方が 使えるかも。
kinako
kinako
3LDK | 家族
maririnさんの実例写真
こちら脱衣場🐥 洗濯機上はバスタオルと普通のタオルと洗剤を置いてますね( ´-` ) 壁に引っ掛けてる白いカバーのものはタオルストッカーでフェイスタオル入れてます。 その下にぶら下げてるのは仕事で使うマスクとハンカチ入れをS字フックで引っ掛けたものです。 ドライヤーとアイロン置き場がなかったから キャンドゥでワイヤーのカゴ設置しました(*´ω`*) (一番下の段は仕事用の化粧品を置いています) ちなみにカラーボックスの中は 休日用の化粧品とネイルセットと車のオイルが入ってます 笑 生活感あふれまくってますが参考になれば幸いです(*˙ᵕ˙ *) 思いついたらタグ付けします
こちら脱衣場🐥 洗濯機上はバスタオルと普通のタオルと洗剤を置いてますね( ´-` ) 壁に引っ掛けてる白いカバーのものはタオルストッカーでフェイスタオル入れてます。 その下にぶら下げてるのは仕事で使うマスクとハンカチ入れをS字フックで引っ掛けたものです。 ドライヤーとアイロン置き場がなかったから キャンドゥでワイヤーのカゴ設置しました(*´ω`*) (一番下の段は仕事用の化粧品を置いています) ちなみにカラーボックスの中は 休日用の化粧品とネイルセットと車のオイルが入ってます 笑 生活感あふれまくってますが参考になれば幸いです(*˙ᵕ˙ *) 思いついたらタグ付けします
maririn
maririn
1R | 一人暮らし
so-bokuさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリー スリム☆ 4ヶ月使ってみて・・・凄くいい!! 洗濯物を干す時に必要な物を一式入れてます♪ 狭い我が家に合ったスリムタイプで邪魔なら簡単に移動できるしあちこち連 れて移動も楽(。>∀<。) ダイソーで買った積み重ねボックスを上段に2個置き洗濯ばさみを種類別に収納してます☆
山善さんのバスケットトローリー スリム☆ 4ヶ月使ってみて・・・凄くいい!! 洗濯物を干す時に必要な物を一式入れてます♪ 狭い我が家に合ったスリムタイプで邪魔なら簡単に移動できるしあちこち連 れて移動も楽(。>∀<。) ダイソーで買った積み重ねボックスを上段に2個置き洗濯ばさみを種類別に収納してます☆
so-boku
so-boku
家族
Rさんの実例写真
出がけにミストの日焼け止めをシュッとしたいからと、家族から出しておきたいとの要望あり、ハンカチ入れにイン。戻してはくれないけど、、、
出がけにミストの日焼け止めをシュッとしたいからと、家族から出しておきたいとの要望あり、ハンカチ入れにイン。戻してはくれないけど、、、
R
R
4LDK | 家族
Emiさんの実例写真
洗面所の子供たちの靴下、ハンカチ入れ◡̈♥︎
洗面所の子供たちの靴下、ハンカチ入れ◡̈♥︎
Emi
Emi
4LDK | 家族
Erikaさんの実例写真
白のビニールテープを貼り、リメイクしました! 子供達の下着やハンカチ入れです! プラスチックケースは楽天で購入しました!
白のビニールテープを貼り、リメイクしました! 子供達の下着やハンカチ入れです! プラスチックケースは楽天で購入しました!
Erika
Erika
2LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
幼稚園のお支度ボックスに ニトリのソフトNインボックス使ってます。 体操服で通園する日もあるので ここでお支度してくれたらなーと。 牛乳パックで靴下入れと ハンカチ、ティッシュ入れを セットしてぴったり(*´Д`*)
幼稚園のお支度ボックスに ニトリのソフトNインボックス使ってます。 体操服で通園する日もあるので ここでお支度してくれたらなーと。 牛乳パックで靴下入れと ハンカチ、ティッシュ入れを セットしてぴったり(*´Д`*)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
玄関に。 兄弟のハンカチ、ティッシュ入れ
玄関に。 兄弟のハンカチ、ティッシュ入れ
hanahana
hanahana
makkyfoneさんの実例写真
玄関前廊下の、子供のお支度コーナー。セリアの木箱にハンカチ入れてます(*^^*)ここに置くとハンカチ忘れない( ´ ▽ ` )ノ
玄関前廊下の、子供のお支度コーナー。セリアの木箱にハンカチ入れてます(*^^*)ここに置くとハンカチ忘れない( ´ ▽ ` )ノ
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
アフターです♡ そして私のスマホで邪魔になってたセリアのスマホリング。 剥がしてみたらまだまだ粘着力あったんで、これにペタリ♡ 並べて置きたくなる収納ボックスになりました(* ॑꒳ ॑* )⋆* とりあえず玄関に置いて、子供たちのハンカチ入れにしまーす( *´艸`)
アフターです♡ そして私のスマホで邪魔になってたセリアのスマホリング。 剥がしてみたらまだまだ粘着力あったんで、これにペタリ♡ 並べて置きたくなる収納ボックスになりました(* ॑꒳ ॑* )⋆* とりあえず玄関に置いて、子供たちのハンカチ入れにしまーす( *´艸`)
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
hiyu-hoさんの実例写真
こんにちわ!段々寒くなってきましたね…我が家も少しずつ冬に変身していきますので、よろしくお願いします(^^) 今日は、5年以上前に買ったカゴのリメイクです。底がボロボロだったのではずし、ふわふわな毛糸をまきつけて、ハンドメイドキットに入ってたリースの飾りをつけてみました‼子ども達のハンカチケースです。四季で飾りに変化をつけたいなぁと思ってます(^w^)
こんにちわ!段々寒くなってきましたね…我が家も少しずつ冬に変身していきますので、よろしくお願いします(^^) 今日は、5年以上前に買ったカゴのリメイクです。底がボロボロだったのではずし、ふわふわな毛糸をまきつけて、ハンドメイドキットに入ってたリースの飾りをつけてみました‼子ども達のハンカチケースです。四季で飾りに変化をつけたいなぁと思ってます(^w^)
hiyu-ho
hiyu-ho
家族
Eriさんの実例写真
娘のお支度ボードをパカパカのショーケース扉にしました😁ボードを立て掛けるスペースがなかなか見つからず、ショーケースを作る事に🎵底面は前にバス時刻表を貼っていたコルクボード(笑)中にはハンカチ、ティッシュ入れとお支度のパーツを入れる予定です🎒
娘のお支度ボードをパカパカのショーケース扉にしました😁ボードを立て掛けるスペースがなかなか見つからず、ショーケースを作る事に🎵底面は前にバス時刻表を貼っていたコルクボード(笑)中にはハンカチ、ティッシュ入れとお支度のパーツを入れる予定です🎒
Eri
Eri
3LDK | 家族
Minaeさんの実例写真
玄関には キーフックとハンカチ入れ
玄関には キーフックとハンカチ入れ
Minae
Minae
3DK | 一人暮らし
and_a_plusさんの実例写真
100均のラウンドバスケットで 子どもたちの移動ポケットを作りました。 300円で完成! スナップボタンを縫いつけて ホックをはめるだけ。 子どもたちの腰に引っかけて かっこよく(^-^)
100均のラウンドバスケットで 子どもたちの移動ポケットを作りました。 300円で完成! スナップボタンを縫いつけて ホックをはめるだけ。 子どもたちの腰に引っかけて かっこよく(^-^)
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
もっと見る

ハンカチ入れが気になるあなたにおすすめ

ハンカチ入れの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