棚 非常用ライト

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
obuta47300さんの実例写真
防災イベント投稿です リビングの収納棚(扉の中)に LEDランタンと非常用ローソクを 備えてます 文房具ケースと壁とのデッドスペースに 普段は収納してます(直ぐ出せる場所) 🔷ランタンだけでは、ちょっと心配なので  ローソクも念のたもに準備してます😆  マッチ付です。  燃焼時間12時間‼ ️ 防災ラジオの充電コード、説明書も ここにあります。 グッズ置き場は家族と情報共有してます👍
防災イベント投稿です リビングの収納棚(扉の中)に LEDランタンと非常用ローソクを 備えてます 文房具ケースと壁とのデッドスペースに 普段は収納してます(直ぐ出せる場所) 🔷ランタンだけでは、ちょっと心配なので  ローソクも念のたもに準備してます😆  マッチ付です。  燃焼時間12時間‼ ️ 防災ラジオの充電コード、説明書も ここにあります。 グッズ置き場は家族と情報共有してます👍
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
chi-chi-さんの実例写真
キッチンに置いてあった非常用ライトが壊れたので新しくしました╰(*´︶`*)╯♡ これで急な停電も怖くない⁈ 隣にいるのは今日思い立って作った耳長ウサギ(o^^o)
キッチンに置いてあった非常用ライトが壊れたので新しくしました╰(*´︶`*)╯♡ これで急な停電も怖くない⁈ 隣にいるのは今日思い立って作った耳長ウサギ(o^^o)
chi-chi-
chi-chi-
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜「もしも」の時に備えていること〜 2階の娘の部屋 東日本大震災の時、私が住む地域は震度6弱。 壁紙と外構にヒビが入り、ドア枠や雨戸が歪んで開閉しにくくなりました。 それ以降、万が一部屋から出られなくなったら困るので、ドアをこじ開けるためのバール、救助笛、軍手、セーフティインソールを入れた靴、ヘルメット、ネックライト、太陽光充電のランタン、最低限の食料と飲料を用意。 簡易トイレは、もう少し小さい収納ケースがあるので、それに袋を被せて使えと。 (娘、嫌がってましたが💧) 火事などで階段を降りられない場合に備えて非常用梯子も用意してあります。 『ピオマここだよライトS』 ・コンセントに差すだけで使えます ・震度4以上の地震と、停電時に自動点灯 ・コンセントから取り外せば簡易懐中電灯として使用できます ・約6時間点灯 ・コンセントから自動充電で、 電池切れの心配無し ・収納式コンセントプラグだから懐中電灯として使う時に邪魔にならない ・メーカーはガスメーターなどの地震センサーを製造する生方製作所 特に不具合も無く便利なので各部屋に欲しい♪ ↓igにまとめました https://instagram.com/p/CicA17bONbl/
〜「もしも」の時に備えていること〜 2階の娘の部屋 東日本大震災の時、私が住む地域は震度6弱。 壁紙と外構にヒビが入り、ドア枠や雨戸が歪んで開閉しにくくなりました。 それ以降、万が一部屋から出られなくなったら困るので、ドアをこじ開けるためのバール、救助笛、軍手、セーフティインソールを入れた靴、ヘルメット、ネックライト、太陽光充電のランタン、最低限の食料と飲料を用意。 簡易トイレは、もう少し小さい収納ケースがあるので、それに袋を被せて使えと。 (娘、嫌がってましたが💧) 火事などで階段を降りられない場合に備えて非常用梯子も用意してあります。 『ピオマここだよライトS』 ・コンセントに差すだけで使えます ・震度4以上の地震と、停電時に自動点灯 ・コンセントから取り外せば簡易懐中電灯として使用できます ・約6時間点灯 ・コンセントから自動充電で、 電池切れの心配無し ・収納式コンセントプラグだから懐中電灯として使う時に邪魔にならない ・メーカーはガスメーターなどの地震センサーを製造する生方製作所 特に不具合も無く便利なので各部屋に欲しい♪ ↓igにまとめました https://instagram.com/p/CicA17bONbl/
sumiko
sumiko
4LDK
nannoさんの実例写真
非常時のライト今までのものが暗すぎて真っ暗になると役に立たなかったので思い切って買い替えました家族分4つ明るい💡
