棚 塩ビ管風

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
yumiさんの実例写真
norimakiaraleさんの真似してずっとやりたかった配管風シェルフ♡ norimakiaraleさん承諾ありがとうございました!
norimakiaraleさんの真似してずっとやりたかった配管風シェルフ♡ norimakiaraleさん承諾ありがとうございました!
yumi
yumi
2LDK | 家族
Chieさんの実例写真
Chie
Chie
3LDK | 家族
kumanokoameさんの実例写真
塩ビ管アイアン風仕上げ壁棚DIY★
塩ビ管アイアン風仕上げ壁棚DIY★
kumanokoame
kumanokoame
shiratamaさんの実例写真
いちいちしまうのがめんどくさい充電コード🔌 出しっぱなしだとプラプラと邪魔くさいし 一個一個固定してしまうとそれはそれで使用範囲が限られてしまい使い難い なのでパイプストラップに通して置いています 先がすぐに見つかるし、 絡みにくいし、 その場でさして使うも良し パイプストラップから外せば、充電しながら端末を使う事もできる 毎日の事だし、 家族みんな使うので、みんな使いやすい!がこの形になりました。 ちなみに、カインズのコンセントタップは🔌が大きくて塩ビ管に通らなかったので、 黒の厚紙をくるくるとコードに巻きつけてセリアのバルブのパイプで繋げています 配線カバーも良いけど、タップの雰囲気と合わせてカッコよくしました!!
いちいちしまうのがめんどくさい充電コード🔌 出しっぱなしだとプラプラと邪魔くさいし 一個一個固定してしまうとそれはそれで使用範囲が限られてしまい使い難い なのでパイプストラップに通して置いています 先がすぐに見つかるし、 絡みにくいし、 その場でさして使うも良し パイプストラップから外せば、充電しながら端末を使う事もできる 毎日の事だし、 家族みんな使うので、みんな使いやすい!がこの形になりました。 ちなみに、カインズのコンセントタップは🔌が大きくて塩ビ管に通らなかったので、 黒の厚紙をくるくるとコードに巻きつけてセリアのバルブのパイプで繋げています 配線カバーも良いけど、タップの雰囲気と合わせてカッコよくしました!!
shiratama
shiratama
家族
macaさんの実例写真
しまむらのクッションと同じ柄の毛布を、ブランケット代わりに使ってます(。・∀・。) フリークロスよりも厚みがあってフワフワで温かいので、コタツで寝た人にかけたり、くしゃくしゃに丸めてクッション代わりにしたりして、家族からは好評です(*ゝω・*) 黒板横のグリーンの壁紙、ここを近々なんとかする予定(´-ω-`)。。 インダストリアルには合わんくなってきた(ノД`)。。
しまむらのクッションと同じ柄の毛布を、ブランケット代わりに使ってます(。・∀・。) フリークロスよりも厚みがあってフワフワで温かいので、コタツで寝た人にかけたり、くしゃくしゃに丸めてクッション代わりにしたりして、家族からは好評です(*ゝω・*) 黒板横のグリーンの壁紙、ここを近々なんとかする予定(´-ω-`)。。 インダストリアルには合わんくなってきた(ノД`)。。
maca
maca
3LDK | 家族

棚 塩ビ管風の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 塩ビ管風

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
yumiさんの実例写真
norimakiaraleさんの真似してずっとやりたかった配管風シェルフ♡ norimakiaraleさん承諾ありがとうございました!
norimakiaraleさんの真似してずっとやりたかった配管風シェルフ♡ norimakiaraleさん承諾ありがとうございました!
yumi
yumi
2LDK | 家族
Chieさんの実例写真
Chie
Chie
3LDK | 家族
kumanokoameさんの実例写真
塩ビ管アイアン風仕上げ壁棚DIY★
塩ビ管アイアン風仕上げ壁棚DIY★
kumanokoame
kumanokoame
shiratamaさんの実例写真
いちいちしまうのがめんどくさい充電コード🔌 出しっぱなしだとプラプラと邪魔くさいし 一個一個固定してしまうとそれはそれで使用範囲が限られてしまい使い難い なのでパイプストラップに通して置いています 先がすぐに見つかるし、 絡みにくいし、 その場でさして使うも良し パイプストラップから外せば、充電しながら端末を使う事もできる 毎日の事だし、 家族みんな使うので、みんな使いやすい!がこの形になりました。 ちなみに、カインズのコンセントタップは🔌が大きくて塩ビ管に通らなかったので、 黒の厚紙をくるくるとコードに巻きつけてセリアのバルブのパイプで繋げています 配線カバーも良いけど、タップの雰囲気と合わせてカッコよくしました!!
いちいちしまうのがめんどくさい充電コード🔌 出しっぱなしだとプラプラと邪魔くさいし 一個一個固定してしまうとそれはそれで使用範囲が限られてしまい使い難い なのでパイプストラップに通して置いています 先がすぐに見つかるし、 絡みにくいし、 その場でさして使うも良し パイプストラップから外せば、充電しながら端末を使う事もできる 毎日の事だし、 家族みんな使うので、みんな使いやすい!がこの形になりました。 ちなみに、カインズのコンセントタップは🔌が大きくて塩ビ管に通らなかったので、 黒の厚紙をくるくるとコードに巻きつけてセリアのバルブのパイプで繋げています 配線カバーも良いけど、タップの雰囲気と合わせてカッコよくしました!!
shiratama
shiratama
家族
macaさんの実例写真
しまむらのクッションと同じ柄の毛布を、ブランケット代わりに使ってます(。・∀・。) フリークロスよりも厚みがあってフワフワで温かいので、コタツで寝た人にかけたり、くしゃくしゃに丸めてクッション代わりにしたりして、家族からは好評です(*ゝω・*) 黒板横のグリーンの壁紙、ここを近々なんとかする予定(´-ω-`)。。 インダストリアルには合わんくなってきた(ノД`)。。
しまむらのクッションと同じ柄の毛布を、ブランケット代わりに使ってます(。・∀・。) フリークロスよりも厚みがあってフワフワで温かいので、コタツで寝た人にかけたり、くしゃくしゃに丸めてクッション代わりにしたりして、家族からは好評です(*ゝω・*) 黒板横のグリーンの壁紙、ここを近々なんとかする予定(´-ω-`)。。 インダストリアルには合わんくなってきた(ノД`)。。
maca
maca
3LDK | 家族

棚 塩ビ管風の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