棚 体温計収納

66枚の部屋写真から46枚をセレクト
snowdropさんの実例写真
毎日使う体温計もひつじさんに🐑 これならリビングにあっても 違和感なしです ほかの動物もあったので 買おうか悩み中です🌿
毎日使う体温計もひつじさんに🐑 これならリビングにあっても 違和感なしです ほかの動物もあったので 買おうか悩み中です🌿
snowdrop
snowdrop
fum-minさんの実例写真
イベント参加。 我が家の体温計は、こちらにあります。 家族みんなが使う、薬類、絆創膏、クリーム等々は、ダイニングのキャビネットに収納しています。 特に体温計は、子供たちが自分ですぐ取り出せ、使う頻度が高い、個別に引き出しに入れるラインナップに選ばれているため、無印のアクリルケースに入れて収納しています。
イベント参加。 我が家の体温計は、こちらにあります。 家族みんなが使う、薬類、絆創膏、クリーム等々は、ダイニングのキャビネットに収納しています。 特に体温計は、子供たちが自分ですぐ取り出せ、使う頻度が高い、個別に引き出しに入れるラインナップに選ばれているため、無印のアクリルケースに入れて収納しています。
fum-min
fum-min
4LDK | 家族
mlry.25さんの実例写真
ソファ脇の棚は、 一番上は無印のボックスに体温計、ボールペン、折り紙、絵描き用紙 二段目子供の勉強道具(一番下のみ)や日常使いの薬 三段目は勉強道具、色鉛筆、図鑑 四段目は、上二人のお気に入りボックスです。 場所をきちんとわけることと、ラベリングで、家族が勝手に戻してくれるようになって物を探す時間が減りました。 あの物がない!って時間、嫌ですよね。。。
ソファ脇の棚は、 一番上は無印のボックスに体温計、ボールペン、折り紙、絵描き用紙 二段目子供の勉強道具(一番下のみ)や日常使いの薬 三段目は勉強道具、色鉛筆、図鑑 四段目は、上二人のお気に入りボックスです。 場所をきちんとわけることと、ラベリングで、家族が勝手に戻してくれるようになって物を探す時間が減りました。 あの物がない!って時間、嫌ですよね。。。
mlry.25
mlry.25
4LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
無印良品さんの引き出し☝ なんとなーく雑多に… 【整理されてる風】な箇所ってありませんか❔ 我が家にはいくつかありまして そこが、この夏のモヤモヤポイントでした。 今回はこちら。 下段↓ ●ペン3本(マジック、フリクション、蛍光) ●ハサミ ●ふせん、ミニメモ用紙 上段↓ 体温計 コバエスプレー 虫よけスプレー 虫さされ薬 アトピー用のクリーム 子供爪切り これらを収納しています。 リビング入口に収納クロークはあり、そこに筆記用具や薬箱はあります💦 でも、子供には取り出せない位置にあり、いつも呼び出しをくらう母はもう疲れました😫 夏休み中、百万回くらい呼ばれ… そんなこんなで😫疲れた母(わたし)はこの引き出しを買ったわけです💚 今まで立てて入れていたペンやハサミも、横置きされるとなんだかスッキリ✨ 買ってよかった、と思えるお品でした☺
無印良品さんの引き出し☝ なんとなーく雑多に… 【整理されてる風】な箇所ってありませんか❔ 我が家にはいくつかありまして そこが、この夏のモヤモヤポイントでした。 今回はこちら。 下段↓ ●ペン3本(マジック、フリクション、蛍光) ●ハサミ ●ふせん、ミニメモ用紙 上段↓ 体温計 コバエスプレー 虫よけスプレー 虫さされ薬 アトピー用のクリーム 子供爪切り これらを収納しています。 リビング入口に収納クロークはあり、そこに筆記用具や薬箱はあります💦 でも、子供には取り出せない位置にあり、いつも呼び出しをくらう母はもう疲れました😫 夏休み中、百万回くらい呼ばれ… そんなこんなで😫疲れた母(わたし)はこの引き出しを買ったわけです💚 今まで立てて入れていたペンやハサミも、横置きされるとなんだかスッキリ✨ 買ってよかった、と思えるお品でした☺
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥299
キッズスペースの隅に幼稚園グッズスペースがあります☺️ 子供も手が届く低めのコートハンガーが大活躍!! フックやハンガー収納ではなかなか園服をかけてくれず💦 やっと落ち着いたのがこれでした! 鞄や帽子もここにかけてます! 隣にニトリのカラボ(スリム)を置きタオルやハンカチ、スモックなど幼稚園グッズの収納に。 一番上には体温計やマスク、アルコールなど置いてます。 今のご時世の必需品💦
