棚 断熱材

242枚の部屋写真から48枚をセレクト
soyokoさんの実例写真
年末から取り組んでいた息子部屋の窓 少しでも断熱効果があれば…と期待して、スタイロフォームを嵌め込んでみました✨ 私はスタイロフォームの上からリメイクシートを貼るつもりだったんですが、息子がこのままで良い…と言うので、青空の様な窓に…w 外から見たらスタイロフォームの文字がででーんと剥き出し?なんですが、まぁ、お隣さんと畑しかないので良いことにします 最後にディアウォール棚を戻して完成です♪
年末から取り組んでいた息子部屋の窓 少しでも断熱効果があれば…と期待して、スタイロフォームを嵌め込んでみました✨ 私はスタイロフォームの上からリメイクシートを貼るつもりだったんですが、息子がこのままで良い…と言うので、青空の様な窓に…w 外から見たらスタイロフォームの文字がででーんと剥き出し?なんですが、まぁ、お隣さんと畑しかないので良いことにします 最後にディアウォール棚を戻して完成です♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
mogoさんの実例写真
2018.8/19 ワークデスク①✏️ 〜掘りごたつ風〜 場所→1Fダイニング横 造作中です!
2018.8/19 ワークデスク①✏️ 〜掘りごたつ風〜 場所→1Fダイニング横 造作中です!
mogo
mogo
3LDK | 家族
eclairさんの実例写真
おはようございます\( 'ω' )/ ちょっとだけいつもより早起きしたので ベッドメイキング終わらせた後に撮ってみました( ›ω‹ ) 北部屋で物凄く寒いので電気毛布が無いと眠れません( •᷄ •᷅ ) 寒さ対策をもっとするべきでしょうか(ノД`)笑
おはようございます\( 'ω' )/ ちょっとだけいつもより早起きしたので ベッドメイキング終わらせた後に撮ってみました( ›ω‹ ) 北部屋で物凄く寒いので電気毛布が無いと眠れません( •᷄ •᷅ ) 寒さ対策をもっとするべきでしょうか(ノД`)笑
eclair
eclair
カップル
youさんの実例写真
you
you
miさんの実例写真
断熱材とダンボールでDIYしたディスプレイ棚のおかげで使いにくかった奥行きのない棚がお気に入りスペースになりました♡ ファブリックかぼちゃも置いてハロウィンインテリアも楽しんでます。
断熱材とダンボールでDIYしたディスプレイ棚のおかげで使いにくかった奥行きのない棚がお気に入りスペースになりました♡ ファブリックかぼちゃも置いてハロウィンインテリアも楽しんでます。
mi
mi
Nanaeさんの実例写真
この棚もカラーBOX使用♪♪ 分解すれば万能ですっ‼
この棚もカラーBOX使用♪♪ 分解すれば万能ですっ‼
Nanae
Nanae
家族
eh-okazakiminamiさんの実例写真
eh-okazakiminami
eh-okazakiminami
3LDK
Chagumaさんの実例写真
イナバガレージの内装をこだわりを詰めてDIYで作ってみたくてカスタマイズしてみました! 物が多く棚ができてないので整頓できていませんが…。 壁と天井を張って中には断熱材を詰めました!電気工事士も持ってるのでダクトレールやコンセントなどもDIYで付けてます!車2台分のガレージの全体の壁張りはとても大変でした。。 スマートホームならぬスマートガレージ仕様で音声操作でシャッターや照明を操作できるようにしてます! BBQとかガレージキャンプをしてみたいっ!後は棚作り頑張んないとな~
イナバガレージの内装をこだわりを詰めてDIYで作ってみたくてカスタマイズしてみました! 物が多く棚ができてないので整頓できていませんが…。 壁と天井を張って中には断熱材を詰めました!電気工事士も持ってるのでダクトレールやコンセントなどもDIYで付けてます!車2台分のガレージの全体の壁張りはとても大変でした。。 スマートホームならぬスマートガレージ仕様で音声操作でシャッターや照明を操作できるようにしてます! BBQとかガレージキャンプをしてみたいっ!後は棚作り頑張んないとな~
Chaguma
Chaguma
家族
harumocaさんの実例写真
ワンちゃんルームは三畳。 ワンちゃん覗き窓です(*^^*)
ワンちゃんルームは三畳。 ワンちゃん覗き窓です(*^^*)
harumoca
harumoca
3LDK | 家族
kuumamuさんの実例写真
5月22日 どの辺に柱が通っているのか写真を撮れば良かったと言う投稿を見たので、棚をつけそうな所の写真を撮ってみました😁🪛
5月22日 どの辺に柱が通っているのか写真を撮れば良かったと言う投稿を見たので、棚をつけそうな所の写真を撮ってみました😁🪛
kuumamu
kuumamu
