保冷剤で手づくり芳香剤

19枚の部屋写真から18枚をセレクト
natsuさんの実例写真
夏の模様替えイベントに参加です☆彡 保冷剤で芳香剤を作ってみました! 気づくと溜まる保冷剤で簡単に 作れちゃう芳香剤です。 好きなアロマオイルで混ぜ混ぜして 貝殻やサンゴ、ビーズ、フレークチップ スターで飾るだけです😊✨ 色を変えて二層にしても 可愛いかな❤️ 少しでも涼しさを感じられるように ブルーにしました!! いつも、見てくれてありがとうー😊💓 まだまだ暑いので💦 熱中症には、気をつけて くださいねっo(*'▽'*)/☆゚’
夏の模様替えイベントに参加です☆彡 保冷剤で芳香剤を作ってみました! 気づくと溜まる保冷剤で簡単に 作れちゃう芳香剤です。 好きなアロマオイルで混ぜ混ぜして 貝殻やサンゴ、ビーズ、フレークチップ スターで飾るだけです😊✨ 色を変えて二層にしても 可愛いかな❤️ 少しでも涼しさを感じられるように ブルーにしました!! いつも、見てくれてありがとうー😊💓 まだまだ暑いので💦 熱中症には、気をつけて くださいねっo(*'▽'*)/☆゚’
natsu
natsu
2LDK | 家族
raggedy-aさんの実例写真
保冷剤から、芳香剤を作ってみました〜❤ RCの皆さんのpicでよくお見かけしていて、私も作ってみたいなぁ…って思ってて、冷凍庫の整理をしたら奥からわんさか保冷剤が出てきたので〜😅 絵の具で着色してガラスの容器に入れるとこれまた綺麗〜✨✨ 皆さんがハマらはるのがめっちゃわかる〜♬ 楽しい〜〜(◍•ᴗ•◍)♡♬ アロマオイル垂らして、いい香り(♡´艸`)ウフッ 早速お部屋のあちこちに置いてみよう〜〜😍
保冷剤から、芳香剤を作ってみました〜❤ RCの皆さんのpicでよくお見かけしていて、私も作ってみたいなぁ…って思ってて、冷凍庫の整理をしたら奥からわんさか保冷剤が出てきたので〜😅 絵の具で着色してガラスの容器に入れるとこれまた綺麗〜✨✨ 皆さんがハマらはるのがめっちゃわかる〜♬ 楽しい〜〜(◍•ᴗ•◍)♡♬ アロマオイル垂らして、いい香り(♡´艸`)ウフッ 早速お部屋のあちこちに置いてみよう〜〜😍
raggedy-a
raggedy-a
4LDK | 家族
T.N.Mさんの実例写真
保冷剤で芳香剤作りました✨ ポリ袋に保冷剤を袋から出して、絵の具とアロマオイルを混ぜて、瓶に入れただけ!!! 10分掛からず、出来上がりぃ~🎶 家にあるもので作ったけど、全部100均で揃うと思いまぁ~す✨ 転写シール、、、「VEGETABLE STOCKER」って(笑) これしか無かった(´-ω-`;)ゞ
保冷剤で芳香剤作りました✨ ポリ袋に保冷剤を袋から出して、絵の具とアロマオイルを混ぜて、瓶に入れただけ!!! 10分掛からず、出来上がりぃ~🎶 家にあるもので作ったけど、全部100均で揃うと思いまぁ~す✨ 転写シール、、、「VEGETABLE STOCKER」って(笑) これしか無かった(´-ω-`;)ゞ
T.N.M
T.N.M
家族
yasuyo66さんの実例写真
手持ちのガラスの器に 保冷剤の中身を出して アロマオイルを入れ いつぞや海岸で拾って来た石を入れ フェイクグリーンを添えてみました 煉瓦ブロックは淡路島のClaft Circus のショップで
手持ちのガラスの器に 保冷剤の中身を出して アロマオイルを入れ いつぞや海岸で拾って来た石を入れ フェイクグリーンを添えてみました 煉瓦ブロックは淡路島のClaft Circus のショップで
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
日中はまだ残暑が厳しいですね…(*_*) 停電の地区は辛いでしょうね。 東日本大地震の輪番停電の時は3月だったので、着込んだりストーブ出したりしましたが、家電なしに暑さを凌ぐのは辛いですよね… 今年の夏は暑さ対策にハッカ油をルームフレグランス代わりにしています。 ミントの香りにはクールダウン効果があり体感を4度下げる、という実験効果があるらしいです⛄️ 真ん中はトイレ用。 キャンドゥのマリボウル風のプラ容器に重曹と貝殻を入れたものにポタリ💧 右のグリーンの無印のグラスは冷蔵庫用。 重曹とインテリアクラッシュストーンを入れたものにポタリ💧 左は空き瓶に保冷剤を入れたゼリーキャンドル風の芳香剤にポタリポタリ💧💧 それぞれドアを開けるたびにスゥーっとミントの香りがして清涼感があります。 見た目も涼しく感じられるよう工夫しました♪ 寝苦しい時など枕元に置くといいかもしれません!