キッズスペースの隅に幼稚園グッズスペースがあります☺️ 子供も手が届く低めのコートハンガーが大活躍!! フックやハンガー収納ではなかなか園服をかけてくれず💦 やっと落ち着いたのがこれでした! 鞄や帽子もここにかけてます! 隣にニトリのカラボ(スリム)を置きタオルやハンカチ、スモックなど幼稚園グッズの収納に。 一番上には体温計やマスク、アルコールなど置いてます。 今のご時世の必需品💦
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
fuwalilyさんの実例写真
N organicの瓶がおしゃれで、使い終わったけど捨てられずにインテリアにしました(*^^*)🧴
N organicの瓶がおしゃれで、使い終わったけど捨てられずにインテリアにしました(*^^*)🧴
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
うちにある体温計て なぜか測るたびに体温が違う… 非接触ではかれるやつほしいけど どこもああまは売り切れよね~ ニトリのレターケースに 薬はまとめて収納してますっ(^ω^)
うちにある体温計て なぜか測るたびに体温が違う… 非接触ではかれるやつほしいけど どこもああまは売り切れよね~ ニトリのレターケースに 薬はまとめて収納してますっ(^ω^)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
無印の小物収納は、キッチン前のカウンターに設置☆** 2つを並べると引き出しを引く度に2つがズレてしまうので、間に滑り止めマットを敷いてみました。 子供達が慣れるまでは、ラベルが必要かなー(≧∇≦) やっぱり便利!!
無印の小物収納は、キッチン前のカウンターに設置☆** 2つを並べると引き出しを引く度に2つがズレてしまうので、間に滑り止めマットを敷いてみました。 子供達が慣れるまでは、ラベルが必要かなー(≧∇≦) やっぱり便利!!
pipi
pipi
4LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
我が家はタカラスタンダードのホーロー食器棚。 側面に子供達のプリント類、体温計を。 娘からプレゼントのアクアビーズもここに。笑 プリントは保育園と小学校に分けて貼っています。 DAISOのクリアのマグネットは字が隠れないのでストレスなくお気に入り😊
我が家はタカラスタンダードのホーロー食器棚。 側面に子供達のプリント類、体温計を。 娘からプレゼントのアクアビーズもここに。笑 プリントは保育園と小学校に分けて貼っています。 DAISOのクリアのマグネットは字が隠れないのでストレスなくお気に入り😊
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
torichanさんの実例写真
体にフィットするソファを購入したので、布団ケースと一緒に使って日中に足を伸ばして過ごせるスペースを作りました。壁に付けられる家具には、今まで常設していた体温計類の他に文庫本も置いてここでも読書が出来るようにしました。
体にフィットするソファを購入したので、布団ケースと一緒に使って日中に足を伸ばして過ごせるスペースを作りました。壁に付けられる家具には、今まで常設していた体温計類の他に文庫本も置いてここでも読書が出来るようにしました。
torichan
torichan
1LDK | 一人暮らし
hito-hitoさんの実例写真
腰窓下のラブリコと有効ボードで DIYした壁面収納に、 今回モニターさせてもらって描いた作品を セリアのフレームに入れて飾ってみました。 ペンも追加購入したので、 ペン立てに色の種類が増えていくのも嬉しいです。
腰窓下のラブリコと有効ボードで DIYした壁面収納に、 今回モニターさせてもらって描いた作品を セリアのフレームに入れて飾ってみました。 ペンも追加購入したので、 ペン立てに色の種類が増えていくのも嬉しいです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
pepeさんの実例写真
貨車の中は体温計、目薬(旦那の。冷蔵庫入れればいいのに)、ワセリン。
貨車の中は体温計、目薬(旦那の。冷蔵庫入れればいいのに)、ワセリン。
pepe
pepe
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