家族
huhukoさんの実例写真
2024年11月 断熱材が板で覆われて、やっと部屋の形が出来ました😊
2024年11月 断熱材が板で覆われて、やっと部屋の形が出来ました😊
huhuko
huhuko
4LDK | 家族
saさんの実例写真
フローリングも無事設置され、私の仕事部屋に断熱材のセルローズファイバーが敷き詰められています。 断熱材が入ってるとこまでが、部屋です。 この面と左側に3段の棚を付けてもらい、資材や書類を置き、床にミシン3台、パソコンを置く予定です。 この窓にカーテンを付けるか迷い中です。 ほぼ北側なのですが、眩しいかな、どうかな………暮らしてみないと分からないですね(^^;
フローリングも無事設置され、私の仕事部屋に断熱材のセルローズファイバーが敷き詰められています。 断熱材が入ってるとこまでが、部屋です。 この面と左側に3段の棚を付けてもらい、資材や書類を置き、床にミシン3台、パソコンを置く予定です。 この窓にカーテンを付けるか迷い中です。 ほぼ北側なのですが、眩しいかな、どうかな………暮らしてみないと分からないですね(^^;
sa
sa
4LDK | 家族
KisKさんの実例写真
イナバ物置☆内装DIY タイヤ置き
イナバ物置☆内装DIY タイヤ置き
KisK
KisK
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
一昨日の夜、頑張って作りました! 楽しかった♥️ タイミングよくファブリックパネルのイベント中なので、参加(*^^*) まだ立て掛けていますが、どこかに固定したいなぁ♪ この色合いのウニッコ難しいかと思ったけどかわいい~(*^^*)
一昨日の夜、頑張って作りました! 楽しかった♥️ タイミングよくファブリックパネルのイベント中なので、参加(*^^*) まだ立て掛けていますが、どこかに固定したいなぁ♪ この色合いのウニッコ難しいかと思ったけどかわいい~(*^^*)
ki-
ki-
4LDK | 家族
ryo56514さんの実例写真
ryo56514
ryo56514
4LDK
mori_6_12さんの実例写真
こちらは元 床の間の天井です 下から撮影しています 元床の間の床は材木置き場になっております 上部の空間に突っ張り棒で棚を作りました 冬場 床が寒いので 絨毯下に敷く 断熱材や軽い板なとを 乗せています 軽い物限定の棚です 手前の板はキャットウォークです🐈
こちらは元 床の間の天井です 下から撮影しています 元床の間の床は材木置き場になっております 上部の空間に突っ張り棒で棚を作りました 冬場 床が寒いので 絨毯下に敷く 断熱材や軽い板なとを 乗せています 軽い物限定の棚です 手前の板はキャットウォークです🐈
mori_6_12
mori_6_12
家族
LDK_plusさんの実例写真
壁の厚みを利用した埋め込み設置の収納は、空間を狭めずに収納スペースを確保することが可能です。また壁付け設置した収納は、外壁面の断熱材を切り抜かなくても設置可能なスリム型収納です。スペースを有効に活用でき、地震にも安心・安全のアドキューブです。 歯磨き用品やドライヤー、ヘアスタイリング剤など、散らかりやすい洗面周りの細かいアイテムをまとめて収納。必要なアイテムを移動せずに取れるので、忙しい朝の時短にもつながります。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/502/22/004_as000014lw?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=as000014lw
壁の厚みを利用した埋め込み設置の収納は、空間を狭めずに収納スペースを確保することが可能です。また壁付け設置した収納は、外壁面の断熱材を切り抜かなくても設置可能なスリム型収納です。スペースを有効に活用でき、地震にも安心・安全のアドキューブです。 歯磨き用品やドライヤー、ヘアスタイリング剤など、散らかりやすい洗面周りの細かいアイテムをまとめて収納。必要なアイテムを移動せずに取れるので、忙しい朝の時短にもつながります。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/502/22/004_as000014lw?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=as000014lw
LDK_plus
LDK_plus
PEさんの実例写真
築40年越えのわが家。 リノベのときあんなに断熱材入れたのに、 普通にさむい笑。
築40年越えのわが家。 リノベのときあんなに断熱材入れたのに、 普通にさむい笑。
PE
PE
yocchanさんの実例写真
