RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

アクセントパネル シンプルインテリア

22枚の部屋写真から17枚をセレクト
Ayumiさんの実例写真
TOTOイベント用* 我が家のお風呂はTOTOのサザナです♪ モノトーンなアクセントパネルに合わせて、カウンターや収納棚の配色にも拘りました♪ 1番のお気に入りは、タイル調の床♡ 見た目も可愛いしお掃除もしやすいです‼︎ お風呂グッズもお風呂の配色に合わせて、モノトーンで揃えています( *´艸`)
TOTOイベント用* 我が家のお風呂はTOTOのサザナです♪ モノトーンなアクセントパネルに合わせて、カウンターや収納棚の配色にも拘りました♪ 1番のお気に入りは、タイル調の床♡ 見た目も可愛いしお掃除もしやすいです‼︎ お風呂グッズもお風呂の配色に合わせて、モノトーンで揃えています( *´艸`)
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
riririさんの実例写真
掃除用品は白で揃えてタオル掛けに吊るしてます。 シャンプーボトルなどは棚に置かずワイヤーラックに入れて吊るしてぬめり対策してます。
掃除用品は白で揃えてタオル掛けに吊るしてます。 シャンプーボトルなどは棚に置かずワイヤーラックに入れて吊るしてぬめり対策してます。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
4696mono1222_shokoさんの実例写真
お風呂掃除終了後のpic♪毎日入浴後に壁や床まで洗った後拭きあげまでしてるおかげで1年経ってもカビや水垢しらずです(๓˘▽˘๓)
お風呂掃除終了後のpic♪毎日入浴後に壁や床まで洗った後拭きあげまでしてるおかげで1年経ってもカビや水垢しらずです(๓˘▽˘๓)
4696mono1222_shoko
4696mono1222_shoko
家族
oyuribooさんの実例写真
oyuriboo
oyuriboo
家族
tomoccoさんの実例写真
浴室用ラック¥3,960
❉イベント参加❉  我が家のドラム式洗濯乾燥機は 日立のビッグドラムです その名の通りかなりビッグサイズ!我が家の狭い洗面所にデーンと鎮座しております😑 基本はいつも外干しですが、いざという時には役立つ乾燥機能❗️ 外干しでも乾きが悪い時の仕上げや梅雨時期にはありがたいです✨ ドラム式は上がフラットだから物が置けて便利〜👏と縦型から買い替えた時に感じました♫ (洗濯機の上のミニ洗濯機では、息子の泥汚れものを洗濯中) 洗面所&バスルームはホワイト基調で爽やかにまとめています.•*¨*•.¸¸♬
❉イベント参加❉  我が家のドラム式洗濯乾燥機は 日立のビッグドラムです その名の通りかなりビッグサイズ!我が家の狭い洗面所にデーンと鎮座しております😑 基本はいつも外干しですが、いざという時には役立つ乾燥機能❗️ 外干しでも乾きが悪い時の仕上げや梅雨時期にはありがたいです✨ ドラム式は上がフラットだから物が置けて便利〜👏と縦型から買い替えた時に感じました♫ (洗濯機の上のミニ洗濯機では、息子の泥汚れものを洗濯中) 洗面所&バスルームはホワイト基調で爽やかにまとめています.•*¨*•.¸¸♬
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mokosoleilさんの実例写真
山善セラミックヒーターモニター応募❤
山善セラミックヒーターモニター応募❤
mokosoleil
mokosoleil
家族
BOSS__Rinさんの実例写真
Panasonicのユニットバス* 4面アクセントの大理石調にしたので、 汚れが目立ちにくい(^^) ズボラな私のやって良かったポイント!
Panasonicのユニットバス* 4面アクセントの大理石調にしたので、 汚れが目立ちにくい(^^) ズボラな私のやって良かったポイント!
