キッチン ダボ

194枚の部屋写真から48枚をセレクト
tomokoさんの実例写真
有孔ボードと木ダボを利用したシンク下収納引出し。 ワンアクションで取り出せるのが便利です。
有孔ボードと木ダボを利用したシンク下収納引出し。 ワンアクションで取り出せるのが便利です。
tomoko
tomoko
mikabom5さんの実例写真
左のキッチンボードをリサイクルショップで見つけ、1,600円で購入✨やっとキッチン周りのインテリアがマシになってきた・・と思われる😊 オシャレなのに安すぎると思っていたら不安的中🎯(笑) クリーニングされていない状態だったから、埃や前所持者の方の遺物が出てくるのは予想していてピッカピカに磨いたんだけど、 ●棚板3枚に対してダボが7つしかない(笑) ●食器を入れたら下の滑車が折れた(笑) は予想外(笑) しかし、我が家の近くには巨大なビバホームがあるので、追加のダボと、ゴム足(どちらも数百円)を購入して設置! 問題なし! 20年以上使用していた食器棚をいつか変えようと思っていたけど、予定よりかなり安く買えて良かった🥰
左のキッチンボードをリサイクルショップで見つけ、1,600円で購入✨やっとキッチン周りのインテリアがマシになってきた・・と思われる😊 オシャレなのに安すぎると思っていたら不安的中🎯(笑) クリーニングされていない状態だったから、埃や前所持者の方の遺物が出てくるのは予想していてピッカピカに磨いたんだけど、 ●棚板3枚に対してダボが7つしかない(笑) ●食器を入れたら下の滑車が折れた(笑) は予想外(笑) しかし、我が家の近くには巨大なビバホームがあるので、追加のダボと、ゴム足(どちらも数百円)を購入して設置! 問題なし! 20年以上使用していた食器棚をいつか変えようと思っていたけど、予定よりかなり安く買えて良かった🥰
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
tayamanamiさんの実例写真
我が家のキッチンは天板1枚のオープンキッチンなので、もともと収納が無い状態でした。 いちばん困ったのが積み重なってく器たちです。 奥行きのある出窓を活かして、シナ合板で棚をつくってみました。 ハンズで板のカットと穴あけ加工までやってもらえたので、あとはダボを入れてボンドで固定するだけ。 ハンズさまさまです🙏✨
我が家のキッチンは天板1枚のオープンキッチンなので、もともと収納が無い状態でした。 いちばん困ったのが積み重なってく器たちです。 奥行きのある出窓を活かして、シナ合板で棚をつくってみました。 ハンズで板のカットと穴あけ加工までやってもらえたので、あとはダボを入れてボンドで固定するだけ。 ハンズさまさまです🙏✨
tayamanami
tayamanami
2LDK | カップル
magochi_03さんの実例写真
賃貸→賃貸へ引越ししました。 とりあえず片付けが一段落したので。
賃貸→賃貸へ引越ししました。 とりあえず片付けが一段落したので。
magochi_03
magochi_03
2LDK | カップル
GoGoGoさんの実例写真
ままごとキッチン&カフェ完成 キッチンの裏側はカフェ お店 メニューや照明と 棚はダボの可動式にしました。
ままごとキッチン&カフェ完成 キッチンの裏側はカフェ お店 メニューや照明と 棚はダボの可動式にしました。
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
kuuさんの実例写真
調味料と食材のストックはここにまとめて☻ IKEAの棚にseriaのボックスがシンデレラフィットでした♡ 高さを合わせるために1段の半分のところにダボ代わりにネジを足して、棚板は乗せただけ☻ ホームセンターで同じサイズにカットしてもらえば簡単に段を増やせます★ ラベルは自作しました☻ 同じ棚があと3つあるので、日用品や子供たちの小物収納に作り足したいと思います*⸌☻ັ⸍*
調味料と食材のストックはここにまとめて☻ IKEAの棚にseriaのボックスがシンデレラフィットでした♡ 高さを合わせるために1段の半分のところにダボ代わりにネジを足して、棚板は乗せただけ☻ ホームセンターで同じサイズにカットしてもらえば簡単に段を増やせます★ ラベルは自作しました☻ 同じ棚があと3つあるので、日用品や子供たちの小物収納に作り足したいと思います*⸌☻ັ⸍*
kuu
kuu
tokoさんの実例写真
窓枠の詳細を見たいと言ってくださった方がいたので、一枚しかなかったのですが、過去picを◡̈⃝︎⋆︎* 木ダボで留めて窓枠を作り、同じく木ダボで柱と棚板に固定しました。これは仮止めしてる所で、この後外して、塗料塗った後に組み直しました(๑•∨︎•๑)
窓枠の詳細を見たいと言ってくださった方がいたので、一枚しかなかったのですが、過去picを◡̈⃝︎⋆︎* 木ダボで留めて窓枠を作り、同じく木ダボで柱と棚板に固定しました。これは仮止めしてる所で、この後外して、塗料塗った後に組み直しました(๑•∨︎•๑)
toko
toko
家族