冬は巣ごもりDIY! スタイロフォーム使い比べセット モニターpic⑨ 先週末、 旦那がガレージDIYに励む中… 私はその廃材で何か作ろう!と。 旦那の横で 思い付きで始めたは良いけど 雑過ぎて…下手過ぎて… お蔵入りしようかも考えたんだけど… 加工しやすいよってのを 伝えたいのでpicします٩(^‿^)۶ 遠目で見てください 笑 ①廃材を使ってDIYスタート♡    ↓ ②好きな形にカッターでカット。    ↓ ③カッター等で形を整える。 (私は雑に仕上げてしまいましたが、ここでキレイに整えておくと仕上がりがキレイです。)    ↓ ④100均のミルクペイントで塗装。 (⚠️油性は溶ける可能性があるので、 水性の塗料を使いましょう!)    ↓ ⑤ステンシルをして、グルーガンで組み立て。 (木工用ボンドでもOK!)    ↓ ⑥飾りでブラックのビスを打って、完成! 本当は木目調に塗装したかったんだけど… 私にはそんな高度な技術は持ち合わせてないのでホワイトになりました…ヽ(´o`; 完全に1人で…ノープランで… 設計図も作らずに…感覚のみで… 作った作品なので… 下手過ぎて恥ずかしい💦 もっと時間をかけて丁寧に 作業すれば良かったと激しく後悔… 一見、重そうに見えますが、 スタイロフォームはめちゃくちゃ軽いので これでも122㌘しかないんですヽ(´▽`)/♪ エアコンのリモコンよりも軽いΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 今回スタイロフォームIBを使用しました。 目が細かく表面が滑らかなエース-IIを使うと もっとキレイな仕上がりになると思います♪ スタイロフォームは、 軽くて本当に加工がしやすいので 無限の可能性があります♡
冬は巣ごもりDIY! スタイロフォーム使い比べセット モニターpic⑨ 先週末、 旦那がガレージDIYに励む中… 私はその廃材で何か作ろう!と。 旦那の横で 思い付きで始めたは良いけど 雑過ぎて…下手過ぎて… お蔵入りしようかも考えたんだけど… 加工しやすいよってのを 伝えたいのでpicします٩(^‿^)۶ 遠目で見てください 笑 ①廃材を使ってDIYスタート♡    ↓ ②好きな形にカッターでカット。    ↓ ③カッター等で形を整える。 (私は雑に仕上げてしまいましたが、ここでキレイに整えておくと仕上がりがキレイです。)    ↓ ④100均のミルクペイントで塗装。 (⚠️油性は溶ける可能性があるので、 水性の塗料を使いましょう!)    ↓ ⑤ステンシルをして、グルーガンで組み立て。 (木工用ボンドでもOK!)    ↓ ⑥飾りでブラックのビスを打って、完成! 本当は木目調に塗装したかったんだけど… 私にはそんな高度な技術は持ち合わせてないのでホワイトになりました…ヽ(´o`; 完全に1人で…ノープランで… 設計図も作らずに…感覚のみで… 作った作品なので… 下手過ぎて恥ずかしい💦 もっと時間をかけて丁寧に 作業すれば良かったと激しく後悔… 一見、重そうに見えますが、 スタイロフォームはめちゃくちゃ軽いので これでも122㌘しかないんですヽ(´▽`)/♪ エアコンのリモコンよりも軽いΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 今回スタイロフォームIBを使用しました。 目が細かく表面が滑らかなエース-IIを使うと もっとキレイな仕上がりになると思います♪ スタイロフォームは、 軽くて本当に加工がしやすいので 無限の可能性があります♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
hananasananaさんの実例写真
洗面台と壁の間の隙間にものが落ちたり…と悩まされていたので、余っていた断熱材の板とセリアのリメイクシートでプチDIYしてみました♪ 白のタイルの方がよかったかなー(^_^;)
洗面台と壁の間の隙間にものが落ちたり…と悩まされていたので、余っていた断熱材の板とセリアのリメイクシートでプチDIYしてみました♪ 白のタイルの方がよかったかなー(^_^;)
hananasanana
hananasanana
家族
soraさんの実例写真
押入れコーナーに 隣の部屋に楽譜棚としてDIYしてた棚と 古道具のチェストを置きました。
押入れコーナーに 隣の部屋に楽譜棚としてDIYしてた棚と 古道具のチェストを置きました。
sora
sora
2DK | 家族
poohさんの実例写真
