キッチン 繰り返し使えてエコ

86枚の部屋写真から48枚をセレクト
chocoさんの実例写真
私のプチ贅沢♡ 毎日毎日のご飯作りに欠かせないお野菜🥬 うちは2人暮らしなので直ぐに使いきれず、特に葉物は野菜室に入れて何日かしたらシナッとしてしまう… そこでホワイトマックスのエンバランス✨ 保存袋なんて消耗品だし100均でいいかなと思っていたけど… このエンバランス優秀です👏🏻 写真のまな板にあるほうれん草、これエンバランス袋にいれて5日目です🙌🏻 他の水菜やレタス、スティックセニョールなんかもピンピンと保存出来ます❤️ これならロスも少ないしシナっとしてきたから使っちゃおう!なんて…作り過ぎもなく🙆‍♀️ とてもエコです😊 そしてこの袋、角が丸くなっているので汚れがとれやすいし、洗って何度も使えます😉 写真の袋は大きいサイズですが、殆どの野菜に使いたいと思ったので早速追加で小さいサイズをポチッとしました😌 タッパーもあるので使い分けしたいです✨ 何日かすると袋の中で水滴が出てるので物によっては底にキッチンペーパーを入れたり、時々袋の水滴を拭いて保存してます そんなちょっとしたことですが😅 毎日の私を助けてくれます😙 私にとってはプチ贅沢です✨
私のプチ贅沢♡ 毎日毎日のご飯作りに欠かせないお野菜🥬 うちは2人暮らしなので直ぐに使いきれず、特に葉物は野菜室に入れて何日かしたらシナッとしてしまう… そこでホワイトマックスのエンバランス✨ 保存袋なんて消耗品だし100均でいいかなと思っていたけど… このエンバランス優秀です👏🏻 写真のまな板にあるほうれん草、これエンバランス袋にいれて5日目です🙌🏻 他の水菜やレタス、スティックセニョールなんかもピンピンと保存出来ます❤️ これならロスも少ないしシナっとしてきたから使っちゃおう!なんて…作り過ぎもなく🙆‍♀️ とてもエコです😊 そしてこの袋、角が丸くなっているので汚れがとれやすいし、洗って何度も使えます😉 写真の袋は大きいサイズですが、殆どの野菜に使いたいと思ったので早速追加で小さいサイズをポチッとしました😌 タッパーもあるので使い分けしたいです✨ 何日かすると袋の中で水滴が出てるので物によっては底にキッチンペーパーを入れたり、時々袋の水滴を拭いて保存してます そんなちょっとしたことですが😅 毎日の私を助けてくれます😙 私にとってはプチ贅沢です✨
choco
choco
minminさんの実例写真
ゴミを減らすイベント参加です💕 2週間前から、マーナの冷凍ご飯容器を使ってます。 スノコがついてるので、水っぽくならず炊き立てご飯のようになります😃 今までは、ラップに包んでましたが、ゴミが減らせて、ご飯も美味しいので買って良かったです。
ゴミを減らすイベント参加です💕 2週間前から、マーナの冷凍ご飯容器を使ってます。 スノコがついてるので、水っぽくならず炊き立てご飯のようになります😃 今までは、ラップに包んでましたが、ゴミが減らせて、ご飯も美味しいので買って良かったです。
minmin
minmin
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
𖠿⸝⁡ ⁡新しいアイテムをお迎え(*´˘`*)⁡ ⁡コンロ周りに揚げ物時などの時に 使えるガードを購入しました´-⁡⁡ ⁡⁡ ⁡今までは使い捨てを都度出して 使っていたけど、これは汚れたら 洗え繰り返し使えるのでとってもエコ✨ ⁡⁡ ⁡これなら油ハネも気にならない🙆‍♀️ 外側にはフックが付いていて調理器具も 吊り下げできたので早速吊り下げました♪⁡ ⁡⁡ ⁡お掃除も楽になりそうで嬉しい🥰️⁡⁡ ⁡⁡
𖠿⸝⁡ ⁡新しいアイテムをお迎え(*´˘`*)⁡ ⁡コンロ周りに揚げ物時などの時に 使えるガードを購入しました´-⁡⁡ ⁡⁡ ⁡今までは使い捨てを都度出して 使っていたけど、これは汚れたら 洗え繰り返し使えるのでとってもエコ✨ ⁡⁡ ⁡これなら油ハネも気にならない🙆‍♀️ 外側にはフックが付いていて調理器具も 吊り下げできたので早速吊り下げました♪⁡ ⁡⁡ ⁡お掃除も楽になりそうで嬉しい🥰️⁡⁡ ⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
コーヒーがたっぷり入ってるので いつかの朝に撮った一枚 パン派の我が家は毎朝コーヒー これ、レタスの芯側にキッチンペーパー当てて 蜜蝋ラップで包もうとしているところ ところが最近知った保存方法 レタスの芯をくり抜いて濡らしたキッチンペーパー突っ込んで野菜室へ そこにこの蜜蝋ラップで包めば最強なんじゃない?? 今度やってみよう〜 しかし今レタスが高くて手が出ない
コーヒーがたっぷり入ってるので いつかの朝に撮った一枚 パン派の我が家は毎朝コーヒー これ、レタスの芯側にキッチンペーパー当てて 蜜蝋ラップで包もうとしているところ ところが最近知った保存方法 レタスの芯をくり抜いて濡らしたキッチンペーパー突っ込んで野菜室へ そこにこの蜜蝋ラップで包めば最強なんじゃない?? 今度やってみよう〜 しかし今レタスが高くて手が出ない
kinu-ito
kinu-ito
amphetamineさんの実例写真
蛍光色のものが好き(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