日中はまだ残暑が厳しいですね…(*_*) 停電の地区は辛いでしょうね。 東日本大地震の輪番停電の時は3月だったので、着込んだりストーブ出したりしましたが、家電なしに暑さを凌ぐのは辛いですよね… 今年の夏は暑さ対策にハッカ油をルームフレグランス代わりにしています。 ミントの香りにはクールダウン効果があり体感を4度下げる、という実験効果があるらしいです⛄️ 真ん中はトイレ用。 キャンドゥのマリボウル風のプラ容器に重曹と貝殻を入れたものにポタリ💧 右のグリーンの無印のグラスは冷蔵庫用。 重曹とインテリアクラッシュストーンを入れたものにポタリ💧 左は空き瓶に保冷剤を入れたゼリーキャンドル風の芳香剤にポタリポタリ💧💧 それぞれドアを開けるたびにスゥーっとミントの香りがして清涼感があります。 見た目も涼しく感じられるよう工夫しました♪ 寝苦しい時など枕元に置くといいかもしれません!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
saory428さんの実例写真
タンクなしだから、お掃除もしやすい! トイレの床が派手めなので、他はシンプルに。 トイレの横には、掃除ブラシと消臭スプレー入れの棚をDIY!(すのこを強力両面テープで組み立てました!) その棚の上には、保冷剤で芳香剤を作って、好きなエッセンシャルオイルをたらして、イイ香り
タンクなしだから、お掃除もしやすい! トイレの床が派手めなので、他はシンプルに。 トイレの横には、掃除ブラシと消臭スプレー入れの棚をDIY!(すのこを強力両面テープで組み立てました!) その棚の上には、保冷剤で芳香剤を作って、好きなエッセンシャルオイルをたらして、イイ香り
saory428
saory428
kyokoさんの実例写真
イベントに参加します🎶 保冷剤の再利用! 空き瓶に保冷剤とドライフラワーを入れて 好きな香りの アロマオイルや香水を入れて 芳香剤を作って 香りを楽しんでいます🎶
イベントに参加します🎶 保冷剤の再利用! 空き瓶に保冷剤とドライフラワーを入れて 好きな香りの アロマオイルや香水を入れて 芳香剤を作って 香りを楽しんでいます🎶
kyoko
kyoko
4LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
ケーキ屋さんでいただく、保冷剤のリメイク。 保冷剤って余りがちなんですよね...。 わが家では空き瓶に保冷剤の中身を移し替えて、アロマオイルを数滴垂らして、即席の芳香剤にリメイクしています。 最近の香りはペパーミントにしていますが、気分によってラベンダーやローズなどにも替えたり。エコだし、超カンタンなのでオススメです😊 各部屋に作っていろんな香りを試すのもいいですね😄
ケーキ屋さんでいただく、保冷剤のリメイク。 保冷剤って余りがちなんですよね...。 わが家では空き瓶に保冷剤の中身を移し替えて、アロマオイルを数滴垂らして、即席の芳香剤にリメイクしています。 最近の香りはペパーミントにしていますが、気分によってラベンダーやローズなどにも替えたり。エコだし、超カンタンなのでオススメです😊 各部屋に作っていろんな香りを試すのもいいですね😄
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
nannoさんの実例写真
おやつにわらび餅 ネットで見たかき氷シロップで色付けしたけどなんだか色があまりつかなかった🤗 でもちょっと涼しげ
おやつにわらび餅 ネットで見たかき氷シロップで色付けしたけどなんだか色があまりつかなかった🤗 でもちょっと涼しげ
nanno
nanno
家族
totoroさんの実例写真
今年もまた保冷剤の再利用で芳香剤を作りました シトラスの香りのアロマウォーターを入れて爽やかに🐚 今までは保冷剤の中にはビーズやビー玉を入れてましたが、今回はぷるぷるボールにしてみました 適量を水に入れておくと5、6倍くらいに膨らみます 増えるワカメみたい(笑) 戻しすぎて、我が家ではあっちこっちに置いてます 消臭剤にもなります
