棚 時代家具

88枚の部屋写真から48枚をセレクト
doorsさんの実例写真
時代家具の修理をし焦茶色のステインを塗りツヤ消しのウレタンで塗装しました
時代家具の修理をし焦茶色のステインを塗りツヤ消しのウレタンで塗装しました
doors
doors
家族
LeoChocoさんの実例写真
時代家具の箪笥購入。 玄関正面のホールに鎮座しました。 うん。いい感じ(*´罒`*)
時代家具の箪笥購入。 玄関正面のホールに鎮座しました。 うん。いい感じ(*´罒`*)
LeoChoco
LeoChoco
3LDK | 家族
Yosukeさんの実例写真
1680年江戸時代、宮大工の左衛門三郎が当時は無名であった弟子の又五郎(後の織田ピコ丸)に作らせた小箱。 名を「心の鼻毛箱」は、京都祇園東の蔵で発見されたことから舞子さんの化粧箱に使用されたと伝えられてる箱が今朝、佐川急便の兄さんがお急ぎ便で運んでくれました。 ってのは全部嘘で時代家具風な収納箱DIYしました!
1680年江戸時代、宮大工の左衛門三郎が当時は無名であった弟子の又五郎(後の織田ピコ丸)に作らせた小箱。 名を「心の鼻毛箱」は、京都祇園東の蔵で発見されたことから舞子さんの化粧箱に使用されたと伝えられてる箱が今朝、佐川急便の兄さんがお急ぎ便で運んでくれました。 ってのは全部嘘で時代家具風な収納箱DIYしました!
Yosuke
Yosuke
sanaさんの実例写真
昭和50年代に建てられた団地。 何もしなくても、レトロ感が漂います。 懐かしくて、ホッとする😌
昭和50年代に建てられた団地。 何もしなくても、レトロ感が漂います。 懐かしくて、ホッとする😌
sana
sana
3DK | 一人暮らし
makibaruさんの実例写真
何とか形に出来ました。 さあ,片付けて掃除して迎えに行かなくちゃー! ご飯も食べず、朝から何やってんだか😂😆 チビンズ台風帰ってから微調整して玄関に飾りたいと思います。 やれやれ💦
何とか形に出来ました。 さあ,片付けて掃除して迎えに行かなくちゃー! ご飯も食べず、朝から何やってんだか😂😆 チビンズ台風帰ってから微調整して玄関に飾りたいと思います。 やれやれ💦
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
greeeeenさんの実例写真
greeeeen
greeeeen
1R | 一人暮らし
retrospectivejapanさんの実例写真
イベントに参加で投稿しています。 父が使っていた本棚。 おばあちゃん家を売却するときに、家財をうちに引き上げてきました。 今ではいい感じでうちのリビングに鎮座しています。 なんやろなー。 この本棚のどこが好きなんやろなー。 ガラスかなー。 錆びた取っ手かなー。 戦後のモノがなかった時代は、家具でも何でも貴重だったと聞いています。 古いモノは私に色んなことを教えてくれます。
イベントに参加で投稿しています。 父が使っていた本棚。 おばあちゃん家を売却するときに、家財をうちに引き上げてきました。 今ではいい感じでうちのリビングに鎮座しています。 なんやろなー。 この本棚のどこが好きなんやろなー。 ガラスかなー。 錆びた取っ手かなー。 戦後のモノがなかった時代は、家具でも何でも貴重だったと聞いています。 古いモノは私に色んなことを教えてくれます。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
mecchaさんの実例写真
diyで棚を作ったけど 自分の目指す和風から遠のいたので 古物雑貨で中和
diyで棚を作ったけど 自分の目指す和風から遠のいたので 古物雑貨で中和
meccha
meccha
3LDK
cloversさんの実例写真
こちらの、ピッタリ収まっている家具達は、 アパート時代に使っていた者達です。 どうして、こんなにピッタリかと言うと、ダイワハウスの営業さんが、アパートに来て、家具を一つ一つ計測してくれたからです。 家具を新調するお金なんて無かったので🤣とても助かりました♬
こちらの、ピッタリ収まっている家具達は、 アパート時代に使っていた者達です。 どうして、こんなにピッタリかと言うと、ダイワハウスの営業さんが、アパートに来て、家具を一つ一つ計測してくれたからです。 家具を新調するお金なんて無かったので🤣とても助かりました♬
clovers
clovers
カップル
GNASHさんの実例写真
