棚 バルサ材

63枚の部屋写真から43枚をセレクト
utataneさんの実例写真
素麺の空き箱とバルサ材で飾り棚を作りました。濃いめにといたインスタントコーヒーを塗って色付け。かわゆい小さいモノがかざれます。左下の陶器の人形はリスボンの蚤の市で買いました
素麺の空き箱とバルサ材で飾り棚を作りました。濃いめにといたインスタントコーヒーを塗って色付け。かわゆい小さいモノがかざれます。左下の陶器の人形はリスボンの蚤の市で買いました
utatane
utatane
家族
Ratanさんの実例写真
カウンター 横の場所も いろいろ変えました♡ ポリスチレンのボードとバルサで作った棚(o^^o) とっても軽いので 石膏ボードの壁でも安心♡ 時計で お風呂のスイッチカバーを作り 作ってみたかった プランターで ガチャガチャ風のキャンディポット♡ナチュラルカラーで(o^^o) 作り方などは ブログで 紹介してます♡
カウンター 横の場所も いろいろ変えました♡ ポリスチレンのボードとバルサで作った棚(o^^o) とっても軽いので 石膏ボードの壁でも安心♡ 時計で お風呂のスイッチカバーを作り 作ってみたかった プランターで ガチャガチャ風のキャンディポット♡ナチュラルカラーで(o^^o) 作り方などは ブログで 紹介してます♡
Ratan
Ratan
3LDK | 家族
chikichikiさんの実例写真
我が家の洗面スペース ごく普通のガラス扉の棚をバルサ材を貼ってリメイクしました! 初挑戦のヘリンボーン柄がお気に入りです♬
我が家の洗面スペース ごく普通のガラス扉の棚をバルサ材を貼ってリメイクしました! 初挑戦のヘリンボーン柄がお気に入りです♬
chikichiki
chikichiki
家族
ecaさんの実例写真
つっぱり棒の上に、カッターで切ったバルサの板を置いて、棚をつくりました。
つっぱり棒の上に、カッターで切ったバルサの板を置いて、棚をつくりました。
eca
eca
1LDK | 家族
edamuさんの実例写真
1階トイレの出窓ディスプレイ。 窓枠は100均のバルサ材で作りました。
1階トイレの出窓ディスプレイ。 窓枠は100均のバルサ材で作りました。
edamu
edamu
家族
ohisamaさんの実例写真
屋根の色変えてみました(^^)
屋根の色変えてみました(^^)
ohisama
ohisama
michiさんの実例写真
洗濯機上の収納棚、今までちょっとした台を使って誤魔化していたもののさすがに使いにくさを感じて(今更💧)、セリアのポリスチレンフォーム2枚とバルサ材の板4枚で簡単に棚を作成🔨 …在庫がなくてケースがひとつ足りないのはまた後日買い足し予定。
洗濯機上の収納棚、今までちょっとした台を使って誤魔化していたもののさすがに使いにくさを感じて(今更💧)、セリアのポリスチレンフォーム2枚とバルサ材の板4枚で簡単に棚を作成🔨 …在庫がなくてケースがひとつ足りないのはまた後日買い足し予定。
michi
michi
1K | 一人暮らし
miemekkoさんの実例写真
おはようございます😃 アンティークなパン屋さん いつも、私を応援してくれてる皆様に感謝して、フォロワー様限定のプレ企画を開催します😊 勉強中の失敗パンばかりです。それでもよければ下の注意事項を読んで是非参加してください😊 今現在フォロワーである事。 個人情報を守れる方。 お返しは一切禁止します。←ここ重要 連絡はminneかLINEかインスタのみとします。 発送は、こちらの都合の良い日になります。 作品について。 棚サイズ 横12cm 縦8.5cm プレ企画はパンと、棚のみ1名様に。 外れた方の中から2名に以前作った、パンのキーホルダーを差し上げます。😊 ミニチュアパンは一つ一つ手づくりです。 同じ形はありません😅 棚はバルサ材でつくりましたので、非常に軽いです😊なので、強い衝撃をあたえるとすぐこわれます。優しく扱ってください。 少しアンティークっぽく削りました。わざとです💦 パンや、クッキー、トレーは全部取り外しできます。 貼り付けて欲しい場合は、当選後の連絡でお願いします。 細かなとこは、目をつぶってくれると助かります💦 minneにて、注文も受け付けます。😊 パンのみも可能です。 みなさん、いつもありがとう。ささやかなプレゼントですが、飾ってくれる事を楽しみにしております😊 〆切は10月18日夜21時です😊
