キッチン 建具リメイク

37枚の部屋写真から28枚をセレクト
Megumi.joさんの実例写真
買って8ヵ月になるAQUA冷蔵庫。 株主になりたいくらい好きになっております😂
買って8ヵ月になるAQUA冷蔵庫。 株主になりたいくらい好きになっております😂
Megumi.jo
Megumi.jo
seana3761さんの実例写真
お気に入りの柄イベント参加です ダイニングキッチンの壁紙、グレーのボタニカル柄 あまり主張が強くないので何気なく周りに溶け込んでいます♡
お気に入りの柄イベント参加です ダイニングキッチンの壁紙、グレーのボタニカル柄 あまり主張が強くないので何気なく周りに溶け込んでいます♡
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
cocochikiさんの実例写真
約築50年の祖父母のお家を リノベーション中♪ 小さい頃過ごしていっぱい 思い出が残ってる家だからこそ 潰さないで、残したい‼︎ こんな思いでリノベーション し始めましたー♪ 即決決めた、ランタン型タイル★ 古民家にはぴったり♡ キッチン収納は大工さんの手作り★ ずーっと使っていた建具を 綺麗に色塗りしてリメイクして キッチン収納の戸棚にまた使ってます☀︎
約築50年の祖父母のお家を リノベーション中♪ 小さい頃過ごしていっぱい 思い出が残ってる家だからこそ 潰さないで、残したい‼︎ こんな思いでリノベーション し始めましたー♪ 即決決めた、ランタン型タイル★ 古民家にはぴったり♡ キッチン収納は大工さんの手作り★ ずーっと使っていた建具を 綺麗に色塗りしてリメイクして キッチン収納の戸棚にまた使ってます☀︎
cocochiki
cocochiki
Re_さんの実例写真
マステイベントにも参加٩(ˊᗜˋ*)و 建売で茶色の建具が好みに合いませんでした そこで 白色のマステ(幅の広さ3種類)を使い 勝手口のドアを白くしました♪ 元から白いドアだったかのように見え 貼ってから2年くらい経ちましたが しっかりくっついてくれてます。 ドアの真ん中部分のガラスが 上下にスライドして 網戸に出来る構造なのですが 毎日スライドしても剥がれてません。 上の端には薄くステンシルしたのが お気に入りです♪ ドアの縁は サビ柄マステで囲んで 隣のティンパネル柄壁紙に 合うようにしました 我が家はこの方法で ドアや窓枠にマステ貼ってる場所 いっぱいあります( *´艸`)
マステイベントにも参加٩(ˊᗜˋ*)و 建売で茶色の建具が好みに合いませんでした そこで 白色のマステ(幅の広さ3種類)を使い 勝手口のドアを白くしました♪ 元から白いドアだったかのように見え 貼ってから2年くらい経ちましたが しっかりくっついてくれてます。 ドアの真ん中部分のガラスが 上下にスライドして 網戸に出来る構造なのですが 毎日スライドしても剥がれてません。 上の端には薄くステンシルしたのが お気に入りです♪ ドアの縁は サビ柄マステで囲んで 隣のティンパネル柄壁紙に 合うようにしました 我が家はこの方法で ドアや窓枠にマステ貼ってる場所 いっぱいあります( *´艸`)
Re_
Re_
4LDK | 家族
Akie.otsukaさんの実例写真
♡ ・ キッチン引き戸がリメイク途中ですが なんとか形になってきました(^ ^)
♡ ・ キッチン引き戸がリメイク途中ですが なんとか形になってきました(^ ^)
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
Yumikoさんの実例写真
茶色い建具がつまんない。Before
茶色い建具がつまんない。Before
Yumiko
Yumiko
カップル
mayuringoさんの実例写真
モニター応募用です。 変えたいのはココの引戸。 ご覧の通り、閉めると一際目立つのでほぼ開けっ放しです。 リメイクするには大掛かり過ぎてなかなか手が付けられずにいましたが… 今回のモニター募集を見た瞬間、もう、アピールせずにはいられませんでした! なぜなら、 ここだけの話、 わたくし、以前 YKK APに勤めておりましたのq(q''∀`*) まぁ、そこそこ前の話なんであれですけど。笑 モニターに選ばれても選ばれなくても! 全力で宣伝したい気持ちでいっぱいです٩(ˊᗜˋ*)و あの引戸がお洒落な建具で大変身出来たらいーな♡
モニター応募用です。 変えたいのはココの引戸。 ご覧の通り、閉めると一際目立つのでほぼ開けっ放しです。 リメイクするには大掛かり過ぎてなかなか手が付けられずにいましたが… 今回のモニター募集を見た瞬間、もう、アピールせずにはいられませんでした! なぜなら、 ここだけの話、 わたくし、以前 YKK APに勤めておりましたのq(q''∀`*) まぁ、そこそこ前の話なんであれですけど。笑 モニターに選ばれても選ばれなくても! 全力で宣伝したい気持ちでいっぱいです٩(ˊᗜˋ*)و あの引戸がお洒落な建具で大変身出来たらいーな♡
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
Mari-aさんの実例写真
台所と茶の間の型版ガラス(夜空)の引戸 やっと完成しました!
