棚 鴨居フック

54枚の部屋写真から47枚をセレクト
rikalynさんの実例写真
鴨居の高さが異なるため 角材を両面テープでとめて 高さを揃え 鴨居フック(ネジ式)で角材を固定。 コーナー棚も両面テープで固定。 この鴨居フックはしっかりネジを締めれば落ちないので、とても便利です。
鴨居の高さが異なるため 角材を両面テープでとめて 高さを揃え 鴨居フック(ネジ式)で角材を固定。 コーナー棚も両面テープで固定。 この鴨居フックはしっかりネジを締めれば落ちないので、とても便利です。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
m__mtmtさんの実例写真
密かに自慢のコックピット洗濯スペース(洗面所)✩ 突っ張りラックをフル活用してバスタオル、洗濯用品などを色味を揃えて掛けています。 洗濯が終わったら鴨居フックでピンチハンガーをドア枠に吊るす&ハンガーはラックにかけて準備完了、あとはベランダに持っていくだけなので夏暑い冬寒いのも一瞬です!
密かに自慢のコックピット洗濯スペース(洗面所)✩ 突っ張りラックをフル活用してバスタオル、洗濯用品などを色味を揃えて掛けています。 洗濯が終わったら鴨居フックでピンチハンガーをドア枠に吊るす&ハンガーはラックにかけて準備完了、あとはベランダに持っていくだけなので夏暑い冬寒いのも一瞬です!
m__mtmt
m__mtmt
2LDK | 家族
aco_zgさんの実例写真
部屋干しスペース☺️ 以前、100均の鴨居フックと突っ張り棒を使用して干すスペースにしていたものの重みに耐えられなくなり外れることが増えイライラ😭 だけどこの折りたたみ式のものを壁にしっかり固定したのでもう安心!これで落ちるかそわそわしないで済みます🤗
部屋干しスペース☺️ 以前、100均の鴨居フックと突っ張り棒を使用して干すスペースにしていたものの重みに耐えられなくなり外れることが増えイライラ😭 だけどこの折りたたみ式のものを壁にしっかり固定したのでもう安心!これで落ちるかそわそわしないで済みます🤗
aco_zg
aco_zg
4LDK | 家族
Kobamiさんの実例写真
記録用に。 ダイソーのコンセントカバー。縦型L字プラグは、ダイソーで見つからずパナソニック製にしたら、サイズが大きすぎたので取り付けできなかった。とりあえずマスキングテープで止めている状態。 お風呂の出入り口には鴨居フックをつけて、使った後のタオル掛けに。 3階は日当たりも風通しもよく、視線も気にならないので、窓を開けておけばここでも洗濯物は乾くし、すぐに室内乾燥にも移動できるいい導線。窓を大きくしてよかった。 お布団とかは洗濯かごに入れて一階上の屋上まで運んで干すとすぐ乾く。 人が来る時はホスクリーンを外しておくとスッキリ。ハンガー 類は棚に保管。 狭い我が家の最大限の水回り。広く見せるために白ベースで明るい空間に。少しだけ水色とグレーも。 脚立は椅子にもなるし、詰め替えを1番上に置いているので使う頻度もそれなりにあり、ここが定位置に。というか全体的に脚立が好き。便利。狭い家だと、収納は天井ギリギリまで使うので必要。各階1つずつはある。本当は薄く折り畳める白の脚立がここに欲しい。 いつか床をクッションフロアのヘリンボーン にして壁は一箇所色を変えたい。ポスターとか観葉植物とか置いて飾りたい。 その前に洗濯機早く買い換えたい。 まだまだやりたいこといっぱい。
記録用に。 ダイソーのコンセントカバー。縦型L字プラグは、ダイソーで見つからずパナソニック製にしたら、サイズが大きすぎたので取り付けできなかった。とりあえずマスキングテープで止めている状態。 お風呂の出入り口には鴨居フックをつけて、使った後のタオル掛けに。 3階は日当たりも風通しもよく、視線も気にならないので、窓を開けておけばここでも洗濯物は乾くし、すぐに室内乾燥にも移動できるいい導線。窓を大きくしてよかった。 お布団とかは洗濯かごに入れて一階上の屋上まで運んで干すとすぐ乾く。 人が来る時はホスクリーンを外しておくとスッキリ。ハンガー 類は棚に保管。 