おはようございます😃 アンティークなパン屋さん いつも、私を応援してくれてる皆様に感謝して、フォロワー様限定のプレ企画を開催します😊 勉強中の失敗パンばかりです。それでもよければ下の注意事項を読んで是非参加してください😊 今現在フォロワーである事。 個人情報を守れる方。 お返しは一切禁止します。←ここ重要 連絡はminneかLINEかインスタのみとします。 発送は、こちらの都合の良い日になります。 作品について。 棚サイズ 横12cm 縦8.5cm プレ企画はパンと、棚のみ1名様に。 外れた方の中から2名に以前作った、パンのキーホルダーを差し上げます。😊 ミニチュアパンは一つ一つ手づくりです。 同じ形はありません😅 棚はバルサ材でつくりましたので、非常に軽いです😊なので、強い衝撃をあたえるとすぐこわれます。優しく扱ってください。 少しアンティークっぽく削りました。わざとです💦 パンや、クッキー、トレーは全部取り外しできます。 貼り付けて欲しい場合は、当選後の連絡でお願いします。 細かなとこは、目をつぶってくれると助かります💦 minneにて、注文も受け付けます。😊 パンのみも可能です。 みなさん、いつもありがとう。ささやかなプレゼントですが、飾ってくれる事を楽しみにしております😊 〆切は10月18日夜21時です😊
miemekko
miemekko
家族
soyokoさんの実例写真
シミができてしまった木箱とバルサ材で小引き出しを作りました♪ 取っ手を付けたら完成です。 何を入れようかなー。
シミができてしまった木箱とバルサ材で小引き出しを作りました♪ 取っ手を付けたら完成です。 何を入れようかなー。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
pasenさんの実例写真
バルサ材とチキンネットで作りました。ネットにはピアスをひっかけてます
バルサ材とチキンネットで作りました。ネットにはピアスをひっかけてます
pasen
pasen
____kensさんの実例写真
食器棚の扉に大好物のヘリンボーン板壁DIY🔧 フォロワーさんに教えて頂いたバルサ材を初めて使ったよ🙌🏿 原状回復できるようにマステと両面テープで貼ってます💃
食器棚の扉に大好物のヘリンボーン板壁DIY🔧 フォロワーさんに教えて頂いたバルサ材を初めて使ったよ🙌🏿 原状回復できるようにマステと両面テープで貼ってます💃
____kens
____kens
家族
machidaさんの実例写真
machida
machida
2LDK | 一人暮らし
GoodIgnalさんの実例写真
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
nicottoさんの実例写真
トイレ正面から。 棚が付いてないトイレだたので、よくホームセンターで見かける突っ張り式の棚を設置。ワトコイル塗った工作用バルサ材を乗っけて木製棚に見える様にしてます。 端材と半分に切ったセリアのアイアン風タオルハンガーでペーパーホルダーにしました。 黒い木製BOXには流せるお掃除シートがケースごと入ってる。 消臭スプレーには木目調カッティングシート貼って統一感出してます♪
トイレ正面から。 棚が付いてないトイレだたので、よくホームセンターで見かける突っ張り式の棚を設置。ワトコイル塗った工作用バルサ材を乗っけて木製棚に見える様にしてます。 端材と半分に切ったセリアのアイアン風タオルハンガーでペーパーホルダーにしました。 黒い木製BOXには流せるお掃除シートがケースごと入ってる。 消臭スプレーには木目調カッティングシート貼って統一感出してます♪
nicotto