台所と茶の間の型版ガラス(夜空)の引戸 やっと完成しました!
Mari-a
Mari-a
一人暮らし
marikaさんの実例写真
古い三角の建具をキッチンカウンターに取り付けました♡もう一枚あるので考えるのも楽しいです₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*
古い三角の建具をキッチンカウンターに取り付けました♡もう一枚あるので考えるのも楽しいです₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*
marika
marika
家族
raitomaさんの実例写真
古民家から頂いた古い食器棚と建具をリメイクしました。
古民家から頂いた古い食器棚と建具をリメイクしました。
raitoma
raitoma
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
築古マンションですが少しでも心地良く暮らせるように… ダークブラウンの建具を少しずつ明るいカラーの石目シートに変更中 (これまでカーテンボックスや窓枠、収納やシューズボックス等色々な箇所を張り替えてきました) 今回はキッチンカウンターの枠✨ ここはやるかやらないか少し悩むところでしたが、まぁよかったんじゃないでしょうか☺️✨ (3枚目)狭いキッチン側からだと茶色い四角い枠に閉ざされた感じがあったので 視覚的に明るくなりました (4枚目)2018年頃の写真が残っていたので比較にpic✨
築古マンションですが少しでも心地良く暮らせるように… ダークブラウンの建具を少しずつ明るいカラーの石目シートに変更中 (これまでカーテンボックスや窓枠、収納やシューズボックス等色々な箇所を張り替えてきました) 今回はキッチンカウンターの枠✨ ここはやるかやらないか少し悩むところでしたが、まぁよかったんじゃないでしょうか☺️✨ (3枚目)狭いキッチン側からだと茶色い四角い枠に閉ざされた感じがあったので 視覚的に明るくなりました (4枚目)2018年頃の写真が残っていたので比較にpic✨
momo_san
momo_san
家族
ararachanさんの実例写真
M様一戸建て 床のウッド調に合わせて、建具、キッチン、塗装は茶系にしてみました!
M様一戸建て 床のウッド調に合わせて、建具、キッチン、塗装は茶系にしてみました!
ararachan
ararachan
mutsumiさんの実例写真
建具Love♡台所家電の後ろには、旦那さんのじぃちゃんちにあった洗面所の戸(笑)解体の時にいただきました☺︎
建具Love♡台所家電の後ろには、旦那さんのじぃちゃんちにあった洗面所の戸(笑)解体の時にいただきました☺︎
mutsumi
mutsumi
家族
ichigo100さんの実例写真
最近のお気に入りのリビングドアは普通の建具をリメイクしました(^-^) 廊下側も明るくなってこれは本当にやってよかったと思ってます☆
最近のお気に入りのリビングドアは普通の建具をリメイクしました(^-^) 廊下側も明るくなってこれは本当にやってよかったと思ってます☆
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
siawase.cfさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,580
#前に残った建具を 合板を利用してリメイクしました。 古い建具を再生リメイクです。 キッチンが西向き窓で暑い為カバーを作りました。 どうですか?
#前に残った建具を 合板を利用してリメイクしました。 古い建具を再生リメイクです。 キッチンが西向き窓で暑い為カバーを作りました。 どうですか?