BOSS__Rin
BOSS__Rin
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
見直しイベントと迷ったけど、お風呂収納イベントがもうすぐ終わるみたいなのでこちらに参加します🤗 ★複数枚投稿です★ わが家のお風呂収納はニトリとtowerとセリア、そして無印良品です(アイテムタグ参照してくださいね) まずニトリ。 お風呂椅子は浴槽の縁に引っ掛けて浮かせる収納に。 微妙な位置に付いていたシャワーホルダーをマグネットのシャワーホルダーで左側へ移動しました。 昔ながらの嵩張る蛇腹の風呂蓋はコンパクトに折り畳める風呂蓋に。 そしてtower。 https://roomclip.jp/photo/OzFr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 珪藻土バスマットに替えたのでバスマット掛け用に洗濯機に付けていた折り畳み棚は、脱衣スペースがなく息子もお年頃なので浴室内で体を拭けるようにホテルのお風呂みたいに浴室ドア上側に付けてみました。 この位置だとシャワーのお湯が掛からず濡れないし、さっと取りやすいです👍 ニャンズにバスマットを占領されるので浴室から出る前に足も拭けます😂 https://roomclip.jp/photo/AevI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ランドリーバーの物干しホルダーも元々付いてた位置が微妙なので左側へ移動。 浴室内に洗濯物を干す時にシャワーホルダーとの位置バランスでちょうどよいのがこの場所なんです。 https://roomclip.jp/photo/OOua?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こちらもマグネットなので好きな場所に付けられてフックも付いていて便利です✨ セリアのボトルホルダーは無印良品のステンレスワイヤーバスケットでまとめています。 シャンプー、トリートメント、ボディソープは面倒な詰め替え作業が省けて最後まで使い切れる花王のエコボトル対応。 https://roomclip.jp/photo/UH95?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social シンプルで気に入ってるけど、エコボトルの種類が少ないのが難点です🥲 相変わらず我が家のニャンズはシャワー大嫌いなくせにお風呂に集うのは大好きです😸 毎日こうやって排水チェックしてます😂
見直しイベントと迷ったけど、お風呂収納イベントがもうすぐ終わるみたいなのでこちらに参加します🤗 ★複数枚投稿です★ わが家のお風呂収納はニトリとtowerとセリア、そして無印良品です(アイテムタグ参照してくださいね) まずニトリ。 お風呂椅子は浴槽の縁に引っ掛けて浮かせる収納に。 微妙な位置に付いていたシャワーホルダーをマグネットのシャワーホルダーで左側へ移動しました。 昔ながらの嵩張る蛇腹の風呂蓋はコンパクトに折り畳める風呂蓋に。 そしてtower。 https://roomclip.jp/photo/OzFr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 珪藻土バスマットに替えたのでバスマット掛け用に洗濯機に付けていた折り畳み棚は、脱衣スペースがなく息子もお年頃なので浴室内で体を拭けるようにホテルのお風呂みたいに浴室ドア上側に付けてみました。 この位置だとシャワーのお湯が掛からず濡れないし、さっと取りやすいです👍 ニャンズにバスマットを占領されるので浴室から出る前に足も拭けます😂 https://roomclip.jp/photo/AevI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ランドリーバーの物干しホルダーも元々付いてた位置が微妙なので左側へ移動。 浴室内に洗濯物を干す時にシャワーホルダーとの位置バランスでちょうどよいのがこの場所なんです。 https://roomclip.jp/photo/OOua?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こちらもマグネットなので好きな場所に付けられてフックも付いていて便利です✨ セリアのボトルホルダーは無印良品のステンレスワイヤーバスケットでまとめています。 シャンプー、トリートメント、ボディソープは面倒な詰め替え作業が省けて最後まで使い切れる花王のエコボトル対応。 https://roomclip.jp/photo/UH95?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social シンプルで気に入ってるけど、エコボトルの種類が少ないのが難点です🥲 相変わらず我が家のニャンズはシャワー大嫌いなくせにお風呂に集うのは大好きです😸 毎日こうやって排水チェックしてます😂
hiha
hiha