長押を一部取ってみた。 長押って壁との間に隙間があって、そこをのぞくとゴミやら何やらがいっぱい。 壁は珪藻土を塗る予定なので、邪魔になるし虫の温床になりそうなので取っちまえ!となりました。 取ると、長押の裏は砂壁がない。 壁の中がちょっと見えて、入ってないと思っていた断熱材が入ってることが判明。 良かった。 けど、長押まだまだあるので先は思いやられる。 長押から色んな物出てくるし・・・ 4枚目:なんだこれ
長押を一部取ってみた。 長押って壁との間に隙間があって、そこをのぞくとゴミやら何やらがいっぱい。 壁は珪藻土を塗る予定なので、邪魔になるし虫の温床になりそうなので取っちまえ!となりました。 取ると、長押の裏は砂壁がない。 壁の中がちょっと見えて、入ってないと思っていた断熱材が入ってることが判明。 良かった。 けど、長押まだまだあるので先は思いやられる。 長押から色んな物出てくるし・・・ 4枚目:なんだこれ
pooh
pooh
jewel-ynmさんの実例写真
たくさんのいいね!ありがとうございます。 これは壁をくり抜いた時の写真です。 2×4の我が家。幅は柱と柱の間隔です。 縦は自由に決められます。 断熱材が見えますね。 この後ろは合板で、防水シート、外壁です。 壁に穴が開いた方、トライしてみてね。
たくさんのいいね!ありがとうございます。 これは壁をくり抜いた時の写真です。 2×4の我が家。幅は柱と柱の間隔です。 縦は自由に決められます。 断熱材が見えますね。 この後ろは合板で、防水シート、外壁です。 壁に穴が開いた方、トライしてみてね。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
Mihiroさんの実例写真
模様替えほぼ完了の 息子の部屋^ ^ ほんまにスッキリしてて 気持ちいい💕 あまりの気持ちよさに わたしも主人もすぐに 息子の部屋にいっちゃう🤣 実は息子の部屋は北側 リノベーション前は ほんとにジメジメでした、、 リノベーションの際に 壁に断熱材をいれてもらい コーナーにエコカラットを 貼ってもらったおかげで ジメジメはなくなりました(*^▽^*)
模様替えほぼ完了の 息子の部屋^ ^ ほんまにスッキリしてて 気持ちいい💕 あまりの気持ちよさに わたしも主人もすぐに 息子の部屋にいっちゃう🤣 実は息子の部屋は北側 リノベーション前は ほんとにジメジメでした、、 リノベーションの際に 壁に断熱材をいれてもらい コーナーにエコカラットを 貼ってもらったおかげで ジメジメはなくなりました(*^▽^*)
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
manzoさんの実例写真
森の中に家を建てているので、外干しはできない上に、湿度がかなり高め。 年中部屋干しになるので、洗濯機の上に造作で棚を取り付けて、乾太くんを置きたいと考えています。 せっかくの新築なので、最新のデラックスタイプだったら最高❣️ モニターにご縁があったら嬉しいです🎵
森の中に家を建てているので、外干しはできない上に、湿度がかなり高め。 年中部屋干しになるので、洗濯機の上に造作で棚を取り付けて、乾太くんを置きたいと考えています。 せっかくの新築なので、最新のデラックスタイプだったら最高❣️ モニターにご縁があったら嬉しいです🎵
manzo
manzo
yuki0511さんの実例写真
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
もっと見る

棚 断熱材の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 断熱材

242枚の部屋写真から48枚をセレクト
soyokoさんの実例写真
年末から取り組んでいた息子部屋の窓 少しでも断熱効果があれば…と期待して、スタイロフォームを嵌め込んでみました✨ 私はスタイロフォームの上からリメイクシートを貼るつもりだったんですが、息子がこのままで良い…と言うので、青空の様な窓に…w 外から見たらスタイロフォームの文字がででーんと剥き出し?なんですが、まぁ、お隣さんと畑しかないので良いことにします 最後にディアウォール棚を戻して完成です♪
年末から取り組んでいた息子部屋の窓 少しでも断熱効果があれば…と期待して、スタイロフォームを嵌め込んでみました✨ 私はスタイロフォームの上からリメイクシートを貼るつもりだったんですが、息子がこのままで良い…と言うので、青空の様な窓に…w 外から見たらスタイロフォームの文字がででーんと剥き出し?なんですが、まぁ、お隣さんと畑しかないので良いことにします 最後にディアウォール棚を戻して完成です♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
mogoさんの実例写真
2018.8/19 ワークデスク①✏️ 〜掘りごたつ風〜 場所→1Fダイニング横 造作中です!