siawase.cf
siawase.cf
家族
ruachanさんの実例写真
コストコの空き箱 置いてるだけで絵になるぅ~( ☆∀☆)
コストコの空き箱 置いてるだけで絵になるぅ~( ☆∀☆)
ruachan
ruachan
家族
Chikaさんの実例写真
投稿時のコメ全滅(^^;; ニトリでカラボ4つとデスクライトを購入しました。 これに板を乗せています。 ここで作品作り、パソコン、プリンター、ミシンを一手に作業出来るように、なんと長さは225㎝、奥側60㎝!! 塗装や収納とか今からですが、キッチンやリビングが黒系が多いので、今回は白系というか塩系目指して頑張ります! 座って縁側の窓の外を眺めると、お庭の緑に心が癒されます(*˘︶˘*).。.:*♡ 販売の準備も捗りそうです❤︎
投稿時のコメ全滅(^^;; ニトリでカラボ4つとデスクライトを購入しました。 これに板を乗せています。 ここで作品作り、パソコン、プリンター、ミシンを一手に作業出来るように、なんと長さは225㎝、奥側60㎝!! 塗装や収納とか今からですが、キッチンやリビングが黒系が多いので、今回は白系というか塩系目指して頑張ります! 座って縁側の窓の外を眺めると、お庭の緑に心が癒されます(*˘︶˘*).。.:*♡ 販売の準備も捗りそうです❤︎
Chika
Chika
4LDK | 家族
jiso-hanさんの実例写真
古い窓枠でがらすどの棚を作りました😊 ガラスの棚が欲しくて色々と探してたら 何と理想の古いガラス戸を見つけて食器棚に❣️😆
古い窓枠でがらすどの棚を作りました😊 ガラスの棚が欲しくて色々と探してたら 何と理想の古いガラス戸を見つけて食器棚に❣️😆
jiso-han
jiso-han
家族
kyotaさんの実例写真
ankoちゃんのpicで一目惚れしたステッカーが販売されたので即買いしました♥ ここに貼りたくて♡ 貼ったところだけ擦りガラスシートを外してみました(,,> <,,) かっこよくてキッチンからもリビングからも眺めてはニヤニヤしています♡ もう1種類のシートはただいま2ヶ所で悩み中です♪
ankoちゃんのpicで一目惚れしたステッカーが販売されたので即買いしました♥ ここに貼りたくて♡ 貼ったところだけ擦りガラスシートを外してみました(,,> <,,) かっこよくてキッチンからもリビングからも眺めてはニヤニヤしています♡ もう1種類のシートはただいま2ヶ所で悩み中です♪
kyota
kyota
4LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
今回のお気に入りの一つ「大正13年製の格子戸」です。古民家解体業者がオークションに出したものです。以前は居間と台所の間に使っていたらしいです。 元の寸法では低いので上下に間柱を足してH1950mmにしてます。2枚組でしたがもう1枚は穴が開いて修復不可能だったのでバラしてランマにしました(別写真参照)。 開閉時は格子の影が動いてキレイです。ムダに開け閉めしてますw 通路の奥はラウンジと露天風呂です。 旅館っぽい雰囲気にしたくてこの作りですw 右の扉は和風トイレです。中の電気を点けるとスリットガラスに竹のシルエットが出ます。
今回のお気に入りの一つ「大正13年製の格子戸」です。古民家解体業者がオークションに出したものです。以前は居間と台所の間に使っていたらしいです。 元の寸法では低いので上下に間柱を足してH1950mmにしてます。2枚組でしたがもう1枚は穴が開いて修復不可能だったのでバラしてランマにしました(別写真参照)。 開閉時は格子の影が動いてキレイです。ムダに開け閉めしてますw 通路の奥はラウンジと露天風呂です。 旅館っぽい雰囲気にしたくてこの作りですw 右の扉は和風トイレです。中の電気を点けるとスリットガラスに竹のシルエットが出ます。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
Nさんの実例写真
リビングから見たダイニング、キッチン方面。 編み物教室でも使っていたラタンのダイニングチェアが少しずつ痛んできたのでイームズに買い替えました。 今月末には16年使っているエアコンの取り替えとクロスのリフォームが入り、また少し雰囲気が変わります。
リビングから見たダイニング、キッチン方面。 編み物教室でも使っていたラタンのダイニングチェアが少しずつ痛んできたのでイームズに買い替えました。 今月末には16年使っているエアコンの取り替えとクロスのリフォームが入り、また少し雰囲気が変わります。
N
N
4LDK | 家族
44tokyoさんの実例写真
44tokyo
44tokyo
3LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
♡心地よく暮らす工夫♡ イベント参加 4枚投稿します。 私にとって花は欠かせない物です 農協に行き 安い切花を買って来て あちこちに 飾るのが心地よく  リビング 台所 洗面所 トイレ 玄関  花が何処へ行っても 見れるのは ホッとして癒されます。 ①建具をリメイクしてもらい フックを取り付け 蛸壺植木鉢を穴を塞ぎ 花瓶にして お花を生けてます。 ② 全体の写真です。 ③ この可愛い 置き物は 単身赴任の主人が北海道勤務の時に  旅行に行き レンタカーで阿寒湖に行った時に 買ってきた 木彫りの置き物です。 アイヌの方が雪の為 冬に仕事が出来ないそうで 木彫りを作られてるそうです。 その木彫りの フクロウと 北海道の妖精小人の コロポックル➿ 可愛いかったので 買ってきました。 ④ テレビの所に庭の紫陽花をいけました。 我が家はリビングだけでも 8ヶ所 花を飾ってます。 お花は癒されて ホッとする 私にとって 心地よく暮らす工夫の一つです。