grayusaさんの実例写真
ホームセンターで板と棚受けを買って壁につけました。
ホームセンターで板と棚受けを買って壁につけました。
grayusa
grayusa
家族
kottonさんの実例写真
元々あったキッチンカウンターが真っ白ツルツルで嫌だったので板をダボで繋ぎ合わせて天板にしました。 流行りのショーケースは作るのが面倒だったので笑 既製品の裏をブチ抜きワックスで色を入れて使ってます(^^)
元々あったキッチンカウンターが真っ白ツルツルで嫌だったので板をダボで繋ぎ合わせて天板にしました。 流行りのショーケースは作るのが面倒だったので笑 既製品の裏をブチ抜きワックスで色を入れて使ってます(^^)
kotton
kotton
家族
yumiさんの実例写真
かまぼこ板…いい木材だな👀と 貯めています(^^; たくさん貯まったら、ヘリンボーンのトレーとか作れそうだし✨ ちょこちょこっと何か作ることができそう😁 コレは、豆苗2回目を入れている 豆腐パック を隠すカバー。 いつも買っている豆腐のパックが、豆苗にぴったりサイズで👍 でも豆腐パックで置いておくと見た目がちょっと… かまぼこ板をダボ継ぎして枠にし、 ヤスってワトコオイル塗って、 ちょこっと余っていた、金具と転写シールで飾ったら… かわいいのが出来た~😆 ざっくり適当に作る=古材感出て良い感じ✨ と思って… …本音は…細かい作業 面倒だから適当に~(笑)
かまぼこ板…いい木材だな👀と 貯めています(^^; たくさん貯まったら、ヘリンボーンのトレーとか作れそうだし✨ ちょこちょこっと何か作ることができそう😁 コレは、豆苗2回目を入れている 豆腐パック を隠すカバー。 いつも買っている豆腐のパックが、豆苗にぴったりサイズで👍 でも豆腐パックで置いておくと見た目がちょっと… かまぼこ板をダボ継ぎして枠にし、 ヤスってワトコオイル塗って、 ちょこっと余っていた、金具と転写シールで飾ったら… かわいいのが出来た~😆 ざっくり適当に作る=古材感出て良い感じ✨ と思って… …本音は…細かい作業 面倒だから適当に~(笑)
yumi
yumi
Manabuさんの実例写真
皆さんのを参考に作ってみた。全て1×4材のダボ継ぎ。色の濃い板はワトコオイル塗布。
皆さんのを参考に作ってみた。全て1×4材のダボ継ぎ。色の濃い板はワトコオイル塗布。
Manabu
Manabu
家族
myfavorite_roomさんの実例写真
やっと背面収納棚をDIYしました♫ * * 自分の気に入ったサイズがなかったので 家を建てる時から自分で作るしかないなぁって〜 * * まだ完成はしていませんが やっと 形になったのでこれからが楽しみです(//∇//)
やっと背面収納棚をDIYしました♫ * * 自分の気に入ったサイズがなかったので 家を建てる時から自分で作るしかないなぁって〜 * * まだ完成はしていませんが やっと 形になったのでこれからが楽しみです(//∇//)
myfavorite_room
myfavorite_room
家族
chocoさんの実例写真
義実家のばあちゃんから、ミニ南部鉄瓶とミニ南部鉄器鍋を頂いたので南部鉄瓶の横に並べてみました⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
義実家のばあちゃんから、ミニ南部鉄瓶とミニ南部鉄器鍋を頂いたので南部鉄瓶の横に並べてみました⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
choco
choco
2DK | 家族
komakiさんの実例写真
ホームセンターで同じ素材であろう板を購入しカットしてもらい、ダボ穴を開けて棚ダボを利用して棚を追加しました! 見た感じ違和感全く無い👏 ただ、素人DIYなので載せるものは軽いもの限定にしています。 無印のステンレスワイヤーバスケットを使用。
ホームセンターで同じ素材であろう板を購入しカットしてもらい、ダボ穴を開けて棚ダボを利用して棚を追加しました! 見た感じ違和感全く無い👏 ただ、素人DIYなので載せるものは軽いもの限定にしています。 無印のステンレスワイヤーバスケットを使用。
komaki
komaki
4LDK | 家族
feuileさんの実例写真
おはようございます(*´˘`*)♡ キッチンカウンターの上の天板をDIYしました✨完成です。 木工用ボンドを沢山使ったくっつけ簡単DIYです。少しビス打ちしてます。 飽きたら元に戻せるようにしました。 今迄より少しキッチン明るくなったような気がします😄 天板は、3パターンに箇所を分けて作成してます。余り見えるところにビスは打ちたくなかったので、出来る限りボンド固め。今迄の天板にかぶせるような形にしてます。 強度が心配なので少しビス打ちもしてます。ダボ穴にも再チャレンジ。 ダボ穴は下手なので、いつも失敗😣 今回はダボ穴を空ける専用のものを見つけました。今迄ダボを作るのでダボ穴を空けてたからしっくりこなかったみたいです😂探してみるものですね。 まだまだ知らない事が沢山🤔