ホワイト系のカラーで、壁面タイプの食器棚は、圧迫感を軽減できるので、大人気のオーダーです。 . ひと味、ふた味変えるなら、取っ手にこだわってみるのも良いかもしれません。 . 家具全体の雰囲気がガラリと変わります。 . #家具は買う時代からつくる時代 #オーダー家具のGNASH
ホワイト系のカラーで、壁面タイプの食器棚は、圧迫感を軽減できるので、大人気のオーダーです。 . ひと味、ふた味変えるなら、取っ手にこだわってみるのも良いかもしれません。 . 家具全体の雰囲気がガラリと変わります。 . #家具は買う時代からつくる時代 #オーダー家具のGNASH
GNASH
GNASH
Yuuuuuさんの実例写真
ダイニングテーブルの後ろの棚。 実家から持ってきたラックで、かれこれ20年以上物。 元々ここで使う予定ではなかったので、リビングダイニングに置くにはサイズも小さめです。 劣化もあり新しくしたいのですが、産休中の為しばらくは買い替えにも踏み出せず…😂 という訳で、モニター応募させていただきます🙏🏻✨ 今より幅の広いラックを置いて、もっと空間を活用したいです。 色々インテリアも飾りたいし、大事な書類をまとめるスペースも欲しい所🤔 ダイニングテーブルの上を占領していく物(手が届く範囲に置いておきたいけど置き場所がない💦)も整理して、スッキリしたダイニングにしたいです。
ダイニングテーブルの後ろの棚。 実家から持ってきたラックで、かれこれ20年以上物。 元々ここで使う予定ではなかったので、リビングダイニングに置くにはサイズも小さめです。 劣化もあり新しくしたいのですが、産休中の為しばらくは買い替えにも踏み出せず…😂 という訳で、モニター応募させていただきます🙏🏻✨ 今より幅の広いラックを置いて、もっと空間を活用したいです。 色々インテリアも飾りたいし、大事な書類をまとめるスペースも欲しい所🤔 ダイニングテーブルの上を占領していく物(手が届く範囲に置いておきたいけど置き場所がない💦)も整理して、スッキリしたダイニングにしたいです。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
igukenさんの実例写真
今年、 わが家に迎入れた大正時代の家具 大正は1912年から15年の元号だから おおよそ100年くらいでしょうか 他の人が使っていたものだけど 愛着 湧きます🙂
今年、 わが家に迎入れた大正時代の家具 大正は1912年から15年の元号だから おおよそ100年くらいでしょうか 他の人が使っていたものだけど 愛着 湧きます🙂
iguken
iguken
3LDK | 家族
tsubakiさんの実例写真
仕事から帰ったら旦那はんがサザンカを生けてたw やるな…( ̄∀ ̄)
仕事から帰ったら旦那はんがサザンカを生けてたw やるな…( ̄∀ ̄)
tsubaki
tsubaki
家族
a.kerochan6さんの実例写真
リビングに続く和室のコーナー実家からもらってきた古いタンスと飾り棚におきにいりの焼き物を並べてます
リビングに続く和室のコーナー実家からもらってきた古いタンスと飾り棚におきにいりの焼き物を並べてます
a.kerochan6
a.kerochan6
家族
remiさんの実例写真
去年作成したキャビネット。 大好きな作家さん達の作品や少しずつ集めたお気に入りのアンティーク達がひしめき合う劇場。
去年作成したキャビネット。 大好きな作家さん達の作品や少しずつ集めたお気に入りのアンティーク達がひしめき合う劇場。
remi
remi
2LDK | 家族
niko3さんの実例写真
祖父母宅から受け継いだ 昭和時代の食器棚。 インテリアの一部として取り付けてます(*^^*) 祖父母宅から譲り受けた水玉急須や三ツ矢サイダーのコップe.t.c お気に入りを収納です♪
祖父母宅から受け継いだ 昭和時代の食器棚。 インテリアの一部として取り付けてます(*^^*) 祖父母宅から譲り受けた水玉急須や三ツ矢サイダーのコップe.t.c お気に入りを収納です♪
niko3
niko3
3LDK | 家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
唯一の嫁入り道具の食器棚٩( ᐛ )و
唯一の嫁入り道具の食器棚٩( ᐛ )و
haru
haru
4LDK
rikutosoraさんの実例写真
おじいちゃんから、受け継いだ茶箪笥です。裏からコードをいれて充電ステーションにしています。
