100均リメイク ダイソーセメントのおしゃれなアレンジ・飾り方のインテリア実例

3件
関連度順
1
1〜3枚を表示 / 全3枚

関連するタグの写真

関連する記事

手軽に使えて表情豊か♪セメントでクールなハンドメイド
手軽に使えて表情豊か♪セメントでクールなハンドメイド
DIYやハンドメイドの材料として、セメントが活躍することをご存じですか?混ぜて型などに流し込むだけで、手軽にハンドメイドを楽しめます。独特の無機質感やクールさが効いた、かっこいい仕上がりが魅力です。今回は、ユーザーさんが作った、インテリアグッズから実用品まで、味わい豊かな作品を見ていきたいと思います。
スタイリッシュなインテリアに加えたい☆セメントを使ったDIY作品
スタイリッシュなインテリアに加えたい☆セメントを使ったDIY作品
建築用素材のイメージが強いセメントですが、近年ではDIYに取り入れる方が増えています。100円ショップでも材料が販売されていたり、少量から購入できる商品もよく見かけたりするようになりました。この記事では、セメントを元に作られるコンクリートとモルタルも含め、DIYに取り入れられている方をご紹介します。
流して固めるだけ♡簡単なのにかっこいい、セメントDIY
流して固めるだけ♡簡単なのにかっこいい、セメントDIY
セメントを型に流して固めるだけ。簡単なのに、無機質でかっこいい雑貨が作れます。もちろん、固まったセメントを型から外したあと、思い思いのアレンジを加えることもできます。アイディアしだいでいろいろなものが作れますよ。今回はRoomClipユーザーさんが作られた、セメントDIYの作品をご紹介いたします!
意外と挑戦しやすい!セメントDIY
意外と挑戦しやすい!セメントDIY
セメントDIYと聞くと、なんだかむずかしいかんじがしませんか?実は意外と挑戦しやすいんです。家にあるもので型を取ることもでき、基本のステップはセメントをこねて、型に流し、固まるのをまつという3ステップ。少し気泡ができても、ゆがんでも、それもいい味になります。まずはユーザーさんの作品を見てみましょう。
どんなインテリアにもピッタリな❝セメント鉢❞をDIYしてみよう♪
どんなインテリアにもピッタリな❝セメント鉢❞をDIYしてみよう♪
植物を植えたりするのに欠かせないプランター。今、このプランターを❝セメント❞を使ってDIYしている読者が増えていることご存じでしたか。お水と混ぜたセメントを、好みのケース2種(大小サイズ)に流し込むとオリジナルのセメント鉢が完成!どんなインテリアにもしっくりくるセメント鉢の素敵な実例をご紹介します。
自分だけのオリジナル♪100均で簡単にできるリメイクアイデア集
自分だけのオリジナル♪100均で簡単にできるリメイクアイデア集
実用的で便利なアイテムが多くそろう100均。そんな100均のアイテムを使って、自分だけのオリジナルを作ってみませんか?ユーザーさんたちの中でも、リメイクを楽しんでいる投稿をたくさん見つけることができますよ。それでは実例を見ていきましょう。
100均グッズでアレンジ自在♡おうちで使えるリメイク実例集
100均グッズでアレンジ自在♡おうちで使えるリメイク実例集
既存のアイテムを活かし、別の使い方やデザインに変身させるリメイク作品。挑戦してみたくても、なかなかアイデアが湧かなかったり、どんな材料を使えば良いか迷いますよね。そんなときは、材料がそろえやすく挑戦しやすい100均グッズが便利です。今回は、100均のアイテムを使ったリメイクの実例をご紹介します。
プチプラで楽しめる!100均のアイテムでできるリメイクの実例
プチプラで楽しめる!100均のアイテムでできるリメイクの実例
お部屋の模様替えや気分転換に、インテリアアイテムのリメイクに挑戦したい方も多いのではないでしょうか。リメイクシートやペンキなど、100円ショップには小物や家具を手軽にリメイクできるアイテムが豊富にそろっています。今回は、そんな100均のアイテムを使った、プチプラで楽しめるリメイクの実例をご紹介します。
簡単&リーズナブルにできるアイデアも満載!作ってみたい100均リメイク集
簡単&リーズナブルにできるアイデアも満載!作ってみたい100均リメイク集
100円ショップのアイテムをベースに作る、100均リメイク作品。簡単かつリーズナブルに手作りが楽しめるとあって、人気を集めています。今回は、そんな100均リメイクの中でも、特にデザイン性・実用性に優れたアイデアを厳選してご紹介します。DIY好きの方も、手作り初心者の方も、ぜひご覧ください。
こんなものがあんなものに!?100均商品の大変身リメイク!!
こんなものがあんなものに!?100均商品の大変身リメイク!!
RoomClipでは、100均商品を上手く利用して、自分流にアレンジ、DIYしてさらに使いやすくしたり、おしゃれにしたりしているユーザーさんをたくさん見かけます。今回はそんな中でも、アレンジやDIYによって、もともとの商品の、見た目も使い道も変わってしまうようなアイディアをご紹介します。