おはようございます(*´˘`*)♡ キッチンカウンターの上の天板をDIYしました✨完成です。 木工用ボンドを沢山使ったくっつけ簡単DIYです。少しビス打ちしてます。 飽きたら元に戻せるようにしました。 今迄より少しキッチン明るくなったような気がします😄 天板は、3パターンに箇所を分けて作成してます。余り見えるところにビスは打ちたくなかったので、出来る限りボンド固め。今迄の天板にかぶせるような形にしてます。 強度が心配なので少しビス打ちもしてます。ダボ穴にも再チャレンジ。 ダボ穴は下手なので、いつも失敗😣 今回はダボ穴を空ける専用のものを見つけました。今迄ダボを作るのでダボ穴を空けてたからしっくりこなかったみたいです😂探してみるものですね。 まだまだ知らない事が沢山🤔
feuile
feuile
家族
gurikkoさんの実例写真
カラボとカラボの間の追加棚板の取り付け途中🛠 旦那と協力して付属の木ねじで止めました。 棚板を挟むだけでカラボがもう一つ増える感じになります♬*゜ ただ、棚ダボと木ネジがぶつかり合うのでカラボの段差と同じ位置ではつけれませんでした𓈓𓇼
カラボとカラボの間の追加棚板の取り付け途中🛠 旦那と協力して付属の木ねじで止めました。 棚板を挟むだけでカラボがもう一つ増える感じになります♬*゜ ただ、棚ダボと木ネジがぶつかり合うのでカラボの段差と同じ位置ではつけれませんでした𓈓𓇼
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
mori_6_12さんの実例写真
キッチンカウンターを作りました 収納も増え 作業効率も良くなりました カウンターにお皿や食材を スタンバイしてから料理が出来ます 快適です ⟡.· 調理後 振り向くと 食事が出せて 片付けも 振り向くと流しです 効率の良いキッチンになりました⟡.· カウンターの中に食器を入れました
キッチンカウンターを作りました 収納も増え 作業効率も良くなりました カウンターにお皿や食材を スタンバイしてから料理が出来ます 快適です ⟡.· 調理後 振り向くと 食事が出せて 片付けも 振り向くと流しです 効率の良いキッチンになりました⟡.· カウンターの中に食器を入れました
mori_6_12
mori_6_12
家族
ladybug.さんの実例写真
リメイクしたカウンターの前には、小1の学習スペースを作りました 作りは至って簡単ですが、釘ネジを使わずダボ繋ぎで、ランドセルも足元に収めスッキリできるようにしました 幅171 奥行き40 二人並んで勉強を見てやることもできます やらへんけど (やらへんのかい)
リメイクしたカウンターの前には、小1の学習スペースを作りました 作りは至って簡単ですが、釘ネジを使わずダボ繋ぎで、ランドセルも足元に収めスッキリできるようにしました 幅171 奥行き40 二人並んで勉強を見てやることもできます やらへんけど (やらへんのかい)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
satominarikoさんの実例写真
扉を変えるのに外して一から作ると大変だから既存の扉を生かすことにしたよ。ステンレスの取手が要らないので外したら、扉と枠の間に隙間が空いたので、寸法合わせて木を取り付けました。釘では安定感無さそうだから、初めて木ダボでとりつけてみました。ガッツリ固定できましたとさ。 ささ、この後は扉を飾っていくよ。
扉を変えるのに外して一から作ると大変だから既存の扉を生かすことにしたよ。ステンレスの取手が要らないので外したら、扉と枠の間に隙間が空いたので、寸法合わせて木を取り付けました。釘では安定感無さそうだから、初めて木ダボでとりつけてみました。ガッツリ固定できましたとさ。 ささ、この後は扉を飾っていくよ。
satominariko
satominariko
3LDK | 家族
masuminさんの実例写真
引き出しの中の食器収納。下に100均のペグボードを敷き、100均の木ダボをつけて仕切りました。
引き出しの中の食器収納。下に100均のペグボードを敷き、100均の木ダボをつけて仕切りました。
masumin
masumin
4DK | 家族
toto.ikさんの実例写真
新居祝いに母から贈られたダイニングテーブル 友人の知り合いの家具職人さんに細部まで色々とお願いし、フェイクで木ダボの継ぎ目をつけてもらったり両側面に引き出しを設けてもらったり、その当時のこだわりが詰まった大切なテーブルです 15年が経ち、一度ナチュラルからブラウンに塗り替えてもらいました 毎年春と秋に2回蜜蝋ワックスをかけますが、今年はこれからです アルコールを吹きかけているせいか、いつもよりちょっと色が抜けてしまっています
新居祝いに母から贈られたダイニングテーブル 友人の知り合いの家具職人さんに細部まで色々とお願いし、フェイクで木ダボの継ぎ目をつけてもらったり両側面に引き出しを設けてもらったり、その当時のこだわりが詰まった大切なテーブルです 15年が経ち、一度ナチュラルからブラウンに塗り替えてもらいました 毎年春と秋に2回蜜蝋ワックスをかけますが、今年はこれからです アルコールを吹きかけているせいか、いつもよりちょっと色が抜けてしまっています