おじいちゃんから、受け継いだ茶箪笥です。裏からコードをいれて充電ステーションにしています。
rikutosora
rikutosora
3LDK | 家族
mokiさんの実例写真
昭和の食器棚と猫。
昭和の食器棚と猫。
moki
moki
3K | 家族
Heywakeさんの実例写真
フランスのアンティークの物ですが、金属の縁が付いているのがフランスらしい
フランスのアンティークの物ですが、金属の縁が付いているのがフランスらしい
Heywake
Heywake
2LDK
Aiさんの実例写真
多肉以外全てヴィンテージ物です。
多肉以外全てヴィンテージ物です。
Ai
Ai
3LDK | 家族
hebikoさんの実例写真
明治生まれの祖父が使っていたという、ライティングビューロー。おそらく半世紀越えの年代物だとおもいますが、どっこも建てつけズレたりしてなくってすごいなぁ…今は私のワーキングスペースになってます。中は…お見せできない状況なうですw
明治生まれの祖父が使っていたという、ライティングビューロー。おそらく半世紀越えの年代物だとおもいますが、どっこも建てつけズレたりしてなくってすごいなぁ…今は私のワーキングスペースになってます。中は…お見せできない状況なうですw
hebiko
hebiko
2DK | カップル
kimu0311youthさんの実例写真
8歳と5ヶ月 ハッチーお昼寝中
8歳と5ヶ月 ハッチーお昼寝中
kimu0311youth
kimu0311youth
2LDK
kuzumeganeさんの実例写真
kuzumegane
kuzumegane
4LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
リサイクルショップで購入したタンスの取っ手だけ変えてアンティーク調にしました。 主人曰く、バブル時代に作られた家具は良い材質を使用しているのでリサイクルショップで家具を購入する際は店員さんに確認してバブル時代のものを購入した方が良い、との事でした。 この家具も確かに安いのにかなりしっかりしてます。 左の麻袋は近所のコーヒー屋さんから頂きました。 元々コーヒー豆が入っていたそうです。 この中に紙袋や水曜日に捨てるミックスペーパーを入れています。
リサイクルショップで購入したタンスの取っ手だけ変えてアンティーク調にしました。 主人曰く、バブル時代に作られた家具は良い材質を使用しているのでリサイクルショップで家具を購入する際は店員さんに確認してバブル時代のものを購入した方が良い、との事でした。 この家具も確かに安いのにかなりしっかりしてます。 左の麻袋は近所のコーヒー屋さんから頂きました。 元々コーヒー豆が入っていたそうです。 この中に紙袋や水曜日に捨てるミックスペーパーを入れています。
kobito_house
kobito_house
3LDK
もっと見る

棚 時代家具の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 時代家具

88枚の部屋写真から48枚をセレクト
doorsさんの実例写真
時代家具の修理をし焦茶色のステインを塗りツヤ消しのウレタンで塗装しました
時代家具の修理をし焦茶色のステインを塗りツヤ消しのウレタンで塗装しました
doors
doors
家族
LeoChocoさんの実例写真
時代家具の箪笥購入。 玄関正面のホールに鎮座しました。 うん。いい感じ(*´罒`*)
時代家具の箪笥購入。 玄関正面のホールに鎮座しました。 うん。いい感じ(*´罒`*)
LeoChoco
LeoChoco
3LDK | 家族
Yosukeさんの実例写真
1680年江戸時代、宮大工の左衛門三郎が当時は無名であった弟子の又五郎(後の織田ピコ丸)に作らせた小箱。 名を「心の鼻毛箱」は、京都祇園東の蔵で発見されたことから舞子さんの化粧箱に使用されたと伝えられてる箱が今朝、佐川急便の兄さんがお急ぎ便で運んでくれました。 ってのは全部嘘で時代家具風な収納箱DIYしました!
1680年江戸時代、宮大工の左衛門三郎が当時は無名であった弟子の又五郎(後の織田ピコ丸)に作らせた小箱。 名を「心の鼻毛箱」は、京都祇園東の蔵で発見されたことから舞子さんの化粧箱に使用されたと伝えられてる箱が今朝、佐川急便の兄さんがお急ぎ便で運んでくれました。 ってのは全部嘘で時代家具風な収納箱DIYしました!