2018.8/19 ワークデスク①✏️ 〜掘りごたつ風〜 場所→1Fダイニング横 造作中です!
mogo
mogo
3LDK | 家族
eclairさんの実例写真
おはようございます\( 'ω' )/ ちょっとだけいつもより早起きしたので ベッドメイキング終わらせた後に撮ってみました( ›ω‹ ) 北部屋で物凄く寒いので電気毛布が無いと眠れません( •᷄ •᷅ ) 寒さ対策をもっとするべきでしょうか(ノД`)笑
おはようございます\( 'ω' )/ ちょっとだけいつもより早起きしたので ベッドメイキング終わらせた後に撮ってみました( ›ω‹ ) 北部屋で物凄く寒いので電気毛布が無いと眠れません( •᷄ •᷅ ) 寒さ対策をもっとするべきでしょうか(ノД`)笑
eclair
eclair
カップル
youさんの実例写真
you
you
miさんの実例写真
断熱材とダンボールでDIYしたディスプレイ棚のおかげで使いにくかった奥行きのない棚がお気に入りスペースになりました♡ ファブリックかぼちゃも置いてハロウィンインテリアも楽しんでます。
断熱材とダンボールでDIYしたディスプレイ棚のおかげで使いにくかった奥行きのない棚がお気に入りスペースになりました♡ ファブリックかぼちゃも置いてハロウィンインテリアも楽しんでます。
mi
mi
Nanaeさんの実例写真
この棚もカラーBOX使用♪♪ 分解すれば万能ですっ‼
この棚もカラーBOX使用♪♪ 分解すれば万能ですっ‼
Nanae
Nanae
家族
eh-okazakiminamiさんの実例写真
eh-okazakiminami
eh-okazakiminami
3LDK
Chagumaさんの実例写真
イナバガレージの内装をこだわりを詰めてDIYで作ってみたくてカスタマイズしてみました! 物が多く棚ができてないので整頓できていませんが…。 壁と天井を張って中には断熱材を詰めました!電気工事士も持ってるのでダクトレールやコンセントなどもDIYで付けてます!車2台分のガレージの全体の壁張りはとても大変でした。。 スマートホームならぬスマートガレージ仕様で音声操作でシャッターや照明を操作できるようにしてます! BBQとかガレージキャンプをしてみたいっ!後は棚作り頑張んないとな~
イナバガレージの内装をこだわりを詰めてDIYで作ってみたくてカスタマイズしてみました! 物が多く棚ができてないので整頓できていませんが…。 壁と天井を張って中には断熱材を詰めました!電気工事士も持ってるのでダクトレールやコンセントなどもDIYで付けてます!車2台分のガレージの全体の壁張りはとても大変でした。。 スマートホームならぬスマートガレージ仕様で音声操作でシャッターや照明を操作できるようにしてます! BBQとかガレージキャンプをしてみたいっ!後は棚作り頑張んないとな~
Chaguma
Chaguma
家族
harumocaさんの実例写真
ワンちゃんルームは三畳。 ワンちゃん覗き窓です(*^^*)
ワンちゃんルームは三畳。 ワンちゃん覗き窓です(*^^*)
harumoca
harumoca
3LDK | 家族
kuumamuさんの実例写真
5月22日 どの辺に柱が通っているのか写真を撮れば良かったと言う投稿を見たので、棚をつけそうな所の写真を撮ってみました😁🪛
5月22日 どの辺に柱が通っているのか写真を撮れば良かったと言う投稿を見たので、棚をつけそうな所の写真を撮ってみました😁🪛
kuumamu
kuumamu
家族
huhukoさんの実例写真
2024年11月 断熱材が板で覆われて、やっと部屋の形が出来ました😊
2024年11月 断熱材が板で覆われて、やっと部屋の形が出来ました😊
huhuko
huhuko
4LDK | 家族
saさんの実例写真
フローリングも無事設置され、私の仕事部屋に断熱材のセルローズファイバーが敷き詰められています。 断熱材が入ってるとこまでが、部屋です。 この面と左側に3段の棚を付けてもらい、資材や書類を置き、床にミシン3台、パソコンを置く予定です。 この窓にカーテンを付けるか迷い中です。 ほぼ北側なのですが、眩しいかな、どうかな………暮らしてみないと分からないですね(^^;