蛍光色のものが好き(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
amphetamine
amphetamine
4DK | 家族
__me.さんの実例写真
前から気になっていた 「さささ」 ロールタイプの和晒。 ミシン目が付いてて簡単に使う分を 切り取る事が出来て 洗って繰り返し使う事ができます。 キッチンペーパーを何枚も使わなくて済むし エコだな〜💡 用途によってはキッチンペーパーの方が いい事もあるので使い分けしようと思います。 野菜の水切りや、蒸し器に使ったり、 食器を拭いたり、拭き掃除したり… コーヒーフィルターにも使えるみたい。 使うのが楽しみです🐾
前から気になっていた 「さささ」 ロールタイプの和晒。 ミシン目が付いてて簡単に使う分を 切り取る事が出来て 洗って繰り返し使う事ができます。 キッチンペーパーを何枚も使わなくて済むし エコだな〜💡 用途によってはキッチンペーパーの方が いい事もあるので使い分けしようと思います。 野菜の水切りや、蒸し器に使ったり、 食器を拭いたり、拭き掃除したり… コーヒーフィルターにも使えるみたい。 使うのが楽しみです🐾
__me.
__me.
kittyさんの実例写真
冷蔵庫掃除〜見直し②右 詰め替え容器で綺麗に揃ったドアポケットに憧れ、 トライしたけど家族に不評で💦 更に、ボトルの容量が少なくて、ドレッシングは全て入り切らず、ポケットと別の場所の2箇所置くはめになり、我が家は断念🥲 (100均さん、詰め替えbottleの500mlサイズ作って下さい🙏) 今は透明ポケットには白いプラダンを挟み、隠す収納にしてますが、まだまだ改良したいです。
冷蔵庫掃除〜見直し②右 詰め替え容器で綺麗に揃ったドアポケットに憧れ、 トライしたけど家族に不評で💦 更に、ボトルの容量が少なくて、ドレッシングは全て入り切らず、ポケットと別の場所の2箇所置くはめになり、我が家は断念🥲 (100均さん、詰め替えbottleの500mlサイズ作って下さい🙏) 今は透明ポケットには白いプラダンを挟み、隠す収納にしてますが、まだまだ改良したいです。
kitty
kitty
家族
kossyさんの実例写真
湿気対策イベント参加します♪ ガス台下収納の引き出しの中に、備長炭シートを敷いています。 さらに炭八を入れて、除湿と消臭対策をしています。 天日に干せば、繰り返し支えてとてもエコ。
湿気対策イベント参加します♪ ガス台下収納の引き出しの中に、備長炭シートを敷いています。 さらに炭八を入れて、除湿と消臭対策をしています。 天日に干せば、繰り返し支えてとてもエコ。
kossy
kossy
家族
TMD145さんの実例写真
お米は3合炊きの炊飯器にあわせて3合に分けて100均で買ったSサイズのジップロックに入れて野菜室に保存しています!(袋は洗って再度利用します) 常温だと虫がつきやすいし、こうすると新鮮なまま美味しく保存できますよー★
お米は3合炊きの炊飯器にあわせて3合に分けて100均で買ったSサイズのジップロックに入れて野菜室に保存しています!(袋は洗って再度利用します) 常温だと虫がつきやすいし、こうすると新鮮なまま美味しく保存できますよー★
TMD145
TMD145
3LDK | カップル
yunyumさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した高コスパアイテムは、coresゴールドフィルターです✨✨ オイルが抽出されて、口当たりが優しく、また香りがとてもよいコーヒーに変身🫢❗️(←個人の感想ですが💦) 洗って繰り返し使えるので(食洗機可)、エコでサスティナブル💓今のところ、目詰まりもないです。 紙フィルターを使用しない分、長く使えば経済的で高コスパ☕️ 今や、休日以外の毎朝のコーヒータイムも、すっかりお世話になっています(o^^o)
RoomClipショッピングで購入した高コスパアイテムは、coresゴールドフィルターです✨✨ オイルが抽出されて、口当たりが優しく、また香りがとてもよいコーヒーに変身🫢❗️(←個人の感想ですが💦) 洗って繰り返し使えるので(食洗機可)、エコでサスティナブル💓今のところ、目詰まりもないです。 紙フィルターを使用しない分、長く使えば経済的で高コスパ☕️ 今や、休日以外の毎朝のコーヒータイムも、すっかりお世話になっています(o^^o)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
3枚投稿 DAISOの繰り返し使える シリコーン保存袋 新しいタイプが出ました! 以前は一番奥、ロックバーをスライドさせるタイプでしたがバーが固くて入れにくいときがありました😓 新しいのはチャック式☝️ チャックを外しやすい工夫もあり、少しだけ開けてレンジ調理もしやすくいいですね! 例えばじゃがいもレンチン、揉んで潰し具材とマヨネーズ入れて混ぜて、ポテサラの出来上がり😋 少し小さめだから大きいのが欲しいです😂 土生姜は鷹の爪と一緒に水に浸けておくと長持ちするので一番小さいものに保存してます😉 これを使い始めてからビニール袋やジップロックをほとんど使わなくなりました😆