nicotto
3LDK | 家族
butacco029さんの実例写真
キッチンの白い壁の汚れが以前から気になっていたのでRC参考にヘリンボーン風に貼ってみました。冷蔵庫の隙間に以前作った調味料棚があるので隙間がほとんどない為厚みのある板材は使えない為バルサ材を今回は使用しました。
キッチンの白い壁の汚れが以前から気になっていたのでRC参考にヘリンボーン風に貼ってみました。冷蔵庫の隙間に以前作った調味料棚があるので隙間がほとんどない為厚みのある板材は使えない為バルサ材を今回は使用しました。
butacco029
butacco029
3LDK | 家族
GeTanikoさんの実例写真
バルサ材をペンキで塗って、マステと両面テープで貼り付けただけ。作業時間1時間かかってないかも。
バルサ材をペンキで塗って、マステと両面テープで貼り付けただけ。作業時間1時間かかってないかも。
GeTaniko
GeTaniko
3LDK | 家族
na2ckさんの実例写真
バルサ材をカッターで切って100均木箱にひっつき虫でくっつけて、100均の黒板シート?を切って アクリル絵の具を爪楊枝につけてカキカキ…( ー`дー´) 木箱もクリップでとめてあるので、いつでもバラせて◎ 同じ場所アップ たくさんしてごめんなさいm(__)m
バルサ材をカッターで切って100均木箱にひっつき虫でくっつけて、100均の黒板シート?を切って アクリル絵の具を爪楊枝につけてカキカキ…( ー`дー´) 木箱もクリップでとめてあるので、いつでもバラせて◎ 同じ場所アップ たくさんしてごめんなさいm(__)m
na2ck
na2ck
家族
yuutanさんの実例写真
ゴミ箱。ブロガーさんが作られていて真似っ子しました(*´﹃`*)ステンシルした木はバルサ材で、初DIYだったのでガタガタになりました(笑)
ゴミ箱。ブロガーさんが作られていて真似っ子しました(*´﹃`*)ステンシルした木はバルサ材で、初DIYだったのでガタガタになりました(笑)
yuutan
yuutan
2DK | 家族
yuyuさんの実例写真
キャンドゥのディスプレイボックスにブライワックスを塗って色々飾って見ました。接着剤のはみ出しが多かったので、下にバルサ材を敷いています。
キャンドゥのディスプレイボックスにブライワックスを塗って色々飾って見ました。接着剤のはみ出しが多かったので、下にバルサ材を敷いています。
yuyu
yuyu
Aiさんの実例写真
Ai
Ai
4LDK | 家族
bluehouseさんの実例写真
十数年前に母が私に作ってくれたうさぎさんの雛人形です♡ ちりめん生地のうさぎさん達はもちろん、ひな壇から小物までオールハンドメイドの作品です☆(๑˃̵ᴗ˂̵) チェストの上に置けるサイズなので出し入れ簡単で収納場所にも困らないので毎年飾っています(*^^*)
十数年前に母が私に作ってくれたうさぎさんの雛人形です♡ ちりめん生地のうさぎさん達はもちろん、ひな壇から小物までオールハンドメイドの作品です☆(๑˃̵ᴗ˂̵) チェストの上に置けるサイズなので出し入れ簡単で収納場所にも困らないので毎年飾っています(*^^*)
bluehouse
bluehouse
家族
mimoza.さんの実例写真
こんにちは(*´ω`*) 以前100均のボール紙と長ネジを使った分別棚を作ってましたが、板が薄い為、やっぱり柱にしているネジが不安定な事と板がそのうちたわむのが気になってました。 なので、ワンバイ材と軽いけど厚みがあるバルサ材に変えました。 棚の高さは調整できるのはそのままに、使い勝手が良くなりました(❁´ω`❁)
こんにちは(*´ω`*) 以前100均のボール紙と長ネジを使った分別棚を作ってましたが、板が薄い為、やっぱり柱にしているネジが不安定な事と板がそのうちたわむのが気になってました。 なので、ワンバイ材と軽いけど厚みがあるバルサ材に変えました。 棚の高さは調整できるのはそのままに、使い勝手が良くなりました(❁´ω`❁)
mimoza.
mimoza.
