連投すいません💦
先程の、
別角度から٩(^‿^)۶
今まで使ってた洗濯機横の台、
洗濯機が大きくなったから
この隙間に
入らなくなっちゃったんだけど…
使い勝手が良かったから
幅を2㌢カットして再利用することに♡
洗濯機横の台は、
新居に引っ越してから
初めてDIYした作品(*´꒳`*)
●排水口、排水ホース隠しに
●埃よけとして
●洗濯物を置く台として
●ランドリーバスケットが
浮いてるから下の掃除がしやすい
●ダイソーの板&発泡スチロールで
作ったから退かすのも軽くて楽々♪
と、一台5役⁉︎
ということで、
少しサイズが小さくなって
第二の人生‼︎ season2です🤣
ランドリーバスケットも
幅がぴったりだったから継続で使用♡
ちなみに…
大掃除を楽にする為、
排水ホースにラップして埃よけしてます♡
我が家は年に一度、
大掃除の時に貼り替えるだけ٩(^‿^)۶
以前使用していた洗濯機
(2㌢カット前)のpicはこちら↓↓↓
https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
連投すいません💦
先程の、
別角度から٩(^‿^)۶
今まで使ってた洗濯機横の台、
洗濯機が大きくなったから
この隙間に
入らなくなっちゃったんだけど…
使い勝手が良かったから
幅を2㌢カットして再利用することに♡
洗濯機横の台は、
新居に引っ越してから
初めてDIYした作品(*´꒳`*)
●排水口、排水ホース隠しに
●埃よけとして
●洗濯物を置く台として
●ランドリーバスケットが
浮いてるから下の掃除がしやすい
●ダイソーの板&発泡スチロールで
作ったから退かすのも軽くて楽々♪
と、一台5役⁉︎
ということで、
少しサイズが小さくなって
第二の人生‼︎ season2です🤣
ランドリーバスケットも
幅がぴったりだったから継続で使用♡
ちなみに…
大掃除を楽にする為、
排水ホースにラップして埃よけしてます♡
我が家は年に一度、
大掃除の時に貼り替えるだけ٩(^‿^)۶
以前使用していた洗濯機
(2㌢カット前)のpicはこちら↓↓↓
https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social