3枚投稿 DAISOの繰り返し使える シリコーン保存袋 新しいタイプが出ました! 以前は一番奥、ロックバーをスライドさせるタイプでしたがバーが固くて入れにくいときがありました😓 新しいのはチャック式☝️ チャックを外しやすい工夫もあり、少しだけ開けてレンジ調理もしやすくいいですね! 例えばじゃがいもレンチン、揉んで潰し具材とマヨネーズ入れて混ぜて、ポテサラの出来上がり😋 少し小さめだから大きいのが欲しいです😂 土生姜は鷹の爪と一緒に水に浸けておくと長持ちするので一番小さいものに保存してます😉 これを使い始めてからビニール袋やジップロックをほとんど使わなくなりました😆
love1017
love1017
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
「捨てるのはもったいない!質感や丈夫な特徴を活かした米袋の再利用アイデア」というmagに掲載していただきました。 4年前の2020年に投稿したもので、ありがたいことにこちらの写真はmagに使っていただいのは2回目です。 この写真は20年使った古い冷蔵庫の野菜室のpicですが、この翌年に長男が初給料で冷蔵庫を購入すると言ってくれて、(さすがに全額は申し訳ないので半分お金出してもらいました)新しい冷蔵庫になっても米袋の収納は便利なのでずっと続けてます。 トップ画で掲載していただきありがとうございました。記録用に投稿させてください。 https://roomclip.jp/mag/archives/87022?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
「捨てるのはもったいない!質感や丈夫な特徴を活かした米袋の再利用アイデア」というmagに掲載していただきました。 4年前の2020年に投稿したもので、ありがたいことにこちらの写真はmagに使っていただいのは2回目です。 この写真は20年使った古い冷蔵庫の野菜室のpicですが、この翌年に長男が初給料で冷蔵庫を購入すると言ってくれて、(さすがに全額は申し訳ないので半分お金出してもらいました)新しい冷蔵庫になっても米袋の収納は便利なのでずっと続けてます。 トップ画で掲載していただきありがとうございました。記録用に投稿させてください。 https://roomclip.jp/mag/archives/87022?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mami
mami
3DK | 家族
Misaさんの実例写真
冷凍庫収納見直し。 ラベルはホワイトボードシートを使っているのでラベル張替え必要なし!
冷凍庫収納見直し。 ラベルはホワイトボードシートを使っているのでラベル張替え必要なし!
Misa
Misa
3LDK | カップル
KANASENさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで ゲットしました★ (以前から気になっていました) (高熱×) 野菜など包むと 長持ちするらしいです
おうち見直しキャンペーンで ゲットしました★ (以前から気になっていました) (高熱×) 野菜など包むと 長持ちするらしいです
KANASEN
KANASEN
kappaさんの実例写真
¥3,490
ドーバーパストリーゼとニトリのカット式台ふきんが必需品 台ふきんは洗って繰り返し使えるからオススメ✨
ドーバーパストリーゼとニトリのカット式台ふきんが必需品 台ふきんは洗って繰り返し使えるからオススメ✨
kappa
kappa
3LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
久々に行った、100均 シルク。 ビスケット型がすごく可愛い、器にかぶせるだけの電子レンジラップ。 ホワイトもありました。 洗って繰り返し使えるのもgood👍
久々に行った、100均 シルク。 ビスケット型がすごく可愛い、器にかぶせるだけの電子レンジラップ。 ホワイトもありました。 洗って繰り返し使えるのもgood👍
yuka
yuka
4LDK | 家族
yoさんの実例写真
今年の夏は自家製の梅シロップやカルディのレモネードを炭酸で割ったものをよく飲んでいます🍹 そのため炭酸水があっという間になくなります☺️ 子ども達に作ってと言われると正直面倒くさいと思う時もありますが🤫 (家事が追われてるときに言われると特にイラッとするんですね。余裕がない母でございます。) ジュースを買うより身体にいいかなと思っています💓 炭酸のボトルは食洗機対応で繰り返し使えてとてもエコです☺️
今年の夏は自家製の梅シロップやカルディのレモネードを炭酸で割ったものをよく飲んでいます🍹 そのため炭酸水があっという間になくなります☺️ 子ども達に作ってと言われると正直面倒くさいと思う時もありますが🤫 (家事が追われてるときに言われると特にイラッとするんですね。余裕がない母でございます。) ジュースを買うより身体にいいかなと思っています💓 炭酸のボトルは食洗機対応で繰り返し使えてとてもエコです☺️
yo
yo
家族
KAHOさんの実例写真
ニトリで牛乳瓶購入しました!蓋がシリコンになってて何回も使える、すてき!