フローリングも無事設置され、私の仕事部屋に断熱材のセルローズファイバーが敷き詰められています。 断熱材が入ってるとこまでが、部屋です。 この面と左側に3段の棚を付けてもらい、資材や書類を置き、床にミシン3台、パソコンを置く予定です。 この窓にカーテンを付けるか迷い中です。 ほぼ北側なのですが、眩しいかな、どうかな………暮らしてみないと分からないですね(^^;
sa
sa
4LDK | 家族
KisKさんの実例写真
イナバ物置☆内装DIY タイヤ置き
イナバ物置☆内装DIY タイヤ置き
KisK
KisK
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
一昨日の夜、頑張って作りました! 楽しかった♥️ タイミングよくファブリックパネルのイベント中なので、参加(*^^*) まだ立て掛けていますが、どこかに固定したいなぁ♪ この色合いのウニッコ難しいかと思ったけどかわいい~(*^^*)
一昨日の夜、頑張って作りました! 楽しかった♥️ タイミングよくファブリックパネルのイベント中なので、参加(*^^*) まだ立て掛けていますが、どこかに固定したいなぁ♪ この色合いのウニッコ難しいかと思ったけどかわいい~(*^^*)
ki-
ki-
4LDK | 家族
ryo56514さんの実例写真
ryo56514
ryo56514
4LDK
mori_6_12さんの実例写真
こちらは元 床の間の天井です 下から撮影しています 元床の間の床は材木置き場になっております 上部の空間に突っ張り棒で棚を作りました 冬場 床が寒いので 絨毯下に敷く 断熱材や軽い板なとを 乗せています 軽い物限定の棚です 手前の板はキャットウォークです🐈
こちらは元 床の間の天井です 下から撮影しています 元床の間の床は材木置き場になっております 上部の空間に突っ張り棒で棚を作りました 冬場 床が寒いので 絨毯下に敷く 断熱材や軽い板なとを 乗せています 軽い物限定の棚です 手前の板はキャットウォークです🐈
mori_6_12
mori_6_12
家族
LDK_plusさんの実例写真
壁の厚みを利用した埋め込み設置の収納は、空間を狭めずに収納スペースを確保することが可能です。また壁付け設置した収納は、外壁面の断熱材を切り抜かなくても設置可能なスリム型収納です。スペースを有効に活用でき、地震にも安心・安全のアドキューブです。 歯磨き用品やドライヤー、ヘアスタイリング剤など、散らかりやすい洗面周りの細かいアイテムをまとめて収納。必要なアイテムを移動せずに取れるので、忙しい朝の時短にもつながります。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/502/22/004_as000014lw?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=as000014lw
壁の厚みを利用した埋め込み設置の収納は、空間を狭めずに収納スペースを確保することが可能です。また壁付け設置した収納は、外壁面の断熱材を切り抜かなくても設置可能なスリム型収納です。スペースを有効に活用でき、地震にも安心・安全のアドキューブです。 歯磨き用品やドライヤー、ヘアスタイリング剤など、散らかりやすい洗面周りの細かいアイテムをまとめて収納。必要なアイテムを移動せずに取れるので、忙しい朝の時短にもつながります。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/502/22/004_as000014lw?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=as000014lw
LDK_plus
LDK_plus
PEさんの実例写真
築40年越えのわが家。 リノベのときあんなに断熱材入れたのに、 普通にさむい笑。
築40年越えのわが家。 リノベのときあんなに断熱材入れたのに、 普通にさむい笑。
PE
PE
yocchanさんの実例写真