今年もまた保冷剤の再利用で芳香剤を作りました シトラスの香りのアロマウォーターを入れて爽やかに🐚 今までは保冷剤の中にはビーズやビー玉を入れてましたが、今回はぷるぷるボールにしてみました 適量を水に入れておくと5、6倍くらいに膨らみます 増えるワカメみたい(笑) 戻しすぎて、我が家ではあっちこっちに置いてます 消臭剤にもなります
totoro
totoro
家族
akiko-ovさんの実例写真
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
ray55さんの実例写真
連日のペンキ塗り塗りで、家中ペンキの匂いが。。。 冷凍庫で邪魔になってる保冷剤とマルティネリアップルジュースの空き瓶で消臭芳香剤を作ってみました♡ 前にcollon ちゃんが作ってて、いつか作ろう〜って思ってたもの。 好きなアロマオイルをブレンドして心落ち着く香りに癒されます(*´ω`*) 中の赤いのはガラス細工の金魚 背びれが割れちゃったけど、思い出の金魚なんです(*´ω`*) 保冷剤の中の空気が、まるで水槽のプクプクみたいで気に入りました♡
連日のペンキ塗り塗りで、家中ペンキの匂いが。。。 冷凍庫で邪魔になってる保冷剤とマルティネリアップルジュースの空き瓶で消臭芳香剤を作ってみました♡ 前にcollon ちゃんが作ってて、いつか作ろう〜って思ってたもの。 好きなアロマオイルをブレンドして心落ち着く香りに癒されます(*´ω`*) 中の赤いのはガラス細工の金魚 背びれが割れちゃったけど、思い出の金魚なんです(*´ω`*) 保冷剤の中の空気が、まるで水槽のプクプクみたいで気に入りました♡
ray55
ray55
家族
Mizueさんの実例写真
いつもありがとうございます☺ たまっていた保冷剤 Morozoffのプリン容器に ネイル用のラメを入れてフェイク多肉をイン!✨ もう一つはモルツのカップに 銀色ラメを混ぜ混ぜしてイン! 上はちょっと泡っぽく🍻 本物に見えるかな?(((*´艸`))・゚プププ… もうちょい泡立った方が 美味しそうかなぁ?😉
いつもありがとうございます☺ たまっていた保冷剤 Morozoffのプリン容器に ネイル用のラメを入れてフェイク多肉をイン!✨ もう一つはモルツのカップに 銀色ラメを混ぜ混ぜしてイン! 上はちょっと泡っぽく🍻 本物に見えるかな?(((*´艸`))・゚プププ… もうちょい泡立った方が 美味しそうかなぁ?😉
Mizue
Mizue
3LDK
youさんの実例写真
手足口病で園をお休みの長男とアクアリウム工作したよ🐟 グミの知育菓子の形にグルーガンで作ったペンギンや砂などを入れ、保冷剤にハッカ油混ぜた虫よけ芳香剤 ジェルネイルを塗ったケースに海の生き物シール貼ったケースも完成👏
手足口病で園をお休みの長男とアクアリウム工作したよ🐟 グミの知育菓子の形にグルーガンで作ったペンギンや砂などを入れ、保冷剤にハッカ油混ぜた虫よけ芳香剤 ジェルネイルを塗ったケースに海の生き物シール貼ったケースも完成👏
you
you
4LDK | 家族
amさんの実例写真
おはようござます〜 今日は朝からいい天気。 毎日飲むサプリの空き瓶とお惣菜買った時につけてくれる保冷剤でまたまたアロマ瓶作りました。 ココナッツの甘い香りに癒されます❤︎
おはようござます〜 今日は朝からいい天気。 毎日飲むサプリの空き瓶とお惣菜買った時につけてくれる保冷剤でまたまたアロマ瓶作りました。 ココナッツの甘い香りに癒されます❤︎
am
am
satochiさんの実例写真