ニトリで牛乳瓶購入しました!蓋がシリコンになってて何回も使える、すてき!
KAHO
KAHO
1K | 一人暮らし
aaaayakoさんの実例写真
シリコンの鍋敷きと繰り返し使えるIKEAの蓋をコンロ脇に並べて飾ってます🌼蓋はしまっていた時よりも目につくので、ラップの使用頻度も減りエコにもなりました!!
シリコンの鍋敷きと繰り返し使えるIKEAの蓋をコンロ脇に並べて飾ってます🌼蓋はしまっていた時よりも目につくので、ラップの使用頻度も減りエコにもなりました!!
aaaayako
aaaayako
4LDK | 家族
gokumamaさんの実例写真
ニトリの布巾は厚手で繰り返し使えて 乾きも早いので便利❣️ 30cm×35cmで30枚入りで税込399円😊 コスパ的にも👍 小さな子供がいるのでとにかく台拭きの 出番が多いのでウエットシートよりも 繰り返し使えて洗えば乾きも早いので 大活躍してます😄 役目を終えるとありとあらゆる所の お掃除をしてからサヨナラ👋してます😆 あっ もちろんマイクロファイバーの布 布巾との併用で〜す🤣
ニトリの布巾は厚手で繰り返し使えて 乾きも早いので便利❣️ 30cm×35cmで30枚入りで税込399円😊 コスパ的にも👍 小さな子供がいるのでとにかく台拭きの 出番が多いのでウエットシートよりも 繰り返し使えて洗えば乾きも早いので 大活躍してます😄 役目を終えるとありとあらゆる所の お掃除をしてからサヨナラ👋してます😆 あっ もちろんマイクロファイバーの布 布巾との併用で〜す🤣
gokumama
gokumama
家族
ayuさんの実例写真
キュウリを山ほど頂いて。。。大量のピクルス制作!キュウリのQちゃんも制作中。
キュウリを山ほど頂いて。。。大量のピクルス制作!キュウリのQちゃんも制作中。
ayu
ayu
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
ラップの消費、ゴミ削減に👍 ダイソーのシリコーン保存袋680mlを活用中! 冷蔵庫で保存、ロックバーを外すと電子レンジ、オーブン◎ 立つので液体も入れて使用可能。 シリコーン蓋もよく使ってます。 両方食洗機で洗えるので、繰り返し使用にとても便利です😄
ラップの消費、ゴミ削減に👍 ダイソーのシリコーン保存袋680mlを活用中! 冷蔵庫で保存、ロックバーを外すと電子レンジ、オーブン◎ 立つので液体も入れて使用可能。 シリコーン蓋もよく使ってます。 両方食洗機で洗えるので、繰り返し使用にとても便利です😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
k.yさんの実例写真
k.y
k.y
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
この春、ドリップコーヒーデビューして、無印良品の落ちわたふきんで作ったコーヒーフィルター☕ 使ったらコーヒーの色移りしちゃったので、いっそのこと、とコーヒー染めをしました。 これでコーヒー染みと完全に同化します。
この春、ドリップコーヒーデビューして、無印良品の落ちわたふきんで作ったコーヒーフィルター☕ 使ったらコーヒーの色移りしちゃったので、いっそのこと、とコーヒー染めをしました。 これでコーヒー染みと完全に同化します。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
chokokiiさんの実例写真
水切りかご断捨離後、必要なときだけ吸水マットを使用。 ダイソーの吸水マット。 2枚入りサイズも小さめでシンプルで良い感じです!
水切りかご断捨離後、必要なときだけ吸水マットを使用。 ダイソーの吸水マット。 2枚入りサイズも小さめでシンプルで良い感じです!
chokokii
chokokii
2LDK | 家族
imoimoさんの実例写真
冷蔵庫の中に大谷石のたまご 庫内のにおいが消えます!