非常時のライト今までのものが暗すぎて真っ暗になると役に立たなかったので思い切って買い替えました家族分4つ明るい💡
nanno
nanno
家族
mi-saさんの実例写真
ダクトレール・ライティングレール¥4,950
再度模様替えしました。 自宅隔離の末娘のお給仕や消毒(感染したくないので)で意外とバタバタしていて、投稿しそびれていました。 ビフォーhttps://roomclip.jp/photo/028j?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 突っ張り棚の位置を動かしまして、カーテンの位置と入れ替えて、カフェカーテン(本当はこれ150幅くらいあるけどぎゅっとしてます。今、使える場所なくて…) 棚にあるライトですが、非常用のライト🔦 昔キャンプ用のランタン持ってて、使い終わったガスの点火用の単1電池の再利用できるので、便利だったので探して、リサイクルショップで購入したものです。 車に持っていったり、手元ちょっと照らしたり、ガスはつかなくなってもまだまだこんなに明るい(4枚目マッスス)ので!!便利です。 以前の家がお風呂もバランス釜で、キッチンは給湯器で、とにかく単1電池を多用する家でしたので、予備の電池をシューズボックスに備蓄してます。
再度模様替えしました。 自宅隔離の末娘のお給仕や消毒(感染したくないので)で意外とバタバタしていて、投稿しそびれていました。 ビフォーhttps://roomclip.jp/photo/028j?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 突っ張り棚の位置を動かしまして、カーテンの位置と入れ替えて、カフェカーテン(本当はこれ150幅くらいあるけどぎゅっとしてます。今、使える場所なくて…) 棚にあるライトですが、非常用のライト🔦 昔キャンプ用のランタン持ってて、使い終わったガスの点火用の単1電池の再利用できるので、便利だったので探して、リサイクルショップで購入したものです。 車に持っていったり、手元ちょっと照らしたり、ガスはつかなくなってもまだまだこんなに明るい(4枚目マッスス)ので!!便利です。 以前の家がお風呂もバランス釜で、キッチンは給湯器で、とにかく単1電池を多用する家でしたので、予備の電池をシューズボックスに備蓄してます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
MIYSZさんの実例写真
昨日の地震は大きくてびっくりしました💦 うちの地域は停電でスマホも残り10%程度だったので 主人と結構焦って家中から キャンドルや懐中電灯をかき集め🕯🔦 避難できるように備えてました😖 ただし常備されていたものは アパート時代のものなので数が心許無く 今日は朝一で追加の買い出し🛒 コンセント直挿しの懐中電灯🔦は 停電時には自動点灯します💡 普段は人感センサーなので夜中トイレ🚽行く時に役立ちそうです🤩
昨日の地震は大きくてびっくりしました💦 うちの地域は停電でスマホも残り10%程度だったので 主人と結構焦って家中から キャンドルや懐中電灯をかき集め🕯🔦 避難できるように備えてました😖 ただし常備されていたものは アパート時代のものなので数が心許無く 今日は朝一で追加の買い出し🛒 コンセント直挿しの懐中電灯🔦は 停電時には自動点灯します💡 普段は人感センサーなので夜中トイレ🚽行く時に役立ちそうです🤩
MIYSZ
MIYSZ
家族
yutyさんの実例写真
防災② 去年防災用にライトや、ラジオ、電池を買いました。 取りやすい位置の、棚の1番下に。 棚は扉もないので非常時取りやすいはず。 今日忘れてた、蓄光テープシールを貼ろうと思います! 電池は10年持つと書いてあったパナソニック のエボルタネオ。 普段使う電池とは別に用意しました。
防災② 去年防災用にライトや、ラジオ、電池を買いました。 取りやすい位置の、棚の1番下に。 棚は扉もないので非常時取りやすいはず。 今日忘れてた、蓄光テープシールを貼ろうと思います! 電池は10年持つと書いてあったパナソニック のエボルタネオ。 普段使う電池とは別に用意しました。
yuty
yuty
4LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
イベント参加☆ 玄関の壁面収納! ワイン木箱で作った薄型のシューズラックです! ぺったんこ靴なら、6足収納可能。 靴以外にも折り畳み傘や、非常用の懐中電灯なども収納出来ます!