♡心地よく暮らす工夫♡ イベント参加 4枚投稿します。 私にとって花は欠かせない物です 農協に行き 安い切花を買って来て あちこちに 飾るのが心地よく  リビング 台所 洗面所 トイレ 玄関  花が何処へ行っても 見れるのは ホッとして癒されます。 ①建具をリメイクしてもらい フックを取り付け 蛸壺植木鉢を穴を塞ぎ 花瓶にして お花を生けてます。 ② 全体の写真です。 ③ この可愛い 置き物は 単身赴任の主人が北海道勤務の時に  旅行に行き レンタカーで阿寒湖に行った時に 買ってきた 木彫りの置き物です。 アイヌの方が雪の為 冬に仕事が出来ないそうで 木彫りを作られてるそうです。 その木彫りの フクロウと 北海道の妖精小人の コロポックル➿ 可愛いかったので 買ってきました。 ④ テレビの所に庭の紫陽花をいけました。 我が家はリビングだけでも 8ヶ所 花を飾ってます。 お花は癒されて ホッとする 私にとって 心地よく暮らす工夫の一つです。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
nonnokoさんの実例写真
真穴みかん美味しい♡ カメラマーク消しです(๑ ́ᄇ`๑)
真穴みかん美味しい♡ カメラマーク消しです(๑ ́ᄇ`๑)
nonnoko
nonnoko
3DK | 家族
k.keikoさんの実例写真
ダイニング
ダイニング
k.keiko
k.keiko
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
DIYの計画は裏庭のハーブガーデンを撤去して、そこにガーデンシェッドを造ること。おうちの長さと同じだけあります。 その中に収納したいのは1番はna-chan farmの野菜のストック。そして、ガーデニング道具、畑仕事の道具、DIY道具、鉢や花瓶などを収納できるように。と思っていました。 野菜は勿論雨は当たらず、通気性が大事で、虫や小動物からは守りたい!陽当たりも無い方が良い。ということで、パーゴラシェードを作り、その中にガーデンシェッドがあるイメージです。結果的に野菜はおうちの壁側にストックします。 この写真側、手前がサンルームでその屋根沿いに物干しを付けてましたが、雨の時はシェードの中に干せて、ウッドデッキやサンルームに干さなくても良くなりました♪ そして、古民家建具の再利用により、寝室のクローゼットのように全面開閉できます。収納の奥行きは80センチ。どこに何があるか一目で分かり、手が届く長さです。 引戸を締めれば見えないのに、なぜあんなにペイントしたのか?!というと、クローゼットをペイントして、ちょっと小物を置いたりしてお気に入りの空間になったら、リバウンドせずに綺麗に収納が保てているからです♡ ちょっと西海岸を意識したペイントにする事で、積めれるだけ積むのではなくて、本当に必要な物をちょっとオシャレに、取り出しやすく収納する♪事ができればと♡ここはこれから棚を作ったり、フックをつけたりしたいと思ってます。 仕事が済んでからのna-chan farm。収穫、畑仕事の後もここを通って、勝手口から直接キッチンに入れば、採れたて野菜ですぐに夕食準備にかかれて✨とっても便利に。 そして今はスペースが空いているので、ちょっと休憩もできます。 DIYの良いところは思うように作れる事。まだやりたい事はたくさんあるので、ぼちぼち作りたいと思っています❤️
DIYの計画は裏庭のハーブガーデンを撤去して、そこにガーデンシェッドを造ること。おうちの長さと同じだけあります。 その中に収納したいのは1番はna-chan farmの野菜のストック。そして、ガーデニング道具、畑仕事の道具、DIY道具、鉢や花瓶などを収納できるように。と思っていました。 野菜は勿論雨は当たらず、通気性が大事で、虫や小動物からは守りたい!陽当たりも無い方が良い。ということで、パーゴラシェードを作り、その中にガーデンシェッドがあるイメージです。結果的に野菜はおうちの壁側にストックします。 この写真側、手前がサンルームでその屋根沿いに物干しを付けてましたが、雨の時はシェードの中に干せて、ウッドデッキやサンルームに干さなくても良くなりました♪ そして、古民家建具の再利用により、寝室のクローゼットのように全面開閉できます。収納の奥行きは80センチ。どこに何があるか一目で分かり、手が届く長さです。 引戸を締めれば見えないのに、なぜあんなにペイントしたのか?!というと、クローゼットをペイントして、ちょっと小物を置いたりしてお気に入りの空間になったら、リバウンドせずに綺麗に収納が保てているからです♡ ちょっと西海岸を意識したペイントにする事で、積めれるだけ積むのではなくて、本当に必要な物をちょっとオシャレに、取り出しやすく収納する♪事ができればと♡ここはこれから棚を作ったり、フックをつけたりしたいと思ってます。 仕事が済んでからのna-chan farm。収穫、畑仕事の後もここを通って、勝手口から直接キッチンに入れば、採れたて野菜ですぐに夕食準備にかかれて✨とっても便利に。 そして今はスペースが空いているので、ちょっと休憩もできます。 DIYの良いところは思うように作れる事。まだやりたい事はたくさんあるので、ぼちぼち作りたいと思っています❤️