冷蔵庫の中に大谷石のたまご 庫内のにおいが消えます!
imoimo
imoimo
家族
もっと見る

キッチン 繰り返し使えてエコが気になるあなたにおすすめ

キッチン 繰り返し使えてエコの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 繰り返し使えてエコ

86枚の部屋写真から48枚をセレクト
chocoさんの実例写真
私のプチ贅沢♡ 毎日毎日のご飯作りに欠かせないお野菜🥬 うちは2人暮らしなので直ぐに使いきれず、特に葉物は野菜室に入れて何日かしたらシナッとしてしまう… そこでホワイトマックスのエンバランス✨ 保存袋なんて消耗品だし100均でいいかなと思っていたけど… このエンバランス優秀です👏🏻 写真のまな板にあるほうれん草、これエンバランス袋にいれて5日目です🙌🏻 他の水菜やレタス、スティックセニョールなんかもピンピンと保存出来ます❤️ これならロスも少ないしシナっとしてきたから使っちゃおう!なんて…作り過ぎもなく🙆‍♀️ とてもエコです😊 そしてこの袋、角が丸くなっているので汚れがとれやすいし、洗って何度も使えます😉 写真の袋は大きいサイズですが、殆どの野菜に使いたいと思ったので早速追加で小さいサイズをポチッとしました😌 タッパーもあるので使い分けしたいです✨ 何日かすると袋の中で水滴が出てるので物によっては底にキッチンペーパーを入れたり、時々袋の水滴を拭いて保存してます そんなちょっとしたことですが😅 毎日の私を助けてくれます😙 私にとってはプチ贅沢です✨
私のプチ贅沢♡ 毎日毎日のご飯作りに欠かせないお野菜🥬 うちは2人暮らしなので直ぐに使いきれず、特に葉物は野菜室に入れて何日かしたらシナッとしてしまう… そこでホワイトマックスのエンバランス✨ 保存袋なんて消耗品だし100均でいいかなと思っていたけど… このエンバランス優秀です👏🏻 写真のまな板にあるほうれん草、これエンバランス袋にいれて5日目です🙌🏻 他の水菜やレタス、スティックセニョールなんかもピンピンと保存出来ます❤️ これならロスも少ないしシナっとしてきたから使っちゃおう!なんて…作り過ぎもなく🙆‍♀️ とてもエコです😊 そしてこの袋、角が丸くなっているので汚れがとれやすいし、洗って何度も使えます😉 写真の袋は大きいサイズですが、殆どの野菜に使いたいと思ったので早速追加で小さいサイズをポチッとしました😌 タッパーもあるので使い分けしたいです✨ 何日かすると袋の中で水滴が出てるので物によっては底にキッチンペーパーを入れたり、時々袋の水滴を拭いて保存してます そんなちょっとしたことですが😅 毎日の私を助けてくれます😙 私にとってはプチ贅沢です✨
choco
choco
minminさんの実例写真
ゴミを減らすイベント参加です💕 2週間前から、マーナの冷凍ご飯容器を使ってます。 スノコがついてるので、水っぽくならず炊き立てご飯のようになります😃 今までは、ラップに包んでましたが、ゴミが減らせて、ご飯も美味しいので買って良かったです。
ゴミを減らすイベント参加です💕 2週間前から、マーナの冷凍ご飯容器を使ってます。 スノコがついてるので、水っぽくならず炊き立てご飯のようになります😃 今までは、ラップに包んでましたが、ゴミが減らせて、ご飯も美味しいので買って良かったです。
minmin
minmin
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
𖠿⸝⁡ ⁡新しいアイテムをお迎え(*´˘`*)⁡ ⁡コンロ周りに揚げ物時などの時に 使えるガードを購入しました´-⁡⁡ ⁡⁡ ⁡今までは使い捨てを都度出して 使っていたけど、これは汚れたら 洗え繰り返し使えるのでとってもエコ✨ ⁡⁡ ⁡これなら油ハネも気にならない🙆‍♀️ 外側にはフックが付いていて調理器具も 吊り下げできたので早速吊り下げました♪⁡ ⁡⁡ ⁡お掃除も楽になりそうで嬉しい🥰️⁡⁡ ⁡⁡
𖠿⸝⁡ ⁡新しいアイテムをお迎え(*´˘`*)⁡ ⁡コンロ周りに揚げ物時などの時に 使えるガードを購入しました´-⁡⁡ ⁡⁡ ⁡今までは使い捨てを都度出して 使っていたけど、これは汚れたら 洗え繰り返し使えるのでとってもエコ✨ ⁡⁡ ⁡これなら油ハネも気にならない🙆‍♀️ 外側にはフックが付いていて調理器具も 吊り下げできたので早速吊り下げました♪⁡ ⁡⁡ ⁡お掃除も楽になりそうで嬉しい🥰️⁡⁡ ⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
コーヒーがたっぷり入ってるので いつかの朝に撮った一枚 パン派の我が家は毎朝コーヒー これ、レタスの芯側にキッチンペーパー当てて 蜜蝋ラップで包もうとしているところ ところが最近知った保存方法 レタスの芯をくり抜いて濡らしたキッチンペーパー突っ込んで野菜室へ そこにこの蜜蝋ラップで包めば最強なんじゃない?? 今度やってみよう〜 しかし今レタスが高くて手が出ない
コーヒーがたっぷり入ってるので いつかの朝に撮った一枚 パン派の我が家は毎朝コーヒー これ、レタスの芯側にキッチンペーパー当てて 蜜蝋ラップで包もうとしているところ ところが最近知った保存方法 レタスの芯をくり抜いて濡らしたキッチンペーパー突っ込んで野菜室へ そこにこの蜜蝋ラップで包めば最強なんじゃない?? 今度やってみよう〜 しかし今レタスが高くて手が出ない