イベント参加☆ 玄関の壁面収納! ワイン木箱で作った薄型のシューズラックです! ぺったんこ靴なら、6足収納可能。 靴以外にも折り畳み傘や、非常用の懐中電灯なども収納出来ます!
ai-n
ai-n
3DK | 家族
orangeさんの実例写真
ラブリコで飾り棚を作っています。 この棚には、停電時に活躍してくれるであろう無印のライトを置いてます。
ラブリコで飾り棚を作っています。 この棚には、停電時に活躍してくれるであろう無印のライトを置いてます。
orange
orange
4LDK | 家族
na1412さんの実例写真
雷凄いな…と思っていたらまさかの停電!! 日中でも外が暗くてライトを点灯✨ RoomClipでイベントやっていたなと思い出し、ついでに写真を撮りました。 1枚目 雑貨屋で購入したランタン 本物の蝋燭だと光量が小さかったので、 LEDの明るいのに変えないとダメでした。 がオシャレで可愛い♡ 2枚目 頂いたランタンで、赤くて可愛い&明るさ2段階調整できてかなり明るくてよかったです! アウトドアでも活躍の予感✨ 3,4枚目は非常用持ち出し袋 シューズクローゼットに収納していつでも持ち出せるようにしてます。 避難時に必要なものを上や横ポケットに、 避難先で必要なものは下の方になるように閉まってます。 東京在住の時に用意したものでかなりパンパン。 田舎ではまた違うものが必要になると思うので見直ししないとな…
雷凄いな…と思っていたらまさかの停電!! 日中でも外が暗くてライトを点灯✨ RoomClipでイベントやっていたなと思い出し、ついでに写真を撮りました。 1枚目 雑貨屋で購入したランタン 本物の蝋燭だと光量が小さかったので、 LEDの明るいのに変えないとダメでした。 がオシャレで可愛い♡ 2枚目 頂いたランタンで、赤くて可愛い&明るさ2段階調整できてかなり明るくてよかったです! アウトドアでも活躍の予感✨ 3,4枚目は非常用持ち出し袋 シューズクローゼットに収納していつでも持ち出せるようにしてます。 避難時に必要なものを上や横ポケットに、 避難先で必要なものは下の方になるように閉まってます。 東京在住の時に用意したものでかなりパンパン。 田舎ではまた違うものが必要になると思うので見直ししないとな…
na1412
na1412
3LDK | カップル
mi-chanさんの実例写真
普通すぎる玄関!笑 いろいろ飾りたいけど… 飾り慣れてないから、分からんなぁ〜〜笑! この前初めて行った東急ハンズで 買ったサンタさんとトナカイ( ´͈ω`͈) 非常用のランタンもあります! 結婚した時の写真や娘の写真。 うん。 こう見ると結構好きな場所かもなぁ〜〜´ω`♥︎︎∗︎*゚
普通すぎる玄関!笑 いろいろ飾りたいけど… 飾り慣れてないから、分からんなぁ〜〜笑! この前初めて行った東急ハンズで 買ったサンタさんとトナカイ( ´͈ω`͈) 非常用のランタンもあります! 結婚した時の写真や娘の写真。 うん。 こう見ると結構好きな場所かもなぁ〜〜´ω`♥︎︎∗︎*゚
mi-chan
mi-chan
2LDK | 家族
rocoさんの実例写真
我が家の防災・安全対策グッズの一つ、ソーラーパフ。太陽光で充電するため電池不要、防水、軽量、ポータブルな大活躍のランタンです。 もともとは被災地や電気事情が悪い地域の為に開発された物だそうですが今ではキャンプやアウトドアで使われている方も多いそうです。 明るさは3段階調節可能でチカチカの点滅信号にも!我が家では日頃から大活躍で冬の塾の帰り道は真っ暗なので自転車の灯はもちろん、これを点灯させ自転車カゴに入れるように言ってます。 学校のスキー合宿や登山も何があるか解らないのでリュックの一番底に入れて持たせています。子供達には自分の身は自分で守るよう教えています。 灯り自体も優しく拡散するのでとっても綺麗♡愛用し過ぎてかなりへたってきたので追加購入予定です🌟
我が家の防災・安全対策グッズの一つ、ソーラーパフ。太陽光で充電するため電池不要、防水、軽量、ポータブルな大活躍のランタンです。 もともとは被災地や電気事情が悪い地域の為に開発された物だそうですが今ではキャンプやアウトドアで使われている方も多いそうです。 明るさは3段階調節可能でチカチカの点滅信号にも!我が家では日頃から大活躍で冬の塾の帰り道は真っ暗なので自転車の灯はもちろん、これを点灯させ自転車カゴに入れるように言ってます。 学校のスキー合宿や登山も何があるか解らないのでリュックの一番底に入れて持たせています。子供達には自分の身は自分で守るよう教えています。 灯り自体も優しく拡散するのでとっても綺麗♡愛用し過ぎてかなりへたってきたので追加購入予定です🌟