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 建具リメイクの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 建具リメイク

37枚の部屋写真から28枚をセレクト
Megumi.joさんの実例写真
買って8ヵ月になるAQUA冷蔵庫。 株主になりたいくらい好きになっております😂
買って8ヵ月になるAQUA冷蔵庫。 株主になりたいくらい好きになっております😂
Megumi.jo
Megumi.jo
seana3761さんの実例写真
お気に入りの柄イベント参加です ダイニングキッチンの壁紙、グレーのボタニカル柄 あまり主張が強くないので何気なく周りに溶け込んでいます♡
お気に入りの柄イベント参加です ダイニングキッチンの壁紙、グレーのボタニカル柄 あまり主張が強くないので何気なく周りに溶け込んでいます♡
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
cocochikiさんの実例写真
約築50年の祖父母のお家を リノベーション中♪ 小さい頃過ごしていっぱい 思い出が残ってる家だからこそ 潰さないで、残したい‼︎ こんな思いでリノベーション し始めましたー♪ 即決決めた、ランタン型タイル★ 古民家にはぴったり♡ キッチン収納は大工さんの手作り★ ずーっと使っていた建具を 綺麗に色塗りしてリメイクして キッチン収納の戸棚にまた使ってます☀︎
約築50年の祖父母のお家を リノベーション中♪ 小さい頃過ごしていっぱい 思い出が残ってる家だからこそ 潰さないで、残したい‼︎ こんな思いでリノベーション し始めましたー♪ 即決決めた、ランタン型タイル★ 古民家にはぴったり♡ キッチン収納は大工さんの手作り★ ずーっと使っていた建具を 綺麗に色塗りしてリメイクして キッチン収納の戸棚にまた使ってます☀︎
cocochiki
cocochiki
Re_さんの実例写真
マステイベントにも参加٩(ˊᗜˋ*)و 建売で茶色の建具が好みに合いませんでした そこで 白色のマステ(幅の広さ3種類)を使い 勝手口のドアを白くしました♪ 元から白いドアだったかのように見え 貼ってから2年くらい経ちましたが しっかりくっついてくれてます。 ドアの真ん中部分のガラスが 上下にスライドして 網戸に出来る構造なのですが 毎日スライドしても剥がれてません。 上の端には薄くステンシルしたのが お気に入りです♪ ドアの縁は サビ柄マステで囲んで 隣のティンパネル柄壁紙に 合うようにしました 我が家はこの方法で ドアや窓枠にマステ貼ってる場所 いっぱいあります( *´艸`)
マステイベントにも参加٩(ˊᗜˋ*)و 建売で茶色の建具が好みに合いませんでした そこで 白色のマステ(幅の広さ3種類)を使い 勝手口のドアを白くしました♪ 元から白いドアだったかのように見え 貼ってから2年くらい経ちましたが しっかりくっついてくれてます。 ドアの真ん中部分のガラスが 上下にスライドして 網戸に出来る構造なのですが 毎日スライドしても剥がれてません。 上の端には薄くステンシルしたのが お気に入りです♪ ドアの縁は サビ柄マステで囲んで 隣のティンパネル柄壁紙に 合うようにしました 我が家はこの方法で ドアや窓枠にマステ貼ってる場所 いっぱいあります( *´艸`)
Re_
Re_
4LDK | 家族
Akie.otsukaさんの実例写真
♡ ・ キッチン引き戸がリメイク途中ですが なんとか形になってきました(^ ^)
♡ ・ キッチン引き戸がリメイク途中ですが なんとか形になってきました(^ ^)
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
Yumikoさんの実例写真
茶色い建具がつまんない。Before
茶色い建具がつまんない。Before
Yumiko
Yumiko
カップル
mayuringoさんの実例写真
モニター応募用です。 変えたいのはココの引戸。 ご覧の通り、閉めると一際目立つのでほぼ開けっ放しです。 リメイクするには大掛かり過ぎてなかなか手が付けられずにいましたが… 今回のモニター募集を見た瞬間、もう、アピールせずにはいられませんでした! なぜなら、 ここだけの話、 わたくし、以前 YKK APに勤めておりましたのq(q''∀`*) まぁ、そこそこ前の話なんであれですけど。笑 モニターに選ばれても選ばれなくても! 全力で宣伝したい気持ちでいっぱいです٩(ˊᗜˋ*)و あの引戸がお洒落な建具で大変身出来たらいーな♡
モニター応募用です。 変えたいのはココの引戸。 ご覧の通り、閉めると一際目立つのでほぼ開けっ放しです。 リメイクするには大掛かり過ぎてなかなか手が付けられずにいましたが… 今回のモニター募集を見た瞬間、もう、アピールせずにはいられませんでした! なぜなら、 ここだけの話、 わたくし、以前 YKK APに勤めておりましたのq(q''∀`*) まぁ、そこそこ前の話なんであれですけど。笑 モニターに選ばれても選ばれなくても! 全力で宣伝したい気持ちでいっぱいです٩(ˊᗜˋ*)و あの引戸がお洒落な建具で大変身出来たらいーな♡
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
Mari-aさんの実例写真
台所と茶の間の型版ガラス(夜空)の引戸 やっと完成しました!