毎朝家族4人共検温し、マスクをつけて行くので、手に取りやすいかごの中に体温計と各自の布マスクを。 4つの袋に分けて入れました。 忙しい朝に、体温計どこー!! マスクこれお兄ちゃんのだしー!! とかしなくてよくなったけど、あんまりかっこよくはないな(笑) まぁ、仕方ない😂 うちの地域は休校ほぼなしで突っ走っていますー🏃‍♀️
毎朝家族4人共検温し、マスクをつけて行くので、手に取りやすいかごの中に体温計と各自の布マスクを。 4つの袋に分けて入れました。 忙しい朝に、体温計どこー!! マスクこれお兄ちゃんのだしー!! とかしなくてよくなったけど、あんまりかっこよくはないな(笑) まぁ、仕方ない😂 うちの地域は休校ほぼなしで突っ走っていますー🏃‍♀️
ki-
ki-
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
子どもは休校、主人はテレワーク中のわが家ですが、二人とも毎日の検温報告が必須となっています。 そこで、ハンドメイドしたビーチグラス(シーグラス)のランタンを体温計置きにしました。 ビーチグラスは、ビーチコーミングが大好きな娘と私で集めたものです🌴
子どもは休校、主人はテレワーク中のわが家ですが、二人とも毎日の検温報告が必須となっています。 そこで、ハンドメイドしたビーチグラス(シーグラス)のランタンを体温計置きにしました。 ビーチグラスは、ビーチコーミングが大好きな娘と私で集めたものです🌴
gooska
gooska
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥500
我が家のテレビボードの一番左の引き出しは薬と絆創膏、マスクあとよく使う爪切り・耳かき・体温計などを収納している救急箱がわりの引き出しです^ ^ 特によく使う爪切り・耳かき・体温計(プールの検温とか)は戻しやすく取り出しやすい手前に。 無印の整理ボックスに仕切りとラベルをつけて定位置収納にしてるのでとりあえず迷子はなくなりました^ ^
我が家のテレビボードの一番左の引き出しは薬と絆創膏、マスクあとよく使う爪切り・耳かき・体温計などを収納している救急箱がわりの引き出しです^ ^ 特によく使う爪切り・耳かき・体温計(プールの検温とか)は戻しやすく取り出しやすい手前に。 無印の整理ボックスに仕切りとラベルをつけて定位置収納にしてるのでとりあえず迷子はなくなりました^ ^
nori
nori
4LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
わが家ではじめて良かったこと•*¨*•.¸¸☆*・゚ 今日は連投してすみません💦 明日から四連休でなかなか投稿できないと 思われますので(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ… 体温計を非接触型のものに変えました! 簡単で使い勝手が良かったので 妹ちゃんと両親にもプレゼント🎁 毎日、体温計ってみんなで健康を目指します✨ ただ、何にも言えることですが5分くらいの 誤差が生じることがあるそうです。 だから最初に脇で図るタイプのものと 非接触型の体温計ではかりくらべて 何度くらいの誤差があるか確かめました。 うちは、ほぼ誤差なし😁👍 だいたいはちょっと高めに出るみたい🤔 見ていただきありがとうございます! 四連休、皆様楽しんでください(∩´∀`∩)💕
わが家ではじめて良かったこと•*¨*•.¸¸☆*・゚ 今日は連投してすみません💦 明日から四連休でなかなか投稿できないと 思われますので(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ… 体温計を非接触型のものに変えました! 簡単で使い勝手が良かったので 妹ちゃんと両親にもプレゼント🎁 毎日、体温計ってみんなで健康を目指します✨ ただ、何にも言えることですが5分くらいの 誤差が生じることがあるそうです。 だから最初に脇で図るタイプのものと 非接触型の体温計ではかりくらべて 何度くらいの誤差があるか確かめました。 うちは、ほぼ誤差なし😁👍 だいたいはちょっと高めに出るみたい🤔 見ていただきありがとうございます! 四連休、皆様楽しんでください(∩´∀`∩)💕
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
momomamaさんの実例写真
下の引き出しも少しずつ収納中… 半透明の容器は無印のポリプロレンメイクBOX1/2を2つ重ねています。 下は絆創膏、上は爪切りと体温計が入って居ます(•ω^)
下の引き出しも少しずつ収納中… 半透明の容器は無印のポリプロレンメイクBOX1/2を2つ重ねています。 下は絆創膏、上は爪切りと体温計が入って居ます(•ω^)