2LDK | 家族
pi-chanさんの実例写真
お気に入りばかりが詰まった空間♪
お気に入りばかりが詰まった空間♪
pi-chan
pi-chan
3LDK | 家族
flow_hayukaさんの実例写真
お風呂はTOTOのサザナ 壁はアクセントパネルではなく全体ビスクトラバーチンを選びました。 シャンプーボトルはサラサデザインのもので統一していて、子供用は違いがわかりやすい様にピクトタイプのラベルにしています。
お風呂はTOTOのサザナ 壁はアクセントパネルではなく全体ビスクトラバーチンを選びました。 シャンプーボトルはサラサデザインのもので統一していて、子供用は違いがわかりやすい様にピクトタイプのラベルにしています。
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
amaotoさんの実例写真
toto・sazana 初公開のお風呂。 明るめの木目アクセントパネルで至って普通です﹡༚॰༌ 今は子供のおもちゃがプールシーズンで外にあるのですごくシンプル。 付属のラックは細かい溝がお掃除しづらいのでツルンとした強力マグネットラックをオプションで2つ付けて使っています。 無印のディスペンサーにもピッタリ✧* 物を増やさず清潔を心がけたい場所☺︎
toto・sazana 初公開のお風呂。 明るめの木目アクセントパネルで至って普通です﹡༚॰༌ 今は子供のおもちゃがプールシーズンで外にあるのですごくシンプル。 付属のラックは細かい溝がお掃除しづらいのでツルンとした強力マグネットラックをオプションで2つ付けて使っています。 無印のディスペンサーにもピッタリ✧* 物を増やさず清潔を心がけたい場所☺︎
amaoto
amaoto
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
左側に勝手口を付けていて、そこからすぐ洗濯物が干せる動線になっています(^o^)/
左側に勝手口を付けていて、そこからすぐ洗濯物が干せる動線になっています(^o^)/
peko
peko
家族
naoさんの実例写真
お風呂。天井ドーム型。
お風呂。天井ドーム型。
nao
nao
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
バスルームにはフェイクフラワーを飾って… シンプルに。
バスルームにはフェイクフラワーを飾って… シンプルに。
haru
haru
3DK | 一人暮らし
ruuさんの実例写真
ruu
ruu
2LDK | 家族
shinchiさんの実例写真
久しぶりにセリアに行ったらはじめて見るパネルを発見!!
久しぶりにセリアに行ったらはじめて見るパネルを発見!!
shinchi
shinchi
3LDK | 家族
SYさんの実例写真
お風呂はシンプルにしたかったので、 物干しも、鏡もついてません。
お風呂はシンプルにしたかったので、 物干しも、鏡もついてません。
SY
SY
家族

アクセントパネル シンプルインテリアの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アクセントパネル シンプルインテリア

22枚の部屋写真から17枚をセレクト
Ayumiさんの実例写真
TOTOイベント用* 我が家のお風呂はTOTOのサザナです♪ モノトーンなアクセントパネルに合わせて、カウンターや収納棚の配色にも拘りました♪ 1番のお気に入りは、タイル調の床♡ 見た目も可愛いしお掃除もしやすいです‼︎ お風呂グッズもお風呂の配色に合わせて、モノトーンで揃えています( *´艸`)
TOTOイベント用* 我が家のお風呂はTOTOのサザナです♪ モノトーンなアクセントパネルに合わせて、カウンターや収納棚の配色にも拘りました♪ 1番のお気に入りは、タイル調の床♡ 見た目も可愛いしお掃除もしやすいです‼︎ お風呂グッズもお風呂の配色に合わせて、モノトーンで揃えています( *´艸`)
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
riririさんの実例写真
掃除用品は白で揃えてタオル掛けに吊るしてます。 シャンプーボトルなどは棚に置かずワイヤーラックに入れて吊るしてぬめり対策してます。
掃除用品は白で揃えてタオル掛けに吊るしてます。 シャンプーボトルなどは棚に置かずワイヤーラックに入れて吊るしてぬめり対策してます。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
4696mono1222_shokoさんの実例写真
お風呂掃除終了後のpic♪毎日入浴後に壁や床まで洗った後拭きあげまでしてるおかげで1年経ってもカビや水垢しらずです(๓˘▽˘๓)
お風呂掃除終了後のpic♪毎日入浴後に壁や床まで洗った後拭きあげまでしてるおかげで1年経ってもカビや水垢しらずです(๓˘▽˘๓)
4696mono1222_shoko
4696mono1222_shoko
家族
oyuribooさんの実例写真
oyuriboo