台所と茶の間の型版ガラス(夜空)の引戸 やっと完成しました!
Mari-a
Mari-a
一人暮らし
marikaさんの実例写真
古い三角の建具をキッチンカウンターに取り付けました♡もう一枚あるので考えるのも楽しいです₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*
古い三角の建具をキッチンカウンターに取り付けました♡もう一枚あるので考えるのも楽しいです₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*
marika
marika
家族
raitomaさんの実例写真
古民家から頂いた古い食器棚と建具をリメイクしました。
古民家から頂いた古い食器棚と建具をリメイクしました。
raitoma
raitoma
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
築古マンションですが少しでも心地良く暮らせるように… ダークブラウンの建具を少しずつ明るいカラーの石目シートに変更中 (これまでカーテンボックスや窓枠、収納やシューズボックス等色々な箇所を張り替えてきました) 今回はキッチンカウンターの枠✨ ここはやるかやらないか少し悩むところでしたが、まぁよかったんじゃないでしょうか☺️✨ (3枚目)狭いキッチン側からだと茶色い四角い枠に閉ざされた感じがあったので 視覚的に明るくなりました (4枚目)2018年頃の写真が残っていたので比較にpic✨
築古マンションですが少しでも心地良く暮らせるように… ダークブラウンの建具を少しずつ明るいカラーの石目シートに変更中 (これまでカーテンボックスや窓枠、収納やシューズボックス等色々な箇所を張り替えてきました) 今回はキッチンカウンターの枠✨ ここはやるかやらないか少し悩むところでしたが、まぁよかったんじゃないでしょうか☺️✨ (3枚目)狭いキッチン側からだと茶色い四角い枠に閉ざされた感じがあったので 視覚的に明るくなりました (4枚目)2018年頃の写真が残っていたので比較にpic✨
momo_san
momo_san
家族
ararachanさんの実例写真
M様一戸建て 床のウッド調に合わせて、建具、キッチン、塗装は茶系にしてみました!
M様一戸建て 床のウッド調に合わせて、建具、キッチン、塗装は茶系にしてみました!
ararachan
ararachan
mutsumiさんの実例写真
建具Love♡台所家電の後ろには、旦那さんのじぃちゃんちにあった洗面所の戸(笑)解体の時にいただきました☺︎
建具Love♡台所家電の後ろには、旦那さんのじぃちゃんちにあった洗面所の戸(笑)解体の時にいただきました☺︎
mutsumi
mutsumi
家族
ichigo100さんの実例写真
最近のお気に入りのリビングドアは普通の建具をリメイクしました(^-^) 廊下側も明るくなってこれは本当にやってよかったと思ってます☆
最近のお気に入りのリビングドアは普通の建具をリメイクしました(^-^) 廊下側も明るくなってこれは本当にやってよかったと思ってます☆
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
siawase.cfさんの実例写真
#前に残った建具を 合板を利用してリメイクしました。 古い建具を再生リメイクです。 キッチンが西向き窓で暑い為カバーを作りました。 どうですか?
#前に残った建具を 合板を利用してリメイクしました。 古い建具を再生リメイクです。 キッチンが西向き窓で暑い為カバーを作りました。 どうですか?