長男の通う高校の文化祭だったので 来年受験予定の次男と主人で行って来ました。長男のクラスでの出し物はお化け屋敷👻、外には長い列が出来てキャーキャー悲鳴が聞こえる程の大人気 入口には映画のイットのピエロがリアルに書いてありました。      案内では中には置いてあるぽっぽちゃん人形を持ち帰るとのミッション 私は怖さのあまり主人の後ろにくっ付きヨチヨチ歩きなのに、次男がガンガン行ってそれと同じく主人も 私は足に水を掛けられたり、誰かに背中を触られたりと(σ≧▽≦)σ! あばはん一人が盛上がってました💦 体験アートがあって、保冷剤を使っての消臭ジェルを作りました🐠 貝殻やパール、ラメ、などを入れて 最後に香水を垂らして完成✨ 5分で作ったからひどい作品だけど これを参考にして自宅で再挑戦です。
長男の通う高校の文化祭だったので 来年受験予定の次男と主人で行って来ました。長男のクラスでの出し物はお化け屋敷👻、外には長い列が出来てキャーキャー悲鳴が聞こえる程の大人気 入口には映画のイットのピエロがリアルに書いてありました。      案内では中には置いてあるぽっぽちゃん人形を持ち帰るとのミッション 私は怖さのあまり主人の後ろにくっ付きヨチヨチ歩きなのに、次男がガンガン行ってそれと同じく主人も 私は足に水を掛けられたり、誰かに背中を触られたりと(σ≧▽≦)σ! あばはん一人が盛上がってました💦 体験アートがあって、保冷剤を使っての消臭ジェルを作りました🐠 貝殻やパール、ラメ、などを入れて 最後に香水を垂らして完成✨ 5分で作ったからひどい作品だけど これを参考にして自宅で再挑戦です。
satochi
satochi
家族
yu_riさんの実例写真
保冷剤にアロマオイルを入れて、芳香剤を作りました(*⁰▿⁰*) 夏はいろんなところで保冷剤をいただき、溜まってきたので消費のために(*´꒳`*)捨てるのは勿体無い(^_^;)ゼリーの空き容器も有効活用♪
保冷剤にアロマオイルを入れて、芳香剤を作りました(*⁰▿⁰*) 夏はいろんなところで保冷剤をいただき、溜まってきたので消費のために(*´꒳`*)捨てるのは勿体無い(^_^;)ゼリーの空き容器も有効活用♪
yu_ri
yu_ri
家族
mitanarudoさんの実例写真
このミモザはDAISOのフェイク。 遠目なら本物と大差ないかと(えっ?ある?) 食卓に花を飾りたいけど、正直、食べる時は邪魔だし、リビング学習の我が家は息子がこのテーブルにドリルとか出すと、お花を間違いなく倒されて…。 でも中身がフェイクかつ保冷剤なら水はこぼれません!! そしてこの保冷剤にアロマオイルを数滴垂らせば、カレーの夕飯時もすぐに匂いは緩和されます(ちなみに昨日、キーマカレー) 保冷剤で手作り芳香剤、オススメです。 もちろんトイレや玄関にも。 以前はたまっていく一方の保冷剤でまとめて捨てたりしてたけど、この方法で蘇りました。
このミモザはDAISOのフェイク。 遠目なら本物と大差ないかと(えっ?ある?) 食卓に花を飾りたいけど、正直、食べる時は邪魔だし、リビング学習の我が家は息子がこのテーブルにドリルとか出すと、お花を間違いなく倒されて…。 でも中身がフェイクかつ保冷剤なら水はこぼれません!! そしてこの保冷剤にアロマオイルを数滴垂らせば、カレーの夕飯時もすぐに匂いは緩和されます(ちなみに昨日、キーマカレー) 保冷剤で手作り芳香剤、オススメです。 もちろんトイレや玄関にも。 以前はたまっていく一方の保冷剤でまとめて捨てたりしてたけど、この方法で蘇りました。
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族

保冷剤で手づくり芳香剤の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

保冷剤で手づくり芳香剤

19枚の部屋写真から18枚をセレクト
natsuさんの実例写真
夏の模様替えイベントに参加です☆彡 保冷剤で芳香剤を作ってみました! 気づくと溜まる保冷剤で簡単に 作れちゃう芳香剤です。 好きなアロマオイルで混ぜ混ぜして 貝殻やサンゴ、ビーズ、フレークチップ スターで飾るだけです😊✨ 色を変えて二層にしても 可愛いかな❤️ 少しでも涼しさを感じられるように ブルーにしました!! いつも、見てくれてありがとうー😊💓 まだまだ暑いので💦 熱中症には、気をつけて くださいねっo(*'▽'*)/☆゚’