roco
roco
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
停電時にも対応出来る様に 非常用の照明、ハンドクリーム、ティッシュボックス、携帯電話、携帯ラジオを置いてます。
停電時にも対応出来る様に 非常用の照明、ハンドクリーム、ティッシュボックス、携帯電話、携帯ラジオを置いてます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
約3年前から ダルトンの両面時計にぶら下げてる、 セリアのペンダントライト♡ 我が家は、停電の時に このペンダントライトが大活躍٩(^‿^)۶ なんだけど… 先月末の雷雨で久々に停電して💦 慌てて思いっきり引っ張ったら 紐がちぎれたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ どうやら紐が劣化してたみたい。 3年もすると、もともと付いてた 純正の紐ってダメになるのかな⁇ それともコンロの近くだから 劣化が早かったのかな… 購入当初から黒く塗りたい、 紐変えたいって思ってたから これを機に、まずは紐変えました‼︎ ↑やるのが遅い🤣 ダイソーの綿ロープに付け替えただけ♡ 転写シール(確か…セリア)は、 3年前にやりました。 設置したpicは次へ→
約3年前から ダルトンの両面時計にぶら下げてる、 セリアのペンダントライト♡ 我が家は、停電の時に このペンダントライトが大活躍٩(^‿^)۶ なんだけど… 先月末の雷雨で久々に停電して💦 慌てて思いっきり引っ張ったら 紐がちぎれたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ どうやら紐が劣化してたみたい。 3年もすると、もともと付いてた 純正の紐ってダメになるのかな⁇ それともコンロの近くだから 劣化が早かったのかな… 購入当初から黒く塗りたい、 紐変えたいって思ってたから これを機に、まずは紐変えました‼︎ ↑やるのが遅い🤣 ダイソーの綿ロープに付け替えただけ♡ 転写シール(確か…セリア)は、 3年前にやりました。 設置したpicは次へ→
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
sucreさんの実例写真
この前買ったブロカントのゼリー型。中のシールがお気に入り。ランタンは非常用LEDライト。
この前買ったブロカントのゼリー型。中のシールがお気に入り。ランタンは非常用LEDライト。
sucre
sucre
3LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
おはよーございますo(^▽^)o リビングテレビ横の模様替えの下段です 左端はハロウィン飾ってみました♬箱の中が真っ暗で見えないΣ(・□・;)‼︎洒落たライト無いので^^;非常用ライトで照らしていますo(^▽^)o(笑)
おはよーございますo(^▽^)o リビングテレビ横の模様替えの下段です 左端はハロウィン飾ってみました♬箱の中が真っ暗で見えないΣ(・□・;)‼︎洒落たライト無いので^^;非常用ライトで照らしていますo(^▽^)o(笑)
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
nakachanさんの実例写真
おはようございます。
おはようございます。
nakachan
nakachan
3LDK | 家族
mercuryさんの実例写真
撮りだめpic もう長期出張に出た私です もう少し次姫と遊びたかったなぁ~ 特に最近、台風等による災害があるので、非常時の備えとして小型のワークライトを購入。 トレードワンの 「 LED投光器(オレンジ)700 ルーメンCOBワークライト タフ」 試しに夜に家中の明かりを消して、玄関で付けてみました さすが700ルーメン! こんな小型のワークライトなのに、玄関ぐらいは問題なく明るいです まあ、非常時に使わないのが一番なんですけどね 汗
撮りだめpic もう長期出張に出た私です もう少し次姫と遊びたかったなぁ~ 特に最近、台風等による災害があるので、非常時の備えとして小型のワークライトを購入。 トレードワンの 「 LED投光器(オレンジ)700 ルーメンCOBワークライト タフ」 試しに夜に家中の明かりを消して、玄関で付けてみました さすが700ルーメン! こんな小型のワークライトなのに、玄関ぐらいは問題なく明るいです まあ、非常時に使わないのが一番なんですけどね 汗