momomama
momomama
家族
maicchiさんの実例写真
カラーボックスの上に多機能ティッシュケースを置いて両側から取りやすくしました◡̈⃝︎⋆︎* ワンルームなのでカラーボックスでベッドと生活スペースを仕切っています。 多機能ティッシュケースの上には眼鏡、体温計、リモコンを収納しています。
カラーボックスの上に多機能ティッシュケースを置いて両側から取りやすくしました◡̈⃝︎⋆︎* ワンルームなのでカラーボックスでベッドと生活スペースを仕切っています。 多機能ティッシュケースの上には眼鏡、体温計、リモコンを収納しています。
maicchi
maicchi
一人暮らし
pyons_0105さんの実例写真
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
リビングの一角🙌🏻 息子のスペース。 引き出しには毎日使う体温計と体温を書く📝一式が入っています。 その下には、学校から持って帰ってきたプリントの一時置き。 床に座る生活のため、この高さがちょうどよかったり😆 右のカゴには、息子の明日の着替えが入っています。 着替え後には、パジャマが入ります🙌🏻
リビングの一角🙌🏻 息子のスペース。 引き出しには毎日使う体温計と体温を書く📝一式が入っています。 その下には、学校から持って帰ってきたプリントの一時置き。 床に座る生活のため、この高さがちょうどよかったり😆 右のカゴには、息子の明日の着替えが入っています。 着替え後には、パジャマが入ります🙌🏻
nocomom
nocomom
1R | 家族
makiさんの実例写真
キッチンカウンターに繋がるニッチ棚、子供の写真コーナーの下がモニターコーナー✨ スイッチまわりという事で参加させていただきます。 太陽光モニター、インターフォン、コンセントが集結しています。 そして、家族がよく使う綿棒や爪切り、ハサミや体温計の収納場所にもなっています。コンセントもたくさんあるので充電場所にも。
キッチンカウンターに繋がるニッチ棚、子供の写真コーナーの下がモニターコーナー✨ スイッチまわりという事で参加させていただきます。 太陽光モニター、インターフォン、コンセントが集結しています。 そして、家族がよく使う綿棒や爪切り、ハサミや体温計の収納場所にもなっています。コンセントもたくさんあるので充電場所にも。
maki
maki
家族
UIさんの実例写真
すぐどこかに行くリモコン収納と保育園児がいる我が家の毎朝の体温計の収納。そらから私の時計に毎日するラボンの衣類消臭剤♡
すぐどこかに行くリモコン収納と保育園児がいる我が家の毎朝の体温計の収納。そらから私の時計に毎日するラボンの衣類消臭剤♡
UI
UI
4LDK | 家族
ichigo100さんの実例写真
棚の上の6段小引き出しは100均の箱で作りました(о´∀`о)この小引き出しに爪切り、耳かき、体温計など収納しています♪ 隣の白い箱はマスクや化粧水、棚の中の引き出しには子供達の細かい物など収納しています♪
棚の上の6段小引き出しは100均の箱で作りました(о´∀`о)この小引き出しに爪切り、耳かき、体温計など収納しています♪ 隣の白い箱はマスクや化粧水、棚の中の引き出しには子供達の細かい物など収納しています♪
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
まだ納得出来てないけど途中経過… 1番下の段 電動ドリル 2段目…工具箱 3段目…保証書、取扱説明、呼びコード類など 4段目…ネイル用LEDライト、 薬箱、お薬手帳、文具、爪切りや体温計など収納 5段目…娘のヘアグッズや最近使ってないから収納してるBluetoothCDプレイヤー 1番上…アイロン代、アイロン、アイロンビーズ、その他細々収納なんかもっとシンプルにスッキリさせたいけど難しい😭
まだ納得出来てないけど途中経過… 1番下の段 電動ドリル 2段目…工具箱 3段目…保証書、取扱説明、呼びコード類など 4段目…ネイル用LEDライト、 薬箱、お薬手帳、文具、爪切りや体温計など収納 5段目…娘のヘアグッズや最近使ってないから収納してるBluetoothCDプレイヤー 1番上…アイロン代、アイロン、アイロンビーズ、その他細々収納なんかもっとシンプルにスッキリさせたいけど難しい😭
yukari
yukari
4LDK | 家族
もっと見る

棚 体温計収納の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 体温計収納