夏の模様替えイベントに参加です☆彡 保冷剤で芳香剤を作ってみました! 気づくと溜まる保冷剤で簡単に 作れちゃう芳香剤です。 好きなアロマオイルで混ぜ混ぜして 貝殻やサンゴ、ビーズ、フレークチップ スターで飾るだけです😊✨ 色を変えて二層にしても 可愛いかな❤️ 少しでも涼しさを感じられるように ブルーにしました!! いつも、見てくれてありがとうー😊💓 まだまだ暑いので💦 熱中症には、気をつけて くださいねっo(*'▽'*)/☆゚’
natsu
natsu
2LDK | 家族
raggedy-aさんの実例写真
保冷剤から、芳香剤を作ってみました〜❤ RCの皆さんのpicでよくお見かけしていて、私も作ってみたいなぁ…って思ってて、冷凍庫の整理をしたら奥からわんさか保冷剤が出てきたので〜😅 絵の具で着色してガラスの容器に入れるとこれまた綺麗〜✨✨ 皆さんがハマらはるのがめっちゃわかる〜♬ 楽しい〜〜(◍•ᴗ•◍)♡♬ アロマオイル垂らして、いい香り(♡´艸`)ウフッ 早速お部屋のあちこちに置いてみよう〜〜😍
保冷剤から、芳香剤を作ってみました〜❤ RCの皆さんのpicでよくお見かけしていて、私も作ってみたいなぁ…って思ってて、冷凍庫の整理をしたら奥からわんさか保冷剤が出てきたので〜😅 絵の具で着色してガラスの容器に入れるとこれまた綺麗〜✨✨ 皆さんがハマらはるのがめっちゃわかる〜♬ 楽しい〜〜(◍•ᴗ•◍)♡♬ アロマオイル垂らして、いい香り(♡´艸`)ウフッ 早速お部屋のあちこちに置いてみよう〜〜😍
raggedy-a
raggedy-a
4LDK | 家族
T.N.Mさんの実例写真
保冷剤で芳香剤作りました✨ ポリ袋に保冷剤を袋から出して、絵の具とアロマオイルを混ぜて、瓶に入れただけ!!! 10分掛からず、出来上がりぃ~🎶 家にあるもので作ったけど、全部100均で揃うと思いまぁ~す✨ 転写シール、、、「VEGETABLE STOCKER」って(笑) これしか無かった(´-ω-`;)ゞ
保冷剤で芳香剤作りました✨ ポリ袋に保冷剤を袋から出して、絵の具とアロマオイルを混ぜて、瓶に入れただけ!!! 10分掛からず、出来上がりぃ~🎶 家にあるもので作ったけど、全部100均で揃うと思いまぁ~す✨ 転写シール、、、「VEGETABLE STOCKER」って(笑) これしか無かった(´-ω-`;)ゞ
T.N.M
T.N.M
家族
yasuyo66さんの実例写真
手持ちのガラスの器に 保冷剤の中身を出して アロマオイルを入れ いつぞや海岸で拾って来た石を入れ フェイクグリーンを添えてみました 煉瓦ブロックは淡路島のClaft Circus のショップで
手持ちのガラスの器に 保冷剤の中身を出して アロマオイルを入れ いつぞや海岸で拾って来た石を入れ フェイクグリーンを添えてみました 煉瓦ブロックは淡路島のClaft Circus のショップで
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
日中はまだ残暑が厳しいですね…(*_*) 停電の地区は辛いでしょうね。 東日本大地震の輪番停電の時は3月だったので、着込んだりストーブ出したりしましたが、家電なしに暑さを凌ぐのは辛いですよね… 今年の夏は暑さ対策にハッカ油をルームフレグランス代わりにしています。 ミントの香りにはクールダウン効果があり体感を4度下げる、という実験効果があるらしいです⛄️ 真ん中はトイレ用。 キャンドゥのマリボウル風のプラ容器に重曹と貝殻を入れたものにポタリ💧 右のグリーンの無印のグラスは冷蔵庫用。 重曹とインテリアクラッシュストーンを入れたものにポタリ💧 左は空き瓶に保冷剤を入れたゼリーキャンドル風の芳香剤にポタリポタリ💧💧 それぞれドアを開けるたびにスゥーっとミントの香りがして清涼感があります。 見た目も涼しく感じられるよう工夫しました♪ 寝苦しい時など枕元に置くといいかもしれません!