kinu-ito
kinu-ito
amphetamineさんの実例写真
蛍光色のものが好き(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
蛍光色のものが好き(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
amphetamine
amphetamine
4DK | 家族
__me.さんの実例写真
前から気になっていた 「さささ」 ロールタイプの和晒。 ミシン目が付いてて簡単に使う分を 切り取る事が出来て 洗って繰り返し使う事ができます。 キッチンペーパーを何枚も使わなくて済むし エコだな〜💡 用途によってはキッチンペーパーの方が いい事もあるので使い分けしようと思います。 野菜の水切りや、蒸し器に使ったり、 食器を拭いたり、拭き掃除したり… コーヒーフィルターにも使えるみたい。 使うのが楽しみです🐾
前から気になっていた 「さささ」 ロールタイプの和晒。 ミシン目が付いてて簡単に使う分を 切り取る事が出来て 洗って繰り返し使う事ができます。 キッチンペーパーを何枚も使わなくて済むし エコだな〜💡 用途によってはキッチンペーパーの方が いい事もあるので使い分けしようと思います。 野菜の水切りや、蒸し器に使ったり、 食器を拭いたり、拭き掃除したり… コーヒーフィルターにも使えるみたい。 使うのが楽しみです🐾
__me.
__me.
kittyさんの実例写真
冷蔵庫掃除〜見直し②右 詰め替え容器で綺麗に揃ったドアポケットに憧れ、 トライしたけど家族に不評で💦 更に、ボトルの容量が少なくて、ドレッシングは全て入り切らず、ポケットと別の場所の2箇所置くはめになり、我が家は断念🥲 (100均さん、詰め替えbottleの500mlサイズ作って下さい🙏) 今は透明ポケットには白いプラダンを挟み、隠す収納にしてますが、まだまだ改良したいです。
冷蔵庫掃除〜見直し②右 詰め替え容器で綺麗に揃ったドアポケットに憧れ、 トライしたけど家族に不評で💦 更に、ボトルの容量が少なくて、ドレッシングは全て入り切らず、ポケットと別の場所の2箇所置くはめになり、我が家は断念🥲 (100均さん、詰め替えbottleの500mlサイズ作って下さい🙏) 今は透明ポケットには白いプラダンを挟み、隠す収納にしてますが、まだまだ改良したいです。
kitty
kitty
家族
kossyさんの実例写真
湿気対策イベント参加します♪ ガス台下収納の引き出しの中に、備長炭シートを敷いています。 さらに炭八を入れて、除湿と消臭対策をしています。 天日に干せば、繰り返し支えてとてもエコ。
湿気対策イベント参加します♪ ガス台下収納の引き出しの中に、備長炭シートを敷いています。 さらに炭八を入れて、除湿と消臭対策をしています。 天日に干せば、繰り返し支えてとてもエコ。
kossy
kossy
家族
TMD145さんの実例写真
お米は3合炊きの炊飯器にあわせて3合に分けて100均で買ったSサイズのジップロックに入れて野菜室に保存しています!(袋は洗って再度利用します) 常温だと虫がつきやすいし、こうすると新鮮なまま美味しく保存できますよー★
お米は3合炊きの炊飯器にあわせて3合に分けて100均で買ったSサイズのジップロックに入れて野菜室に保存しています!(袋は洗って再度利用します) 常温だと虫がつきやすいし、こうすると新鮮なまま美味しく保存できますよー★
TMD145
TMD145
3LDK | カップル
yunyumさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した高コスパアイテムは、coresゴールドフィルターです✨✨ オイルが抽出されて、口当たりが優しく、また香りがとてもよいコーヒーに変身🫢❗️(←個人の感想ですが💦) 洗って繰り返し使えるので(食洗機可)、エコでサスティナブル💓今のところ、目詰まりもないです。 紙フィルターを使用しない分、長く使えば経済的で高コスパ☕️ 今や、休日以外の毎朝のコーヒータイムも、すっかりお世話になっています(o^^o)
RoomClipショッピングで購入した高コスパアイテムは、coresゴールドフィルターです✨✨ オイルが抽出されて、口当たりが優しく、また香りがとてもよいコーヒーに変身🫢❗️(←個人の感想ですが💦) 洗って繰り返し使えるので(食洗機可)、エコでサスティナブル💓今のところ、目詰まりもないです。 紙フィルターを使用しない分、長く使えば経済的で高コスパ☕️ 今や、休日以外の毎朝のコーヒータイムも、すっかりお世話になっています(o^^o)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
3枚投稿 DAISOの繰り返し使える シリコーン保存袋 新しいタイプが出ました! 以前は一番奥、ロックバーをスライドさせるタイプでしたがバーが固くて入れにくいときがありました😓 新しいのはチャック式☝️ チャックを外しやすい工夫もあり、少しだけ開けてレンジ調理もしやすくいいですね! 例えばじゃがいもレンチン、揉んで潰し具材とマヨネーズ入れて混ぜて、ポテサラの出来上がり😋 少し小さめだから大きいのが欲しいです😂 土生姜は鷹の爪と一緒に水に浸けておくと長持ちするので一番小さいものに保存してます😉 これを使い始めてからビニール袋やジップロックをほとんど使わなくなりました😆