66枚の部屋写真から46枚をセレクト
snowdropさんの実例写真
毎日使う体温計もひつじさんに🐑 これならリビングにあっても 違和感なしです ほかの動物もあったので 買おうか悩み中です🌿
毎日使う体温計もひつじさんに🐑 これならリビングにあっても 違和感なしです ほかの動物もあったので 買おうか悩み中です🌿
snowdrop
snowdrop
fum-minさんの実例写真
イベント参加。 我が家の体温計は、こちらにあります。 家族みんなが使う、薬類、絆創膏、クリーム等々は、ダイニングのキャビネットに収納しています。 特に体温計は、子供たちが自分ですぐ取り出せ、使う頻度が高い、個別に引き出しに入れるラインナップに選ばれているため、無印のアクリルケースに入れて収納しています。
イベント参加。 我が家の体温計は、こちらにあります。 家族みんなが使う、薬類、絆創膏、クリーム等々は、ダイニングのキャビネットに収納しています。 特に体温計は、子供たちが自分ですぐ取り出せ、使う頻度が高い、個別に引き出しに入れるラインナップに選ばれているため、無印のアクリルケースに入れて収納しています。
fum-min
fum-min
4LDK | 家族
mlry.25さんの実例写真
ソファ脇の棚は、 一番上は無印のボックスに体温計、ボールペン、折り紙、絵描き用紙 二段目子供の勉強道具(一番下のみ)や日常使いの薬 三段目は勉強道具、色鉛筆、図鑑 四段目は、上二人のお気に入りボックスです。 場所をきちんとわけることと、ラベリングで、家族が勝手に戻してくれるようになって物を探す時間が減りました。 あの物がない!って時間、嫌ですよね。。。
ソファ脇の棚は、 一番上は無印のボックスに体温計、ボールペン、折り紙、絵描き用紙 二段目子供の勉強道具(一番下のみ)や日常使いの薬 三段目は勉強道具、色鉛筆、図鑑 四段目は、上二人のお気に入りボックスです。 場所をきちんとわけることと、ラベリングで、家族が勝手に戻してくれるようになって物を探す時間が減りました。 あの物がない!って時間、嫌ですよね。。。
mlry.25
mlry.25
4LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
無印良品さんの引き出し☝ なんとなーく雑多に… 【整理されてる風】な箇所ってありませんか❔ 我が家にはいくつかありまして そこが、この夏のモヤモヤポイントでした。 今回はこちら。 下段↓ ●ペン3本(マジック、フリクション、蛍光) ●ハサミ ●ふせん、ミニメモ用紙 上段↓ 体温計 コバエスプレー 虫よけスプレー 虫さされ薬 アトピー用のクリーム 子供爪切り これらを収納しています。 リビング入口に収納クロークはあり、そこに筆記用具や薬箱はあります💦 でも、子供には取り出せない位置にあり、いつも呼び出しをくらう母はもう疲れました😫 夏休み中、百万回くらい呼ばれ… そんなこんなで😫疲れた母(わたし)はこの引き出しを買ったわけです💚 今まで立てて入れていたペンやハサミも、横置きされるとなんだかスッキリ✨ 買ってよかった、と思えるお品でした☺
無印良品さんの引き出し☝ なんとなーく雑多に… 【整理されてる風】な箇所ってありませんか❔ 我が家にはいくつかありまして そこが、この夏のモヤモヤポイントでした。 今回はこちら。 下段↓ ●ペン3本(マジック、フリクション、蛍光) ●ハサミ ●ふせん、ミニメモ用紙 上段↓ 体温計 コバエスプレー 虫よけスプレー 虫さされ薬 アトピー用のクリーム 子供爪切り これらを収納しています。 リビング入口に収納クロークはあり、そこに筆記用具や薬箱はあります💦 でも、子供には取り出せない位置にあり、いつも呼び出しをくらう母はもう疲れました😫 夏休み中、百万回くらい呼ばれ… そんなこんなで😫疲れた母(わたし)はこの引き出しを買ったわけです💚 今まで立てて入れていたペンやハサミも、横置きされるとなんだかスッキリ✨ 買ってよかった、と思えるお品でした☺
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥299
キッズスペースの隅に幼稚園グッズスペースがあります☺️ 子供も手が届く低めのコートハンガーが大活躍!! フックやハンガー収納ではなかなか園服をかけてくれず💦 やっと落ち着いたのがこれでした! 鞄や帽子もここにかけてます! 隣にニトリのカラボ(スリム)を置きタオルやハンカチ、スモックなど幼稚園グッズの収納に。 一番上には体温計やマスク、アルコールなど置いてます。 今のご時世の必需品💦