狭い我が家の最大限の水回り。広く見せるために白ベースで明るい空間に。少しだけ水色とグレーも。 脚立は椅子にもなるし、詰め替えを1番上に置いているので使う頻度もそれなりにあり、ここが定位置に。というか全体的に脚立が好き。便利。狭い家だと、収納は天井ギリギリまで使うので必要。各階1つずつはある。本当は薄く折り畳める白の脚立がここに欲しい。 いつか床をクッションフロアのヘリンボーン にして壁は一箇所色を変えたい。ポスターとか観葉植物とか置いて飾りたい。 その前に洗濯機早く買い換えたい。 まだまだやりたいこといっぱい。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
matsumonoさんの実例写真
鴨居にフレームが飾れると聞いて、早速やってみたくて、写真がないのでまずは鴨居フックを買ってきてみた。 本棚に使おうと買ってきた板を試しに挟んだら旅館のようになりました。
鴨居にフレームが飾れると聞いて、早速やってみたくて、写真がないのでまずは鴨居フックを買ってきてみた。 本棚に使おうと買ってきた板を試しに挟んだら旅館のようになりました。
matsumono
matsumono
3DK | カップル
natsumiminamotoさんの実例写真
草花も、セリアの「丈夫でサビにくいステンレスかもいハンガー」を鴨居にかけて飾ってる☘
草花も、セリアの「丈夫でサビにくいステンレスかもいハンガー」を鴨居にかけて飾ってる☘
natsumiminamoto
natsumiminamoto
R.Kさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したtowerのラックを設置してから数ヶ月たち使いやすくなってきました。 左側に100均の鴨居フックを付けて掃除用具をさっと取れるようにしました。
RoomClipショッピングで購入したtowerのラックを設置してから数ヶ月たち使いやすくなってきました。 左側に100均の鴨居フックを付けて掃除用具をさっと取れるようにしました。
R.K
R.K
4LDK | 家族
aokaeさんの実例写真
アイアンバーをつけようか迷ったけど家にあるもので代用。 ダイソーの鴨居フックと突っ張り棒で アイアンバー代わりに。 強度良いです! シリコン製の物は重いのでかなり使える。 後ろに見える謎のメーカーのコーヒーなんと199円笑 こだわりのある方にはオススメしませんが飲めるならオッケーな方にはオススメです。
アイアンバーをつけようか迷ったけど家にあるもので代用。 ダイソーの鴨居フックと突っ張り棒で アイアンバー代わりに。 強度良いです! シリコン製の物は重いのでかなり使える。 後ろに見える謎のメーカーのコーヒーなんと199円笑 こだわりのある方にはオススメしませんが飲めるならオッケーな方にはオススメです。
aokae
aokae
3DK | 家族
jimiさんの実例写真
帽子イベント参加♡ 100均の鴨居フックを棚に挟んで、帽子をかけています。 穴も開けないから、設置も移動も簡単です。 フックにかけると通気性がいいので、帽子が長持ちしますよ〜
帽子イベント参加♡ 100均の鴨居フックを棚に挟んで、帽子をかけています。 穴も開けないから、設置も移動も簡単です。 フックにかけると通気性がいいので、帽子が長持ちしますよ〜
jimi
jimi
家族
sakuraさんの実例写真
イベントのガーランドを飾る場所☆ 今は七夕のガーランドをつけています🎋 こちらはDAISOで購入しました✨✨ 可愛い❤️ 私の愛用の鴨居フックでつるしてます。我が家は鴨居フックが沢山😊 これから梅雨でお家時間が増えると思うので、別で七夕の飾りを作ろうと思います😊今年の七夕🎋は晴れるかな?
イベントのガーランドを飾る場所☆ 今は七夕のガーランドをつけています🎋 こちらはDAISOで購入しました✨✨ 可愛い❤️ 私の愛用の鴨居フックでつるしてます。我が家は鴨居フックが沢山😊 これから梅雨でお家時間が増えると思うので、別で七夕の飾りを作ろうと思います😊今年の七夕🎋は晴れるかな?