mercury
mercury
4LDK | 家族

棚 非常用ライトの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 非常用ライト

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
obuta47300さんの実例写真
防災イベント投稿です リビングの収納棚(扉の中)に LEDランタンと非常用ローソクを 備えてます 文房具ケースと壁とのデッドスペースに 普段は収納してます(直ぐ出せる場所) 🔷ランタンだけでは、ちょっと心配なので  ローソクも念のたもに準備してます😆  マッチ付です。  燃焼時間12時間‼ ️ 防災ラジオの充電コード、説明書も ここにあります。 グッズ置き場は家族と情報共有してます👍
防災イベント投稿です リビングの収納棚(扉の中)に LEDランタンと非常用ローソクを 備えてます 文房具ケースと壁とのデッドスペースに 普段は収納してます(直ぐ出せる場所) 🔷ランタンだけでは、ちょっと心配なので  ローソクも念のたもに準備してます😆  マッチ付です。  燃焼時間12時間‼ ️ 防災ラジオの充電コード、説明書も ここにあります。 グッズ置き場は家族と情報共有してます👍
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
chi-chi-さんの実例写真
キッチンに置いてあった非常用ライトが壊れたので新しくしました╰(*´︶`*)╯♡ これで急な停電も怖くない⁈ 隣にいるのは今日思い立って作った耳長ウサギ(o^^o)
キッチンに置いてあった非常用ライトが壊れたので新しくしました╰(*´︶`*)╯♡ これで急な停電も怖くない⁈ 隣にいるのは今日思い立って作った耳長ウサギ(o^^o)
chi-chi-
chi-chi-
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜「もしも」の時に備えていること〜 2階の娘の部屋 東日本大震災の時、私が住む地域は震度6弱。 壁紙と外構にヒビが入り、ドア枠や雨戸が歪んで開閉しにくくなりました。 それ以降、万が一部屋から出られなくなったら困るので、ドアをこじ開けるためのバール、救助笛、軍手、セーフティインソールを入れた靴、ヘルメット、ネックライト、太陽光充電のランタン、最低限の食料と飲料を用意。 簡易トイレは、もう少し小さい収納ケースがあるので、それに袋を被せて使えと。 (娘、嫌がってましたが💧) 火事などで階段を降りられない場合に備えて非常用梯子も用意してあります。 『ピオマここだよライトS』 ・コンセントに差すだけで使えます ・震度4以上の地震と、停電時に自動点灯 ・コンセントから取り外せば簡易懐中電灯として使用できます ・約6時間点灯 ・コンセントから自動充電で、 電池切れの心配無し ・収納式コンセントプラグだから懐中電灯として使う時に邪魔にならない ・メーカーはガスメーターなどの地震センサーを製造する生方製作所 特に不具合も無く便利なので各部屋に欲しい♪ ↓igにまとめました https://instagram.com/p/CicA17bONbl/
〜「もしも」の時に備えていること〜 2階の娘の部屋 東日本大震災の時、私が住む地域は震度6弱。 壁紙と外構にヒビが入り、ドア枠や雨戸が歪んで開閉しにくくなりました。 それ以降、万が一部屋から出られなくなったら困るので、ドアをこじ開けるためのバール、救助笛、軍手、セーフティインソールを入れた靴、ヘルメット、ネックライト、太陽光充電のランタン、最低限の食料と飲料を用意。 簡易トイレは、もう少し小さい収納ケースがあるので、それに袋を被せて使えと。 (娘、嫌がってましたが💧) 火事などで階段を降りられない場合に備えて非常用梯子も用意してあります。 『ピオマここだよライトS』 ・コンセントに差すだけで使えます ・震度4以上の地震と、停電時に自動点灯 ・コンセントから取り外せば簡易懐中電灯として使用できます ・約6時間点灯 ・コンセントから自動充電で、 電池切れの心配無し ・収納式コンセントプラグだから懐中電灯として使う時に邪魔にならない ・メーカーはガスメーターなどの地震センサーを製造する生方製作所 特に不具合も無く便利なので各部屋に欲しい♪ ↓igにまとめました https://instagram.com/p/CicA17bONbl/
sumiko
sumiko
4LDK
nannoさんの実例写真