3枚投稿 DAISOの繰り返し使える シリコーン保存袋 新しいタイプが出ました! 以前は一番奥、ロックバーをスライドさせるタイプでしたがバーが固くて入れにくいときがありました😓 新しいのはチャック式☝️ チャックを外しやすい工夫もあり、少しだけ開けてレンジ調理もしやすくいいですね! 例えばじゃがいもレンチン、揉んで潰し具材とマヨネーズ入れて混ぜて、ポテサラの出来上がり😋 少し小さめだから大きいのが欲しいです😂 土生姜は鷹の爪と一緒に水に浸けておくと長持ちするので一番小さいものに保存してます😉 これを使い始めてからビニール袋やジップロックをほとんど使わなくなりました😆
love1017
love1017
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
「捨てるのはもったいない!質感や丈夫な特徴を活かした米袋の再利用アイデア」というmagに掲載していただきました。 4年前の2020年に投稿したもので、ありがたいことにこちらの写真はmagに使っていただいのは2回目です。 この写真は20年使った古い冷蔵庫の野菜室のpicですが、この翌年に長男が初給料で冷蔵庫を購入すると言ってくれて、(さすがに全額は申し訳ないので半分お金出してもらいました)新しい冷蔵庫になっても米袋の収納は便利なのでずっと続けてます。 トップ画で掲載していただきありがとうございました。記録用に投稿させてください。 https://roomclip.jp/mag/archives/87022?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
「捨てるのはもったいない!質感や丈夫な特徴を活かした米袋の再利用アイデア」というmagに掲載していただきました。 4年前の2020年に投稿したもので、ありがたいことにこちらの写真はmagに使っていただいのは2回目です。 この写真は20年使った古い冷蔵庫の野菜室のpicですが、この翌年に長男が初給料で冷蔵庫を購入すると言ってくれて、(さすがに全額は申し訳ないので半分お金出してもらいました)新しい冷蔵庫になっても米袋の収納は便利なのでずっと続けてます。 トップ画で掲載していただきありがとうございました。記録用に投稿させてください。 https://roomclip.jp/mag/archives/87022?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mami
mami
3DK | 家族
Misaさんの実例写真
冷凍庫収納見直し。 ラベルはホワイトボードシートを使っているのでラベル張替え必要なし!
冷凍庫収納見直し。 ラベルはホワイトボードシートを使っているのでラベル張替え必要なし!
Misa
Misa
3LDK | カップル
KANASENさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで ゲットしました★ (以前から気になっていました) (高熱×) 野菜など包むと 長持ちするらしいです
おうち見直しキャンペーンで ゲットしました★ (以前から気になっていました) (高熱×) 野菜など包むと 長持ちするらしいです
KANASEN
KANASEN
kappaさんの実例写真
ドーバーパストリーゼとニトリのカット式台ふきんが必需品 台ふきんは洗って繰り返し使えるからオススメ✨
ドーバーパストリーゼとニトリのカット式台ふきんが必需品 台ふきんは洗って繰り返し使えるからオススメ✨
kappa
kappa
3LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
久々に行った、100均 シルク。 ビスケット型がすごく可愛い、器にかぶせるだけの電子レンジラップ。 ホワイトもありました。 洗って繰り返し使えるのもgood👍
久々に行った、100均 シルク。 ビスケット型がすごく可愛い、器にかぶせるだけの電子レンジラップ。 ホワイトもありました。 洗って繰り返し使えるのもgood👍
yuka
yuka
4LDK | 家族
yoさんの実例写真
今年の夏は自家製の梅シロップやカルディのレモネードを炭酸で割ったものをよく飲んでいます🍹 そのため炭酸水があっという間になくなります☺️ 子ども達に作ってと言われると正直面倒くさいと思う時もありますが🤫 (家事が追われてるときに言われると特にイラッとするんですね。余裕がない母でございます。) ジュースを買うより身体にいいかなと思っています💓 炭酸のボトルは食洗機対応で繰り返し使えてとてもエコです☺️
今年の夏は自家製の梅シロップやカルディのレモネードを炭酸で割ったものをよく飲んでいます🍹 そのため炭酸水があっという間になくなります☺️ 子ども達に作ってと言われると正直面倒くさいと思う時もありますが🤫 (家事が追われてるときに言われると特にイラッとするんですね。余裕がない母でございます。) ジュースを買うより身体にいいかなと思っています💓 炭酸のボトルは食洗機対応で繰り返し使えてとてもエコです☺️
yo
yo
家族
KAHOさんの実例写真
ニトリで牛乳瓶購入しました!蓋がシリコンになってて何回も使える、すてき!