家族
osawaringyo315さんの実例写真
ルーバー扉DIY☆ 当初は元の扉の表面をくりぬいて作る予定でしたが、どう考えても枠から作った方が早そうなので枠から作りました(汗) 羽板をどう取り付けるかが一番難関で 溝彫ってみたけど絶対無理orz どうすればいいか考えた結果バルサ材を貼ってそこに羽板を貼り付けることにしました! この方法なら簡単だし精度も大していらないので素人にはうってつけです^_^
ルーバー扉DIY☆ 当初は元の扉の表面をくりぬいて作る予定でしたが、どう考えても枠から作った方が早そうなので枠から作りました(汗) 羽板をどう取り付けるかが一番難関で 溝彫ってみたけど絶対無理orz どうすればいいか考えた結果バルサ材を貼ってそこに羽板を貼り付けることにしました! この方法なら簡単だし精度も大していらないので素人にはうってつけです^_^
osawaringyo315
osawaringyo315
2DK | 家族
Hiromi.さんの実例写真
換気扇リメイク完成デス。 sideも完成しました♪(笑) 隣に吊り戸棚があってベニア板2㎜だと扉が開かなくなるので悩んでました( ´△`) フォローさせて頂いている方にバルサ材1㎜があるとの情報♪ホームセンターで探しましたが田舎なので見つからず(。>д<) またリメイクシートは貼りたくないし~悩んでひらめいたのがマグネット付きホワイトボード7㎜、家に帰ってペンキ塗って出来上がりデス。 吊り戸棚の扉も開きます♪(笑) 磁石なので糊が付くってこともないし好きな形にカット出来るのでお薦めです♪
換気扇リメイク完成デス。 sideも完成しました♪(笑) 隣に吊り戸棚があってベニア板2㎜だと扉が開かなくなるので悩んでました( ´△`) フォローさせて頂いている方にバルサ材1㎜があるとの情報♪ホームセンターで探しましたが田舎なので見つからず(。>д<) またリメイクシートは貼りたくないし~悩んでひらめいたのがマグネット付きホワイトボード7㎜、家に帰ってペンキ塗って出来上がりデス。 吊り戸棚の扉も開きます♪(笑) 磁石なので糊が付くってこともないし好きな形にカット出来るのでお薦めです♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
Fujitaroさんの実例写真
Fujitaro
Fujitaro
家族
karyouさんの実例写真
以前スッキリさせた棚ですが、つっぱり棒が丸見えだったので、バルサ材をコの字に組んで隠して、その上にセリアで買った置物も置いてみました☻
以前スッキリさせた棚ですが、つっぱり棒が丸見えだったので、バルサ材をコの字に組んで隠して、その上にセリアで買った置物も置いてみました☻
karyou
karyou
家族
もっと見る

棚 バルサ材の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 バルサ材

63枚の部屋写真から43枚をセレクト
utataneさんの実例写真
素麺の空き箱とバルサ材で飾り棚を作りました。濃いめにといたインスタントコーヒーを塗って色付け。かわゆい小さいモノがかざれます。左下の陶器の人形はリスボンの蚤の市で買いました
素麺の空き箱とバルサ材で飾り棚を作りました。濃いめにといたインスタントコーヒーを塗って色付け。かわゆい小さいモノがかざれます。左下の陶器の人形はリスボンの蚤の市で買いました
utatane
utatane
家族
Ratanさんの実例写真
カウンター 横の場所も いろいろ変えました♡ ポリスチレンのボードとバルサで作った棚(o^^o) とっても軽いので 石膏ボードの壁でも安心♡ 時計で お風呂のスイッチカバーを作り 作ってみたかった プランターで ガチャガチャ風のキャンディポット♡ナチュラルカラーで(o^^o) 作り方などは ブログで 紹介してます♡
カウンター 横の場所も いろいろ変えました♡ ポリスチレンのボードとバルサで作った棚(o^^o) とっても軽いので 石膏ボードの壁でも安心♡ 時計で お風呂のスイッチカバーを作り 作ってみたかった プランターで ガチャガチャ風のキャンディポット♡ナチュラルカラーで(o^^o) 作り方などは ブログで 紹介してます♡
Ratan
Ratan
3LDK | 家族
chikichikiさんの実例写真
我が家の洗面スペース ごく普通のガラス扉の棚をバルサ材を貼ってリメイクしました! 初挑戦のヘリンボーン柄がお気に入りです♬