非常時のライト今までのものが暗すぎて真っ暗になると役に立たなかったので思い切って買い替えました家族分4つ明るい💡
非常時のライト今までのものが暗すぎて真っ暗になると役に立たなかったので思い切って買い替えました家族分4つ明るい💡
nanno
nanno
家族
mi-saさんの実例写真
ダクトレール・ライティングレール¥4,950
再度模様替えしました。 自宅隔離の末娘のお給仕や消毒(感染したくないので)で意外とバタバタしていて、投稿しそびれていました。 ビフォーhttps://roomclip.jp/photo/028j?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 突っ張り棚の位置を動かしまして、カーテンの位置と入れ替えて、カフェカーテン(本当はこれ150幅くらいあるけどぎゅっとしてます。今、使える場所なくて…) 棚にあるライトですが、非常用のライト🔦 昔キャンプ用のランタン持ってて、使い終わったガスの点火用の単1電池の再利用できるので、便利だったので探して、リサイクルショップで購入したものです。 車に持っていったり、手元ちょっと照らしたり、ガスはつかなくなってもまだまだこんなに明るい(4枚目マッスス)ので!!便利です。 以前の家がお風呂もバランス釜で、キッチンは給湯器で、とにかく単1電池を多用する家でしたので、予備の電池をシューズボックスに備蓄してます。
再度模様替えしました。 自宅隔離の末娘のお給仕や消毒(感染したくないので)で意外とバタバタしていて、投稿しそびれていました。 ビフォーhttps://roomclip.jp/photo/028j?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 突っ張り棚の位置を動かしまして、カーテンの位置と入れ替えて、カフェカーテン(本当はこれ150幅くらいあるけどぎゅっとしてます。今、使える場所なくて…) 棚にあるライトですが、非常用のライト🔦 昔キャンプ用のランタン持ってて、使い終わったガスの点火用の単1電池の再利用できるので、便利だったので探して、リサイクルショップで購入したものです。 車に持っていったり、手元ちょっと照らしたり、ガスはつかなくなってもまだまだこんなに明るい(4枚目マッスス)ので!!便利です。 以前の家がお風呂もバランス釜で、キッチンは給湯器で、とにかく単1電池を多用する家でしたので、予備の電池をシューズボックスに備蓄してます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
MIYSZさんの実例写真
昨日の地震は大きくてびっくりしました💦 うちの地域は停電でスマホも残り10%程度だったので 主人と結構焦って家中から キャンドルや懐中電灯をかき集め🕯🔦 避難できるように備えてました😖 ただし常備されていたものは アパート時代のものなので数が心許無く 今日は朝一で追加の買い出し🛒 コンセント直挿しの懐中電灯🔦は 停電時には自動点灯します💡 普段は人感センサーなので夜中トイレ🚽行く時に役立ちそうです🤩
昨日の地震は大きくてびっくりしました💦 うちの地域は停電でスマホも残り10%程度だったので 主人と結構焦って家中から キャンドルや懐中電灯をかき集め🕯🔦 避難できるように備えてました😖 ただし常備されていたものは アパート時代のものなので数が心許無く 今日は朝一で追加の買い出し🛒 コンセント直挿しの懐中電灯🔦は 停電時には自動点灯します💡 普段は人感センサーなので夜中トイレ🚽行く時に役立ちそうです🤩
MIYSZ
MIYSZ
家族
yutyさんの実例写真
防災② 去年防災用にライトや、ラジオ、電池を買いました。 取りやすい位置の、棚の1番下に。 棚は扉もないので非常時取りやすいはず。 今日忘れてた、蓄光テープシールを貼ろうと思います! 電池は10年持つと書いてあったパナソニック のエボルタネオ。 普段使う電池とは別に用意しました。
防災② 去年防災用にライトや、ラジオ、電池を買いました。 取りやすい位置の、棚の1番下に。 棚は扉もないので非常時取りやすいはず。 今日忘れてた、蓄光テープシールを貼ろうと思います! 電池は10年持つと書いてあったパナソニック のエボルタネオ。 普段使う電池とは別に用意しました。
yuty
yuty
4LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
イベント参加☆ 玄関の壁面収納! ワイン木箱で作った薄型のシューズラックです! ぺったんこ靴なら、6足収納可能。 靴以外にも折り畳み傘や、非常用の懐中電灯なども収納出来ます!
