リビング掃き出しのカーテンです。
マンションに住み替えでオプションのオーダーカーテンはとっっってもお高くて、このご時世手持ちの物で済まそうと思っていました😌
ところが、マンションは防炎が基本だということで、手持ちはほぼ全滅😭
そこで老舗の地元カーテン屋さんで、生地を選び、オーダーしました。
(採寸と取り付けは自分でするのでとてもお値打ちになります😉)
防炎のレースカーテンはとても種類が少なく、遮光カーテンの目の詰まった、風と日差しを遮り過ぎるのは避けたくて迷ってこのレースになりました。
三倍ヒダで落ち感も良く、細い金色の縦ラインがとてもきれいです。
今の時期、日差しがリビングの中ほどまで届き、とても暖かい💕
厚手のほうは無難なベージュにしましたが、
こちらは断熱、遮光にしたので窓からの冷えが伝わり難くこれもお気に入りです。
いろいろな色が溢れがちな室内の白いキャンバスのような仕事をしてくれています😊
以前は英国調の花柄を選んでいましたが、
最近は大きい面積を取る壁紙やカーテンはベージュや白を選ぶようにしています。
お手軽な小物で色や柄を楽しもうと思っています😉
リビング掃き出しのカーテンです。
マンションに住み替えでオプションのオーダーカーテンはとっっってもお高くて、このご時世手持ちの物で済まそうと思っていました😌
ところが、マンションは防炎が基本だということで、手持ちはほぼ全滅😭
そこで老舗の地元カーテン屋さんで、生地を選び、オーダーしました。
(採寸と取り付けは自分でするのでとてもお値打ちになります😉)
防炎のレースカーテンはとても種類が少なく、遮光カーテンの目の詰まった、風と日差しを遮り過ぎるのは避けたくて迷ってこのレースになりました。
三倍ヒダで落ち感も良く、細い金色の縦ラインがとてもきれいです。
今の時期、日差しがリビングの中ほどまで届き、とても暖かい💕
厚手のほうは無難なベージュにしましたが、
こちらは断熱、遮光にしたので窓からの冷えが伝わり難くこれもお気に入りです。
いろいろな色が溢れがちな室内の白いキャンバスのような仕事をしてくれています😊
以前は英国調の花柄を選んでいましたが、
最近は大きい面積を取る壁紙やカーテンはベージュや白を選ぶようにしています。
お手軽な小物で色や柄を楽しもうと思っています😉