日中はまだ残暑が厳しいですね…(*_*) 停電の地区は辛いでしょうね。 東日本大地震の輪番停電の時は3月だったので、着込んだりストーブ出したりしましたが、家電なしに暑さを凌ぐのは辛いですよね… 今年の夏は暑さ対策にハッカ油をルームフレグランス代わりにしています。 ミントの香りにはクールダウン効果があり体感を4度下げる、という実験効果があるらしいです⛄️ 真ん中はトイレ用。 キャンドゥのマリボウル風のプラ容器に重曹と貝殻を入れたものにポタリ💧 右のグリーンの無印のグラスは冷蔵庫用。 重曹とインテリアクラッシュストーンを入れたものにポタリ💧 左は空き瓶に保冷剤を入れたゼリーキャンドル風の芳香剤にポタリポタリ💧💧 それぞれドアを開けるたびにスゥーっとミントの香りがして清涼感があります。 見た目も涼しく感じられるよう工夫しました♪ 寝苦しい時など枕元に置くといいかもしれません!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
saory428さんの実例写真
タンクなしだから、お掃除もしやすい! トイレの床が派手めなので、他はシンプルに。 トイレの横には、掃除ブラシと消臭スプレー入れの棚をDIY!(すのこを強力両面テープで組み立てました!) その棚の上には、保冷剤で芳香剤を作って、好きなエッセンシャルオイルをたらして、イイ香り
タンクなしだから、お掃除もしやすい! トイレの床が派手めなので、他はシンプルに。 トイレの横には、掃除ブラシと消臭スプレー入れの棚をDIY!(すのこを強力両面テープで組み立てました!) その棚の上には、保冷剤で芳香剤を作って、好きなエッセンシャルオイルをたらして、イイ香り
saory428
saory428
kyokoさんの実例写真
イベントに参加します🎶 保冷剤の再利用! 空き瓶に保冷剤とドライフラワーを入れて 好きな香りの アロマオイルや香水を入れて 芳香剤を作って 香りを楽しんでいます🎶
イベントに参加します🎶 保冷剤の再利用! 空き瓶に保冷剤とドライフラワーを入れて 好きな香りの アロマオイルや香水を入れて 芳香剤を作って 香りを楽しんでいます🎶
kyoko
kyoko
4LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
ケーキ屋さんでいただく、保冷剤のリメイク。 保冷剤って余りがちなんですよね...。 わが家では空き瓶に保冷剤の中身を移し替えて、アロマオイルを数滴垂らして、即席の芳香剤にリメイクしています。 最近の香りはペパーミントにしていますが、気分によってラベンダーやローズなどにも替えたり。エコだし、超カンタンなのでオススメです😊 各部屋に作っていろんな香りを試すのもいいですね😄
ケーキ屋さんでいただく、保冷剤のリメイク。 保冷剤って余りがちなんですよね...。 わが家では空き瓶に保冷剤の中身を移し替えて、アロマオイルを数滴垂らして、即席の芳香剤にリメイクしています。 最近の香りはペパーミントにしていますが、気分によってラベンダーやローズなどにも替えたり。エコだし、超カンタンなのでオススメです😊 各部屋に作っていろんな香りを試すのもいいですね😄
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
nannoさんの実例写真
おやつにわらび餅 ネットで見たかき氷シロップで色付けしたけどなんだか色があまりつかなかった🤗 でもちょっと涼しげ
おやつにわらび餅 ネットで見たかき氷シロップで色付けしたけどなんだか色があまりつかなかった🤗 でもちょっと涼しげ
nanno
nanno
家族
totoroさんの実例写真