sakura
sakura
ariさんの実例写真
ソファー の 後ろの 襖 が どうしても 気に入らなくて。笑 こうなりました☻♡ 二枚だけ 外して 突っ張りのパーテーション。 その裏に チュールカーテン。 大きいパーテーションは お値段がするので 可愛い タペストリーで 場所も 節約♩ パーテーション の おかげで 飾れる◎◎
ソファー の 後ろの 襖 が どうしても 気に入らなくて。笑 こうなりました☻♡ 二枚だけ 外して 突っ張りのパーテーション。 その裏に チュールカーテン。 大きいパーテーションは お値段がするので 可愛い タペストリーで 場所も 節約♩ パーテーション の おかげで 飾れる◎◎
ari
ari
3LDK
minoさんの実例写真
リビングで癒やしコーナー♪ 鴨居フックを使ってワイヤーディスプレイも作ってみました( *´艸`)
リビングで癒やしコーナー♪ 鴨居フックを使ってワイヤーディスプレイも作ってみました( *´艸`)
mino
mino
2LDK | 家族
rocoさんの実例写真
クローゼット左側上段…収納の見直しをしました。春夏物tops(普段着)を吊るして、その奥には見えませんがバッグ類を。手前のボックス4個は横一列にぴったりフィット✨ソックスや下着等です。 吊るす収納は、洗濯→ハンガーに干す→乾いたらそのままクローゼットへ、の流れが出来るのでとても効率的。また、可視化すること で同じ様な物ばかり買ってしまう事を防止したい…(-᷅_-᷄๑) ただ、ここには元々ポールハンガーが無くて今まで何度も突っ張り棒でトライしては落ちる💦を繰り返し、諦めて畳む収納にしていました… 今回、つっぱり棒➕かもいフックを3個付ける事で全く落ちないポールハンガーを作ることに成功♬ このかもいフックは100均♡他にも色々使えそうです☺︎
クローゼット左側上段…収納の見直しをしました。春夏物tops(普段着)を吊るして、その奥には見えませんがバッグ類を。手前のボックス4個は横一列にぴったりフィット✨ソックスや下着等です。 吊るす収納は、洗濯→ハンガーに干す→乾いたらそのままクローゼットへ、の流れが出来るのでとても効率的。また、可視化すること で同じ様な物ばかり買ってしまう事を防止したい…(-᷅_-᷄๑) ただ、ここには元々ポールハンガーが無くて今まで何度も突っ張り棒でトライしては落ちる💦を繰り返し、諦めて畳む収納にしていました… 今回、つっぱり棒➕かもいフックを3個付ける事で全く落ちないポールハンガーを作ることに成功♬ このかもいフックは100均♡他にも色々使えそうです☺︎
roco
roco
3LDK | 家族
kenzikenziさんの実例写真
鴨居フックを使っていろいろ吊り下げ。本当は、壁に棚をつけたいのだが、賃貸のためここまで。
鴨居フックを使っていろいろ吊り下げ。本当は、壁に棚をつけたいのだが、賃貸のためここまで。
kenzikenzi
kenzikenzi
1DK | 一人暮らし
miyabiさんの実例写真
トイレの天井の入り口側の棚。 148cmの私にはただのデッドストックの高さ😅 ダイソーの鳥かごインテリア(白)に、赤のポプリをいれたセリアのワイヤーケージ(リンゴ)を入れてみました😊 鴨居フックはセリア。 これ、便利です👍
トイレの天井の入り口側の棚。 148cmの私にはただのデッドストックの高さ😅 ダイソーの鳥かごインテリア(白)に、赤のポプリをいれたセリアのワイヤーケージ(リンゴ)を入れてみました😊 鴨居フックはセリア。 これ、便利です👍
miyabi
miyabi
3LDK | 家族
RITSUさんの実例写真
部屋干し用☺︎ ・ プラス鴨居フックにつっぱり棒を 引っ掛けて大容量干せるように✳︎
部屋干し用☺︎ ・ プラス鴨居フックにつっぱり棒を 引っ掛けて大容量干せるように✳︎
RITSU
RITSU
3LDK | 家族
yukunさんの実例写真
洗面所リフォーム🛠️✨ 洗面台 LIXIL 壁紙 グレータイル調 お風呂ドア 折れ戸→開き戸 床 クッションフロアーグレータイル調 洗濯機上棚DIY前の家でキッチンで使っていた物 収納ケースはジモティーで300円😁天板はホームセンターで木材をカットしてもらい家にあったリメイクシートを貼りました。 洗面台とオソロに😚 ドライヤーホルダーは100均の鴨居フック タオルハンガーも100均のアイアンバー 自分で出来るところは自分でやる❢🪚🛠️
洗面所リフォーム🛠️✨ 洗面台 LIXIL 壁紙 グレータイル調 お風呂ドア 折れ戸→開き戸 床 クッションフロアーグレータイル調 洗濯機上棚DIY前の家でキッチンで使っていた物 収納ケースはジモティーで300円😁天板はホームセンターで木材をカットしてもらい家にあったリメイクシートを貼りました。 洗面台とオソロに😚 ドライヤーホルダーは100均の鴨居フック タオルハンガーも100均のアイアンバー 自分で出来るところは自分でやる❢🪚🛠️
yukun
yukun
4LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 ハート形の葉が美しい『エンジョイ(N’joy)』 グリーンとアイボリー縁どりのコントラストが 魅力的な品種でシンボルグリーン(*´ `) 家では、キッチンとトイレに観葉植物を 配置しています(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) お水やりが楽ちんなのです👆 エンジョイのツルがぐんぐん伸びてくれるので、 100均の鴨居フックでツルを誘導しています。 毎日目にできる場所にグリーンがあると、 パッと目が合った時にホッコリしますね😊 「何を急いでいるの?ゆっくりでいいよ」 って、諭されることもあります◎