toto.ik
toto.ik
家族
Choco.Eclairさんの実例写真
本日作って見ました~ダボも着けて、ノコギリで切ったら、怪我をした(;o;) 旦那ちゃまが直ぐに治療してくれた~ドジな私には、必要な人(・∀・)人(・∀・)
本日作って見ました~ダボも着けて、ノコギリで切ったら、怪我をした(;o;) 旦那ちゃまが直ぐに治療してくれた~ドジな私には、必要な人(・∀・)人(・∀・)
Choco.Eclair
Choco.Eclair
3LDK | 家族
izamakiさんの実例写真
キッチンボードを作っていました。 ほぼ完成です。 あとは天板の部分にタイルを張ろうと思っていますが、色とかオススメありましたら教えてください♡
キッチンボードを作っていました。 ほぼ完成です。 あとは天板の部分にタイルを張ろうと思っていますが、色とかオススメありましたら教えてください♡
izamaki
izamaki
3LDK | 家族
Rumnetさんの実例写真
吊り戸棚シリーズvol.6☆ ようやく左側ー。 左側もvol.3でやったようにダボ穴をドリルであけて、棚位置を下に移動。 この工程かなり慣れてきたー😂 上段左から、キッチン雑貨(へその尾も入ってるw)、キッチンスポンジ、紙ナフキン、ラッピング材料(お菓子用)、カード、コンバット、蟻の巣コロリなどなど。 こちらも棚板を下に移動したおかげで上段が、取りやすい! 上段に、ホームストレージ深型Mがあと2個足りなかったな。 今度買いに行きまーす。 KOMERIさん、ほんとにありがとうございました❤ そして、ぴったり収納にできたお陰で、食器棚の上に、隙間、スペースが新たに出現! これはかなり嬉しいなぁ☆ とりあえず、ヴィンテージのパン焼き機と、サボテンを飾って。 吊り戸棚シリーズも次回で終了。 Vol.7は、最終回です。
吊り戸棚シリーズvol.6☆ ようやく左側ー。 左側もvol.3でやったようにダボ穴をドリルであけて、棚位置を下に移動。 この工程かなり慣れてきたー😂 上段左から、キッチン雑貨(へその尾も入ってるw)、キッチンスポンジ、紙ナフキン、ラッピング材料(お菓子用)、カード、コンバット、蟻の巣コロリなどなど。 こちらも棚板を下に移動したおかげで上段が、取りやすい! 上段に、ホームストレージ深型Mがあと2個足りなかったな。 今度買いに行きまーす。 KOMERIさん、ほんとにありがとうございました❤ そして、ぴったり収納にできたお陰で、食器棚の上に、隙間、スペースが新たに出現! これはかなり嬉しいなぁ☆ とりあえず、ヴィンテージのパン焼き機と、サボテンを飾って。 吊り戸棚シリーズも次回で終了。 Vol.7は、最終回です。
Rumnet
Rumnet
3LDK | 家族
ruisseauさんの実例写真
コンテスト用にもう1枚。シンクしたの扉もイチから作りました。タオルを掛けられるよう取っ手を広くしてるのがポイントです!
コンテスト用にもう1枚。シンクしたの扉もイチから作りました。タオルを掛けられるよう取っ手を広くしてるのがポイントです!
ruisseau
ruisseau
3LDK | 家族
kobami_styleさんの実例写真
yupinokoさんのワークショップ午前の部に参加してきました‼️ RoomClip初投稿だったからアップに時間かかりました(^^;) 慣れてないので… このキッチンペーパーホルダーラック、めっちゃいいです‼️ キッチンでの存在感ハンパないです。 主人も「品がある〜」って褒めてくれたし(^^) 子供達は「しゃれとんしゃぁ」って(^^) ポストカードとエアプランツホルダーまで貰えて… 大満足のワークショップでした。 yupinokoさんから直に指導を受けれてすっごく楽しかったし嬉しかったです♫ ダボ穴の開け間違いしてたのをyupinokoさんが新しい板で作り直そうって手伝ってくれて… ホントにありがとうございました。 次回も是非参加したいです‼️
yupinokoさんのワークショップ午前の部に参加してきました‼️ RoomClip初投稿だったからアップに時間かかりました(^^;) 慣れてないので… このキッチンペーパーホルダーラック、めっちゃいいです‼️ キッチンでの存在感ハンパないです。 主人も「品がある〜」って褒めてくれたし(^^) 子供達は「しゃれとんしゃぁ」って(^^) ポストカードとエアプランツホルダーまで貰えて… 大満足のワークショップでした。 yupinokoさんから直に指導を受けれてすっごく楽しかったし嬉しかったです♫ ダボ穴の開け間違いしてたのをyupinokoさんが新しい板で作り直そうって手伝ってくれて… ホントにありがとうございました。 次回も是非参加したいです‼️
kobami_style
kobami_style
家族
もっと見る

キッチン ダボの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ダボ