冬は巣ごもりDIY! スタイロフォーム使い比べセット モニターpic⑨ 先週末、 旦那がガレージDIYに励む中… 私はその廃材で何か作ろう!と。 旦那の横で 思い付きで始めたは良いけど 雑過ぎて…下手過ぎて… お蔵入りしようかも考えたんだけど… 加工しやすいよってのを 伝えたいのでpicします٩(^‿^)۶ 遠目で見てください 笑 ①廃材を使ってDIYスタート♡    ↓ ②好きな形にカッターでカット。    ↓ ③カッター等で形を整える。 (私は雑に仕上げてしまいましたが、ここでキレイに整えておくと仕上がりがキレイです。)    ↓ ④100均のミルクペイントで塗装。 (⚠️油性は溶ける可能性があるので、 水性の塗料を使いましょう!)    ↓ ⑤ステンシルをして、グルーガンで組み立て。 (木工用ボンドでもOK!)    ↓ ⑥飾りでブラックのビスを打って、完成! 本当は木目調に塗装したかったんだけど… 私にはそんな高度な技術は持ち合わせてないのでホワイトになりました…ヽ(´o`; 完全に1人で…ノープランで… 設計図も作らずに…感覚のみで… 作った作品なので… 下手過ぎて恥ずかしい💦 もっと時間をかけて丁寧に 作業すれば良かったと激しく後悔… 一見、重そうに見えますが、 スタイロフォームはめちゃくちゃ軽いので これでも122㌘しかないんですヽ(´▽`)/♪ エアコンのリモコンよりも軽いΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 今回スタイロフォームIBを使用しました。 目が細かく表面が滑らかなエース-IIを使うと もっとキレイな仕上がりになると思います♪ スタイロフォームは、 軽くて本当に加工がしやすいので 無限の可能性があります♡
冬は巣ごもりDIY! スタイロフォーム使い比べセット モニターpic⑨ 先週末、 旦那がガレージDIYに励む中… 私はその廃材で何か作ろう!と。 旦那の横で 思い付きで始めたは良いけど 雑過ぎて…下手過ぎて… お蔵入りしようかも考えたんだけど… 加工しやすいよってのを 伝えたいのでpicします٩(^‿^)۶ 遠目で見てください 笑 ①廃材を使ってDIYスタート♡    ↓ ②好きな形にカッターでカット。    ↓ ③カッター等で形を整える。 (私は雑に仕上げてしまいましたが、ここでキレイに整えておくと仕上がりがキレイです。)    ↓ ④100均のミルクペイントで塗装。 (⚠️油性は溶ける可能性があるので、 水性の塗料を使いましょう!)    ↓ ⑤ステンシルをして、グルーガンで組み立て。 (木工用ボンドでもOK!)    ↓ ⑥飾りでブラックのビスを打って、完成! 本当は木目調に塗装したかったんだけど… 私にはそんな高度な技術は持ち合わせてないのでホワイトになりました…ヽ(´o`; 完全に1人で…ノープランで… 設計図も作らずに…感覚のみで… 作った作品なので… 下手過ぎて恥ずかしい💦 もっと時間をかけて丁寧に 作業すれば良かったと激しく後悔… 一見、重そうに見えますが、 スタイロフォームはめちゃくちゃ軽いので これでも122㌘しかないんですヽ(´▽`)/♪ エアコンのリモコンよりも軽いΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 今回スタイロフォームIBを使用しました。 目が細かく表面が滑らかなエース-IIを使うと もっとキレイな仕上がりになると思います♪ スタイロフォームは、 軽くて本当に加工がしやすいので 無限の可能性があります♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
hananasananaさんの実例写真
洗面台と壁の間の隙間にものが落ちたり…と悩まされていたので、余っていた断熱材の板とセリアのリメイクシートでプチDIYしてみました♪ 白のタイルの方がよかったかなー(^_^;)
洗面台と壁の間の隙間にものが落ちたり…と悩まされていたので、余っていた断熱材の板とセリアのリメイクシートでプチDIYしてみました♪ 白のタイルの方がよかったかなー(^_^;)