イベント参加☆ 玄関の壁面収納! ワイン木箱で作った薄型のシューズラックです! ぺったんこ靴なら、6足収納可能。 靴以外にも折り畳み傘や、非常用の懐中電灯なども収納出来ます!
ai-n
ai-n
3DK | 家族
orangeさんの実例写真
ラブリコで飾り棚を作っています。 この棚には、停電時に活躍してくれるであろう無印のライトを置いてます。
ラブリコで飾り棚を作っています。 この棚には、停電時に活躍してくれるであろう無印のライトを置いてます。
orange
orange
4LDK | 家族
na1412さんの実例写真
雷凄いな…と思っていたらまさかの停電!! 日中でも外が暗くてライトを点灯✨ RoomClipでイベントやっていたなと思い出し、ついでに写真を撮りました。 1枚目 雑貨屋で購入したランタン 本物の蝋燭だと光量が小さかったので、 LEDの明るいのに変えないとダメでした。 がオシャレで可愛い♡ 2枚目 頂いたランタンで、赤くて可愛い&明るさ2段階調整できてかなり明るくてよかったです! アウトドアでも活躍の予感✨ 3,4枚目は非常用持ち出し袋 シューズクローゼットに収納していつでも持ち出せるようにしてます。 避難時に必要なものを上や横ポケットに、 避難先で必要なものは下の方になるように閉まってます。 東京在住の時に用意したものでかなりパンパン。 田舎ではまた違うものが必要になると思うので見直ししないとな…
雷凄いな…と思っていたらまさかの停電!! 日中でも外が暗くてライトを点灯✨ RoomClipでイベントやっていたなと思い出し、ついでに写真を撮りました。 1枚目 雑貨屋で購入したランタン 本物の蝋燭だと光量が小さかったので、 LEDの明るいのに変えないとダメでした。 がオシャレで可愛い♡ 2枚目 頂いたランタンで、赤くて可愛い&明るさ2段階調整できてかなり明るくてよかったです! アウトドアでも活躍の予感✨ 3,4枚目は非常用持ち出し袋 シューズクローゼットに収納していつでも持ち出せるようにしてます。 避難時に必要なものを上や横ポケットに、 避難先で必要なものは下の方になるように閉まってます。 東京在住の時に用意したものでかなりパンパン。 田舎ではまた違うものが必要になると思うので見直ししないとな…
na1412
na1412
3LDK | カップル
mi-chanさんの実例写真
普通すぎる玄関!笑 いろいろ飾りたいけど… 飾り慣れてないから、分からんなぁ〜〜笑! この前初めて行った東急ハンズで 買ったサンタさんとトナカイ( ´͈ω`͈) 非常用のランタンもあります! 結婚した時の写真や娘の写真。 うん。 こう見ると結構好きな場所かもなぁ〜〜´ω`♥︎︎∗︎*゚
普通すぎる玄関!笑 いろいろ飾りたいけど… 飾り慣れてないから、分からんなぁ〜〜笑! この前初めて行った東急ハンズで 買ったサンタさんとトナカイ( ´͈ω`͈) 非常用のランタンもあります! 結婚した時の写真や娘の写真。 うん。 こう見ると結構好きな場所かもなぁ〜〜´ω`♥︎︎∗︎*゚
mi-chan
mi-chan
2LDK | 家族
rocoさんの実例写真
我が家の防災・安全対策グッズの一つ、ソーラーパフ。太陽光で充電するため電池不要、防水、軽量、ポータブルな大活躍のランタンです。 もともとは被災地や電気事情が悪い地域の為に開発された物だそうですが今ではキャンプやアウトドアで使われている方も多いそうです。 明るさは3段階調節可能でチカチカの点滅信号にも!我が家では日頃から大活躍で冬の塾の帰り道は真っ暗なので自転車の灯はもちろん、これを点灯させ自転車カゴに入れるように言ってます。 学校のスキー合宿や登山も何があるか解らないのでリュックの一番底に入れて持たせています。子供達には自分の身は自分で守るよう教えています。 灯り自体も優しく拡散するのでとっても綺麗♡愛用し過ぎてかなりへたってきたので追加購入予定です🌟
我が家の防災・安全対策グッズの一つ、ソーラーパフ。太陽光で充電するため電池不要、防水、軽量、ポータブルな大活躍のランタンです。 もともとは被災地や電気事情が悪い地域の為に開発された物だそうですが今ではキャンプやアウトドアで使われている方も多いそうです。 明るさは3段階調節可能でチカチカの点滅信号にも!我が家では日頃から大活躍で冬の塾の帰り道は真っ暗なので自転車の灯はもちろん、これを点灯させ自転車カゴに入れるように言ってます。 学校のスキー合宿や登山も何があるか解らないのでリュックの一番底に入れて持たせています。子供達には自分の身は自分で守るよう教えています。 灯り自体も優しく拡散するのでとっても綺麗♡愛用し過ぎてかなりへたってきたので追加購入予定です🌟
roco
roco