194枚の部屋写真から48枚をセレクト
tomokoさんの実例写真
有孔ボードと木ダボを利用したシンク下収納引出し。 ワンアクションで取り出せるのが便利です。
有孔ボードと木ダボを利用したシンク下収納引出し。 ワンアクションで取り出せるのが便利です。
tomoko
tomoko
mikabom5さんの実例写真
左のキッチンボードをリサイクルショップで見つけ、1,600円で購入✨やっとキッチン周りのインテリアがマシになってきた・・と思われる😊 オシャレなのに安すぎると思っていたら不安的中🎯(笑) クリーニングされていない状態だったから、埃や前所持者の方の遺物が出てくるのは予想していてピッカピカに磨いたんだけど、 ●棚板3枚に対してダボが7つしかない(笑) ●食器を入れたら下の滑車が折れた(笑) は予想外(笑) しかし、我が家の近くには巨大なビバホームがあるので、追加のダボと、ゴム足(どちらも数百円)を購入して設置! 問題なし! 20年以上使用していた食器棚をいつか変えようと思っていたけど、予定よりかなり安く買えて良かった🥰
左のキッチンボードをリサイクルショップで見つけ、1,600円で購入✨やっとキッチン周りのインテリアがマシになってきた・・と思われる😊 オシャレなのに安すぎると思っていたら不安的中🎯(笑) クリーニングされていない状態だったから、埃や前所持者の方の遺物が出てくるのは予想していてピッカピカに磨いたんだけど、 ●棚板3枚に対してダボが7つしかない(笑) ●食器を入れたら下の滑車が折れた(笑) は予想外(笑) しかし、我が家の近くには巨大なビバホームがあるので、追加のダボと、ゴム足(どちらも数百円)を購入して設置! 問題なし! 20年以上使用していた食器棚をいつか変えようと思っていたけど、予定よりかなり安く買えて良かった🥰
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
tayamanamiさんの実例写真
我が家のキッチンは天板1枚のオープンキッチンなので、もともと収納が無い状態でした。 いちばん困ったのが積み重なってく器たちです。 奥行きのある出窓を活かして、シナ合板で棚をつくってみました。 ハンズで板のカットと穴あけ加工までやってもらえたので、あとはダボを入れてボンドで固定するだけ。 ハンズさまさまです🙏✨
我が家のキッチンは天板1枚のオープンキッチンなので、もともと収納が無い状態でした。 いちばん困ったのが積み重なってく器たちです。 奥行きのある出窓を活かして、シナ合板で棚をつくってみました。 ハンズで板のカットと穴あけ加工までやってもらえたので、あとはダボを入れてボンドで固定するだけ。 ハンズさまさまです🙏✨
tayamanami
tayamanami
2LDK | カップル
magochi_03さんの実例写真
賃貸→賃貸へ引越ししました。 とりあえず片付けが一段落したので。
賃貸→賃貸へ引越ししました。 とりあえず片付けが一段落したので。
magochi_03
magochi_03
2LDK | カップル
GoGoGoさんの実例写真
ままごとキッチン&カフェ完成 キッチンの裏側はカフェ お店 メニューや照明と 棚はダボの可動式にしました。
ままごとキッチン&カフェ完成 キッチンの裏側はカフェ お店 メニューや照明と 棚はダボの可動式にしました。
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
kuuさんの実例写真
調味料と食材のストックはここにまとめて☻ IKEAの棚にseriaのボックスがシンデレラフィットでした♡ 高さを合わせるために1段の半分のところにダボ代わりにネジを足して、棚板は乗せただけ☻ ホームセンターで同じサイズにカットしてもらえば簡単に段を増やせます★ ラベルは自作しました☻ 同じ棚があと3つあるので、日用品や子供たちの小物収納に作り足したいと思います*⸌☻ັ⸍*
調味料と食材のストックはここにまとめて☻ IKEAの棚にseriaのボックスがシンデレラフィットでした♡ 高さを合わせるために1段の半分のところにダボ代わりにネジを足して、棚板は乗せただけ☻ ホームセンターで同じサイズにカットしてもらえば簡単に段を増やせます★ ラベルは自作しました☻ 同じ棚があと3つあるので、日用品や子供たちの小物収納に作り足したいと思います*⸌☻ັ⸍*
kuu
kuu
tokoさんの実例写真
窓枠の詳細を見たいと言ってくださった方がいたので、一枚しかなかったのですが、過去picを◡̈⃝︎⋆︎* 木ダボで留めて窓枠を作り、同じく木ダボで柱と棚板に固定しました。これは仮止めしてる所で、この後外して、塗料塗った後に組み直しました(๑•∨︎•๑)
窓枠の詳細を見たいと言ってくださった方がいたので、一枚しかなかったのですが、過去picを◡̈⃝︎⋆︎* 木ダボで留めて窓枠を作り、同じく木ダボで柱と棚板に固定しました。これは仮止めしてる所で、この後外して、塗料塗った後に組み直しました(๑•∨︎•๑)
toko
toko
家族