今年もまた保冷剤の再利用で芳香剤を作りました シトラスの香りのアロマウォーターを入れて爽やかに🐚 今までは保冷剤の中にはビーズやビー玉を入れてましたが、今回はぷるぷるボールにしてみました 適量を水に入れておくと5、6倍くらいに膨らみます 増えるワカメみたい(笑) 戻しすぎて、我が家ではあっちこっちに置いてます 消臭剤にもなります
今年もまた保冷剤の再利用で芳香剤を作りました シトラスの香りのアロマウォーターを入れて爽やかに🐚 今までは保冷剤の中にはビーズやビー玉を入れてましたが、今回はぷるぷるボールにしてみました 適量を水に入れておくと5、6倍くらいに膨らみます 増えるワカメみたい(笑) 戻しすぎて、我が家ではあっちこっちに置いてます 消臭剤にもなります
totoro
totoro
家族
akiko-ovさんの実例写真
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
ray55さんの実例写真
連日のペンキ塗り塗りで、家中ペンキの匂いが。。。 冷凍庫で邪魔になってる保冷剤とマルティネリアップルジュースの空き瓶で消臭芳香剤を作ってみました♡ 前にcollon ちゃんが作ってて、いつか作ろう〜って思ってたもの。 好きなアロマオイルをブレンドして心落ち着く香りに癒されます(*´ω`*) 中の赤いのはガラス細工の金魚 背びれが割れちゃったけど、思い出の金魚なんです(*´ω`*) 保冷剤の中の空気が、まるで水槽のプクプクみたいで気に入りました♡
連日のペンキ塗り塗りで、家中ペンキの匂いが。。。 冷凍庫で邪魔になってる保冷剤とマルティネリアップルジュースの空き瓶で消臭芳香剤を作ってみました♡ 前にcollon ちゃんが作ってて、いつか作ろう〜って思ってたもの。 好きなアロマオイルをブレンドして心落ち着く香りに癒されます(*´ω`*) 中の赤いのはガラス細工の金魚 背びれが割れちゃったけど、思い出の金魚なんです(*´ω`*) 保冷剤の中の空気が、まるで水槽のプクプクみたいで気に入りました♡
ray55
ray55
家族
Mizueさんの実例写真
いつもありがとうございます☺ たまっていた保冷剤 Morozoffのプリン容器に ネイル用のラメを入れてフェイク多肉をイン!✨ もう一つはモルツのカップに 銀色ラメを混ぜ混ぜしてイン! 上はちょっと泡っぽく🍻 本物に見えるかな?(((*´艸`))・゚プププ… もうちょい泡立った方が 美味しそうかなぁ?😉
いつもありがとうございます☺ たまっていた保冷剤 Morozoffのプリン容器に ネイル用のラメを入れてフェイク多肉をイン!✨ もう一つはモルツのカップに 銀色ラメを混ぜ混ぜしてイン! 上はちょっと泡っぽく🍻 本物に見えるかな?(((*´艸`))・゚プププ… もうちょい泡立った方が 美味しそうかなぁ?😉
Mizue
Mizue
3LDK
youさんの実例写真
手足口病で園をお休みの長男とアクアリウム工作したよ🐟 グミの知育菓子の形にグルーガンで作ったペンギンや砂などを入れ、保冷剤にハッカ油混ぜた虫よけ芳香剤 ジェルネイルを塗ったケースに海の生き物シール貼ったケースも完成👏
手足口病で園をお休みの長男とアクアリウム工作したよ🐟 グミの知育菓子の形にグルーガンで作ったペンギンや砂などを入れ、保冷剤にハッカ油混ぜた虫よけ芳香剤 ジェルネイルを塗ったケースに海の生き物シール貼ったケースも完成👏
you
you
4LDK | 家族
amさんの実例写真
おはようござます〜 今日は朝からいい天気。 毎日飲むサプリの空き瓶とお惣菜買った時につけてくれる保冷剤でまたまたアロマ瓶作りました。 ココナッツの甘い香りに癒されます❤︎
おはようござます〜 今日は朝からいい天気。 毎日飲むサプリの空き瓶とお惣菜買った時につけてくれる保冷剤でまたまたアロマ瓶作りました。 ココナッツの甘い香りに癒されます❤︎
am
am
satochiさんの実例写真