Yosuke
Yosuke
sanaさんの実例写真
昭和50年代に建てられた団地。 何もしなくても、レトロ感が漂います。 懐かしくて、ホッとする😌
昭和50年代に建てられた団地。 何もしなくても、レトロ感が漂います。 懐かしくて、ホッとする😌
sana
sana
3DK | 一人暮らし
makibaruさんの実例写真
何とか形に出来ました。 さあ,片付けて掃除して迎えに行かなくちゃー! ご飯も食べず、朝から何やってんだか😂😆 チビンズ台風帰ってから微調整して玄関に飾りたいと思います。 やれやれ💦
何とか形に出来ました。 さあ,片付けて掃除して迎えに行かなくちゃー! ご飯も食べず、朝から何やってんだか😂😆 チビンズ台風帰ってから微調整して玄関に飾りたいと思います。 やれやれ💦
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
greeeeenさんの実例写真
greeeeen
greeeeen
1R | 一人暮らし
retrospectivejapanさんの実例写真
イベントに参加で投稿しています。 父が使っていた本棚。 おばあちゃん家を売却するときに、家財をうちに引き上げてきました。 今ではいい感じでうちのリビングに鎮座しています。 なんやろなー。 この本棚のどこが好きなんやろなー。 ガラスかなー。 錆びた取っ手かなー。 戦後のモノがなかった時代は、家具でも何でも貴重だったと聞いています。 古いモノは私に色んなことを教えてくれます。
イベントに参加で投稿しています。 父が使っていた本棚。 おばあちゃん家を売却するときに、家財をうちに引き上げてきました。 今ではいい感じでうちのリビングに鎮座しています。 なんやろなー。 この本棚のどこが好きなんやろなー。 ガラスかなー。 錆びた取っ手かなー。 戦後のモノがなかった時代は、家具でも何でも貴重だったと聞いています。 古いモノは私に色んなことを教えてくれます。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
mecchaさんの実例写真
diyで棚を作ったけど 自分の目指す和風から遠のいたので 古物雑貨で中和
diyで棚を作ったけど 自分の目指す和風から遠のいたので 古物雑貨で中和
meccha
meccha
3LDK
cloversさんの実例写真
こちらの、ピッタリ収まっている家具達は、 アパート時代に使っていた者達です。 どうして、こんなにピッタリかと言うと、ダイワハウスの営業さんが、アパートに来て、家具を一つ一つ計測してくれたからです。 家具を新調するお金なんて無かったので🤣とても助かりました♬
こちらの、ピッタリ収まっている家具達は、 アパート時代に使っていた者達です。 どうして、こんなにピッタリかと言うと、ダイワハウスの営業さんが、アパートに来て、家具を一つ一つ計測してくれたからです。 家具を新調するお金なんて無かったので🤣とても助かりました♬
clovers
clovers
カップル
GNASHさんの実例写真
ホワイト系のカラーで、壁面タイプの食器棚は、圧迫感を軽減できるので、大人気のオーダーです。 . ひと味、ふた味変えるなら、取っ手にこだわってみるのも良いかもしれません。 . 家具全体の雰囲気がガラリと変わります。 . #家具は買う時代からつくる時代 #オーダー家具のGNASH
ホワイト系のカラーで、壁面タイプの食器棚は、圧迫感を軽減できるので、大人気のオーダーです。 . ひと味、ふた味変えるなら、取っ手にこだわってみるのも良いかもしれません。 . 家具全体の雰囲気がガラリと変わります。 . #家具は買う時代からつくる時代 #オーダー家具のGNASH
GNASH
GNASH
Yuuuuuさんの実例写真
ダイニングテーブルの後ろの棚。 実家から持ってきたラックで、かれこれ20年以上物。 元々ここで使う予定ではなかったので、リビングダイニングに置くにはサイズも小さめです。 劣化もあり新しくしたいのですが、産休中の為しばらくは買い替えにも踏み出せず…😂 という訳で、モニター応募させていただきます🙏🏻✨ 今より幅の広いラックを置いて、もっと空間を活用したいです。 色々インテリアも飾りたいし、大事な書類をまとめるスペースも欲しい所🤔 ダイニングテーブルの上を占領していく物(手が届く範囲に置いておきたいけど置き場所がない💦)も整理して、スッキリしたダイニングにしたいです。
ダイニングテーブルの後ろの棚。 実家から持ってきたラックで、かれこれ20年以上物。 元々ここで使う予定ではなかったので、リビングダイニングに置くにはサイズも小さめです。 劣化もあり新しくしたいのですが、産休中の為しばらくは買い替えにも踏み出せず…😂 という訳で、モニター応募させていただきます🙏🏻✨ 今より幅の広いラックを置いて、もっと空間を活用したいです。 色々インテリアも飾りたいし、大事な書類をまとめるスペースも欲しい所🤔 ダイニングテーブルの上を占領していく物(手が届く範囲に置いておきたいけど置き場所がない💦)も整理して、スッキリしたダイニングにしたいです。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
igukenさんの実例写真