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 ハート形の葉が美しい『エンジョイ(N’joy)』 グリーンとアイボリー縁どりのコントラストが 魅力的な品種でシンボルグリーン(*´ `) 家では、キッチンとトイレに観葉植物を 配置しています(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) お水やりが楽ちんなのです👆 エンジョイのツルがぐんぐん伸びてくれるので、 100均の鴨居フックでツルを誘導しています。 毎日目にできる場所にグリーンがあると、 パッと目が合った時にホッコリしますね😊 「何を急いでいるの?ゆっくりでいいよ」 って、諭されることもあります◎
SIELU
SIELU
2K | 家族
riさんの実例写真
小2の息子の学用品が増えたので、収納を見直しました。 持ち帰ってきた学用品が全て置けるようになりました。 子供が自分で出来ることを大事にしています。(私が楽したいし…) みじたくケース、パジャマと翌日着る洋服ケース、引きずってほしくないのでランドセル用ボックス、手で持つあしたもっていく荷物用ボックスなどがあります。 上着は鴨居フックを使って掛けています。 勉強机は向かい側にあるので、教科書類はそちらに一式置いています。
小2の息子の学用品が増えたので、収納を見直しました。 持ち帰ってきた学用品が全て置けるようになりました。 子供が自分で出来ることを大事にしています。(私が楽したいし…) みじたくケース、パジャマと翌日着る洋服ケース、引きずってほしくないのでランドセル用ボックス、手で持つあしたもっていく荷物用ボックスなどがあります。 上着は鴨居フックを使って掛けています。 勉強机は向かい側にあるので、教科書類はそちらに一式置いています。
ri
ri
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
シンク上の棚に鴨居につけられるフックを、挟み布製カーテンを突っ張り棒に、通して掛けています。 シンク上のライトは内側に付けているので丸見えにならず、内側棚には皿を立てて収納してます。
シンク上の棚に鴨居につけられるフックを、挟み布製カーテンを突っ張り棒に、通して掛けています。 シンク上のライトは内側に付けているので丸見えにならず、内側棚には皿を立てて収納してます。
runa
runa
3DK | 家族
you-riさんの実例写真
少し変えました♡
少し変えました♡
you-ri
you-ri
2LDK | 家族
ryo_tさんの実例写真
テレビ周り。鴨居フックの使い方を考案中。
テレビ周り。鴨居フックの使い方を考案中。
ryo_t
ryo_t
NAOさんの実例写真
手作りベランダガーデンでS字 フックや鴨居フックを使って ディスプレイ楽しんでます
手作りベランダガーデンでS字 フックや鴨居フックを使って ディスプレイ楽しんでます
NAO
NAO
家族
a1t0nさんの実例写真
バスタオルもかけられる物干しハンガーです 99%部屋干しなのでめちゃくちゃ助かります……!
バスタオルもかけられる物干しハンガーです 99%部屋干しなのでめちゃくちゃ助かります……!
a1t0n
a1t0n
3LDK | 家族
katsudonさんの実例写真
漆喰の壁が何となく寂しかったので、ついにスノコDIYに手を染めてしまいました。ニトリのスノコにニスを塗りました。 壁に穴を空けたくなかったので、スノコの軸に百均の耐震ジェルを噛ましてつっぱる形にしました。 結構ガッチリついています。 棚は可動式にしたかったので試行錯誤中です。 フックはダイソーの鴨居フックがちょうど良い感じに付きました。
漆喰の壁が何となく寂しかったので、ついにスノコDIYに手を染めてしまいました。ニトリのスノコにニスを塗りました。 壁に穴を空けたくなかったので、スノコの軸に百均の耐震ジェルを噛ましてつっぱる形にしました。 結構ガッチリついています。 棚は可動式にしたかったので試行錯誤中です。 フックはダイソーの鴨居フックがちょうど良い感じに付きました。
katsudon
katsudon
yubakoさんの実例写真
いままではキッチンにしてたけど…タグどっちがいいのかな… カラーボックスの数を2つから3つに増やしました。 見せる収納は無理なので、またまたカーテンで目隠し🙈 下が見えちゃってますが(笑) 大きい方のカーテンの中は結構面白いことになってるのでまた撮ったらアップするかもしれません。
いままではキッチンにしてたけど…タグどっちがいいのかな… カラーボックスの数を2つから3つに増やしました。 見せる収納は無理なので、またまたカーテンで目隠し🙈 下が見えちゃってますが(笑) 大きい方のカーテンの中は結構面白いことになってるのでまた撮ったらアップするかもしれません。
yubako
yubako
1LDK
もっと見る

棚 鴨居フックの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 鴨居フック

54枚の部屋写真から47枚をセレクト
rikalynさんの実例写真
鴨居の高さが異なるため 角材を両面テープでとめて 高さを揃え 鴨居フック(ネジ式)で角材を固定。 コーナー棚も両面テープで固定。 この鴨居フックはしっかりネジを締めれば落ちないので、とても便利です。
鴨居の高さが異なるため 角材を両面テープでとめて 高さを揃え 鴨居フック(ネジ式)で角材を固定。 コーナー棚も両面テープで固定。 この鴨居フックはしっかりネジを締めれば落ちないので、とても便利です。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
m__mtmtさんの実例写真
密かに自慢のコックピット洗濯スペース(洗面所)✩ 突っ張りラックをフル活用してバスタオル、洗濯用品などを色味を揃えて掛けています。 洗濯が終わったら鴨居フックでピンチハンガーをドア枠に吊るす&ハンガーはラックにかけて準備完了、あとはベランダに持っていくだけなので夏暑い冬寒いのも一瞬です!