キッズスペースの隅に幼稚園グッズスペースがあります☺️ 子供も手が届く低めのコートハンガーが大活躍!! フックやハンガー収納ではなかなか園服をかけてくれず💦 やっと落ち着いたのがこれでした! 鞄や帽子もここにかけてます! 隣にニトリのカラボ(スリム)を置きタオルやハンカチ、スモックなど幼稚園グッズの収納に。 一番上には体温計やマスク、アルコールなど置いてます。 今のご時世の必需品💦
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
fuwalilyさんの実例写真
N organicの瓶がおしゃれで、使い終わったけど捨てられずにインテリアにしました(*^^*)🧴
N organicの瓶がおしゃれで、使い終わったけど捨てられずにインテリアにしました(*^^*)🧴
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
うちにある体温計て なぜか測るたびに体温が違う… 非接触ではかれるやつほしいけど どこもああまは売り切れよね~ ニトリのレターケースに 薬はまとめて収納してますっ(^ω^)
うちにある体温計て なぜか測るたびに体温が違う… 非接触ではかれるやつほしいけど どこもああまは売り切れよね~ ニトリのレターケースに 薬はまとめて収納してますっ(^ω^)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
無印の小物収納は、キッチン前のカウンターに設置☆** 2つを並べると引き出しを引く度に2つがズレてしまうので、間に滑り止めマットを敷いてみました。 子供達が慣れるまでは、ラベルが必要かなー(≧∇≦) やっぱり便利!!
無印の小物収納は、キッチン前のカウンターに設置☆** 2つを並べると引き出しを引く度に2つがズレてしまうので、間に滑り止めマットを敷いてみました。 子供達が慣れるまでは、ラベルが必要かなー(≧∇≦) やっぱり便利!!
pipi
pipi
4LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
我が家はタカラスタンダードのホーロー食器棚。 側面に子供達のプリント類、体温計を。 娘からプレゼントのアクアビーズもここに。笑 プリントは保育園と小学校に分けて貼っています。 DAISOのクリアのマグネットは字が隠れないのでストレスなくお気に入り😊
我が家はタカラスタンダードのホーロー食器棚。 側面に子供達のプリント類、体温計を。 娘からプレゼントのアクアビーズもここに。笑 プリントは保育園と小学校に分けて貼っています。 DAISOのクリアのマグネットは字が隠れないのでストレスなくお気に入り😊
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
torichanさんの実例写真
体にフィットするソファを購入したので、布団ケースと一緒に使って日中に足を伸ばして過ごせるスペースを作りました。壁に付けられる家具には、今まで常設していた体温計類の他に文庫本も置いてここでも読書が出来るようにしました。
体にフィットするソファを購入したので、布団ケースと一緒に使って日中に足を伸ばして過ごせるスペースを作りました。壁に付けられる家具には、今まで常設していた体温計類の他に文庫本も置いてここでも読書が出来るようにしました。
torichan
torichan
1LDK | 一人暮らし
hito-hitoさんの実例写真
腰窓下のラブリコと有効ボードで DIYした壁面収納に、 今回モニターさせてもらって描いた作品を セリアのフレームに入れて飾ってみました。 ペンも追加購入したので、 ペン立てに色の種類が増えていくのも嬉しいです。
腰窓下のラブリコと有効ボードで DIYした壁面収納に、 今回モニターさせてもらって描いた作品を セリアのフレームに入れて飾ってみました。 ペンも追加購入したので、 ペン立てに色の種類が増えていくのも嬉しいです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
pepeさんの実例写真
貨車の中は体温計、目薬(旦那の。冷蔵庫入れればいいのに)、ワセリン。
貨車の中は体温計、目薬(旦那の。冷蔵庫入れればいいのに)、ワセリン。
pepe
pepe
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
貯金箱¥2,860