今年、 わが家に迎入れた大正時代の家具 大正は1912年から15年の元号だから おおよそ100年くらいでしょうか 他の人が使っていたものだけど 愛着 湧きます🙂
今年、 わが家に迎入れた大正時代の家具 大正は1912年から15年の元号だから おおよそ100年くらいでしょうか 他の人が使っていたものだけど 愛着 湧きます🙂
iguken
iguken
3LDK | 家族
tsubakiさんの実例写真
仕事から帰ったら旦那はんがサザンカを生けてたw やるな…( ̄∀ ̄)
仕事から帰ったら旦那はんがサザンカを生けてたw やるな…( ̄∀ ̄)
tsubaki
tsubaki
家族
a.kerochan6さんの実例写真
リビングに続く和室のコーナー実家からもらってきた古いタンスと飾り棚におきにいりの焼き物を並べてます
リビングに続く和室のコーナー実家からもらってきた古いタンスと飾り棚におきにいりの焼き物を並べてます
a.kerochan6
a.kerochan6
家族
remiさんの実例写真
去年作成したキャビネット。 大好きな作家さん達の作品や少しずつ集めたお気に入りのアンティーク達がひしめき合う劇場。
去年作成したキャビネット。 大好きな作家さん達の作品や少しずつ集めたお気に入りのアンティーク達がひしめき合う劇場。
remi
remi
2LDK | 家族
niko3さんの実例写真
祖父母宅から受け継いだ 昭和時代の食器棚。 インテリアの一部として取り付けてます(*^^*) 祖父母宅から譲り受けた水玉急須や三ツ矢サイダーのコップe.t.c お気に入りを収納です♪
祖父母宅から受け継いだ 昭和時代の食器棚。 インテリアの一部として取り付けてます(*^^*) 祖父母宅から譲り受けた水玉急須や三ツ矢サイダーのコップe.t.c お気に入りを収納です♪
niko3
niko3
3LDK | 家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
唯一の嫁入り道具の食器棚٩( ᐛ )و
唯一の嫁入り道具の食器棚٩( ᐛ )و
haru
haru
4LDK
rikutosoraさんの実例写真
おじいちゃんから、受け継いだ茶箪笥です。裏からコードをいれて充電ステーションにしています。
おじいちゃんから、受け継いだ茶箪笥です。裏からコードをいれて充電ステーションにしています。
rikutosora
rikutosora
3LDK | 家族
mokiさんの実例写真
昭和の食器棚と猫。
昭和の食器棚と猫。
moki
moki
3K | 家族
Heywakeさんの実例写真
フランスのアンティークの物ですが、金属の縁が付いているのがフランスらしい
フランスのアンティークの物ですが、金属の縁が付いているのがフランスらしい
Heywake
Heywake
2LDK
Aiさんの実例写真
多肉以外全てヴィンテージ物です。
多肉以外全てヴィンテージ物です。
Ai
Ai
3LDK | 家族
hebikoさんの実例写真
明治生まれの祖父が使っていたという、ライティングビューロー。おそらく半世紀越えの年代物だとおもいますが、どっこも建てつけズレたりしてなくってすごいなぁ…今は私のワーキングスペースになってます。中は…お見せできない状況なうですw
明治生まれの祖父が使っていたという、ライティングビューロー。おそらく半世紀越えの年代物だとおもいますが、どっこも建てつけズレたりしてなくってすごいなぁ…今は私のワーキングスペースになってます。中は…お見せできない状況なうですw
hebiko
hebiko
2DK | カップル
kimu0311youthさんの実例写真
8歳と5ヶ月 ハッチーお昼寝中
8歳と5ヶ月 ハッチーお昼寝中
kimu0311youth
kimu0311youth
2LDK
kuzumeganeさんの実例写真
kuzumegane
kuzumegane
4LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
リサイクルショップで購入したタンスの取っ手だけ変えてアンティーク調にしました。 主人曰く、バブル時代に作られた家具は良い材質を使用しているのでリサイクルショップで家具を購入する際は店員さんに確認してバブル時代のものを購入した方が良い、との事でした。 この家具も確かに安いのにかなりしっかりしてます。 左の麻袋は近所のコーヒー屋さんから頂きました。 元々コーヒー豆が入っていたそうです。 この中に紙袋や水曜日に捨てるミックスペーパーを入れています。
リサイクルショップで購入したタンスの取っ手だけ変えてアンティーク調にしました。 主人曰く、バブル時代に作られた家具は良い材質を使用しているのでリサイクルショップで家具を購入する際は店員さんに確認してバブル時代のものを購入した方が良い、との事でした。 この家具も確かに安いのにかなりしっかりしてます。 左の麻袋は近所のコーヒー屋さんから頂きました。 元々コーヒー豆が入っていたそうです。 この中に紙袋や水曜日に捨てるミックスペーパーを入れています。
kobito_house
kobito_house
3LDK
もっと見る

棚 時代家具の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