密かに自慢のコックピット洗濯スペース(洗面所)✩ 突っ張りラックをフル活用してバスタオル、洗濯用品などを色味を揃えて掛けています。 洗濯が終わったら鴨居フックでピンチハンガーをドア枠に吊るす&ハンガーはラックにかけて準備完了、あとはベランダに持っていくだけなので夏暑い冬寒いのも一瞬です!
m__mtmt
m__mtmt
2LDK | 家族
aco_zgさんの実例写真
部屋干しスペース☺️ 以前、100均の鴨居フックと突っ張り棒を使用して干すスペースにしていたものの重みに耐えられなくなり外れることが増えイライラ😭 だけどこの折りたたみ式のものを壁にしっかり固定したのでもう安心!これで落ちるかそわそわしないで済みます🤗
部屋干しスペース☺️ 以前、100均の鴨居フックと突っ張り棒を使用して干すスペースにしていたものの重みに耐えられなくなり外れることが増えイライラ😭 だけどこの折りたたみ式のものを壁にしっかり固定したのでもう安心!これで落ちるかそわそわしないで済みます🤗
aco_zg
aco_zg
4LDK | 家族
Kobamiさんの実例写真
記録用に。 ダイソーのコンセントカバー。縦型L字プラグは、ダイソーで見つからずパナソニック製にしたら、サイズが大きすぎたので取り付けできなかった。とりあえずマスキングテープで止めている状態。 お風呂の出入り口には鴨居フックをつけて、使った後のタオル掛けに。 3階は日当たりも風通しもよく、視線も気にならないので、窓を開けておけばここでも洗濯物は乾くし、すぐに室内乾燥にも移動できるいい導線。窓を大きくしてよかった。 お布団とかは洗濯かごに入れて一階上の屋上まで運んで干すとすぐ乾く。 人が来る時はホスクリーンを外しておくとスッキリ。ハンガー 類は棚に保管。 狭い我が家の最大限の水回り。広く見せるために白ベースで明るい空間に。少しだけ水色とグレーも。 脚立は椅子にもなるし、詰め替えを1番上に置いているので使う頻度もそれなりにあり、ここが定位置に。というか全体的に脚立が好き。便利。狭い家だと、収納は天井ギリギリまで使うので必要。各階1つずつはある。本当は薄く折り畳める白の脚立がここに欲しい。 いつか床をクッションフロアのヘリンボーン にして壁は一箇所色を変えたい。ポスターとか観葉植物とか置いて飾りたい。 その前に洗濯機早く買い換えたい。 まだまだやりたいこといっぱい。
記録用に。 ダイソーのコンセントカバー。縦型L字プラグは、ダイソーで見つからずパナソニック製にしたら、サイズが大きすぎたので取り付けできなかった。とりあえずマスキングテープで止めている状態。 お風呂の出入り口には鴨居フックをつけて、使った後のタオル掛けに。 3階は日当たりも風通しもよく、視線も気にならないので、窓を開けておけばここでも洗濯物は乾くし、すぐに室内乾燥にも移動できるいい導線。窓を大きくしてよかった。 お布団とかは洗濯かごに入れて一階上の屋上まで運んで干すとすぐ乾く。 人が来る時はホスクリーンを外しておくとスッキリ。ハンガー 類は棚に保管。 狭い我が家の最大限の水回り。広く見せるために白ベースで明るい空間に。少しだけ水色とグレーも。 脚立は椅子にもなるし、詰め替えを1番上に置いているので使う頻度もそれなりにあり、ここが定位置に。というか全体的に脚立が好き。便利。狭い家だと、収納は天井ギリギリまで使うので必要。各階1つずつはある。本当は薄く折り畳める白の脚立がここに欲しい。 いつか床をクッションフロアのヘリンボーン にして壁は一箇所色を変えたい。ポスターとか観葉植物とか置いて飾りたい。 その前に洗濯機早く買い換えたい。 まだまだやりたいこといっぱい。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