hananasanana
hananasanana
家族
soraさんの実例写真
押入れコーナーに 隣の部屋に楽譜棚としてDIYしてた棚と 古道具のチェストを置きました。
押入れコーナーに 隣の部屋に楽譜棚としてDIYしてた棚と 古道具のチェストを置きました。
sora
sora
2DK | 家族
poohさんの実例写真
長押を一部取ってみた。 長押って壁との間に隙間があって、そこをのぞくとゴミやら何やらがいっぱい。 壁は珪藻土を塗る予定なので、邪魔になるし虫の温床になりそうなので取っちまえ!となりました。 取ると、長押の裏は砂壁がない。 壁の中がちょっと見えて、入ってないと思っていた断熱材が入ってることが判明。 良かった。 けど、長押まだまだあるので先は思いやられる。 長押から色んな物出てくるし・・・ 4枚目:なんだこれ
長押を一部取ってみた。 長押って壁との間に隙間があって、そこをのぞくとゴミやら何やらがいっぱい。 壁は珪藻土を塗る予定なので、邪魔になるし虫の温床になりそうなので取っちまえ!となりました。 取ると、長押の裏は砂壁がない。 壁の中がちょっと見えて、入ってないと思っていた断熱材が入ってることが判明。 良かった。 けど、長押まだまだあるので先は思いやられる。 長押から色んな物出てくるし・・・ 4枚目:なんだこれ
pooh
pooh
jewel-ynmさんの実例写真
たくさんのいいね!ありがとうございます。 これは壁をくり抜いた時の写真です。 2×4の我が家。幅は柱と柱の間隔です。 縦は自由に決められます。 断熱材が見えますね。 この後ろは合板で、防水シート、外壁です。 壁に穴が開いた方、トライしてみてね。
たくさんのいいね!ありがとうございます。 これは壁をくり抜いた時の写真です。 2×4の我が家。幅は柱と柱の間隔です。 縦は自由に決められます。 断熱材が見えますね。 この後ろは合板で、防水シート、外壁です。 壁に穴が開いた方、トライしてみてね。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
Mihiroさんの実例写真
模様替えほぼ完了の 息子の部屋^ ^ ほんまにスッキリしてて 気持ちいい💕 あまりの気持ちよさに わたしも主人もすぐに 息子の部屋にいっちゃう🤣 実は息子の部屋は北側 リノベーション前は ほんとにジメジメでした、、 リノベーションの際に 壁に断熱材をいれてもらい コーナーにエコカラットを 貼ってもらったおかげで ジメジメはなくなりました(*^▽^*)
模様替えほぼ完了の 息子の部屋^ ^ ほんまにスッキリしてて 気持ちいい💕 あまりの気持ちよさに わたしも主人もすぐに 息子の部屋にいっちゃう🤣 実は息子の部屋は北側 リノベーション前は ほんとにジメジメでした、、 リノベーションの際に 壁に断熱材をいれてもらい コーナーにエコカラットを 貼ってもらったおかげで ジメジメはなくなりました(*^▽^*)
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
manzoさんの実例写真
森の中に家を建てているので、外干しはできない上に、湿度がかなり高め。 年中部屋干しになるので、洗濯機の上に造作で棚を取り付けて、乾太くんを置きたいと考えています。 せっかくの新築なので、最新のデラックスタイプだったら最高❣️ モニターにご縁があったら嬉しいです🎵
森の中に家を建てているので、外干しはできない上に、湿度がかなり高め。 年中部屋干しになるので、洗濯機の上に造作で棚を取り付けて、乾太くんを置きたいと考えています。 せっかくの新築なので、最新のデラックスタイプだったら最高❣️ モニターにご縁があったら嬉しいです🎵
manzo
manzo
yuki0511さんの実例写真
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
もっと見る

棚 断熱材の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