毎朝家族4人共検温し、マスクをつけて行くので、手に取りやすいかごの中に体温計と各自の布マスクを。 4つの袋に分けて入れました。 忙しい朝に、体温計どこー!! マスクこれお兄ちゃんのだしー!! とかしなくてよくなったけど、あんまりかっこよくはないな(笑) まぁ、仕方ない😂 うちの地域は休校ほぼなしで突っ走っていますー🏃‍♀️
毎朝家族4人共検温し、マスクをつけて行くので、手に取りやすいかごの中に体温計と各自の布マスクを。 4つの袋に分けて入れました。 忙しい朝に、体温計どこー!! マスクこれお兄ちゃんのだしー!! とかしなくてよくなったけど、あんまりかっこよくはないな(笑) まぁ、仕方ない😂 うちの地域は休校ほぼなしで突っ走っていますー🏃‍♀️
ki-
ki-
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
子どもは休校、主人はテレワーク中のわが家ですが、二人とも毎日の検温報告が必須となっています。 そこで、ハンドメイドしたビーチグラス(シーグラス)のランタンを体温計置きにしました。 ビーチグラスは、ビーチコーミングが大好きな娘と私で集めたものです🌴
子どもは休校、主人はテレワーク中のわが家ですが、二人とも毎日の検温報告が必須となっています。 そこで、ハンドメイドしたビーチグラス(シーグラス)のランタンを体温計置きにしました。 ビーチグラスは、ビーチコーミングが大好きな娘と私で集めたものです🌴
gooska
gooska
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
我が家のテレビボードの一番左の引き出しは薬と絆創膏、マスクあとよく使う爪切り・耳かき・体温計などを収納している救急箱がわりの引き出しです^ ^ 特によく使う爪切り・耳かき・体温計(プールの検温とか)は戻しやすく取り出しやすい手前に。 無印の整理ボックスに仕切りとラベルをつけて定位置収納にしてるのでとりあえず迷子はなくなりました^ ^
我が家のテレビボードの一番左の引き出しは薬と絆創膏、マスクあとよく使う爪切り・耳かき・体温計などを収納している救急箱がわりの引き出しです^ ^ 特によく使う爪切り・耳かき・体温計(プールの検温とか)は戻しやすく取り出しやすい手前に。 無印の整理ボックスに仕切りとラベルをつけて定位置収納にしてるのでとりあえず迷子はなくなりました^ ^
nori
nori
4LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
わが家ではじめて良かったこと•*¨*•.¸¸☆*・゚ 今日は連投してすみません💦 明日から四連休でなかなか投稿できないと 思われますので(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ… 体温計を非接触型のものに変えました! 簡単で使い勝手が良かったので 妹ちゃんと両親にもプレゼント🎁 毎日、体温計ってみんなで健康を目指します✨ ただ、何にも言えることですが5分くらいの 誤差が生じることがあるそうです。 だから最初に脇で図るタイプのものと 非接触型の体温計ではかりくらべて 何度くらいの誤差があるか確かめました。 うちは、ほぼ誤差なし😁👍 だいたいはちょっと高めに出るみたい🤔 見ていただきありがとうございます! 四連休、皆様楽しんでください(∩´∀`∩)💕
わが家ではじめて良かったこと•*¨*•.¸¸☆*・゚ 今日は連投してすみません💦 明日から四連休でなかなか投稿できないと 思われますので(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ… 体温計を非接触型のものに変えました! 簡単で使い勝手が良かったので 妹ちゃんと両親にもプレゼント🎁 毎日、体温計ってみんなで健康を目指します✨ ただ、何にも言えることですが5分くらいの 誤差が生じることがあるそうです。 だから最初に脇で図るタイプのものと 非接触型の体温計ではかりくらべて 何度くらいの誤差があるか確かめました。 うちは、ほぼ誤差なし😁👍 だいたいはちょっと高めに出るみたい🤔 見ていただきありがとうございます! 四連休、皆様楽しんでください(∩´∀`∩)💕
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
momomamaさんの実例写真
下の引き出しも少しずつ収納中… 半透明の容器は無印のポリプロレンメイクBOX1/2を2つ重ねています。 下は絆創膏、上は爪切りと体温計が入って居ます(•ω^)
下の引き出しも少しずつ収納中… 半透明の容器は無印のポリプロレンメイクBOX1/2を2つ重ねています。 下は絆創膏、上は爪切りと体温計が入って居ます(•ω^)