oyuriboo
家族
tomoccoさんの実例写真
浴室用ラック¥3,960
❉イベント参加❉  我が家のドラム式洗濯乾燥機は 日立のビッグドラムです その名の通りかなりビッグサイズ!我が家の狭い洗面所にデーンと鎮座しております😑 基本はいつも外干しですが、いざという時には役立つ乾燥機能❗️ 外干しでも乾きが悪い時の仕上げや梅雨時期にはありがたいです✨ ドラム式は上がフラットだから物が置けて便利〜👏と縦型から買い替えた時に感じました♫ (洗濯機の上のミニ洗濯機では、息子の泥汚れものを洗濯中) 洗面所&バスルームはホワイト基調で爽やかにまとめています.•*¨*•.¸¸♬
❉イベント参加❉  我が家のドラム式洗濯乾燥機は 日立のビッグドラムです その名の通りかなりビッグサイズ!我が家の狭い洗面所にデーンと鎮座しております😑 基本はいつも外干しですが、いざという時には役立つ乾燥機能❗️ 外干しでも乾きが悪い時の仕上げや梅雨時期にはありがたいです✨ ドラム式は上がフラットだから物が置けて便利〜👏と縦型から買い替えた時に感じました♫ (洗濯機の上のミニ洗濯機では、息子の泥汚れものを洗濯中) 洗面所&バスルームはホワイト基調で爽やかにまとめています.•*¨*•.¸¸♬
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mokosoleilさんの実例写真
山善セラミックヒーターモニター応募❤
山善セラミックヒーターモニター応募❤
mokosoleil
mokosoleil
家族
BOSS__Rinさんの実例写真
Panasonicのユニットバス* 4面アクセントの大理石調にしたので、 汚れが目立ちにくい(^^) ズボラな私のやって良かったポイント!
Panasonicのユニットバス* 4面アクセントの大理石調にしたので、 汚れが目立ちにくい(^^) ズボラな私のやって良かったポイント!
BOSS__Rin
BOSS__Rin
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
見直しイベントと迷ったけど、お風呂収納イベントがもうすぐ終わるみたいなのでこちらに参加します🤗 ★複数枚投稿です★ わが家のお風呂収納はニトリとtowerとセリア、そして無印良品です(アイテムタグ参照してくださいね) まずニトリ。 お風呂椅子は浴槽の縁に引っ掛けて浮かせる収納に。 微妙な位置に付いていたシャワーホルダーをマグネットのシャワーホルダーで左側へ移動しました。 昔ながらの嵩張る蛇腹の風呂蓋はコンパクトに折り畳める風呂蓋に。 そしてtower。 https://roomclip.jp/photo/OzFr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 珪藻土バスマットに替えたのでバスマット掛け用に洗濯機に付けていた折り畳み棚は、脱衣スペースがなく息子もお年頃なので浴室内で体を拭けるようにホテルのお風呂みたいに浴室ドア上側に付けてみました。 この位置だとシャワーのお湯が掛からず濡れないし、さっと取りやすいです👍 ニャンズにバスマットを占領されるので浴室から出る前に足も拭けます😂 https://roomclip.jp/photo/AevI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ランドリーバーの物干しホルダーも元々付いてた位置が微妙なので左側へ移動。 浴室内に洗濯物を干す時にシャワーホルダーとの位置バランスでちょうどよいのがこの場所なんです。 https://roomclip.jp/photo/OOua?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こちらもマグネットなので好きな場所に付けられてフックも付いていて便利です✨ セリアのボトルホルダーは無印良品のステンレスワイヤーバスケットでまとめています。 シャンプー、トリートメント、ボディソープは面倒な詰め替え作業が省けて最後まで使い切れる花王のエコボトル対応。 https://roomclip.jp/photo/UH95?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social シンプルで気に入ってるけど、エコボトルの種類が少ないのが難点です🥲 相変わらず我が家のニャンズはシャワー大嫌いなくせにお風呂に集うのは大好きです😸 毎日こうやって排水チェックしてます😂