我が家の洗面スペース ごく普通のガラス扉の棚をバルサ材を貼ってリメイクしました! 初挑戦のヘリンボーン柄がお気に入りです♬
chikichiki
chikichiki
家族
ecaさんの実例写真
つっぱり棒の上に、カッターで切ったバルサの板を置いて、棚をつくりました。
つっぱり棒の上に、カッターで切ったバルサの板を置いて、棚をつくりました。
eca
eca
1LDK | 家族
edamuさんの実例写真
1階トイレの出窓ディスプレイ。 窓枠は100均のバルサ材で作りました。
1階トイレの出窓ディスプレイ。 窓枠は100均のバルサ材で作りました。
edamu
edamu
家族
ohisamaさんの実例写真
屋根の色変えてみました(^^)
屋根の色変えてみました(^^)
ohisama
ohisama
michiさんの実例写真
洗濯機上の収納棚、今までちょっとした台を使って誤魔化していたもののさすがに使いにくさを感じて(今更💧)、セリアのポリスチレンフォーム2枚とバルサ材の板4枚で簡単に棚を作成🔨 …在庫がなくてケースがひとつ足りないのはまた後日買い足し予定。
洗濯機上の収納棚、今までちょっとした台を使って誤魔化していたもののさすがに使いにくさを感じて(今更💧)、セリアのポリスチレンフォーム2枚とバルサ材の板4枚で簡単に棚を作成🔨 …在庫がなくてケースがひとつ足りないのはまた後日買い足し予定。
michi
michi
1K | 一人暮らし
miemekkoさんの実例写真
おはようございます😃 アンティークなパン屋さん いつも、私を応援してくれてる皆様に感謝して、フォロワー様限定のプレ企画を開催します😊 勉強中の失敗パンばかりです。それでもよければ下の注意事項を読んで是非参加してください😊 今現在フォロワーである事。 個人情報を守れる方。 お返しは一切禁止します。←ここ重要 連絡はminneかLINEかインスタのみとします。 発送は、こちらの都合の良い日になります。 作品について。 棚サイズ 横12cm 縦8.5cm プレ企画はパンと、棚のみ1名様に。 外れた方の中から2名に以前作った、パンのキーホルダーを差し上げます。😊 ミニチュアパンは一つ一つ手づくりです。 同じ形はありません😅 棚はバルサ材でつくりましたので、非常に軽いです😊なので、強い衝撃をあたえるとすぐこわれます。優しく扱ってください。 少しアンティークっぽく削りました。わざとです💦 パンや、クッキー、トレーは全部取り外しできます。 貼り付けて欲しい場合は、当選後の連絡でお願いします。 細かなとこは、目をつぶってくれると助かります💦 minneにて、注文も受け付けます。😊 パンのみも可能です。 みなさん、いつもありがとう。ささやかなプレゼントですが、飾ってくれる事を楽しみにしております😊 〆切は10月18日夜21時です😊
おはようございます😃 アンティークなパン屋さん いつも、私を応援してくれてる皆様に感謝して、フォロワー様限定のプレ企画を開催します😊 勉強中の失敗パンばかりです。それでもよければ下の注意事項を読んで是非参加してください😊 今現在フォロワーである事。 個人情報を守れる方。 お返しは一切禁止します。←ここ重要 連絡はminneかLINEかインスタのみとします。 発送は、こちらの都合の良い日になります。 作品について。 棚サイズ 横12cm 縦8.5cm プレ企画はパンと、棚のみ1名様に。 外れた方の中から2名に以前作った、パンのキーホルダーを差し上げます。😊 ミニチュアパンは一つ一つ手づくりです。 同じ形はありません😅 棚はバルサ材でつくりましたので、非常に軽いです😊なので、強い衝撃をあたえるとすぐこわれます。優しく扱ってください。 少しアンティークっぽく削りました。わざとです💦 パンや、クッキー、トレーは全部取り外しできます。 貼り付けて欲しい場合は、当選後の連絡でお願いします。 細かなとこは、目をつぶってくれると助かります💦 minneにて、注文も受け付けます。😊 パンのみも可能です。 みなさん、いつもありがとう。ささやかなプレゼントですが、飾ってくれる事を楽しみにしております😊 〆切は10月18日夜21時です😊
miemekko
miemekko
家族
soyokoさんの実例写真
シミができてしまった木箱とバルサ材で小引き出しを作りました♪ 取っ手を付けたら完成です。 何を入れようかなー。