matsumonoさんの実例写真
鴨居にフレームが飾れると聞いて、早速やってみたくて、写真がないのでまずは鴨居フックを買ってきてみた。 本棚に使おうと買ってきた板を試しに挟んだら旅館のようになりました。
鴨居にフレームが飾れると聞いて、早速やってみたくて、写真がないのでまずは鴨居フックを買ってきてみた。 本棚に使おうと買ってきた板を試しに挟んだら旅館のようになりました。
matsumono
matsumono
3DK | カップル
natsumiminamotoさんの実例写真
草花も、セリアの「丈夫でサビにくいステンレスかもいハンガー」を鴨居にかけて飾ってる☘
草花も、セリアの「丈夫でサビにくいステンレスかもいハンガー」を鴨居にかけて飾ってる☘
natsumiminamoto
natsumiminamoto
R.Kさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したtowerのラックを設置してから数ヶ月たち使いやすくなってきました。 左側に100均の鴨居フックを付けて掃除用具をさっと取れるようにしました。
RoomClipショッピングで購入したtowerのラックを設置してから数ヶ月たち使いやすくなってきました。 左側に100均の鴨居フックを付けて掃除用具をさっと取れるようにしました。
R.K
R.K
4LDK | 家族
aokaeさんの実例写真
アイアンバーをつけようか迷ったけど家にあるもので代用。 ダイソーの鴨居フックと突っ張り棒で アイアンバー代わりに。 強度良いです! シリコン製の物は重いのでかなり使える。 後ろに見える謎のメーカーのコーヒーなんと199円笑 こだわりのある方にはオススメしませんが飲めるならオッケーな方にはオススメです。
アイアンバーをつけようか迷ったけど家にあるもので代用。 ダイソーの鴨居フックと突っ張り棒で アイアンバー代わりに。 強度良いです! シリコン製の物は重いのでかなり使える。 後ろに見える謎のメーカーのコーヒーなんと199円笑 こだわりのある方にはオススメしませんが飲めるならオッケーな方にはオススメです。
aokae
aokae
3DK | 家族
jimiさんの実例写真
帽子イベント参加♡ 100均の鴨居フックを棚に挟んで、帽子をかけています。 穴も開けないから、設置も移動も簡単です。 フックにかけると通気性がいいので、帽子が長持ちしますよ〜
帽子イベント参加♡ 100均の鴨居フックを棚に挟んで、帽子をかけています。 穴も開けないから、設置も移動も簡単です。 フックにかけると通気性がいいので、帽子が長持ちしますよ〜
jimi
jimi
家族
sakuraさんの実例写真
イベントのガーランドを飾る場所☆ 今は七夕のガーランドをつけています🎋 こちらはDAISOで購入しました✨✨ 可愛い❤️ 私の愛用の鴨居フックでつるしてます。我が家は鴨居フックが沢山😊 これから梅雨でお家時間が増えると思うので、別で七夕の飾りを作ろうと思います😊今年の七夕🎋は晴れるかな?
イベントのガーランドを飾る場所☆ 今は七夕のガーランドをつけています🎋 こちらはDAISOで購入しました✨✨ 可愛い❤️ 私の愛用の鴨居フックでつるしてます。我が家は鴨居フックが沢山😊 これから梅雨でお家時間が増えると思うので、別で七夕の飾りを作ろうと思います😊今年の七夕🎋は晴れるかな?