ニトリで牛乳瓶購入しました!蓋がシリコンになってて何回も使える、すてき!
KAHO
KAHO
1K | 一人暮らし
aaaayakoさんの実例写真
シリコンの鍋敷きと繰り返し使えるIKEAの蓋をコンロ脇に並べて飾ってます🌼蓋はしまっていた時よりも目につくので、ラップの使用頻度も減りエコにもなりました!!
シリコンの鍋敷きと繰り返し使えるIKEAの蓋をコンロ脇に並べて飾ってます🌼蓋はしまっていた時よりも目につくので、ラップの使用頻度も減りエコにもなりました!!
aaaayako
aaaayako
4LDK | 家族
gokumamaさんの実例写真
ニトリの布巾は厚手で繰り返し使えて 乾きも早いので便利❣️ 30cm×35cmで30枚入りで税込399円😊 コスパ的にも👍 小さな子供がいるのでとにかく台拭きの 出番が多いのでウエットシートよりも 繰り返し使えて洗えば乾きも早いので 大活躍してます😄 役目を終えるとありとあらゆる所の お掃除をしてからサヨナラ👋してます😆 あっ もちろんマイクロファイバーの布 布巾との併用で〜す🤣
ニトリの布巾は厚手で繰り返し使えて 乾きも早いので便利❣️ 30cm×35cmで30枚入りで税込399円😊 コスパ的にも👍 小さな子供がいるのでとにかく台拭きの 出番が多いのでウエットシートよりも 繰り返し使えて洗えば乾きも早いので 大活躍してます😄 役目を終えるとありとあらゆる所の お掃除をしてからサヨナラ👋してます😆 あっ もちろんマイクロファイバーの布 布巾との併用で〜す🤣
gokumama
gokumama
家族
ayuさんの実例写真
キュウリを山ほど頂いて。。。大量のピクルス制作!キュウリのQちゃんも制作中。
キュウリを山ほど頂いて。。。大量のピクルス制作!キュウリのQちゃんも制作中。
ayu
ayu
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
ラップの消費、ゴミ削減に👍 ダイソーのシリコーン保存袋680mlを活用中! 冷蔵庫で保存、ロックバーを外すと電子レンジ、オーブン◎ 立つので液体も入れて使用可能。 シリコーン蓋もよく使ってます。 両方食洗機で洗えるので、繰り返し使用にとても便利です😄
ラップの消費、ゴミ削減に👍 ダイソーのシリコーン保存袋680mlを活用中! 冷蔵庫で保存、ロックバーを外すと電子レンジ、オーブン◎ 立つので液体も入れて使用可能。 シリコーン蓋もよく使ってます。 両方食洗機で洗えるので、繰り返し使用にとても便利です😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
k.yさんの実例写真
k.y
k.y
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
この春、ドリップコーヒーデビューして、無印良品の落ちわたふきんで作ったコーヒーフィルター☕ 使ったらコーヒーの色移りしちゃったので、いっそのこと、とコーヒー染めをしました。 これでコーヒー染みと完全に同化します。
この春、ドリップコーヒーデビューして、無印良品の落ちわたふきんで作ったコーヒーフィルター☕ 使ったらコーヒーの色移りしちゃったので、いっそのこと、とコーヒー染めをしました。 これでコーヒー染みと完全に同化します。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
chokokiiさんの実例写真
水切りかご断捨離後、必要なときだけ吸水マットを使用。 ダイソーの吸水マット。 2枚入りサイズも小さめでシンプルで良い感じです!
水切りかご断捨離後、必要なときだけ吸水マットを使用。 ダイソーの吸水マット。 2枚入りサイズも小さめでシンプルで良い感じです!
chokokii
chokokii
2LDK | 家族
imoimoさんの実例写真
冷蔵庫の中に大谷石のたまご 庫内のにおいが消えます!
冷蔵庫の中に大谷石のたまご 庫内のにおいが消えます!
imoimo
imoimo
家族
もっと見る

キッチン 繰り返し使えてエコが気になるあなたにおすすめ

キッチン 繰り返し使えてエコの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