grayusaさんの実例写真
ホームセンターで板と棚受けを買って壁につけました。
ホームセンターで板と棚受けを買って壁につけました。
grayusa
grayusa
家族
kottonさんの実例写真
元々あったキッチンカウンターが真っ白ツルツルで嫌だったので板をダボで繋ぎ合わせて天板にしました。 流行りのショーケースは作るのが面倒だったので笑 既製品の裏をブチ抜きワックスで色を入れて使ってます(^^)
元々あったキッチンカウンターが真っ白ツルツルで嫌だったので板をダボで繋ぎ合わせて天板にしました。 流行りのショーケースは作るのが面倒だったので笑 既製品の裏をブチ抜きワックスで色を入れて使ってます(^^)
kotton
kotton
家族
yumiさんの実例写真
かまぼこ板…いい木材だな👀と 貯めています(^^; たくさん貯まったら、ヘリンボーンのトレーとか作れそうだし✨ ちょこちょこっと何か作ることができそう😁 コレは、豆苗2回目を入れている 豆腐パック を隠すカバー。 いつも買っている豆腐のパックが、豆苗にぴったりサイズで👍 でも豆腐パックで置いておくと見た目がちょっと… かまぼこ板をダボ継ぎして枠にし、 ヤスってワトコオイル塗って、 ちょこっと余っていた、金具と転写シールで飾ったら… かわいいのが出来た~😆 ざっくり適当に作る=古材感出て良い感じ✨ と思って… …本音は…細かい作業 面倒だから適当に~(笑)
かまぼこ板…いい木材だな👀と 貯めています(^^; たくさん貯まったら、ヘリンボーンのトレーとか作れそうだし✨ ちょこちょこっと何か作ることができそう😁 コレは、豆苗2回目を入れている 豆腐パック を隠すカバー。 いつも買っている豆腐のパックが、豆苗にぴったりサイズで👍 でも豆腐パックで置いておくと見た目がちょっと… かまぼこ板をダボ継ぎして枠にし、 ヤスってワトコオイル塗って、 ちょこっと余っていた、金具と転写シールで飾ったら… かわいいのが出来た~😆 ざっくり適当に作る=古材感出て良い感じ✨ と思って… …本音は…細かい作業 面倒だから適当に~(笑)
yumi
yumi
Manabuさんの実例写真
皆さんのを参考に作ってみた。全て1×4材のダボ継ぎ。色の濃い板はワトコオイル塗布。
皆さんのを参考に作ってみた。全て1×4材のダボ継ぎ。色の濃い板はワトコオイル塗布。
Manabu
Manabu
家族
myfavorite_roomさんの実例写真
やっと背面収納棚をDIYしました♫ * * 自分の気に入ったサイズがなかったので 家を建てる時から自分で作るしかないなぁって〜 * * まだ完成はしていませんが やっと 形になったのでこれからが楽しみです(//∇//)
やっと背面収納棚をDIYしました♫ * * 自分の気に入ったサイズがなかったので 家を建てる時から自分で作るしかないなぁって〜 * * まだ完成はしていませんが やっと 形になったのでこれからが楽しみです(//∇//)
myfavorite_room
myfavorite_room
家族
chocoさんの実例写真
義実家のばあちゃんから、ミニ南部鉄瓶とミニ南部鉄器鍋を頂いたので南部鉄瓶の横に並べてみました⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
義実家のばあちゃんから、ミニ南部鉄瓶とミニ南部鉄器鍋を頂いたので南部鉄瓶の横に並べてみました⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
choco
choco
2DK | 家族
komakiさんの実例写真
ホームセンターで同じ素材であろう板を購入しカットしてもらい、ダボ穴を開けて棚ダボを利用して棚を追加しました! 見た感じ違和感全く無い👏 ただ、素人DIYなので載せるものは軽いもの限定にしています。 無印のステンレスワイヤーバスケットを使用。
ホームセンターで同じ素材であろう板を購入しカットしてもらい、ダボ穴を開けて棚ダボを利用して棚を追加しました! 見た感じ違和感全く無い👏 ただ、素人DIYなので載せるものは軽いもの限定にしています。 無印のステンレスワイヤーバスケットを使用。
komaki
komaki
4LDK | 家族
feuileさんの実例写真
おはようございます(*´˘`*)♡ キッチンカウンターの上の天板をDIYしました✨完成です。 木工用ボンドを沢山使ったくっつけ簡単DIYです。少しビス打ちしてます。 飽きたら元に戻せるようにしました。 今迄より少しキッチン明るくなったような気がします😄 天板は、3パターンに箇所を分けて作成してます。余り見えるところにビスは打ちたくなかったので、出来る限りボンド固め。今迄の天板にかぶせるような形にしてます。 強度が心配なので少しビス打ちもしてます。ダボ穴にも再チャレンジ。 ダボ穴は下手なので、いつも失敗😣 今回はダボ穴を空ける専用のものを見つけました。今迄ダボを作るのでダボ穴を空けてたからしっくりこなかったみたいです😂探してみるものですね。 まだまだ知らない事が沢山🤔