siawase.cf
siawase.cf
家族
ruachanさんの実例写真
コストコの空き箱 置いてるだけで絵になるぅ~( ☆∀☆)
コストコの空き箱 置いてるだけで絵になるぅ~( ☆∀☆)
ruachan
ruachan
家族
Chikaさんの実例写真
投稿時のコメ全滅(^^;; ニトリでカラボ4つとデスクライトを購入しました。 これに板を乗せています。 ここで作品作り、パソコン、プリンター、ミシンを一手に作業出来るように、なんと長さは225㎝、奥側60㎝!! 塗装や収納とか今からですが、キッチンやリビングが黒系が多いので、今回は白系というか塩系目指して頑張ります! 座って縁側の窓の外を眺めると、お庭の緑に心が癒されます(*˘︶˘*).。.:*♡ 販売の準備も捗りそうです❤︎
投稿時のコメ全滅(^^;; ニトリでカラボ4つとデスクライトを購入しました。 これに板を乗せています。 ここで作品作り、パソコン、プリンター、ミシンを一手に作業出来るように、なんと長さは225㎝、奥側60㎝!! 塗装や収納とか今からですが、キッチンやリビングが黒系が多いので、今回は白系というか塩系目指して頑張ります! 座って縁側の窓の外を眺めると、お庭の緑に心が癒されます(*˘︶˘*).。.:*♡ 販売の準備も捗りそうです❤︎
Chika
Chika
4LDK | 家族
jiso-hanさんの実例写真
古い窓枠でがらすどの棚を作りました😊 ガラスの棚が欲しくて色々と探してたら 何と理想の古いガラス戸を見つけて食器棚に❣️😆
古い窓枠でがらすどの棚を作りました😊 ガラスの棚が欲しくて色々と探してたら 何と理想の古いガラス戸を見つけて食器棚に❣️😆
jiso-han
jiso-han
家族
kyotaさんの実例写真
ankoちゃんのpicで一目惚れしたステッカーが販売されたので即買いしました♥ ここに貼りたくて♡ 貼ったところだけ擦りガラスシートを外してみました(,,> <,,) かっこよくてキッチンからもリビングからも眺めてはニヤニヤしています♡ もう1種類のシートはただいま2ヶ所で悩み中です♪
ankoちゃんのpicで一目惚れしたステッカーが販売されたので即買いしました♥ ここに貼りたくて♡ 貼ったところだけ擦りガラスシートを外してみました(,,> <,,) かっこよくてキッチンからもリビングからも眺めてはニヤニヤしています♡ もう1種類のシートはただいま2ヶ所で悩み中です♪
kyota
kyota
4LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
今回のお気に入りの一つ「大正13年製の格子戸」です。古民家解体業者がオークションに出したものです。以前は居間と台所の間に使っていたらしいです。 元の寸法では低いので上下に間柱を足してH1950mmにしてます。2枚組でしたがもう1枚は穴が開いて修復不可能だったのでバラしてランマにしました(別写真参照)。 開閉時は格子の影が動いてキレイです。ムダに開け閉めしてますw 通路の奥はラウンジと露天風呂です。 旅館っぽい雰囲気にしたくてこの作りですw 右の扉は和風トイレです。中の電気を点けるとスリットガラスに竹のシルエットが出ます。
今回のお気に入りの一つ「大正13年製の格子戸」です。古民家解体業者がオークションに出したものです。以前は居間と台所の間に使っていたらしいです。 元の寸法では低いので上下に間柱を足してH1950mmにしてます。2枚組でしたがもう1枚は穴が開いて修復不可能だったのでバラしてランマにしました(別写真参照)。 開閉時は格子の影が動いてキレイです。ムダに開け閉めしてますw 通路の奥はラウンジと露天風呂です。 旅館っぽい雰囲気にしたくてこの作りですw 右の扉は和風トイレです。中の電気を点けるとスリットガラスに竹のシルエットが出ます。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
Nさんの実例写真
リビングから見たダイニング、キッチン方面。 編み物教室でも使っていたラタンのダイニングチェアが少しずつ痛んできたのでイームズに買い替えました。 今月末には16年使っているエアコンの取り替えとクロスのリフォームが入り、また少し雰囲気が変わります。
リビングから見たダイニング、キッチン方面。 編み物教室でも使っていたラタンのダイニングチェアが少しずつ痛んできたのでイームズに買い替えました。 今月末には16年使っているエアコンの取り替えとクロスのリフォームが入り、また少し雰囲気が変わります。
N
N
4LDK | 家族
44tokyoさんの実例写真
44tokyo
44tokyo
3LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
♡心地よく暮らす工夫♡ イベント参加 4枚投稿します。 私にとって花は欠かせない物です 農協に行き 安い切花を買って来て あちこちに 飾るのが心地よく  リビング 台所 洗面所 トイレ 玄関  花が何処へ行っても 見れるのは ホッとして癒されます。 ①建具をリメイクしてもらい フックを取り付け 蛸壺植木鉢を穴を塞ぎ 花瓶にして お花を生けてます。 ② 全体の写真です。 ③ この可愛い 置き物は 単身赴任の主人が北海道勤務の時に  旅行に行き レンタカーで阿寒湖に行った時に 買ってきた 木彫りの置き物です。 アイヌの方が雪の為 冬に仕事が出来ないそうで 木彫りを作られてるそうです。 その木彫りの フクロウと 北海道の妖精小人の コロポックル➿ 可愛いかったので 買ってきました。 ④ テレビの所に庭の紫陽花をいけました。 我が家はリビングだけでも 8ヶ所 花を飾ってます。 お花は癒されて ホッとする 私にとって 心地よく暮らす工夫の一つです。