長男の通う高校の文化祭だったので 来年受験予定の次男と主人で行って来ました。長男のクラスでの出し物はお化け屋敷👻、外には長い列が出来てキャーキャー悲鳴が聞こえる程の大人気 入口には映画のイットのピエロがリアルに書いてありました。      案内では中には置いてあるぽっぽちゃん人形を持ち帰るとのミッション 私は怖さのあまり主人の後ろにくっ付きヨチヨチ歩きなのに、次男がガンガン行ってそれと同じく主人も 私は足に水を掛けられたり、誰かに背中を触られたりと(σ≧▽≦)σ! あばはん一人が盛上がってました💦 体験アートがあって、保冷剤を使っての消臭ジェルを作りました🐠 貝殻やパール、ラメ、などを入れて 最後に香水を垂らして完成✨ 5分で作ったからひどい作品だけど これを参考にして自宅で再挑戦です。
長男の通う高校の文化祭だったので 来年受験予定の次男と主人で行って来ました。長男のクラスでの出し物はお化け屋敷👻、外には長い列が出来てキャーキャー悲鳴が聞こえる程の大人気 入口には映画のイットのピエロがリアルに書いてありました。      案内では中には置いてあるぽっぽちゃん人形を持ち帰るとのミッション 私は怖さのあまり主人の後ろにくっ付きヨチヨチ歩きなのに、次男がガンガン行ってそれと同じく主人も 私は足に水を掛けられたり、誰かに背中を触られたりと(σ≧▽≦)σ! あばはん一人が盛上がってました💦 体験アートがあって、保冷剤を使っての消臭ジェルを作りました🐠 貝殻やパール、ラメ、などを入れて 最後に香水を垂らして完成✨ 5分で作ったからひどい作品だけど これを参考にして自宅で再挑戦です。
satochi
satochi
家族
yu_riさんの実例写真
保冷剤にアロマオイルを入れて、芳香剤を作りました(*⁰▿⁰*) 夏はいろんなところで保冷剤をいただき、溜まってきたので消費のために(*´꒳`*)捨てるのは勿体無い(^_^;)ゼリーの空き容器も有効活用♪
保冷剤にアロマオイルを入れて、芳香剤を作りました(*⁰▿⁰*) 夏はいろんなところで保冷剤をいただき、溜まってきたので消費のために(*´꒳`*)捨てるのは勿体無い(^_^;)ゼリーの空き容器も有効活用♪
yu_ri
yu_ri
家族
mitanarudoさんの実例写真
このミモザはDAISOのフェイク。 遠目なら本物と大差ないかと(えっ?ある?) 食卓に花を飾りたいけど、正直、食べる時は邪魔だし、リビング学習の我が家は息子がこのテーブルにドリルとか出すと、お花を間違いなく倒されて…。 でも中身がフェイクかつ保冷剤なら水はこぼれません!! そしてこの保冷剤にアロマオイルを数滴垂らせば、カレーの夕飯時もすぐに匂いは緩和されます(ちなみに昨日、キーマカレー) 保冷剤で手作り芳香剤、オススメです。 もちろんトイレや玄関にも。 以前はたまっていく一方の保冷剤でまとめて捨てたりしてたけど、この方法で蘇りました。
このミモザはDAISOのフェイク。 遠目なら本物と大差ないかと(えっ?ある?) 食卓に花を飾りたいけど、正直、食べる時は邪魔だし、リビング学習の我が家は息子がこのテーブルにドリルとか出すと、お花を間違いなく倒されて…。 でも中身がフェイクかつ保冷剤なら水はこぼれません!! そしてこの保冷剤にアロマオイルを数滴垂らせば、カレーの夕飯時もすぐに匂いは緩和されます(ちなみに昨日、キーマカレー) 保冷剤で手作り芳香剤、オススメです。 もちろんトイレや玄関にも。 以前はたまっていく一方の保冷剤でまとめて捨てたりしてたけど、この方法で蘇りました。
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族

保冷剤で手づくり芳香剤の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