momomama
momomama
家族
maicchiさんの実例写真
カラーボックスの上に多機能ティッシュケースを置いて両側から取りやすくしました◡̈⃝︎⋆︎* ワンルームなのでカラーボックスでベッドと生活スペースを仕切っています。 多機能ティッシュケースの上には眼鏡、体温計、リモコンを収納しています。
カラーボックスの上に多機能ティッシュケースを置いて両側から取りやすくしました◡̈⃝︎⋆︎* ワンルームなのでカラーボックスでベッドと生活スペースを仕切っています。 多機能ティッシュケースの上には眼鏡、体温計、リモコンを収納しています。
maicchi
maicchi
一人暮らし
pyons_0105さんの実例写真
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
リビングの一角🙌🏻 息子のスペース。 引き出しには毎日使う体温計と体温を書く📝一式が入っています。 その下には、学校から持って帰ってきたプリントの一時置き。 床に座る生活のため、この高さがちょうどよかったり😆 右のカゴには、息子の明日の着替えが入っています。 着替え後には、パジャマが入ります🙌🏻
リビングの一角🙌🏻 息子のスペース。 引き出しには毎日使う体温計と体温を書く📝一式が入っています。 その下には、学校から持って帰ってきたプリントの一時置き。 床に座る生活のため、この高さがちょうどよかったり😆 右のカゴには、息子の明日の着替えが入っています。 着替え後には、パジャマが入ります🙌🏻
nocomom
nocomom
1R | 家族
makiさんの実例写真
キッチンカウンターに繋がるニッチ棚、子供の写真コーナーの下がモニターコーナー✨ スイッチまわりという事で参加させていただきます。 太陽光モニター、インターフォン、コンセントが集結しています。 そして、家族がよく使う綿棒や爪切り、ハサミや体温計の収納場所にもなっています。コンセントもたくさんあるので充電場所にも。
キッチンカウンターに繋がるニッチ棚、子供の写真コーナーの下がモニターコーナー✨ スイッチまわりという事で参加させていただきます。 太陽光モニター、インターフォン、コンセントが集結しています。 そして、家族がよく使う綿棒や爪切り、ハサミや体温計の収納場所にもなっています。コンセントもたくさんあるので充電場所にも。
maki
maki
家族
UIさんの実例写真
すぐどこかに行くリモコン収納と保育園児がいる我が家の毎朝の体温計の収納。そらから私の時計に毎日するラボンの衣類消臭剤♡
すぐどこかに行くリモコン収納と保育園児がいる我が家の毎朝の体温計の収納。そらから私の時計に毎日するラボンの衣類消臭剤♡
UI
UI
4LDK | 家族
ichigo100さんの実例写真
棚の上の6段小引き出しは100均の箱で作りました(о´∀`о)この小引き出しに爪切り、耳かき、体温計など収納しています♪ 隣の白い箱はマスクや化粧水、棚の中の引き出しには子供達の細かい物など収納しています♪
棚の上の6段小引き出しは100均の箱で作りました(о´∀`о)この小引き出しに爪切り、耳かき、体温計など収納しています♪ 隣の白い箱はマスクや化粧水、棚の中の引き出しには子供達の細かい物など収納しています♪
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
まだ納得出来てないけど途中経過… 1番下の段 電動ドリル 2段目…工具箱 3段目…保証書、取扱説明、呼びコード類など 4段目…ネイル用LEDライト、 薬箱、お薬手帳、文具、爪切りや体温計など収納 5段目…娘のヘアグッズや最近使ってないから収納してるBluetoothCDプレイヤー 1番上…アイロン代、アイロン、アイロンビーズ、その他細々収納なんかもっとシンプルにスッキリさせたいけど難しい😭
まだ納得出来てないけど途中経過… 1番下の段 電動ドリル 2段目…工具箱 3段目…保証書、取扱説明、呼びコード類など 4段目…ネイル用LEDライト、 薬箱、お薬手帳、文具、爪切りや体温計など収納 5段目…娘のヘアグッズや最近使ってないから収納してるBluetoothCDプレイヤー 1番上…アイロン代、アイロン、アイロンビーズ、その他細々収納なんかもっとシンプルにスッキリさせたいけど難しい😭
yukari
yukari
4LDK | 家族
もっと見る

棚 体温計収納の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