sakura
sakura
ariさんの実例写真
ソファー の 後ろの 襖 が どうしても 気に入らなくて。笑 こうなりました☻♡ 二枚だけ 外して 突っ張りのパーテーション。 その裏に チュールカーテン。 大きいパーテーションは お値段がするので 可愛い タペストリーで 場所も 節約♩ パーテーション の おかげで 飾れる◎◎
ソファー の 後ろの 襖 が どうしても 気に入らなくて。笑 こうなりました☻♡ 二枚だけ 外して 突っ張りのパーテーション。 その裏に チュールカーテン。 大きいパーテーションは お値段がするので 可愛い タペストリーで 場所も 節約♩ パーテーション の おかげで 飾れる◎◎
ari
ari
3LDK
minoさんの実例写真
リビングで癒やしコーナー♪ 鴨居フックを使ってワイヤーディスプレイも作ってみました( *´艸`)
リビングで癒やしコーナー♪ 鴨居フックを使ってワイヤーディスプレイも作ってみました( *´艸`)
mino
mino
2LDK | 家族
rocoさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥7,014
クローゼット左側上段…収納の見直しをしました。春夏物tops(普段着)を吊るして、その奥には見えませんがバッグ類を。手前のボックス4個は横一列にぴったりフィット✨ソックスや下着等です。 吊るす収納は、洗濯→ハンガーに干す→乾いたらそのままクローゼットへ、の流れが出来るのでとても効率的。また、可視化すること で同じ様な物ばかり買ってしまう事を防止したい…(-᷅_-᷄๑) ただ、ここには元々ポールハンガーが無くて今まで何度も突っ張り棒でトライしては落ちる💦を繰り返し、諦めて畳む収納にしていました… 今回、つっぱり棒➕かもいフックを3個付ける事で全く落ちないポールハンガーを作ることに成功♬ このかもいフックは100均♡他にも色々使えそうです☺︎
クローゼット左側上段…収納の見直しをしました。春夏物tops(普段着)を吊るして、その奥には見えませんがバッグ類を。手前のボックス4個は横一列にぴったりフィット✨ソックスや下着等です。 吊るす収納は、洗濯→ハンガーに干す→乾いたらそのままクローゼットへ、の流れが出来るのでとても効率的。また、可視化すること で同じ様な物ばかり買ってしまう事を防止したい…(-᷅_-᷄๑) ただ、ここには元々ポールハンガーが無くて今まで何度も突っ張り棒でトライしては落ちる💦を繰り返し、諦めて畳む収納にしていました… 今回、つっぱり棒➕かもいフックを3個付ける事で全く落ちないポールハンガーを作ることに成功♬ このかもいフックは100均♡他にも色々使えそうです☺︎
roco
roco
3LDK | 家族
kenzikenziさんの実例写真
鴨居フックを使っていろいろ吊り下げ。本当は、壁に棚をつけたいのだが、賃貸のためここまで。
鴨居フックを使っていろいろ吊り下げ。本当は、壁に棚をつけたいのだが、賃貸のためここまで。
kenzikenzi
kenzikenzi
1DK | 一人暮らし
miyabiさんの実例写真
トイレの天井の入り口側の棚。 148cmの私にはただのデッドストックの高さ😅 ダイソーの鳥かごインテリア(白)に、赤のポプリをいれたセリアのワイヤーケージ(リンゴ)を入れてみました😊 鴨居フックはセリア。 これ、便利です👍
トイレの天井の入り口側の棚。 148cmの私にはただのデッドストックの高さ😅 ダイソーの鳥かごインテリア(白)に、赤のポプリをいれたセリアのワイヤーケージ(リンゴ)を入れてみました😊 鴨居フックはセリア。 これ、便利です👍
miyabi
miyabi
3LDK | 家族
RITSUさんの実例写真
部屋干し用☺︎ ・ プラス鴨居フックにつっぱり棒を 引っ掛けて大容量干せるように✳︎
部屋干し用☺︎ ・ プラス鴨居フックにつっぱり棒を 引っ掛けて大容量干せるように✳︎
RITSU
RITSU
3LDK | 家族
yukunさんの実例写真
洗面所リフォーム🛠️✨ 洗面台 LIXIL 壁紙 グレータイル調 お風呂ドア 折れ戸→開き戸 床 クッションフロアーグレータイル調 洗濯機上棚DIY前の家でキッチンで使っていた物 収納ケースはジモティーで300円😁天板はホームセンターで木材をカットしてもらい家にあったリメイクシートを貼りました。 洗面台とオソロに😚 ドライヤーホルダーは100均の鴨居フック タオルハンガーも100均のアイアンバー 自分で出来るところは自分でやる❢🪚🛠️
洗面所リフォーム🛠️✨ 洗面台 LIXIL 壁紙 グレータイル調 お風呂ドア 折れ戸→開き戸 床 クッションフロアーグレータイル調 洗濯機上棚DIY前の家でキッチンで使っていた物 収納ケースはジモティーで300円😁天板はホームセンターで木材をカットしてもらい家にあったリメイクシートを貼りました。 洗面台とオソロに😚 ドライヤーホルダーは100均の鴨居フック タオルハンガーも100均のアイアンバー 自分で出来るところは自分でやる❢🪚🛠️
yukun
yukun
4LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 ハート形の葉が美しい『エンジョイ(N’joy)』 グリーンとアイボリー縁どりのコントラストが 魅力的な品種でシンボルグリーン(*´ `) 家では、キッチンとトイレに観葉植物を 配置しています(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) お水やりが楽ちんなのです👆 エンジョイのツルがぐんぐん伸びてくれるので、 100均の鴨居フックでツルを誘導しています。 毎日目にできる場所にグリーンがあると、 パッと目が合った時にホッコリしますね😊 「何を急いでいるの?ゆっくりでいいよ」 って、諭されることもあります◎
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 ハート形の葉が美しい『エンジョイ(N’joy)』 グリーンとアイボリー縁どりのコントラストが 魅力的な品種でシンボルグリーン(*´ `) 家では、キッチンとトイレに観葉植物を 配置しています(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) お水やりが楽ちんなのです👆 エンジョイのツルがぐんぐん伸びてくれるので、 100均の鴨居フックでツルを誘導しています。 毎日目にできる場所にグリーンがあると、 パッと目が合った時にホッコリしますね😊 「何を急いでいるの?ゆっくりでいいよ」 って、諭されることもあります◎
SIELU
SIELU
2K | 家族
riさんの実例写真
小2の息子の学用品が増えたので、収納を見直しました。 持ち帰ってきた学用品が全て置けるようになりました。 子供が自分で出来ることを大事にしています。(私が楽したいし…) みじたくケース、パジャマと翌日着る洋服ケース、引きずってほしくないのでランドセル用ボックス、手で持つあしたもっていく荷物用ボックスなどがあります。 上着は鴨居フックを使って掛けています。 勉強机は向かい側にあるので、教科書類はそちらに一式置いています。
小2の息子の学用品が増えたので、収納を見直しました。 持ち帰ってきた学用品が全て置けるようになりました。 子供が自分で出来ることを大事にしています。(私が楽したいし…) みじたくケース、パジャマと翌日着る洋服ケース、引きずってほしくないのでランドセル用ボックス、手で持つあしたもっていく荷物用ボックスなどがあります。 上着は鴨居フックを使って掛けています。 勉強机は向かい側にあるので、教科書類はそちらに一式置いています。
ri
ri
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
シンク上の棚に鴨居につけられるフックを、挟み布製カーテンを突っ張り棒に、通して掛けています。 シンク上のライトは内側に付けているので丸見えにならず、内側棚には皿を立てて収納してます。
シンク上の棚に鴨居につけられるフックを、挟み布製カーテンを突っ張り棒に、通して掛けています。 シンク上のライトは内側に付けているので丸見えにならず、内側棚には皿を立てて収納してます。
runa
runa
3DK | 家族
you-riさんの実例写真
少し変えました♡
少し変えました♡
you-ri
you-ri
2LDK | 家族
ryo_tさんの実例写真
テレビ周り。鴨居フックの使い方を考案中。
テレビ周り。鴨居フックの使い方を考案中。
ryo_t
ryo_t
NAOさんの実例写真
手作りベランダガーデンでS字 フックや鴨居フックを使って ディスプレイ楽しんでます
手作りベランダガーデンでS字 フックや鴨居フックを使って ディスプレイ楽しんでます
NAO
NAO
家族
a1t0nさんの実例写真
バスタオルもかけられる物干しハンガーです 99%部屋干しなのでめちゃくちゃ助かります……!
バスタオルもかけられる物干しハンガーです 99%部屋干しなのでめちゃくちゃ助かります……!
a1t0n
a1t0n
3LDK | 家族
katsudonさんの実例写真
漆喰の壁が何となく寂しかったので、ついにスノコDIYに手を染めてしまいました。ニトリのスノコにニスを塗りました。 壁に穴を空けたくなかったので、スノコの軸に百均の耐震ジェルを噛ましてつっぱる形にしました。 結構ガッチリついています。 棚は可動式にしたかったので試行錯誤中です。 フックはダイソーの鴨居フックがちょうど良い感じに付きました。
漆喰の壁が何となく寂しかったので、ついにスノコDIYに手を染めてしまいました。ニトリのスノコにニスを塗りました。 壁に穴を空けたくなかったので、スノコの軸に百均の耐震ジェルを噛ましてつっぱる形にしました。 結構ガッチリついています。 棚は可動式にしたかったので試行錯誤中です。 フックはダイソーの鴨居フックがちょうど良い感じに付きました。
katsudon
katsudon
yubakoさんの実例写真
いままではキッチンにしてたけど…タグどっちがいいのかな… カラーボックスの数を2つから3つに増やしました。 見せる収納は無理なので、またまたカーテンで目隠し🙈 下が見えちゃってますが(笑) 大きい方のカーテンの中は結構面白いことになってるのでまた撮ったらアップするかもしれません。
いままではキッチンにしてたけど…タグどっちがいいのかな… カラーボックスの数を2つから3つに増やしました。 見せる収納は無理なので、またまたカーテンで目隠し🙈 下が見えちゃってますが(笑) 大きい方のカーテンの中は結構面白いことになってるのでまた撮ったらアップするかもしれません。
yubako
yubako
1LDK
もっと見る

棚 鴨居フックの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