シミができてしまった木箱とバルサ材で小引き出しを作りました♪ 取っ手を付けたら完成です。 何を入れようかなー。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
pasenさんの実例写真
バルサ材とチキンネットで作りました。ネットにはピアスをひっかけてます
バルサ材とチキンネットで作りました。ネットにはピアスをひっかけてます
pasen
pasen
____kensさんの実例写真
食器棚の扉に大好物のヘリンボーン板壁DIY🔧 フォロワーさんに教えて頂いたバルサ材を初めて使ったよ🙌🏿 原状回復できるようにマステと両面テープで貼ってます💃
食器棚の扉に大好物のヘリンボーン板壁DIY🔧 フォロワーさんに教えて頂いたバルサ材を初めて使ったよ🙌🏿 原状回復できるようにマステと両面テープで貼ってます💃
____kens
____kens
家族
machidaさんの実例写真
machida
machida
2LDK | 一人暮らし
GoodIgnalさんの実例写真
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
nicottoさんの実例写真
トイレ正面から。 棚が付いてないトイレだたので、よくホームセンターで見かける突っ張り式の棚を設置。ワトコイル塗った工作用バルサ材を乗っけて木製棚に見える様にしてます。 端材と半分に切ったセリアのアイアン風タオルハンガーでペーパーホルダーにしました。 黒い木製BOXには流せるお掃除シートがケースごと入ってる。 消臭スプレーには木目調カッティングシート貼って統一感出してます♪
トイレ正面から。 棚が付いてないトイレだたので、よくホームセンターで見かける突っ張り式の棚を設置。ワトコイル塗った工作用バルサ材を乗っけて木製棚に見える様にしてます。 端材と半分に切ったセリアのアイアン風タオルハンガーでペーパーホルダーにしました。 黒い木製BOXには流せるお掃除シートがケースごと入ってる。 消臭スプレーには木目調カッティングシート貼って統一感出してます♪
nicotto
nicotto
3LDK | 家族
butacco029さんの実例写真
キッチンの白い壁の汚れが以前から気になっていたのでRC参考にヘリンボーン風に貼ってみました。冷蔵庫の隙間に以前作った調味料棚があるので隙間がほとんどない為厚みのある板材は使えない為バルサ材を今回は使用しました。
キッチンの白い壁の汚れが以前から気になっていたのでRC参考にヘリンボーン風に貼ってみました。冷蔵庫の隙間に以前作った調味料棚があるので隙間がほとんどない為厚みのある板材は使えない為バルサ材を今回は使用しました。
butacco029
butacco029
3LDK | 家族
GeTanikoさんの実例写真
バルサ材をペンキで塗って、マステと両面テープで貼り付けただけ。作業時間1時間かかってないかも。
バルサ材をペンキで塗って、マステと両面テープで貼り付けただけ。作業時間1時間かかってないかも。
GeTaniko
GeTaniko
3LDK | 家族
na2ckさんの実例写真
バルサ材をカッターで切って100均木箱にひっつき虫でくっつけて、100均の黒板シート?を切って アクリル絵の具を爪楊枝につけてカキカキ…( ー`дー´) 木箱もクリップでとめてあるので、いつでもバラせて◎ 同じ場所アップ たくさんしてごめんなさいm(__)m
バルサ材をカッターで切って100均木箱にひっつき虫でくっつけて、100均の黒板シート?を切って アクリル絵の具を爪楊枝につけてカキカキ…( ー`дー´) 木箱もクリップでとめてあるので、いつでもバラせて◎ 同じ場所アップ たくさんしてごめんなさいm(__)m
na2ck
na2ck
家族
yuutanさんの実例写真
ゴミ箱。ブロガーさんが作られていて真似っ子しました(*´﹃`*)ステンシルした木はバルサ材で、初DIYだったのでガタガタになりました(笑)
ゴミ箱。ブロガーさんが作られていて真似っ子しました(*´﹃`*)ステンシルした木はバルサ材で、初DIYだったのでガタガタになりました(笑)
yuutan
yuutan
2DK | 家族
yuyuさんの実例写真
キャンドゥのディスプレイボックスにブライワックスを塗って色々飾って見ました。接着剤のはみ出しが多かったので、下にバルサ材を敷いています。
キャンドゥのディスプレイボックスにブライワックスを塗って色々飾って見ました。接着剤のはみ出しが多かったので、下にバルサ材を敷いています。
yuyu
yuyu
Aiさんの実例写真