おはようございます(*´˘`*)♡ キッチンカウンターの上の天板をDIYしました✨完成です。 木工用ボンドを沢山使ったくっつけ簡単DIYです。少しビス打ちしてます。 飽きたら元に戻せるようにしました。 今迄より少しキッチン明るくなったような気がします😄 天板は、3パターンに箇所を分けて作成してます。余り見えるところにビスは打ちたくなかったので、出来る限りボンド固め。今迄の天板にかぶせるような形にしてます。 強度が心配なので少しビス打ちもしてます。ダボ穴にも再チャレンジ。 ダボ穴は下手なので、いつも失敗😣 今回はダボ穴を空ける専用のものを見つけました。今迄ダボを作るのでダボ穴を空けてたからしっくりこなかったみたいです😂探してみるものですね。 まだまだ知らない事が沢山🤔
feuile
feuile
家族
gurikkoさんの実例写真
カラボとカラボの間の追加棚板の取り付け途中🛠 旦那と協力して付属の木ねじで止めました。 棚板を挟むだけでカラボがもう一つ増える感じになります♬*゜ ただ、棚ダボと木ネジがぶつかり合うのでカラボの段差と同じ位置ではつけれませんでした𓈓𓇼
カラボとカラボの間の追加棚板の取り付け途中🛠 旦那と協力して付属の木ねじで止めました。 棚板を挟むだけでカラボがもう一つ増える感じになります♬*゜ ただ、棚ダボと木ネジがぶつかり合うのでカラボの段差と同じ位置ではつけれませんでした𓈓𓇼
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
mori_6_12さんの実例写真
キッチンカウンターを作りました 収納も増え 作業効率も良くなりました カウンターにお皿や食材を スタンバイしてから料理が出来ます 快適です ⟡.· 調理後 振り向くと 食事が出せて 片付けも 振り向くと流しです 効率の良いキッチンになりました⟡.· カウンターの中に食器を入れました
キッチンカウンターを作りました 収納も増え 作業効率も良くなりました カウンターにお皿や食材を スタンバイしてから料理が出来ます 快適です ⟡.· 調理後 振り向くと 食事が出せて 片付けも 振り向くと流しです 効率の良いキッチンになりました⟡.· カウンターの中に食器を入れました
mori_6_12
mori_6_12
家族
ladybug.さんの実例写真
リメイクしたカウンターの前には、小1の学習スペースを作りました 作りは至って簡単ですが、釘ネジを使わずダボ繋ぎで、ランドセルも足元に収めスッキリできるようにしました 幅171 奥行き40 二人並んで勉強を見てやることもできます やらへんけど (やらへんのかい)
リメイクしたカウンターの前には、小1の学習スペースを作りました 作りは至って簡単ですが、釘ネジを使わずダボ繋ぎで、ランドセルも足元に収めスッキリできるようにしました 幅171 奥行き40 二人並んで勉強を見てやることもできます やらへんけど (やらへんのかい)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
satominarikoさんの実例写真
扉を変えるのに外して一から作ると大変だから既存の扉を生かすことにしたよ。ステンレスの取手が要らないので外したら、扉と枠の間に隙間が空いたので、寸法合わせて木を取り付けました。釘では安定感無さそうだから、初めて木ダボでとりつけてみました。ガッツリ固定できましたとさ。 ささ、この後は扉を飾っていくよ。
扉を変えるのに外して一から作ると大変だから既存の扉を生かすことにしたよ。ステンレスの取手が要らないので外したら、扉と枠の間に隙間が空いたので、寸法合わせて木を取り付けました。釘では安定感無さそうだから、初めて木ダボでとりつけてみました。ガッツリ固定できましたとさ。 ささ、この後は扉を飾っていくよ。
satominariko
satominariko
3LDK | 家族
masuminさんの実例写真
引き出しの中の食器収納。下に100均のペグボードを敷き、100均の木ダボをつけて仕切りました。
引き出しの中の食器収納。下に100均のペグボードを敷き、100均の木ダボをつけて仕切りました。
masumin
masumin
4DK | 家族
toto.ikさんの実例写真
新居祝いに母から贈られたダイニングテーブル 友人の知り合いの家具職人さんに細部まで色々とお願いし、フェイクで木ダボの継ぎ目をつけてもらったり両側面に引き出しを設けてもらったり、その当時のこだわりが詰まった大切なテーブルです 15年が経ち、一度ナチュラルからブラウンに塗り替えてもらいました 毎年春と秋に2回蜜蝋ワックスをかけますが、今年はこれからです アルコールを吹きかけているせいか、いつもよりちょっと色が抜けてしまっています
新居祝いに母から贈られたダイニングテーブル 友人の知り合いの家具職人さんに細部まで色々とお願いし、フェイクで木ダボの継ぎ目をつけてもらったり両側面に引き出しを設けてもらったり、その当時のこだわりが詰まった大切なテーブルです 15年が経ち、一度ナチュラルからブラウンに塗り替えてもらいました 毎年春と秋に2回蜜蝋ワックスをかけますが、今年はこれからです アルコールを吹きかけているせいか、いつもよりちょっと色が抜けてしまっています