見直しイベントと迷ったけど、お風呂収納イベントがもうすぐ終わるみたいなのでこちらに参加します🤗 ★複数枚投稿です★ わが家のお風呂収納はニトリとtowerとセリア、そして無印良品です(アイテムタグ参照してくださいね) まずニトリ。 お風呂椅子は浴槽の縁に引っ掛けて浮かせる収納に。 微妙な位置に付いていたシャワーホルダーをマグネットのシャワーホルダーで左側へ移動しました。 昔ながらの嵩張る蛇腹の風呂蓋はコンパクトに折り畳める風呂蓋に。 そしてtower。 https://roomclip.jp/photo/OzFr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 珪藻土バスマットに替えたのでバスマット掛け用に洗濯機に付けていた折り畳み棚は、脱衣スペースがなく息子もお年頃なので浴室内で体を拭けるようにホテルのお風呂みたいに浴室ドア上側に付けてみました。 この位置だとシャワーのお湯が掛からず濡れないし、さっと取りやすいです👍 ニャンズにバスマットを占領されるので浴室から出る前に足も拭けます😂 https://roomclip.jp/photo/AevI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ランドリーバーの物干しホルダーも元々付いてた位置が微妙なので左側へ移動。 浴室内に洗濯物を干す時にシャワーホルダーとの位置バランスでちょうどよいのがこの場所なんです。 https://roomclip.jp/photo/OOua?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こちらもマグネットなので好きな場所に付けられてフックも付いていて便利です✨ セリアのボトルホルダーは無印良品のステンレスワイヤーバスケットでまとめています。 シャンプー、トリートメント、ボディソープは面倒な詰め替え作業が省けて最後まで使い切れる花王のエコボトル対応。 https://roomclip.jp/photo/UH95?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social シンプルで気に入ってるけど、エコボトルの種類が少ないのが難点です🥲 相変わらず我が家のニャンズはシャワー大嫌いなくせにお風呂に集うのは大好きです😸 毎日こうやって排水チェックしてます😂
hiha
hiha
2LDK | 家族
pi-chanさんの実例写真
お気に入りばかりが詰まった空間♪
お気に入りばかりが詰まった空間♪
pi-chan
pi-chan
3LDK | 家族
flow_hayukaさんの実例写真
お風呂はTOTOのサザナ 壁はアクセントパネルではなく全体ビスクトラバーチンを選びました。 シャンプーボトルはサラサデザインのもので統一していて、子供用は違いがわかりやすい様にピクトタイプのラベルにしています。
お風呂はTOTOのサザナ 壁はアクセントパネルではなく全体ビスクトラバーチンを選びました。 シャンプーボトルはサラサデザインのもので統一していて、子供用は違いがわかりやすい様にピクトタイプのラベルにしています。
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
amaotoさんの実例写真
toto・sazana 初公開のお風呂。 明るめの木目アクセントパネルで至って普通です﹡༚॰༌ 今は子供のおもちゃがプールシーズンで外にあるのですごくシンプル。 付属のラックは細かい溝がお掃除しづらいのでツルンとした強力マグネットラックをオプションで2つ付けて使っています。 無印のディスペンサーにもピッタリ✧* 物を増やさず清潔を心がけたい場所☺︎
toto・sazana 初公開のお風呂。 明るめの木目アクセントパネルで至って普通です﹡༚॰༌ 今は子供のおもちゃがプールシーズンで外にあるのですごくシンプル。 付属のラックは細かい溝がお掃除しづらいのでツルンとした強力マグネットラックをオプションで2つ付けて使っています。 無印のディスペンサーにもピッタリ✧* 物を増やさず清潔を心がけたい場所☺︎
amaoto
amaoto
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
左側に勝手口を付けていて、そこからすぐ洗濯物が干せる動線になっています(^o^)/
左側に勝手口を付けていて、そこからすぐ洗濯物が干せる動線になっています(^o^)/
peko
peko
家族
naoさんの実例写真
お風呂。天井ドーム型。
お風呂。天井ドーム型。
nao
nao
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
バスルームにはフェイクフラワーを飾って… シンプルに。
バスルームにはフェイクフラワーを飾って… シンプルに。
haru
haru
3DK | 一人暮らし
ruuさんの実例写真
ruu
ruu
2LDK | 家族
shinchiさんの実例写真
久しぶりにセリアに行ったらはじめて見るパネルを発見!!
久しぶりにセリアに行ったらはじめて見るパネルを発見!!
shinchi
shinchi
3LDK | 家族
SYさんの実例写真
お風呂はシンプルにしたかったので、 物干しも、鏡もついてません。
お風呂はシンプルにしたかったので、 物干しも、鏡もついてません。
SY
SY
家族

アクセントパネル シンプルインテリアの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