♡心地よく暮らす工夫♡ イベント参加 4枚投稿します。 私にとって花は欠かせない物です 農協に行き 安い切花を買って来て あちこちに 飾るのが心地よく  リビング 台所 洗面所 トイレ 玄関  花が何処へ行っても 見れるのは ホッとして癒されます。 ①建具をリメイクしてもらい フックを取り付け 蛸壺植木鉢を穴を塞ぎ 花瓶にして お花を生けてます。 ② 全体の写真です。 ③ この可愛い 置き物は 単身赴任の主人が北海道勤務の時に  旅行に行き レンタカーで阿寒湖に行った時に 買ってきた 木彫りの置き物です。 アイヌの方が雪の為 冬に仕事が出来ないそうで 木彫りを作られてるそうです。 その木彫りの フクロウと 北海道の妖精小人の コロポックル➿ 可愛いかったので 買ってきました。 ④ テレビの所に庭の紫陽花をいけました。 我が家はリビングだけでも 8ヶ所 花を飾ってます。 お花は癒されて ホッとする 私にとって 心地よく暮らす工夫の一つです。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
nonnokoさんの実例写真
真穴みかん美味しい♡ カメラマーク消しです(๑ ́ᄇ`๑)
真穴みかん美味しい♡ カメラマーク消しです(๑ ́ᄇ`๑)
nonnoko
nonnoko
3DK | 家族
k.keikoさんの実例写真
ダイニング
ダイニング
k.keiko
k.keiko
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
DIYの計画は裏庭のハーブガーデンを撤去して、そこにガーデンシェッドを造ること。おうちの長さと同じだけあります。 その中に収納したいのは1番はna-chan farmの野菜のストック。そして、ガーデニング道具、畑仕事の道具、DIY道具、鉢や花瓶などを収納できるように。と思っていました。 野菜は勿論雨は当たらず、通気性が大事で、虫や小動物からは守りたい!陽当たりも無い方が良い。ということで、パーゴラシェードを作り、その中にガーデンシェッドがあるイメージです。結果的に野菜はおうちの壁側にストックします。 この写真側、手前がサンルームでその屋根沿いに物干しを付けてましたが、雨の時はシェードの中に干せて、ウッドデッキやサンルームに干さなくても良くなりました♪ そして、古民家建具の再利用により、寝室のクローゼットのように全面開閉できます。収納の奥行きは80センチ。どこに何があるか一目で分かり、手が届く長さです。 引戸を締めれば見えないのに、なぜあんなにペイントしたのか?!というと、クローゼットをペイントして、ちょっと小物を置いたりしてお気に入りの空間になったら、リバウンドせずに綺麗に収納が保てているからです♡ ちょっと西海岸を意識したペイントにする事で、積めれるだけ積むのではなくて、本当に必要な物をちょっとオシャレに、取り出しやすく収納する♪事ができればと♡ここはこれから棚を作ったり、フックをつけたりしたいと思ってます。 仕事が済んでからのna-chan farm。収穫、畑仕事の後もここを通って、勝手口から直接キッチンに入れば、採れたて野菜ですぐに夕食準備にかかれて✨とっても便利に。 そして今はスペースが空いているので、ちょっと休憩もできます。 DIYの良いところは思うように作れる事。まだやりたい事はたくさんあるので、ぼちぼち作りたいと思っています❤️
DIYの計画は裏庭のハーブガーデンを撤去して、そこにガーデンシェッドを造ること。おうちの長さと同じだけあります。 その中に収納したいのは1番はna-chan farmの野菜のストック。そして、ガーデニング道具、畑仕事の道具、DIY道具、鉢や花瓶などを収納できるように。と思っていました。 野菜は勿論雨は当たらず、通気性が大事で、虫や小動物からは守りたい!陽当たりも無い方が良い。ということで、パーゴラシェードを作り、その中にガーデンシェッドがあるイメージです。結果的に野菜はおうちの壁側にストックします。 この写真側、手前がサンルームでその屋根沿いに物干しを付けてましたが、雨の時はシェードの中に干せて、ウッドデッキやサンルームに干さなくても良くなりました♪ そして、古民家建具の再利用により、寝室のクローゼットのように全面開閉できます。収納の奥行きは80センチ。どこに何があるか一目で分かり、手が届く長さです。 引戸を締めれば見えないのに、なぜあんなにペイントしたのか?!というと、クローゼットをペイントして、ちょっと小物を置いたりしてお気に入りの空間になったら、リバウンドせずに綺麗に収納が保てているからです♡ ちょっと西海岸を意識したペイントにする事で、積めれるだけ積むのではなくて、本当に必要な物をちょっとオシャレに、取り出しやすく収納する♪事ができればと♡ここはこれから棚を作ったり、フックをつけたりしたいと思ってます。 仕事が済んでからのna-chan farm。収穫、畑仕事の後もここを通って、勝手口から直接キッチンに入れば、採れたて野菜ですぐに夕食準備にかかれて✨とっても便利に。 そして今はスペースが空いているので、ちょっと休憩もできます。 DIYの良いところは思うように作れる事。まだやりたい事はたくさんあるので、ぼちぼち作りたいと思っています❤️
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 建具リメイクの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