toto.ik
toto.ik
家族
Choco.Eclairさんの実例写真
本日作って見ました~ダボも着けて、ノコギリで切ったら、怪我をした(;o;) 旦那ちゃまが直ぐに治療してくれた~ドジな私には、必要な人(・∀・)人(・∀・)
本日作って見ました~ダボも着けて、ノコギリで切ったら、怪我をした(;o;) 旦那ちゃまが直ぐに治療してくれた~ドジな私には、必要な人(・∀・)人(・∀・)
Choco.Eclair
Choco.Eclair
3LDK | 家族
izamakiさんの実例写真
キッチンボードを作っていました。 ほぼ完成です。 あとは天板の部分にタイルを張ろうと思っていますが、色とかオススメありましたら教えてください♡
キッチンボードを作っていました。 ほぼ完成です。 あとは天板の部分にタイルを張ろうと思っていますが、色とかオススメありましたら教えてください♡
izamaki
izamaki
3LDK | 家族
Rumnetさんの実例写真
吊り戸棚シリーズvol.6☆ ようやく左側ー。 左側もvol.3でやったようにダボ穴をドリルであけて、棚位置を下に移動。 この工程かなり慣れてきたー😂 上段左から、キッチン雑貨(へその尾も入ってるw)、キッチンスポンジ、紙ナフキン、ラッピング材料(お菓子用)、カード、コンバット、蟻の巣コロリなどなど。 こちらも棚板を下に移動したおかげで上段が、取りやすい! 上段に、ホームストレージ深型Mがあと2個足りなかったな。 今度買いに行きまーす。 KOMERIさん、ほんとにありがとうございました❤ そして、ぴったり収納にできたお陰で、食器棚の上に、隙間、スペースが新たに出現! これはかなり嬉しいなぁ☆ とりあえず、ヴィンテージのパン焼き機と、サボテンを飾って。 吊り戸棚シリーズも次回で終了。 Vol.7は、最終回です。
吊り戸棚シリーズvol.6☆ ようやく左側ー。 左側もvol.3でやったようにダボ穴をドリルであけて、棚位置を下に移動。 この工程かなり慣れてきたー😂 上段左から、キッチン雑貨(へその尾も入ってるw)、キッチンスポンジ、紙ナフキン、ラッピング材料(お菓子用)、カード、コンバット、蟻の巣コロリなどなど。 こちらも棚板を下に移動したおかげで上段が、取りやすい! 上段に、ホームストレージ深型Mがあと2個足りなかったな。 今度買いに行きまーす。 KOMERIさん、ほんとにありがとうございました❤ そして、ぴったり収納にできたお陰で、食器棚の上に、隙間、スペースが新たに出現! これはかなり嬉しいなぁ☆ とりあえず、ヴィンテージのパン焼き機と、サボテンを飾って。 吊り戸棚シリーズも次回で終了。 Vol.7は、最終回です。
Rumnet
Rumnet
3LDK | 家族
ruisseauさんの実例写真
コンテスト用にもう1枚。シンクしたの扉もイチから作りました。タオルを掛けられるよう取っ手を広くしてるのがポイントです!
コンテスト用にもう1枚。シンクしたの扉もイチから作りました。タオルを掛けられるよう取っ手を広くしてるのがポイントです!
ruisseau
ruisseau
3LDK | 家族
kobami_styleさんの実例写真
yupinokoさんのワークショップ午前の部に参加してきました‼️ RoomClip初投稿だったからアップに時間かかりました(^^;) 慣れてないので… このキッチンペーパーホルダーラック、めっちゃいいです‼️ キッチンでの存在感ハンパないです。 主人も「品がある〜」って褒めてくれたし(^^) 子供達は「しゃれとんしゃぁ」って(^^) ポストカードとエアプランツホルダーまで貰えて… 大満足のワークショップでした。 yupinokoさんから直に指導を受けれてすっごく楽しかったし嬉しかったです♫ ダボ穴の開け間違いしてたのをyupinokoさんが新しい板で作り直そうって手伝ってくれて… ホントにありがとうございました。 次回も是非参加したいです‼️
yupinokoさんのワークショップ午前の部に参加してきました‼️ RoomClip初投稿だったからアップに時間かかりました(^^;) 慣れてないので… このキッチンペーパーホルダーラック、めっちゃいいです‼️ キッチンでの存在感ハンパないです。 主人も「品がある〜」って褒めてくれたし(^^) 子供達は「しゃれとんしゃぁ」って(^^) ポストカードとエアプランツホルダーまで貰えて… 大満足のワークショップでした。 yupinokoさんから直に指導を受けれてすっごく楽しかったし嬉しかったです♫ ダボ穴の開け間違いしてたのをyupinokoさんが新しい板で作り直そうって手伝ってくれて… ホントにありがとうございました。 次回も是非参加したいです‼️
kobami_style
kobami_style
家族
もっと見る

キッチン ダボの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