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
カーテンレール¥3,075
停電時にも対応出来る様に 非常用の照明、ハンドクリーム、ティッシュボックス、携帯電話、携帯ラジオを置いてます。
停電時にも対応出来る様に 非常用の照明、ハンドクリーム、ティッシュボックス、携帯電話、携帯ラジオを置いてます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
約3年前から ダルトンの両面時計にぶら下げてる、 セリアのペンダントライト♡ 我が家は、停電の時に このペンダントライトが大活躍٩(^‿^)۶ なんだけど… 先月末の雷雨で久々に停電して💦 慌てて思いっきり引っ張ったら 紐がちぎれたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ どうやら紐が劣化してたみたい。 3年もすると、もともと付いてた 純正の紐ってダメになるのかな⁇ それともコンロの近くだから 劣化が早かったのかな… 購入当初から黒く塗りたい、 紐変えたいって思ってたから これを機に、まずは紐変えました‼︎ ↑やるのが遅い🤣 ダイソーの綿ロープに付け替えただけ♡ 転写シール(確か…セリア)は、 3年前にやりました。 設置したpicは次へ→
約3年前から ダルトンの両面時計にぶら下げてる、 セリアのペンダントライト♡ 我が家は、停電の時に このペンダントライトが大活躍٩(^‿^)۶ なんだけど… 先月末の雷雨で久々に停電して💦 慌てて思いっきり引っ張ったら 紐がちぎれたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ どうやら紐が劣化してたみたい。 3年もすると、もともと付いてた 純正の紐ってダメになるのかな⁇ それともコンロの近くだから 劣化が早かったのかな… 購入当初から黒く塗りたい、 紐変えたいって思ってたから これを機に、まずは紐変えました‼︎ ↑やるのが遅い🤣 ダイソーの綿ロープに付け替えただけ♡ 転写シール(確か…セリア)は、 3年前にやりました。 設置したpicは次へ→
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
sucreさんの実例写真
この前買ったブロカントのゼリー型。中のシールがお気に入り。ランタンは非常用LEDライト。
この前買ったブロカントのゼリー型。中のシールがお気に入り。ランタンは非常用LEDライト。
sucre
sucre
3LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
おはよーございますo(^▽^)o リビングテレビ横の模様替えの下段です 左端はハロウィン飾ってみました♬箱の中が真っ暗で見えないΣ(・□・;)‼︎洒落たライト無いので^^;非常用ライトで照らしていますo(^▽^)o(笑)
おはよーございますo(^▽^)o リビングテレビ横の模様替えの下段です 左端はハロウィン飾ってみました♬箱の中が真っ暗で見えないΣ(・□・;)‼︎洒落たライト無いので^^;非常用ライトで照らしていますo(^▽^)o(笑)
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
nakachanさんの実例写真
おはようございます。
おはようございます。
nakachan
nakachan
3LDK | 家族
mercuryさんの実例写真
撮りだめpic もう長期出張に出た私です もう少し次姫と遊びたかったなぁ~ 特に最近、台風等による災害があるので、非常時の備えとして小型のワークライトを購入。 トレードワンの 「 LED投光器(オレンジ)700 ルーメンCOBワークライト タフ」 試しに夜に家中の明かりを消して、玄関で付けてみました さすが700ルーメン! こんな小型のワークライトなのに、玄関ぐらいは問題なく明るいです まあ、非常時に使わないのが一番なんですけどね 汗
撮りだめpic もう長期出張に出た私です もう少し次姫と遊びたかったなぁ~ 特に最近、台風等による災害があるので、非常時の備えとして小型のワークライトを購入。 トレードワンの 「 LED投光器(オレンジ)700 ルーメンCOBワークライト タフ」 試しに夜に家中の明かりを消して、玄関で付けてみました さすが700ルーメン! こんな小型のワークライトなのに、玄関ぐらいは問題なく明るいです まあ、非常時に使わないのが一番なんですけどね 汗
mercury
mercury
4LDK | 家族

棚 非常用ライトの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