Ai
Ai
4LDK | 家族
bluehouseさんの実例写真
十数年前に母が私に作ってくれたうさぎさんの雛人形です♡ ちりめん生地のうさぎさん達はもちろん、ひな壇から小物までオールハンドメイドの作品です☆(๑˃̵ᴗ˂̵) チェストの上に置けるサイズなので出し入れ簡単で収納場所にも困らないので毎年飾っています(*^^*)
十数年前に母が私に作ってくれたうさぎさんの雛人形です♡ ちりめん生地のうさぎさん達はもちろん、ひな壇から小物までオールハンドメイドの作品です☆(๑˃̵ᴗ˂̵) チェストの上に置けるサイズなので出し入れ簡単で収納場所にも困らないので毎年飾っています(*^^*)
bluehouse
bluehouse
家族
mimoza.さんの実例写真
こんにちは(*´ω`*) 以前100均のボール紙と長ネジを使った分別棚を作ってましたが、板が薄い為、やっぱり柱にしているネジが不安定な事と板がそのうちたわむのが気になってました。 なので、ワンバイ材と軽いけど厚みがあるバルサ材に変えました。 棚の高さは調整できるのはそのままに、使い勝手が良くなりました(❁´ω`❁)
こんにちは(*´ω`*) 以前100均のボール紙と長ネジを使った分別棚を作ってましたが、板が薄い為、やっぱり柱にしているネジが不安定な事と板がそのうちたわむのが気になってました。 なので、ワンバイ材と軽いけど厚みがあるバルサ材に変えました。 棚の高さは調整できるのはそのままに、使い勝手が良くなりました(❁´ω`❁)
mimoza.
mimoza.
家族
osawaringyo315さんの実例写真
ルーバー扉DIY☆ 当初は元の扉の表面をくりぬいて作る予定でしたが、どう考えても枠から作った方が早そうなので枠から作りました(汗) 羽板をどう取り付けるかが一番難関で 溝彫ってみたけど絶対無理orz どうすればいいか考えた結果バルサ材を貼ってそこに羽板を貼り付けることにしました! この方法なら簡単だし精度も大していらないので素人にはうってつけです^_^
ルーバー扉DIY☆ 当初は元の扉の表面をくりぬいて作る予定でしたが、どう考えても枠から作った方が早そうなので枠から作りました(汗) 羽板をどう取り付けるかが一番難関で 溝彫ってみたけど絶対無理orz どうすればいいか考えた結果バルサ材を貼ってそこに羽板を貼り付けることにしました! この方法なら簡単だし精度も大していらないので素人にはうってつけです^_^
osawaringyo315
osawaringyo315
2DK | 家族
Hiromi.さんの実例写真
換気扇リメイク完成デス。 sideも完成しました♪(笑) 隣に吊り戸棚があってベニア板2㎜だと扉が開かなくなるので悩んでました( ´△`) フォローさせて頂いている方にバルサ材1㎜があるとの情報♪ホームセンターで探しましたが田舎なので見つからず(。>д<) またリメイクシートは貼りたくないし~悩んでひらめいたのがマグネット付きホワイトボード7㎜、家に帰ってペンキ塗って出来上がりデス。 吊り戸棚の扉も開きます♪(笑) 磁石なので糊が付くってこともないし好きな形にカット出来るのでお薦めです♪
換気扇リメイク完成デス。 sideも完成しました♪(笑) 隣に吊り戸棚があってベニア板2㎜だと扉が開かなくなるので悩んでました( ´△`) フォローさせて頂いている方にバルサ材1㎜があるとの情報♪ホームセンターで探しましたが田舎なので見つからず(。>д<) またリメイクシートは貼りたくないし~悩んでひらめいたのがマグネット付きホワイトボード7㎜、家に帰ってペンキ塗って出来上がりデス。 吊り戸棚の扉も開きます♪(笑) 磁石なので糊が付くってこともないし好きな形にカット出来るのでお薦めです♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
Fujitaroさんの実例写真
Fujitaro
Fujitaro
家族
karyouさんの実例写真
以前スッキリさせた棚ですが、つっぱり棒が丸見えだったので、バルサ材をコの字に組んで隠して、その上にセリアで買った置物も置いてみました☻
以前スッキリさせた棚ですが、つっぱり棒が丸見えだったので、バルサ材をコの字に組んで隠して、その上にセリアで買った置物も置いてみました☻
karyou
karyou
家族
もっと見る

棚 バルサ材の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