お天気の良い日。 仕事も子供のことも、やることが沢山あるのに…後回し。 子ども達には、やらなければいけないことは先にやろうね、って話しているのに出来ない私です…。午後こそ頑張る!
キッチンの棚 古いものと かご、植物が好きなので、この棚には好きなものを並べています♪ 冷蔵庫の上のチラ見えの行李には普段使わないお弁当箱を。大きな漉し器には子どもたちのおやつが入っています。
おはようございます😌 昨日の雨も上がり、 朝から太陽が出ています。 まだ誰も起きてこないので、1人時間を楽しみます♪ 皆様も、良い1日を.。*・゚゚
キッチンの棚 少しだけクリスマス⭐ ニトリで見つけました。 シンプルで、そのままでもオーナメントを付けてもよい感じ。 ハロウィンが終わったらオーナメントを付けようかな~♪ アスター『アンレイズ』もこちらへ移動。 しばらく楽しめます。
今朝は-7度でした❄️ 寒いけれど、朝から太陽が出ています。 共通テストが近づき… 風邪を引かせないように、家族皆で気を付ける毎日。 色々と口出ししたくなるのを我慢する忍耐の日々ですf(^_^)
キッチンの棚 アンインのツリーにも、オーナメントを付けておめかし⭐ 左下にある籠も、 例の古道具屋さんのもの。 和風なのかな? 色々と、ごちゃごちゃさせて楽しんでいます.。*・゚゚
相変わらずの眺めから… 中2の子が自宅受験の模試の休憩に折り紙で作ったもの。 適当に作ったみたいですが、折り目を見せるように作ったと😅 模試よりも、折り紙に頑張る野球部君です😭
今日は、午後から野球部君の授業参観+懇談会。 柔道の授業とのことで、心穏やかに眺められそう~☺ 午前は、久しぶりに念入りにお掃除。いつもの棚も拭いてスッキリ!←picでは分からない程の変化です😅
季節を楽しむ棚 キッチン背面の棚。 今回は、節分らしいイラストをプラスしました。鳥獣戯画に出てくる蛙と兎が豆まきしています.。*・゚゚ 眺める度に、ほっこりします…。
久しぶりに良いお天気。 Christmas飾りを眺めるのも あと少しなので、見納めpic。 今日は、玄関アプローチの大掃除が済んで、スッキリしました。
キッチンの背面のオープン棚 庭のアナベルを飾りました。 リビングからよく見えるので、好きな物を置いています。 ここの棚の下は、普段使いの食器やレンジなどを置いています。
いつもの棚 少しだけ節分に🥜 ダウンロードした節分風の絵を飾っています。鳥獣戯画に出てくる動物が豆まきをしています🤭 最近仕事が忙しく、バタバタしていましたが、急きょお休み。 子供たち3人の学校が、 それぞれコロナで休校になりました💦
今年も蘭が咲きました。 和の物を増やしている棚に 華やかさをプラスしてくれます.。*・゚゚
お正月の準備を始めました いつもの棚も模様替え。 庭に植えていたシンフォリカルポスの実が 紅白でおめでたい感じです。
いつもの棚もお正月らしく 古い着物の端切れと 古いお重の鶴。 今年は肥後まりも添えました。
原種シクラメン『ホワイトクラウド』 いつもの棚に置きました。 花の時期だけ、鉢カバーに入れます。 花の色が白いだけでなく、 葉もシルバーで美しい子です.。*・゚゚ 今日は、 昨日の末っ子の運動会に引き続き、 上の子の運動会。 コロナもあり、この時期の開催。 色々な行事が無くなった今年…開催してくれるだけでもありがたい。 これから応援行ってきます♪ 午後からの仕事も頑張れる(´▽`)
キッチンの棚。 ピラミッドアジサイ『ライムライト』 剪定ついでに飾りました。 少しずつグリーンからピンク色に変わり始めました😊 秋は、庭仕事が楽しいな~🎶蚊がいなければ、もっと快適なのに…。
いつもの棚 ブラックレースフラワーを飾りました。 種を採る分だけの花を残し、他の花は室内で楽しみます♪
お正月に使う食器の準備。 洗った後、 いつもの棚の下に入れます。 お正月だけ、普段使いと入れ替えです。 小さな鏡餅の上には初収穫の柚子。 多田錦という種の無い柚子🍊 小さな小さな実ですが、可愛くて料理に使えない💧
イベント参加 今年もうちは、ホワイトツリーです🎄 Christmasへ向けて、 あちこち飾り付けを始めました。 少し前のpicの再投稿です。
やっとこさバタバタの1週間終わり~😄 久しぶりのpic。 先週末は陶器市へ。 実家で子供たちが遊ぶ間に一人で見てきました。 素敵な器が沢山✨欲しいものもチラホラ。でも、必ず買わないといけないものでもないし…。無くても済む…でも欲しい…💦 迷いに迷って、皿とお弁当箱を購入。 使わないときは棚に飾っても良いな~😄野球部君が、使いたいと話しているけど、絶対このサイズじゃ足りないわ💦
『ラビットフット』というシダ。 去年の春頃に、ホームセンターで見つけました。3cm程の超ミニサイズでしたが、どんどん伸びて…これまで2回の株分け。 今日も、3株に分けました😳 ガラス瓶に水差しにしたり、 豆鉢に植えたりしています。 手頃なお値段の観葉植物ですが、爽やかな雰囲気の姿が好みです。
ノイバラの実 庭に植えてみたいけど、大きく枝を広げるようで…断念。 花屋さんから調達しました。
いつもの棚 ご近所さんから剪定枝を頂いたので、水差しに入れました。 動きがあって面白い.。*・゚゚
ご近所さんから頂いた蘭。 黄色は元気カラーですね。 お花好きのご近所さんが多く、 山野草、蘭、宿根草、カラーリーフ等々それぞれ好きを極めたガーデナーさんに囲まれて過ごしています(´ー`).。*・゚゚
少しだけクリスマス ニトリのアイアンツリーをいつもの棚に置きました。 ハロウィンが終わったら、大きなツリーを出そうっと。 手前にある花は、 アスター『アンレイズ』 シックな花色が好きです。植えてから9年程…この時期のお楽しみのお花です.。*・゚゚
おはようございます 右端、飾っていたイソトマが枯れるに従ってピンクから紫に変わって可愛かったです 何度か飾ってすぐに写真を撮っていたのに投稿せずじまいでした。 背の低いシキミアもう3ヶ月になります 青々して枯れてはなさそうですが・・・ 桜とラナンキュラスは造花です🌸 今年はまともなお花見は出来ませんでしたが、RCで皆さんの桜の投稿で大満足☺️
寒い朝でしたが、 日が射して明るい朝。 少しだけChristmas仕様の棚です⭐ お天気が良いだけで 嬉しい週明けでした。
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR サッポロビール株式会社